- 入社実績あり
物流DXサービス事業におけるシステム開発リーダートヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】物流業界全般、及びコンテナ物流領域での顧客・課題検証、グロースに至る一連の事業開発のマネジメント、又はシステム開発、現場への実装、顧客対応を推進頂ける事業開発、プロジェクトマネジメントの即戦力人材を求めています。【概要】グローバルなECビジネスの拡大に伴い、近年、物流業界への負荷が急激に高まっています。同チームは、物流業界全般、中でも国際貿易を支えるコンテナ物流業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を行い、物流業界全体の最適化を目指しています。同社が企画・開発するサービス(名称:OneStream)は、コンテナ物流へのソリューションとして、商社から輸送企業、省庁までの物流に携わるプレイヤーへクラウドシステムを提供しています。そのチームの一員として、顧客の課題調査、ソリューション提案・要件定義、システム開発チーム及びパートナー会社の牽引調整、物流現場への実装を行う際のチームリードをお任せします。【詳細】- OneStreamのサービス企画、顧客対応、システム開発のマネジメント。- 開発システムの顧客現場への実装、顧客企業のシステム部門、エンドユーザーに対するシステムの導入説明、支援。- 業務・システム要件定義から、開発チーム及びパートナー会社との連携・調整、アジャイル開発のリード、スケジュール管理、チームマネジメント、等。【職場イメージ】・同グループは、「いつもの生活における移動体験の不を解消する」をミッションに掲げ、既存事業であるモビリティの製造・販売を補完する新しいプロダクトやサービスの開発を推進している組織です。・年齢層も20代~50代と幅広く、トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用者、異業種企業からの出向者等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験とスキルを持ち寄って、 新しい仕事のやり方で新規事業の開発にチャレンジしています。【同グループのビジョン・ミッション】ビジョン:可動性(モビリティ)の可能性を広げ、「顧客の幸せ」と「持続可能な世界」の両立を目指す。ミッション:いつもの生活における「移動体験」の「不」を解消する。<補足>モビリティライフとデジタルデータに関連する事業領域の中で、実在する顧客の課題に対して、現実解としての新たな顧客体験を提供するだけではなく、収益事業として持続可能な事業として成り立たせることを目指しています。【やりがい】・トヨタの中でも直接、顧客と接することが出来、顧客の声をダイレクトに反映したプロダクトやサービスを新規開発できる部署です。・事業領域としては、既存事業であるモビリティ(クルマ)開発には携わりませんが、モビリティライフとデジタルデータ領域の中で、モビリティ×エネルギー×デジタルデータ×社会課題等の複数のシーン・テーマで事業開発を進めることが出来る、とてもやりがいのある仕事です。【PR】・トヨタの事業創出スキームはリーンスタートアップの考え方をベースに、顧客の課題を大切にし、短サイクルでの仮説検証と段階的な事業投資を行うことでムダ、ムラ、ムリの最小化を目指しています。・我々のチームは、このスキームの思想・手法を最大限に活用しながら、新規事業の創出とグロースを共に推進できる仲間を求めています。【在宅勤務】職場上司が認めた場合、在宅勤務可。現状のオフィス出社率は40%~60%。顧客のシステム導入支援、現地調査のための国内出張あり。【採用の背景】新規事業として2023年に社外へ公表して以降、多くの物流関係企業様から引き合いを頂いています。そのような中で、顧客の現場に深く入り、第一線で顧客の現状を把握し、ソリューション提案、そのための業務・システム要件定義、開発チーム及びパートナー会社との連携・調整、現場への実装を推進頂くチームリーダー~マネジャーの採用が急務となっています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 830万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.25