- 入社実績あり
オフラインマーケティング(イベント)※リモート可株式会社ギフティ
株式会社ギフティ
法人向けデジタルギフト業界大手の同社にて、イベント施策・チャネル担当として、ギフティの複数事業のみならず、子会社の事業も横断しての事業グロースをお任せします。【業務詳細】・展示会やカンファレンスイベントなどの出展計画策定およびブース企画、実行・オンライン・オフラインのセミナーにおける全体計画策定と個別企画の実行・登壇資料・外部向け資料などのコンテンツ作成、およびディレクション・代理店や主催者との折衝やディレクション・KPI、KGIの設定と数値・予算管理とPDCAの実践・新しいイベントチャネル・施策の開拓【ポジションの魅力】・イベントという施策・チャネルを通じて、企業成長を支える経験が積めます。・全社横断のマーケティング組織なので、複数プロダクトのマーケティングの経験を積むことが可能です。・企画オーナーをお任せする為責任範囲が広く、自分のアイディアが実現しやすい環境です。・自分の立てた仮説を元に行なった施策により、事業グロースに大きく寄与することができます。・ミッションは事業のグロースです。そのため、直近はイベントが中心ですが、ゆくゆくはイベント以外のチャネルや施策も含めて、貢献いただきたいと考えています。(例:コミュニティ、CSマーケなど)・そのため、将来的にはイベント以外の施策提案・運営もご担当いただくことが可能です。【同社について】 eギフトの発券から流通・販売まで一気通貫で提供する「eギフトプラットフォーム事業」を主力事業とし、以下のサービスを展開しています。・カジュアルギフトサービス「giftee」の運営・法人向けギフト販売システム「eGift System」を提供するSaaS事業・法人向けにデジタルチケットを販売する「giftee for business」事業・地域活性化プラットフォーム「Welcome Stamp!」の、大きく4つの事業を展開しています。 ギフティの事業上の強みは、eギフトを生成するシステムの提供、流通、販売(個人・法人)といった、eギフト業界のバリューチェーンを一気通貫で提供している点です。eギフトを発行されるブランド、eギフトを購入される個人・法人BとC両サイドにサービスを提供しています。eギフト発行者と、eギフト利用者両者をクライアントとしているので、双方のニーズをマッチングすることができます。そのため、eギフトを発行するブランドが増えれば利用者も増える、またその逆もしかりで、利用者が増えるとeギフトを発行するブランドも増える、といったプラットフォーム型かつ循環型のビジネスモデルであり、ネットワーク外部性が働く事業である点も強みです。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~700万円
- 職種
- webマーケター
更新日 2025.09.05