転職コンサルタント佐藤
個々人の状況や希望に合わせたサポートを心がけています。
プロフィール
大学卒業後、ITサービス会社にて、講師としてIT製品に関する教育に従事。現職へ転職後は、IT業界の営業担当を経て、キャリアアドバイザーとして、IT業界で就業するエンジニアを中心に転職活動をサポート。現在は社内SE・DX推進専任担当として、金融・流通企業様を中心に一気通貫で転職を支援。
転職コンサルタントしての強み
長年にわたる人材業界での営業及びキャリアアドバイザーでの経験を活かした、幅広い事例を踏まえたアドバイスを提供できることが強み。面談の中で、ご本人が認識していない気づきを提供する丁寧なカウンセリングに強みを持っています。
カウンセリングで心がけていること
カウンセリングでは長期的な視点で、お客様にとっての最善の道を一緒に考え、お客様自身が納得した上で、前向きな気持ちで転職活動に取り組んでいただけるよう、心がけています。
表彰実績
コンサルタントとしての経験・サポート実績
- 40代前半男性:金融系デジタル企画部DX戦略の立案・推進 (年収1200万円)
- 30代後半男性:流通系DX推進社内インフラ担当 (年収1100万円)
- 30代前半男性:金融系DX推進グループクラウド担当 (年収1100万円)
- 40代前半女性:インタネットサービス系経営企画部DX企画担当 (年収1000万円)
- 40代中盤男性:金融系システム企画部システム開発プロジェクトの企画・推進 (年収1000万円)
社内SE、DX推進を中心に事業会社への転職サポート実績多数
佐藤のパーソナリティ
好きなもの・好きなこと
食べることが好きです。
特に、タイ料理や韓国料理をはじめ、とうがらしが入った辛い料理や、わさびのきいた料理を好んでよく食べます。
もっぱら企画は人任せですが、ちょっとした飲み会からバーベキューや釣り、国内・海外旅行まで、家族・友人達と一緒に過ごす時間を大切にしています。
好きな本・好きな音楽・好きな映画
東野圭吾さん、海堂尊さんの作品が好きでよく読みます。
ガリレオシリーズとチームバチスタは小説としてだけでなく、映画やドラマでも観ました。
好きな言葉
「おもろしき こともなき世を おもしろく」
幕末の長州藩士、高杉晋作の句です。
色々な解釈はあると思いますが、気持ちの持ちようでプラスにもマイナスにも変えられると私は解釈しています。
だからこそ、常に前向きな気持ちでいたいと思っています。
実績豊富な転職コンサルタントが、
キャリアカウンセリングを通じて
最適なポストをご提案します。



