- 入社実績あり
【福山市】本社法務/スタンダード上場/転勤なし/年休120日株式会社マツオカコーポレーション
株式会社マツオカコーポレーション
【期待する役割】本社で企業法務を主として機関法務などを担当していただきます。【職務内容】・法律相談、訴訟対応・契約書関連業務・株主総会業務・コンプライアンス対応
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 450万円~550万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.09.01
株式会社マツオカコーポレーション
【期待する役割】本社で企業法務を主として機関法務などを担当していただきます。【職務内容】・法律相談、訴訟対応・契約書関連業務・株主総会業務・コンプライアンス対応
更新日 2025.09.01
株式会社マツオカコーポレーション
【期待する役割】本社で経理財務を担当していただきます。数年後は課長職などキャリアアップしていただくことも期待しております。【職務内容】・単体決算業務(月次、四半期、年次)・海外工場および子会社決算結果の取りまとめおよび分析・その他経理業務(債権管理、債務管理、レート換算、預金管理など)※将来的にはマネジメント業務までお任せしたいと考えています※海外工場(中国・ミャンマー・バングラデシュ・ベトナム・インドネシア)へ 年に3回(1回1~2週間)程度の出張が発生します【組織構成】現在同部署には6名が所属しております。直近中途入社した社員もおり、中途入社も馴染みやすく活躍できる環境です。【教育体制】入社後2ヶ月程度はOJTメインで業務を習得していただきます。
更新日 2025.09.01
三菱総研DCS株式会社
営業組織内でも「企画営業」という立ち位置であり、私立中学校・高等学校・大学・国立や公立校のお客様を中心に展開するインターネット出願サービス『miraicompass』のサービス企画・マーケティングおよび新規顧客への提案をお任せします。【職務内容】■新規および既存のサービスの企画業務■顧客への提案や開発組織との調整システム要件などに対する知見をもとに、顧客にとってより良いサービスづくりをしながら提案活動を行っていただくことを期待しています。文教業界でトップシェアを誇る当社サービスの更なる拡大をともに推進していただきます。【入社後の流れ】従事していただく案件の状況に応じて、週単位で数か月~半年程度の本社OJT、月に数回の本社出張の可能性があります。※詳細はご都合を考慮し調整致します。【事業の魅力】全国トップシェアを誇るサービスの企画・営業いずれもが経験でき、顧客の声をサービスに反映させることができるやりがいがございます。また最上流のITコンサル・業務改革等から企画・マーケティング・提案、システム構築、運用に至るまでのトータルソリューションの提供により顧客満足度の高いシステムとサービスを提供できる体制を整えています。【会社の魅力】◆三菱総合研究所の総合シンクタンクとしての知見と、三菱総研DCSの多彩なITソリューション・サービスによる実現力◆同社の事業戦略拠点としてゼロベースでの九州支社立ち上げ◆経験を活かし裁量もって事業開発が出来る◆総合職として東京水準での処遇◆リモート勤務も可能なため基本的に転勤はございません【募集背景】拠点立ち上げに伴う【組織構成】九州支社:5名(支社長・副支社長・社員2・人事 ※4月には7名に増員予定)
更新日 2025.07.18
テクバン株式会社
同社のITソリューション部門のマネージャー・部長候補の募集です。【お任せしたい業務内容】まずは同社の社風や各種提案サービスの内容を理解して頂くために、各種プロジェクトのPMとしてご活躍いただきます。その後、部門運営や事業計画など、ご経験やご希望に応じてご担当を頂く想定です。■売上・利益の拡大に向けた事業戦略の立案と推進(事業計画の作成と実行、各種KPI設定と管理)■部門全体のマネジメント、組織戦略の策定と実行(部門全体の目標設定と推進、予算管理、レポート)■人材育成、採用、教育プログラムの設計と実施(人材育成計画の作成と実行、目標管理、人事評価)■顧客、パートナーとの関係構築(クライアント&パートナーとの信頼関係構築、新規案件の獲得など)■プロジェクト管理(プロジェクトの方針決定、要員計画、メンバー管理、進捗管理、品質管理など)※ご経験やプロジェクト状況に応じて、可能な箇所からご担当頂く想定です。【募集背景】事業拡大【キャリアパス・評価について】・キャリアパスは、マネジメント方面、スペシャリスト方面、プリセールス方面と数多くあります。「なんとなく」の評価にならないよう、定量的に判断できる形に評価制度を整えており、様々なキャリアパスを描く社員をできる限り正当に評価したいと考えています。定期的に上長や人事との面談も実施しており、ご自身の望むキャリアパスの実現をサポートしています。そのため技術のレベルアップだけではなく、早期の昇進を叶えた先輩も多数います!【配属先】システムインテグレーション第1事業本部 システム開発事業部開発言語や開発手法といったエンジニアとしてのご経験も重要ですが、それよりも・これまでのリーダー経験を活かしたい・まだ経験はないけれど、挑戦したいという前向きな方とお会いしたいと考えております。★これから目指す方も大歓迎です!!最初は社内PL/PMのサブとしてプロジェクトに参画していただきます。プライム比率が40%となっており、年々比率が増加しており、直ユーザ案件に係る機会が非常に多い状況です。エンドユーザの声に耳を傾けつつ、ぜひプロジェクトを進めていってください。
更新日 2025.03.11
株式会社マツオカコーポレーション
【期待する役割】アパレルの企画アシスタント業務を担当していただきます。【職務内容】●型紙や仕様書の確認 お客様のデザインを基に同社で作成したパターンに不備や相違点がないかを確認。●サンプル検品 工場から上がってきたサンプル品が、お客様の求める形に出来上がっているかを 確認するほか、工場への改善要望を抽出。●サンプル補修 お客様の要望レベルに至らないものについてはオフィス内で補修業務を行う。※海外とのやり取りが発生しますが、定型文を使ったやり取り中心ですので 語学スキルは必要ありません※将来ご希望や適性に応じて、OEM生産における素材や製品などの提案業務を 担当していただくこともあります【募集背景】増員募集です。【組織構成】企画アシスタント職は約15名が在籍しています。【研修体制】入社後はOJT教育で徐々に業務を覚えていただきます。先輩が丁寧にフォローをしていきます。
更新日 2025.09.01
株式会社メイテック
【業務内容】ロケットに搭載する、電動モータを用いたアクチュエータの電気設計/制御設計業務■電動部品の選定、周辺装置の機械設計■自身の得意分野を軸に複数部署との調整や交渉が必要となります。
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】液体水素を貯蔵する為の複合タンクの設計・開発■熱構造解析、複合材の知見
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】燃料電池及びバッテリーを用いた電源システムの電気設計業務
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】圧力容器の熱構造設計業務(ANSYS、NASTRAN使用経験)
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】液体水素熱交換器、配管、極低温用バルブを含めた液体水素供給システムの熱流体設計業務
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】熱交換器、配管、バルブを含めた供給システムの熱流体設計業務
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】新製品開発における市場調査、製品企画、レーダーやセンサを使った新製品の開発業務
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】まずは既存のロケット開発を行い、順次新型の航空機の開発を行う。
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】■R&D部門での先行開発業務■ヘッドアップディスプレイやVRゴーグルなど新製品開発
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】■タッチパネル、ヘッドアップディスプレイの設計、開発
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】LNG・液化水素の配管プラント(ローディングアーム)設計及び、配管、その支持構造体・バルブ等の構造・機構設計業務
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】量子デバイス生産の為のシステム開発
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】ロケット推進装置の設計開発プロジェクトの形態管理、プロジェクト管理業務。【詳細】生産計画部門など他部門と連携しての全体計画の管理など。
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】固体モーター関連装置の設計開発、ロケット構造部品の設計支援
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
【業務内容】■車載用電動パワーステアリングモータの制御基板の回路設計■量産設計フェーズでの設計■設計検証■ASIL対応 等
更新日 2025.07.16
株式会社メイテック
■業務内容病院や、検査センターなどで使用されている血液分析装置の開発業務■業務フェーズ新規製品の仕様検討、回路設計、配線設計、試作機立ち上げ、評価 または既存製品の改良設計、原価低減検討■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・デジタル回路設計、アナログ回路設計・OrCAD、HiCAD、オシロスコープ、各種EMC試験機 等■求人票の魅力まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から携わる事が出来る。製品一部分の担当ではなく、ゼロから作成し、製品となって世の中に出ていくところまで携わる事が出来るため非常にやりがいのある仕事です。今後ますます発展していく医療業界で、エンジニアとしてレベルの高い業務に携わる事が出来ます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容病院や、検査センターなどで使用されている血液分析装置の開発業務■業務フェーズ新規製品の仕様検討、機構設計、構造設計、試作機立ち上げ、評価 または既存製品の改良設計、原価低減検討、生産設計業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・板金設計・樹脂設計・機構設計・構造設計・Creo■求人票の魅力まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から携わる事が出来る。製品一部分の担当ではなく、ゼロから作成し、製品となって世の中に出ていくところまで携わる事が出来るため非常にやりがいのある仕事です。今後ますます発展していく医療業界で、エンジニアとしてレベルの高い業務に携わる事が出来ます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容様々な用途に対応する半導体検査装置の開発業務■業務フェーズ要求仕様に基づいたプログラミング設計業務設計した内容に基づき正しく動作するか検証を行う評価試験業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・C言語、Linux、マイコン知識■求人票の魅力世の中の製品の多くには半導体が利用されています。技術の進歩と同時に半導体に求められる性能もどんどん高度化する中で、新たな半導体を安全に正しく使えるかを検査する装置を開発するという社会貢献度の高い業務であるため、顧客内で働くエンジニアの多くが高いモチベーションをもって業務に臨んでいます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容様々な用途に対応する半導体検査装置の開発業務■業務フェーズ・要求仕様に基づいた部分構想設計およびプログラミング設計業務・設計した内容に基づき正しく動作するか検証を行う評価試験業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・C言語、Linux、マイコン知識■求人票の魅力世の中の製品の多くには半導体が利用されています。技術の進歩と同時に半導体に求められる性能もどんどん高度化する中で、新たな半導体を安全に正しく使えるかを検査する装置を開発するという社会貢献度の高い業務であるため、顧客内で働くエンジニアの多くが高いモチベーションをもって業務に臨んでいます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容様々な用途に対応する半導体検査装置の機械設計業務および開発業務■業務フェーズ・まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発、仕様検討、設計、試作機立ち上げ、評価・既存製品の改良設計、原価低減、市場品の不具合対応、部品置換対応■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境、先輩社員の手厚いフォロー・機構設計、構造設計、板金設計、樹脂設計・Creo、Excle、PowerPointなど■魅力世の中の製品の多くには半導体が利用されています。技術の進歩と同時に半導体に求められる性能も高度化する中で、新たな半導体を安全に正しく使えるかを検査する装置を開発するという社会貢献度の高い業務であるため、顧客内で働くエンジニアの多くが高いモチベーションをもって業務に臨んでいます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容医療機関向け自動検体分析装置のソフト設計業務■業務フェーズ・要求仕様に基づいた部分構想設計およびプログラミング設計業務・設計した内容に基づき正しく動作するか検証を行う評価試験業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・C言語、Linux、マイコン知識■求人票の魅力医療業界の進歩は目覚ましく、先進医療から先制医療と変わりつつあります。検体の分析データから情報を読み取り、病気にならない為の予防を行い、一生を健康に過ごすために非常に重要な装置という位置づけです。顧客内で働くエンジニアもより良い製品を世の中に提供しようという高い志をもって業務に臨んでいます。
更新日 2025.04.20
テクバン株式会社
同社品質サービス事業の急拡大に伴い、マネージャー、部長候補となる人材を募集しております。【おまかせしたいミッション】■事業計画の立案、KGI達成のためのKPI設定と予実管理■メンバーマネジメント(1組織あたり10名から最大60名まで)■営業支援(サービス提案におけるプリセールス業務)■顧客の信頼維持・獲得のためのフォロー業務■自部署のメンバー(組織)拡大施策(採用)品質エンジニアとしての経験が無くても、”ソフトウェアテスト”に関する業務経験とマネジメントスキルがあれば対応できます。ご自身が感じてらっしゃるご自身に対する期待値(可能性)を是非、同社で存分にチャレンジしてみませんか?【想定キャリアパス】・入社後~(最大)6カ月程度 同社の品質保証プロジェクトのリーダークラスとして現場 での実績を構築いただきます。 実績とは売上拡大、顧客との信頼関係の確立、現場の 安定稼働などの指標の中での達成度合いを指します・7カ月目~ 当事業部の課長職として1つのセクションのマネジメント を担当していただきます。 マネジメントにはメンバーコントロール、売上管理、 担当顧客とのグリップ強化、採用などが含まれます。 担当されたセクションでの実績をもって、その後、 最短で半年単位で部長職への昇格の可能性あり【配属先】品質サービス事業本部 品質サービス事業部
更新日 2025.05.20
株式会社メイテック
■業務内容EV車、HEV車向けのインバータの回路設計業務■業務フェーズ詳細設計~評価試験の実務主担当※カーメーカーや他部署との調整業務も担当■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・アナログ回路設計、ノイズ測定・CR5000/8000、オシロスコープ、各種EMC試験機 等■求人票の魅力カーボンニュートラルに向けた社会課題に対し自動車業界として取り組んでいる電動化の中心になる製品の回路設計業務となります。そのため、社会貢献度も高い業務であり開発におけるやりがいを感じられる仕事となります。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容・EV車、HEV車向けの車載用インバータシステムのモデル開発・下流工程にあたるカーメーカー(国内・海外)との折衝・自社内の電気部門や品質保証部門との打合せ・Excel、Word、PowerPoint等を使ってのドキュメント作成■業務フェーズ要件定義、基本設計等の上流工程■環境/ツール・リモートワークと出社の併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー体制・MATLAB/Simlinkの操作経験・英会話(苦手意識がなければOK)・Excel、Word、PowerPoint■求人票の魅力カーボンニュートラルの実現に向け、社会課題に対し自動車業界全体でとして取り組んでいます。電動化の中心になるインバーターの制御モデル開発となります。社会貢献度も高い業務であり開発におけるやりがいを感じられる仕事となります。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容病院や、検査センターなどで使用されている血液分析装置の開発業務■業務フェーズ・新規製品の仕様検討、回路設計、配線設計、試作機立ち上げ、評価・または既存製品の改良設計、原価低減検討■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・デジタル回路設計、アナログ回路設計・OrCAD、HiCAD、オシロスコープ、各種EMC試験機 等■求人票の魅力まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から携わる事が出来る。製品一部分の担当ではなく、ゼロから作成し、製品となって世の中に出ていくところまで携わる事が出来るため非常にやりがいのある仕事です。今後ますます発展していく医療業界で、エンジニアとしてレベルの高い業務に携わる事が出来ます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容病院や、検査センターなどで使用されている血液分析装置の開発業務■業務フェーズ新規製品の仕様検討、機構設計、構造設計、試作機立ち上げ、評価または既存製品の改良設計、原価低減検討、生産設計業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・板金設計、樹脂設計、機構設計、構造設計・Creo■求人票の魅力まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から携わる事が出来る。製品一部分の担当ではなく、ゼロから作成し、製品となって世の中に出ていくところまで携わる事が出来るため非常にやりがいのある仕事です。今後ますます発展していく医療業界で、エンジニアとしてレベルの高い業務に携わる事が出来ます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容EV車、HEV車向けのインバータの回路設計業務■業務フェーズ部分構想設計~詳細設計メイン※カーメーカーや他部署との調整業務も担当■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・アナログ回路設計、ノイズ測定・CR5000/8000、オシロスコープ、各種EMC試験機 等■求人票の魅力カーボンニュートラルに向けた社会課題に対し自動車業界として取り組んでいる電動化の中心になる製品の回路設計業務となります。そのため、社会貢献度も高い業務であり開発におけるやりがいを感じられる仕事となります。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
インバータの制御をモデルベース開発に落とし込み、上流工程(要件定義、基本設計)をご担当頂きます。機能安全ISO26262に準拠した開発を実施し、下流工程を担当する部門への指示出しや、カーメーカー(国内・海外)との折衝、自社内の電気部門や品質保証部門との打合せ、ドキュメント作成も担当頂きます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
インバータの制御をモデルベース開発に落とし込み、上流工程(要件定義、基本設計)をご担当頂きます。機能安全ISO26262に準拠した開発を実施し、下流工程を担当する部門への指示出しや、カーメーカー(国内・海外)との折衝、自社内の電気部門や品質保証部門との打合せ、ドキュメント作成も担当頂き、PJリーダーの役割を担って頂きます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
稼働中の風車を構成する機械部品、具体的には油圧部品に不具合が発生した際に、不具合の分析、対策方法の検討を行い、発電運転の継続、再発防止を行います。使用部品の調査として、部品メーカーへの問い合わせや、風車を収めている発電所等の顧客に対しての資料作成、説明も実施いただくフェーズの高い業務です。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
車載IVI製品、具体的にはナビゲーションシステムや、車載製品の制御ECUソフト開発もしくはUIやアプリケーション開発の業務になります。仕様が固まりきっていない構想の段階から参画いただき、構想検討から、製品の開発プロジェクトのマネジメント、設計までご対応頂く予定でございます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
車載IVI製品、具体的にはナビゲーション製品や音響製品である、アンプ製品の回路設計をご担当頂きます。自動車メーカーの要求仕様に沿った設計開発を実施頂く中で、部内外折衝や自動車メーカーとの調整もご経験頂くことができます。
更新日 2025.04.20
三菱総研DCS株式会社
製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(販売管理領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。【シニアコンサルタントに求める役割】特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 【コンサルタントに求める役割】特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、ERP導入・保守全般をご担当頂きます。【入社後の流れ】従事していただく案件の状況に応じて、週単位で数か月~半年程度の本社OJT、月に数回の本社出張の可能性があります。※詳細はご都合を考慮し調整致します。【魅力】◆三菱総合研究所の総合シンクタンクとしての知見と、三菱総研DCSの多彩なITソリューション・サービスによる実現力◆同社の事業戦略拠点としてゼロベースでの九州支社立ち上げ◆経験を活かし裁量もって事業開発が出来る◆総合職として東京水準での処遇◆リモート勤務も可能なため基本的に転勤はございません【募集背景】拠点立ち上げに伴う【組織構成】九州支社:5名(支社長・副支社長・社員2・人事 ※4月には7名に増員予定)
更新日 2025.07.18
三菱総研DCS株式会社
製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(生産管理・原価計算領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。【シニアコンサルタントに求める役割】特定業務領域における豊富なERP導入経験および業務知識をもとに、顧客業務担当者や自社メンバーをリード。ERP導入プロジェクトのキーメンバーとしてご活躍頂きます。 【コンサルタントに求める役割】特定業務領域おいてFit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計から移行支援と、ERP導入・保守全般をご担当頂きます。【入社後の流れ】従事していただく案件の状況に応じて、週単位で数か月~半年程度の本社OJT、月に数回の本社出張の可能性があります。※詳細はご都合を考慮し調整致します。【魅力】◆三菱総合研究所の総合シンクタンクとしての知見と、三菱総研DCSの多彩なITソリューション・サービスによる実現力◆同社の事業戦略拠点としてゼロベースでの九州支社立ち上げ◆経験を活かし裁量もって事業開発が出来る◆総合職として東京水準での処遇◆リモート勤務も可能なため基本的に転勤はございません【募集背景】拠点立ち上げに伴う【組織構成】九州支社:5名(支社長・副支社長・社員2・人事 ※4月には7名に増員予定)
更新日 2025.07.18
株式会社三井ハイテック
情報システム部門の業務プロセス改革プロジェクトに参画頂ける方の募集です。会社規模が大きくなるなか、複雑な業務プロセスや非効率な手作業、データの活用不足、業務の透明性不足などを抜本的に見直す時期に来ており、2024年に部門を新設して本格的に改善に取り組んでいくことになりました。既存のメンバーと一緒にプロジェクトを推進いただける方の募集です。今後の中期的な取り組みとして、以下を段階的に進めていきます。・業務プロセス改善の準備段階として現状業務の可視化・事業戦略達成のために現状業務をどう変えるかを検討・変革のための活動の優先付けと実行・継続的な業務プロセスの監視と改善※将来的には業務プロセスを統制するプロセスオフィスの設置を検討しています。<期待する役割・ミッション>コンサルを活用しながら、現状プロセスの可視化から、改善策の実施まで主体となってプロジェクトを進める役割や、改善後は継続的に業務プロセスを統制するプロセスオフィスの役割にも期待しています。新たな取り組みのため、これまでのスキルや経験を活かしエキスパートとして活躍できるほか、将来的にはマネジメントとしての活躍も可能。業務課題を解決し、全社効率化に貢献ができ、やりがいのある仕事ができます。<組織構成>経営企画本部 情報システム統括部 IT企画管理部2024年度の組織改正により情報システム統括部内に新設された部門です。現状、10名が所属しており、部門長を除き、40歳代以下の若手が中心で構成されています。中途社員の方が複数名おり、また、派遣社員の方も在籍中です。
更新日 2025.09.10
株式会社三井ハイテック
当社モーターコアビジネスは中長期的に拡大が継続することが想定されており、その中で駆動用モーターコアのトップシェアを維持するためには、営業力強化が必要であり、それを支援するための間接営業として役割を担って頂きます。4名を2つのチームに分け、主な業務は、下記となります。1.中長期の受注予算の策定、予算と実績管理2.仕入販売業務【具体的には】・販売方針の企画・立案・推進 ・年度予算中長期予算策定、集計・分析 ・予算と実績管理 ・仕入販売業務 ・見積、販売、売掛金回収に関する営業支援・調整 ・社内間取引、国内外グループ会社に関連する業務支援 ・営業管理部門として営業全体に関する支援業務【部署】モーターコア営業統括部 営業企画部営業管理グループ部門全体で約70名の人員体制で、うち今回の配属グループでは5名体制。年齢構成は20代後半-50代後半で、平均年齢は40代中盤。受注予算の計画立案・数値管理、仕入販売をミッションとする部門。様々な部署を経験したベテランから若い中途入社の方が在籍している。【募集背景】営業部門を支援するための部署の管理者が近い将来定年退職することから、後任を採用する必要があるため【このポジションの魅力】・拡大するモーターコアビジネスの中で予算の策定から実績管理までを担えること・欧米、アジア、中国と世界中の拠点の担当者と連携して業務を遂行出来ること・マネジメント人材が少なく、1~2年でマネジメントできる可能性があること
更新日 2025.09.03
株式会社ジーテクト
【期待する役割】各自動車メーカーの新車種立ち上げに伴う製品の品質領域の業務推進や量産の安定化を図ることが溶接技術部門のミッションです。<具体的には>■ 新機種の立上げおよび結合品質領域の業務推進■ 製品の図面確認およびCATIA操作/Excel操作による帳票作成■ 検査具の構想検討、検査具の検査測定■ 溶接治具の仕上がり確認■ 溶接ライン、溶接治具使用による新機種製品の加工対応■ 製品検査、客先検証の対応■ 新機種設備、製品の量産区への移管業務【本ポジションの魅力】・仕事を覚えた後は、新機種の部品ごとに担当を任されます。自身で新しい設備や製品の企画を構想し、他部門と調整したり指示をだしたりしながらアイデアを具現化するとてもやりがいのある仕事です。また、新しい車の開発に携わることができるため、車が好きな方には特に魅力的です。【職場環境・風土】同じ事務所には、前工程の企画部門や設計部門がいるので、一緒になって業務に対して意見交換をしています。和気あいあいと協力しながらモノづくりをできる風土があります。また、事務作業を行う事務所の他に作業を行う現場の2ヶ所があり、どちらも設備・備品が整っているため、働きやすいです。【入社後の受入・教育体制】OJTを通じて、業務内容、仕事の進め方、規程、作業手順など一から全て丁寧に指導を行います。業務に必要な資格や講習関係は順次習得できるよう受講環境を用意いたします。【将来のキャリア】新機種の開発業務、車のボディ構造の検証、溶接ライン加工検証、新機種立上げ業務など新機種にかかわる業務全般を習得できます。本人のスキルや適性次第で、設計業務、設備立上げ業務などにも携わっていただくことができます。また、将来的にはマネジメント業務にも携わり管理職を目指していただけます。【組織情報】9名(管理職1名、組合員8名)/(男性8名、女性1名)※状況によりジョブローテーションもあります。
更新日 2025.09.09
株式会社ジーテクト
【期待する役割】今後さらなる変化を引き起こす自動車業界で、同社では、時代を先取りした技術の開発が必要になっております。国内外の情報を積極的に吸収し、未知なる技術の開発に当社でチャレンジしてみませんか。<具体的には>・高強度アルミ材を用いた自動車車体部品向け新技術開発推進業務・高強度アルミ材の接合技術開発に向けた要素技術検証及び新技術提案・開発推進業務として、開発計画の立案及び進捗管理<募集背景>自動車車体部品の最適仕様に向けたアルミ材技術開発実施のため。
更新日 2025.09.09
株式会社ジーテクト
【期待する役割】これまで社内に無かった接合技術や金属材料に関する知見を活かして新しいミッションを創出し、裁量をもってその開発テーマを取りまとめて頂く役割・開発リーダーとしての活躍を期待しています。会社の方針に基づき、開発した技術の商品化試算~提案の役割を一部担って頂くことも、このポジションの特徴です。<募集背景>同社では、車1台分の解析技術により生み出される製品群の競争力を向上(主には車体骨格の更なる安全性向上・軽量化とコストの両立)させ提案、技術力で自動車メーカーからの信頼を得ることで、開発から一括受注する車体領域のシステムサプライヤー(Tier0.5)へ進化するための物づくり実現を目指しています。材料の成型技術と接合技術の更なる開発を注力分野と置き、今後の自社製品へ適用するための接合技術開発の要員を募集しています。<具体的には>・自動車部品に対する接合技術の新工法開発・開発推進業務として、開発計画の立案及び進捗管理・接合技術の進化に向けた要素試験の検討・商品化に向けた、技術価値評価とコスト試算
更新日 2025.09.09
株式会社ジーテクト
【期待する役割】今後さらなる変化を引き起こす自動車業界で、同社では、時代を先取りした技術の開発が必要になっております。国内外の情報を積極的に吸収し、未知なる技術の開発に当社でチャレンジしてみませんか。・鉄およびアルミ材のミクロ試験による組織観察と評価・部品機能試験における性能保証と評価・材料の耐久性試験結果の解析及び対策立案・材料試験設備導入の検討と提案<募集背景>新工法開発における部品機能保証を確立するための試験研究強化のため。
更新日 2025.09.09
株式会社ジーテクト
【期待する役割】同社ではOEMから依頼された部品を製造するだけではなく、我々からより軽量、低コストな部品を提案して新規部品獲得につなげています。そのため解析を使って既存車種より付加価値の高い部品の開発、またはそれに必要な解析技術の構築に携わって頂きます。<担当業務>・CADデータの作成から解析モデル作成、実行まで・解析による部品性能(衝突、剛性、NV、耐久強度)評価と分析、および試験・材料試験等の解析に必要なデータの取得・ソフトや設備導入や試験委託等の外部折衝<募集背景>業務拡大に向けて、戦略的な進化を確実にしていくため。
更新日 2025.09.09
株式会社ラクス
【募集背景】2021年5月より「ラクスグループの情報セキュリティ・個人情報のマネジメントシステムを確立、実行、維持、改善」をミッションとするセキュリティマネジメント室が新設されました。当室の情報資産マネジメント業務メンバーと合流し、各部署と連携しながら業務を進めており、今後も増員を行い、チーム体制を敷く予定です。既存のルール・仕組みを維持するだけではなく、新しいルール・仕組みを一緒に創っていただける方を募集いたします。【組織ミッション】主要な目標としては、当社の情報セキュリティレベルの維持向上です。ISMSやPMS等のマネジメントシステムをより同社にフィットした形にカスタマイズし、AIを活用した自動化を促進することで、現場部門がセキュリティ対応に苦慮せず業務遂行が可能でセキュリティレベルも維持向上出来るような仕組みを作っていきます。また、ISO27017やISMAP等についても必要に応じて認証取得を検討し、より安心感のあるサービス提供を目指しています。【業務内容】セキュリティマネジメント室のメンバーとして、ラクス全体の情報セキュリティリスクマネジメント業務全般を担当していただきます。各部署と連携しながら、情報セキュリティレベルの維持向上を担っていただきます。【具体的な業務内容】■SOC(セキュリティオペレーションセンター)対応-インシデント対応、原因分析、再発防止策の妥当性・有効性確認・フォローアップ、当局報告対応等・ISMS、PMS事務局の運営-各マネジメントシステムのPDCA運用、社内相談対応、既存認証の更新、新規認証(ISO27017、ISMAP等)の取得検討等・情報資産管理体制の整備・推進-規程・各種業務プロセスの整備・改善、システム委員会事務局運営、委託先管理、標的型攻撃訓練の実施等・情報セキュリティ関連教育の実施-教育資料作成、eラーニングシステム運用管理、講師等・最新法令・ガイドライン等のキャッチアップ・対応-ISO27001・JISQ15001、個人情報保護法、特定電子メール法、GDPR、PCI-DSS等【組織構成】情報システム部└東京情報システム課(東京):7名└業務システム企画課(東京):9名 └業務システム推進課(東京):8名 ※こちらの部署への配属予定です。└大阪情報システム課(大阪):8名└クラウドサービス課(大阪):7名【ポジションの魅力】・IT投資を積極的に行っている環境で、プロジェクトの最上流からサイクルを経験出来ます。業務効率化において、企画~導入~運用~保守まで幅広く携わる事ができます。また、代表がエンジニア出身であることから、システム投資を積極的に行っており、今回の生成AIプロジェクトに関しても、今期よりチームを立ち上げ、取り組んでおります。プラットフォームを構築する技術の選定から検討することができ、費用対効果を意識しながら、ボトムアップ型で企画立案を進める事ができます。・新しい情報セキュリティ管理の仕組みを一から創ることが出来ます。 リテラシーに頼るだけでなく、AIやシステム自動化を活用し、既存の運用プロセスに組み込むことで情報漏えい防止対策を強化する仕組みを考案・構築する業務に一から携わることができます。・成長中企業で「財務基盤安定×キャリアアップ」を両立当社は創業以来増収増益となっており、安定した財務基盤でありながら、今後も事業成長のため、投資・体制強化を進めています。社員数の増加に伴い、情報システム面もタイムリーに拡大・運用の最適化をしていくことが必要です。そのため、既存の方法にとらわれず、新しいチャレンジを推奨しています。
更新日 2025.09.07
株式会社SmartHR
【募集背景】同社は自社開発に加え、M&Aやアライアンスを通じて事業ドメインをさらに拡大し、より多面的かつ加速度的な成長を目指しています。そのため、多様な事業ポートフォリオを踏まえた中長期の全社戦略を構築し、実行をドライブしていく企画機能の強化が急務となっています。【業務内容】■全社戦略策定・執行支援・モニタリング・既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること・取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること・多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、実行・CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること■M&A・M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々)・M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI・将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣)【ポジションの魅力】■事業戦略の構築からM&Aの実行まで、多様な事業ドメインで多数の経験が積むことができます。■事業ドメインが加速度的に広がっていく中にあって、グループ経営を形作っていくことが出来ます。■ARR150億円から1,000億円へのグロースフェーズにおいて、全社戦略やM&Aといった経営アジェンダをトップマネジメントと密に連携しながら推進する経験を積むことができます。
更新日 2025.09.07
TD SYNNEX株式会社
【期待する役割】外資系IT専門商社において、セキュリティ製品のプロダクトマーケティングをリードしていただきます。マーケティング戦略の策定から、リード創出、リード管理までのプロセスを統括し、当該製品の価値を最大化する役割を担っていただきます。【職務内容】・市場分析、競合分析に基づくマーケティング戦略の策定・実行・展示会やセミナーなどのオフラインイベントの企画・実行・デジタルチャネルを活用したリード創出とナーチャリング・ウェブコンテンツ(ブログ、ランディングページなど)の企画・ディレクション・CRMを活用したリード管理・効果測定および分析、改善提案【組織構成】合計2名【会社概要】TD SYNNEXは、世界トップクラスのITディストリビューターおよびソリューションアグリゲーターです。 当社は魅力あるテクノロジー製品、サービス、ソリューションを世界に提供するという揺るぎない情熱を共有する22,000人のIT人材が在籍しています。 当社は、顧客がITへの投資価値を最大化し、ビジネスの効果を示し、成長機会を引き出せるように支援する革新的なパートナーを目指します。 Our Purpose: テクノロジーでパートナーの皆さまを成功へ導きます。 Our Vision: グローバルなエコシステムを構築し、その潜在的な可能性を全ての人に引き出します。 Our Mission: 魅力あるテクノロジーをリューションをダイナミックなグローバル市場に提供します。
更新日 2025.03.10
株式会社アンドパッド
当社の営業プロセスにおけるオペレーション設計・業務改善を行う営業推進マネージャー候補として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】SaaS事業組織のオペレーションを設計し、メンバーが効率的かつ効果的に業務にあたれる環境を構築していただきます。また、営業部からイレギュラーな対応があった際に、案件整理及び問題解決や、部門横断的な課題に対して、他部門と協業しながら、解決を図ることが求められます。■SaaS事業における業務フローが関わるシステム・オペレーションの改善プロジェクトの立案、遂行■営業(SFA)、オンボード(ANDPADadmin)、サクセス・サポート(CRM、ANDPADadmin)といった領域で、顧客視点、プロダクト視点、社内効率化視点などから改善ミッションを担う■見積書や契約書の対応、各種補助金申請業務、新商品の販売管理など定常で発生する実務への対応と、それぞれの業務フローや業務分掌の策定/再検討■salesforceのシステムツールの改修や運用の整備【ポジションの魅力】■自分が設計構築したオペレーションが定着し、安定的に業務が遂行できる状態になった際に、事業成長の一端を担えているという責任や実感をもつことができます。■常に新しい事象が発生するため、新しい知識を習得し、学び続けて実践し続けることで自然と対応できる範囲を拡大できます。■提案~アクション~改善までの一連の業務を担うことができます。自分の提案したものに対して、責任感をもって最後までやりきることができる点は本ポジションの魅力です。■売上に貢献することができるため、事業成長を肌で感じることができます。■将来的にはグループのマネージャーとして、メンバーを育成しながら業務に携わることができます。※2,3年後にはマネージャーを任せられるレベルに育成していきます。【キャリアパス】・営業推進マネージャーとしての経験を積む・営業推進部の部長・組織拡大に伴う新規ポジションへの異動・ほかの部のマネージャーへのチャレンジ可(契約・請求管理など)※営業推進部が発足したのが2024年5月と組織が若い事もあり、ご本人の意向に合わせてキャリアをカスタマイズしていきやすいと思われます。
更新日 2025.09.09
稲畑産業株式会社
【職務内容】■同社が扱う商品の規制審査■SDS(安全データシート)の作成■書認可関連書類の作成 等<入社後のイメージ>過去のご経験等に応じた育成計画を個別にご用意します。原則として、トレーナーを決めて、入社後1ヶ月程度は毎日2時間程度、トレーナーによる1on1指導を実施いたします。<キャリアパス>■専門性の高い職種のため、ご自身が希望されない限りは、基本的に他の部への異動や転勤はありません。安定就業いただけます!■キャリアアップチャレンジ制度:社内規定の条件を満たした場合、ご希望に応じて一般職から総合職への転換も可能です。<月平均残業時間>時期により多少のバラツキはありますが、多くても10時間以内/月で、ワークライフバランスも整えやすい環境です!<定年>65歳(70歳まで再雇用制度あり)【本ポジションの魅力】★化学物質管理という、希少かつ専門性の高い業務を経験することができます。★同社はメーカーではなく商社であるため、取扱品目が幅広いのが特徴です。★時代に応じた新しい規制や、商材に関する知見を得ることができます。★部署内に、互いに協力しあう・教えあう風土が定着しています。未経験者でも安心して業務に取り組んでいただけます!【組織構成】リスク管理室 化学品規制管理部 化学物質管理課(10名)50代 2名、40代 2名、30代 2名、20代 4名(男女比4:6)
更新日 2025.09.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。