スマートフォン版はこちら

転職は何歳までできる? 未経験、女性、職種ごとの目安を解説

転職は何歳までできる? 未経験、女性、職種ごとの目安を解説

企業で働き始めてから一定の期間が経つと、自分がやりたいことが変わったり、将来のことを改めて考えたりすることが多くなりますよね。今回は、いざ転職をしよう!となった時に気になる年齢や職種の壁、注意点などについて解説していきます。

転職の年齢制限はある?40代では無理?

かつて、転職は「28歳」、あるいは「35歳」が限界だと言われたこともありましたが、転職に年齢制限は基本的にはありません。

また雇用対策法により、長期間のキャリア形成を目的としている場合など特定の条件がある場合以外は、募集・採用における年齢制限は禁止されています。年齢を理由に不採用とすることはできませんが、年齢=キャリアへの期待値が変わり、応募者に対する評価が変わるのも事実です。

たとえば28歳頃は、ある程度の社会人経験を積んで、ビジネスマンとしての下地ができた状態。今後の伸びしろも期待できるため、チャレンジできる業種、職種も広く、転職成功率の高い年齢となっています。

また35歳も、これまで身につけたスキルや経験が評価されれば、即戦力人材として、転職で高い評価を得やすい傾向にあります。

では40代はどうか? この年代の転職になると、企業からマネージャーや管理職として望まれることが多いため、求人数が減少する傾向にあり、転職成功率が減少することも事実です。 キャリアやスキルだけでなく、マネジメント能力、危機管理能力など、アピールできるポイントを用意しておくことが重要となります。

正社員を目指すなら、早めに行動を

非正規・契約社員の方が正社員になれる確率は、20代をピークに30代、40代と、年齢が上がるにつれ徐々に低くなっていきます。これは年齢を重ねるごとに企業が求める経験・スキルの期待値が上がっていくためです。

ですので、将来的に正社員になって安定して働きたいと考えている人は、できるだけ早く行動しましょう。ただし、闇雲に行動することはお勧めしません。正社員で働くということは、基本的にはその会社で、この先長く勤務することになります。5年後、10年後を見据えたキャリアプランを立てておくことが大切です。

未経験・異業種への転職は年齢で武器が変わる

未経験から異業種に挑戦する場合、年齢によって難易度は大きく変わってきます。基本的に未経験で異業種に挑戦できるのは20代のうちまでと考えてもいいでしょう。

30代・40代の未経験者と、20代の未経験者を比較すると、ポテンシャルの点で不利と言えます。企業からすれば、教育コストのかかる未経験人材を採用するのであれば、より長く働いて、会社に貢献してくれる人を望むからです。

一方で30代・40代でも、「同業界でのキャリアチェンジで豊富な業界知識や汎用的なスキルを有している」「別業界でも、似たような課題のチームマネジメント経験を有している」といった判断をされれば、転職できる可能性もあります。

キャリアチェンジと企業が未経験者を募集する理由についてくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。

女性の転職は男性の転職よりリミットが早い?

「女性の転職は若いうちでなければ難しい」と思われがちです。

もちろん、女性の転職の場合も転職できる年齢に限界はありません。確かに、年齢が上がれば上がるほど転職は難しくなってはいきますが、それは女性に限ったことではありません。

ただし、若い方が有利な求人もあります。例えば、事務やアシスタントなどの仕事は、未経験で若い方が柔軟に仕事を覚えられる、また仕事を依頼するスタッフが仕事をお願いしやすいといった理由から、また体力が必要な仕事の場合は若い方を積極的に採用するケースもあります。

女性の場合は、結婚・出産といったライフステージの変化で離職してしまうケースも多く見られます。女性のキャリアアップ実績があるか、出産後・育児中など時短勤務や有給が取りやすい雰囲気かなど、女性が働きやすい、活躍できる企業かどうかも、女性を積極的に採用している企業かどうかの判断材料になります。

女性の活躍を支える環境が整っている企業特集です。企業選びにお悩みの方、ぜひご覧ください。

公務員への転職は募集要項をしっかり確認

民間企業から公務員に転職をする場合、まずは公務員試験を受ける必要があります。公務員試験には年齢制限があり、多くの試験はだいたい20代〜30代までです。職種によって条件が異なるため、自分がなりたい公務員の募集要項をしっかりチェックし、条件を確認しておきましょう。

年齢制限を超えている場合も、まだ転職のチャンスはあります。民間企業で経験を積んだ人材を採用する「経験者採用試験」があり、一定の条件を満たせば受験することができます。これまで民間企業で十分なキャリアと実績を積んだ人ならば、その能力を発揮できる可能性がありますので、チャレンジしてみるとよいでしょう。

IT業界、SE、エンジニアへの転職 キャリアアップを意識して

IT業界は人材不足ということもあり、コロナ禍でも他の業界ほど求人数は減っていません。リモートワークの導入が進んでいますので、引き続きIT業界の受注が増え、求人数も増えていくとみられます。

未経験からのIT業界への転職は、希望する転職先企業の研修期間や教育システムを確認しておく必要があります。特に20代の未経験転職であれば、一からしっかりと教育してくれる企業を選ぶことをお勧めします。

30代からの転職は、やはり即戦力となる人材が転職しやすくなります。ただし、IT業界といっても技術力だけが重要というわけではありません。プロジェクトの推進能力やリーダーシップ、問題解決能力なども必要となります。

そうした状況下で応募者自身は、最新の技術だけでなく、畑違いのさまざまな分野の技術を習得してスペシャリストになりたいのか、それとも技術者をまとめるマネジメントに興味があるのか、自分の今後のキャリアをよく考える必要があります。転職する際には自分の将来像をしっかりとイメージし、それに伴った転職先を探しましょう。

IT業界への転職を目指す方、ぜひこちらをご覧ください。

コンサルティング業界、コンサルタントへの転職は何歳から?!

未経験からコンサルティング業界に転職する場合は、20代〜30代前半ごろまでです。第二新卒でコンサルティング業界に入ると、新卒と同様のポジションになることが多いです。

20代の採用とは異なり、30代中ごろからは、「それまでの業界でどのような経験や実績を積んできたのか」「その実績がコンサルティング業界で役に立つか」「どれくらいの即戦力になるか」が問われます。

40歳前後になると、コンサルティング業界では管理職やコンサルタントとしての最高職位であるパートナーとして、仕事の獲得や、経営に対して責任のある仕事を任せられる立場となります。

そのため、この年代で転職するには「管理職として即戦力になるかどうか」が重要となります。異業種からの転職であっても、それまで獲得してきたスキルや管理職としての経験が豊富であれば、即戦力として採用される可能性もありますが、その分難易度は高くなります。

コンサルタントの種類や志望動機について知りたい方はこちらをご覧ください。

営業職への転職 何歳までできる

一般的に営業職はどの企業にも一定の人数が必要な職種で、技術職のような専門スキルではなく、コミュニケーション能力や体力など、ヒューマンスキルが求められる職種であるため、他の職種に比べて求人が多く、年齢を問わずに挑戦しやすいかもしれません。

企業側のニーズも20代であればポテンシャル、30代以降であれば商材への理解力や前職での実績などになります。

一口に営業といっても、企業が対象の法人営業、一般消費者が対象の個人営業があり、販売する商品も、電化製品などの有形商材、ITやコンサルタントなどの無形商材などさまざまです。「誰」に対して「何」を売るのかで、仕事の内容やその後のキャリアが大きく変わっていきます

そのため、未経験から営業職への転職を考えている場合「自分がどの分野に興味があるのか」ということをよく掘り下げて考える必要があります。同時に、現状を見極めるということも大切です。

以前は体力的にも精神力的にも年齢があがると厳しくなると考えられていた営業職ですが、コロナ禍において、訪問や外回りの営業は減少傾向です。打ち合わせ、セールスもリモートミーティングが主体になったり、メールやホームページを充実させることで営業するインサイドセールスが増えたりしています。

こうしたドラスティックな変化にもついていける貪欲さ、好奇心などを維持できれば、年齢によるハンデはないとも言えます。

未経験から営業職に転職された事例を紹介します。

総務職への転職は、何歳でもできる?

総務の仕事は、業務内容が多岐にわたります。例えば社内のイベント対応、株主総会の実施・運営、備品管理、防火防犯対策といったオフィス管理などがありますが、仕事の内容は、従業員数や企業規模によっても異なります。
会社の運営がスムーズにいくように社内外でコミュニケーションを上手に取りながら仕事を進めていく、なくてはならない重要な職種です。

企業によっては人事や広報といった、関連する業務を担当することもあります。そのため、幅広い業務に携わり経験が積めるというメリットがあります。

総務職への転職は、株式や経営などに関わるマネジメントクラスでなければ、特に求められる資格などがないので、比較的未経験からでも挑戦しやすいと言われています。年齢不問としている求人も多く見られます。

40代以降になると、これまでの実績や中小企業診断士、宅建といった資格、総務職に近い事務の経験など即戦力のアピールが必要になる場合もあります。

経理職への転職は何歳まで?

経理は基本的にはどの業界にもあり、比較的求人数も多い、会社のお金の流れを把握して管理するとても重要な職種です。会社の規模によっても仕事の幅は異なりますが、財務諸表から会社や取引先の経営状態を分析するなど、専門性が高く、情報処理能力が必要とされることもあります。

経理に関する資格は、簿記2級程度の知識を求める企業が多く、その他にもFASS、FP、税理士資格などがあると役立ちます。
財務責任者など将来的には経営にも関わりたいと考えているなら、中小企業診断士の資格取得に挑戦するなど、経営に関する資格や知識を備えておくと良いでしょう。

専門性が非常に高い職種であることを考えると、未経験から転職できるのは20代まででしょう。経理経験者であれば、30代以降も成功するケースは多いです。

経理の仕事内容についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。

やりたい仕事があるなら早い方がよい

どの転職にも言えることは、「なるべく早めに動いた方がよい」ということです。

自分が将来やりたいことがあるなら、先のばしにせず、必要な資格を取ってスキルアップをしたり、情報を集めたりして、転職活動を始めましょう。常にアンテナを張っておけば、就きたい職場の求人に出会えるかもしれません。

忙しい日々の中で働きながら転職の準備をするのは、簡単なことではありません。パソナキャリアに相談いただければ、忙しいあなたに代わり、求人選定からメールや電話での企業とのやり取りまでサポートします。転職のタイミングにお悩みの方、ぜひ弊社にご相談ください!

登録3分!無料転職サポート

転職成功に向けた親身なキャリアカウンセリングと最適な求人情報を無料で提供。専任のプロがあなたの転職をサポートします。

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。