スマートフォン版はこちら

転職エージェントを使わない方がいい?使う・使わないそれぞれの場合のメリットを徹底解説

転職エージェントを使わない方がいい?使う・使わないそれぞれの場合のメリットを徹底解説

政府の人的資本経営の促進により、ジョブ型雇用を採用する企業が増えるなかで、自身専門性を生かしたキャリアチェンジをする人が増えています。

そこで、今回は、転職活動をする際に転職エージェントを利用した場合のメリット・デメリットを徹底解説します。転職エージェントの仕組みや役割を理解したうえで、使う・使わないの判断をしてみてはいかがでしょうか。

転職エージェント「使わない方がいい」という意見の意図は?

転職活動の際に、まず検討するのは、転職エージェントの活用の有無。転職エージェントの利用には賛否両論、多くの意見が飛び交っていて、どうしたらよいかわからないという人は少なくありません。ここでは、「使わない方がいい」という意見をもとに、その理由をみてみましょう。

自分に合っていない求人をおすすめされる

転職エージェントを利用した人の中には、「想定していなかった職種や求人を紹介された」という声もあります。転職活動をする際には、ある程度自分の中で想定している業種や職種などがあるかと思いますが、その予想から外れた求人を紹介されたときに、「希望条件を無視した求人を紹介された」「担当者がノルマ達成のために紹介したのではないか」と感じてしまったという意見かと思います。

転職エージェントでは、求職者からヒアリングしたキャリアの方向性や、現在の経験やスキルをもとに、希望条件に合った求人、また過去の実績から、求職者の適性にマッチした、転職が成功する可能性の高い求人を紹介してくれます。言い換えれば、転職エージェントからの紹介求人情報には、自分だけでは思いつかないような、新しいキャリアを開拓できる可能性が詰まっているとも言えます。

一方の転職エージェント側は、紹介した人材が入社後に早期退職してしまうと、手数料の返金を求められたり、企業からの信頼を損なうなどのデメリットもあるため、合わない求人を強引にすすめるということはありません

ですので、希望に合わないと感じたら、キャリアアドバイザーにはっきりと、断りたい意思や理由を伝えて問題ありません。ゆずれないポイントや条件についての認識を細かくすり合わせながら、アドバイザーとの信頼関係を深め、キャリアアップの可能性を広げましょう。

結論を急かされる

転職エージェントを利用しての転職では、紹介してもらった企業へ応募するか否か、求人が紹介されるごとに応募意思を確認されるため、エージェントのペースと自身のペースが合わず、急かされていると感じたり、やり取りを煩わしく感じたりするという意見も見られます。

求人情報は生ものであり、その状況は刻一刻と変化しています。転職のプロである転職エージェントは、その性質を理解しているからこそ、求職者にとって最適な求人を逃さないために多少急かしてしまう部分があるのも事実です。転職活動においては、タイミングや運も重要な要素の一つ。ベストなタイミングを逃さないために、必要なタイミングを知ることができるのもまた転職エージェント利用の重要な要素と言えるのではないでしょうか。

担当者と意見が合わない、言いたいことが伝わらない

転職エージェントを利用する場合、コンサルタントと二人三脚で転職というゴールを目指すため、担当者との相性は重要となります。「自分と意見が合わない」「ペースが異なる」など、コンサルタントとの相性が悪く転職活動へのモチベーションに影響してしまったといった意見も聞かれます。

担当者との相性が合わない場合は、その旨を伝え、担当を変えてもらうといった行動をとることも大切です。逆を言えば、信頼できる担当者に出会えれば、心強くなるはずです。自分の意見や希望を共有できるコンサルタントと一緒にゴールを目指すことで、転職活動もスムーズに進められます。

エージェントとのやり取りが煩雑

転職エージェントを利用して企業とやり取りする場合
「求職者⇒転職エージェント⇒企業⇒転職エージェント⇒求職者」
といった動きになるため、自分で直接企業に応募するよりも時間がかかってしまいます。そのほか、現在の状況や転職への意志確認といったヒアリングの機会もあるため、エージェントとのやり取りを煩雑に思い、やりにくいと感じる人もいます。

実際には、企業との交渉、日程調整や書類チェックなどをしてもらっているケースも多いため、やり取りが大変だとしても、それ以上に得られるメリットが多いのも事実です。例えば企業に直接確認しづらい内容の場合、転職エージェントを通すことで、採用担当者の心証を損なうことなく企業に確認をすることができます。また面接時では、転職エージェントを通じて事前に面接対策や企業理解を深めることもできます。転職エージェントにサポートしてもらってできた余白時間を使って、転職活動のための学習やリサーチにも時間を費やすことができると考えてみてはいかがでしょうか?

逆に採用通過が厳しい

求職者の中には、「転職エージェントを通しての応募」より「直接応募」の方が選考に進みやすいといった意見も聞かれます。これは、企業が転職エージェントを利用する際に、希望する人材要件を予め細かく絞って指定していることがあるためで、その要件に合わない人は紹介されにくくなってしまうからです。直接応募すれば企業側で人材要件を判断する必要があるため、募集要件にマッチしていれば選考に進むことはできるかもしれません。

実際に企業側は、有益な人材を雇用するために、さまざまな方法で人材確保に努めています。そのため、企業にとって適切な人材であれば、エージェント経由・直接応募の是非は問わないといえます。

むしろ、転職エージェントで通過できない、応募をすすめられないということは、募集要件マッチしていても、求められる人材要件にマッチしていない可能性があり、内定獲得は難しいとも考えられます。

一方で転職エージェントから紹介される、すすめられるということは人材要件にマッチしていると判断され、加えて、志望企業のニーズに合わせた書類作成のための添削や面接サポートを受けられ、採用の確率が高まるケースもあるのではないでしょうか。

転職エージェントの仕組みを理解

転職エージェントの仕組みを説明する画像です。転職希望者はパソナに転職相談・求人応募を行います。採用企業はパソナに求人情報を提供します。パソナは求人紹介・企業への推薦を行います。

そもそも転職エージェントとは、どんな仕組みで運営されているのでしょうか。転職エージェントの仕組みを正しく理解し、上手に転職活動に活用しましょう。

転職エージェントは、人材を求めている企業と転職を希望する人との仲介役として、職業安定法に準拠して職業紹介事業を行っています。登録企業とのコミュニケーションを密に取ることで、各業界や企業ごとに求められているニーズを聞き取り、求職者の希望と企業側の求める人材をマッチングしていきます。エリア・業界・職種によって専門の認定コンサルタントがいるエージェントもあるので、希望職種やエリアに強いコンサルタントに相談することで、自分では見つけられない求人と出会うことができます。

転職エージェントを使うメリットとは

女性二人が向き合い、ひとりは疑問を、もうひとりはその回答を返すイメージ画像

具体的に、転職エージェントを利用すると得られるメリットについてご紹介していきます。

募集背景や求める人物像、非公開の求人情報が得られる

転職エージェントは、定期的に採用企業とコミュニケーションを取り、企業側の未公開新規事業やプロジェクトなど、求人の募集背景や、求める人材像など、転職エージェントの企業担当者でないと知り得ない情報を数多く把握しています。個人では知り得ない企業のシークレットな情報をもとにアドバイスを得られるので、より企業の人材要件ニーズを理解したうえで面接対策を進めることができます。

また求人情報の多くは、非公開求人として、一般に公開されていないことをご存じでしょうか。特に大手企業や優良企業では、応募の殺到や競合企業対策として企業名を伏せて求人情報を出す傾向があります。転職エージェントでは、こういった非公開求人情報を取り扱っているため、思いもよらない優良ポジションを紹介してもらえるといったケースも少なくありません。

書類添削や、面接対策など、転職活動の支援をしてもらえる

転職エージェントでは、求人紹介や企業とのマッチングのほかに、職務経歴書などの書類添削、面接のアドバイスといった、転職活動に必要なサポートをすべて無料で受けることができます。 多くの転職者のサポートをしているプロの目線でアドバイスがもらえるので、企業の採用担当者の目に留まりやすい書類作成のコツや、印象に残る面接対策がうけられます。

面接の日程調整や年収交渉など企業との調整をしてもらえる

企業との交渉は個人ではなかなか難しく、年収交渉などは特に言い出しにくいものですが、転職エージェントを利用すると、面接の日程調整や年収交渉などもしてもらえます。企業を熟知しているコンサルタントだからこそ、ギリギリのところでの交渉が叶うため、日程調整がうまくいかない間に募集が終了してしまったり、年収交渉で希望通りの交渉できなかったりといった失敗をすることもなく安心です。

無料で使える

転職エージェント利用の最大のメリットは、上記のサービスをすべて無料で使えるということです。転職エージェントは、企業に人材を紹介し、紹介者が入社となった時点で企業側よりコンサルティングの報酬が支払われる成功報酬型のビジネスモデルを採用しているため、求職者側は無料で利用できます。 企業は有能な人材を確保でき、求職者は自分に合った求人に応募でき、エージェントは両社の満足度が高いことで次のサービスにつながるといった、企業・求職者・エージェント三者にとってWIN-WINのビジネスモデルといえます。

使うことによるデメリットは?

一方で、先に述べたネガティブな意見があるように、転職エージェントを利用することで起きるデメリットと言われるものもあります。

全ての求人情報が揃っているわけではない

非公開求人など、一般では手に入らない情報を持っている転職エージェントですが、現存するすべての求人情報があるわけではないことも理解しておきましょう。エージェントごとに得意な職種や地域などがあり、保有している求人情報も違うので、自身の希望する職種や地域の求人に強いエージェントを見つけることも大切です。

具体的に希望している求人を紹介してもらえないこともある

先に述べたように、求職者が、具体的な企業や職種の求人を希望していた場合、必ずしもその求人を紹介してもらえないこともあります。前述したようにコンサルタントは、プロの目線で企業側と求職者の条件をマッチングしているため、求職者がその求人への応募を希望していても、企業側の採用条件に満たないと判断した場合は、紹介してもらえないケースがあることも理解しておきましょう。その代わり、求職者のニーズに沿った求人や、現状の経験やスキルを踏まえて、新たな可能性のある求人を紹介してもらえます。

転職エージェントを使った方がいい人とは?

行き詰っている様子の男性が室内でノートパソコンを使って作業している画像

転職エージェントの仕組み、メリット・デメリットが理解できたところで、転職エージェントを活用した方がいい人の特徴をご紹介します。

時間がない、手間がかけられない忙しい人

現職で仕事をしながら転職活動を行う場合、転職先企業のリサーチや書類作成、面接の準備をするなど、時間のやりくりが課題となります。現職の業務が忙しく、十分に情報収集や準備の時間が取れない方は、転職エージェントの利用がおすすめです。企業の情報収集や、企業との日程調整、年収交渉といった時間のかかる作業をサポートしてもらい、無理なく転職活動をすすめましょう。

社風や職場の雰囲気などを知ったうえで応募したい人

転職市場や企業情報に詳しい転職エージェントでは、エージェント担当者が企業担当者との面談の中で感じたり、実際にエージェント経由で入社した人たちのヒアリングなどから、応募する企業の職場の雰囲気や社員満足度など、求職者個人では収集できないよりリアルな情報を得ることができます。企業の雇用条件だけでなく、さまざまな角度から検討したうえで応募したいという場合は、転職エージェントに相談をしてみましょう。

キャリアや経験に不安がある人

希望する業界へのキャリアや経験が少ない、初めて転職をするといった人は、転職のノウハウを知り尽くした転職エージェントを活用するのがおすすめです。転職に必要なステップや面接時の服装、面接担当官の特徴など、具体的なアドバイスまで、転職のいろはを教えてくれるので安心して転職活動に臨めます。

客観的に自分にあった適職を探している人

転職活動においては、自身の強みやPRポイントを把握する自己分析が成功への鍵を握ります。自分にはどんな職種・業種が合っているのかわからないという場合は、さまざまな視点から客観的なアドバイスがもらえるプロのコンサルタントに相談するのがおすすめです。スキルやキャリアを客観的に分析し、自分では気が付かなかった才能を発見し、新たなキャリアプランが見えてくるかもしれません。

逆に使わない方がいい、向かない人は?

その逆に、転職エージェントを利用しない方がいいのはどんな人でしょうか。

行きたい企業が決まっている人

転職したい企業が既に決まっていて、直接企業に応募できるのであれば、転職エージェントを利用する必要はありません。ただし、応募したい企業が求人を出していない場合は非公開求人として転職エージェントに登録している可能性もあります。また、転職活動のサポートをしてもらいたいといった場合には、転職エージェントの利用を検討してみましょう。

自分の要望をうまく伝えられない人

転職エージェントを利用する場合、キャリアコンサルタントとのコミュニケーションは必須です。自分の要望をきちん伝えられないと、希望に沿った求人を紹介してもらえずミスマッチになりかねません。さらに、ミスマッチによって紹介された企業を断れないとなると、円滑な転職活動の妨げになってしまいます。 アドバイスをポジティブに受け止め、前向きに活動できるのであれば良いのですが、反対意見を言いたいのに言えない、つい人の意見に流されてしまう、と感じている人は、転職エージェントの利用に際しては、しっかり自分の意見を伝える、要望を出すことを意識して利用するのが良いでしょう

自分のペースで転職活動を進めたい人

転職エージェントでは、面談や求人紹介、書類作成などのサポートをキャリアコンサルタントと相談しながら進めていきます。エージェントと面談した後は採用ステップの流れもあるため、キャリアコンサルタントのペースで活動が進んでいると感じられるケースもあるかもしれません。もっとゆっくり時間をかけたい、もっと急いで進めたいなど、自分のペースと合わずにストレスを感じる人は転職エージェントの利用には向かないと言えるでしょう。ただし、これも、担当のキャリアアドバイザーにそうしたペース配分の要望を伝えることで、解決することもあります。

転職エージェントを使わない転職活動方法は?

男女ふたりが背を向けあい、男性が望遠鏡を、女性が双眼鏡を使って何かを探している画像

転職エージェントを利用せずに行う転職活動のメリット、デメリットも知っておきましょう。

転職サイト

求人情報を一括で掲載している転職サイトでは、インターネット環境さえあれば24時間いつでも転職先を探すことができます。複数の企業に一括応募できるなど、効率よく自分のペースで転職先を探せるので自ら応募先を見つけて活動を進めていける人におすすめの活動方法です。

一方、掲載されている求人数が膨大で、応募企業を絞り込むのに時間がかかる、自己分析を明確にしないと希望の求人にたどり着けないといったデメリットもあります。転職サイトは、求人の情報収集のひとつとして利用しつつ、転職エージェントで相談やサポートを受けるなど、複数の活動方法を組み合わせてみるのもいいのではないでしょうか。

ハローワーク

ハローワークは、国が運営する公共の職業安定所で、キャリア相談や面接のアドバイス、書類添削といったサポートを無料で受けることができます。取り扱う求人数も多く、行政で行っている支援もあわせて紹介してもらえます。

一方、登録企業が人材確保に報酬を支払う転職エージェントと違い、ハローワークでは、企業側も無料で登録・利用ができます。そのため、お金をかけずに人材を雇用したい雇用条件の厳しい企業などが求人登録している場合もあります。掲載している求人が、管轄の地域に偏っているケースもあるので、自身が希望する企業や職種、地域の求人が取り扱われているのかは自分で調べる必要があります。

企業採用ページからの直接応募

個人で転職する際によく利用されるのが、企業サイト内の採用ページから直接応募をする活動方法です。企業サイトだけで求人を出す企業もあるため、応募したい企業が明確な人におすすめです。

一方、企業サイトだけでは十分な情報を得られない場合もあります。企業の最新動向やトレンドについては、ニュースやネット検索、SNSの投稿や口コミを調べたり、実際の会社の雰囲気を知りたい場合は職場見学の依頼交渉をしたり、自分で給与交渉をするなど、知りたい情報が得られない場合は自分でアクションする必要があります。

知人などからの紹介

従業員や知人などを介して人材を募集するケースもあります。既に社内で働いている社員や企業を良く知る人が、社風に合いそう、スキルがマッチしそうという観点で知人を紹介し、面談などを行って採用します。企業・求職者の両方を熟知している人からの紹介なので、企業の求める人材像に近く、採用ステップが少なくて済むため、雇用する側・雇用される側どちらにとってもメリットといえます。

一方、紹介者を介しての雇用では、万が一その企業が自分に合わないと感じていても、紹介者に迷惑をかけてしまうなどの理由から辞められないと、気を遣うケースも出てきます。応募前にしっかりと企業情報を把握し、紹介者に迷惑をかけることがないように注意が必要です。

転職エージェントを使わない転職活動に必須なものとは?

カレンダーを前にお互いの予定を確認している会社員の男女の画像

転職エージェント使わず一人で転職活動を進める場合は、第三者視点のアドバイスやサポートがない分、しっかりと活動を進めていく必要があります。

自己分析は客観的な視点をもって

自分だけで転職活動を行う場合、客観的に自身のスキルや経験を評価し、判断する能力が求められます。自分に合った職種はなにか、どんな企業や地域に転職したいのか、新しいキャリアプランの可能性はあるのか、主観的な気持ちや希望だけでなく客観的な視点も持って、自己分析を行うことが大切です。

情報収集を徹底的にする

転職活動成功の鍵は、徹底的な情報収集です。希望の職種にはどんな企業の求人が出ているのか、気になる企業の社風や雇用形態は自分に合っているのか、年収や雇用条件の交渉は可能か、ひとつひとつ丁寧に情報を収集・分析していく必要があります。

スケジュール管理をしっかりと行う

いざ転職活動を開始すると、次から次へと取り掛からなければならないタスクがやってきます。情報収集や自己分析、書類作成に企業との交渉、面接のスケジュール管理などを、現職の業務の合間を縫って行うため、計画的なスケジュール管理が求められます。採用担当者からの連絡の確認漏れや日程調整の難航などによって、転職活動に影響が出ないよう、しっかりと管理していきましょう。

膨大な求人情報の中から希望の企業を見つけ、転職活動を進めるには根気と時間が必要となる事も多く、希望時期から逆算して、早めに転職活動を開始するのが良いでしょう。

活用できるか否かは、自分の考え方次第

転職エージェントの役割は、求人紹介や企業とのマッチングだけではありません。求職者のメリットとなる情報共有をはじめ、自己分析や書類添削、面接対策などの転職活動のサポートも充実しています。人によって合う、合わないはあるかもしれませんが、転職活動の一つの手段として転職エージェントを使ってみてはいかがでしょうか。転職活動に少しでも不安があるなら、多くの転職活動を成功へ導いたプロのキャリアコンサルタントがあなたの転職活動をご支援します。

無料転職サポートのご登録はこちら

この記事の監修者
監修者写真
斉藤史郎マーケティング統括部

主に、IT/Web業界担当として法人営業、キャリアコンサルタントの経験を経て、現在は法人マーケティングに従事。

おすすめ記事

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

ハイキャリアの転職に特化したコンサルタントが、最適なポストを提案します 

仕事のやりがいは何ですか?
今の仕事で満足な点と変えたい点はありますか?
あなたにとってのワークライフバランスとは?
パソナキャリアはあなたのキャリアを相談できるパートナーです。キャリアカウンセリングを通じてご経験・ご希望に応じた最適な求人情報をご案内します。