- 入社実績あり
【東京本社/転勤無】営業職武ダGEAD株式会社
武ダGEAD株式会社
不動産会社と連携しながら、東京23区内でも希少価値の高い土地・用地の仕入れ・営業を担当します。【募集背景】業務拡大による増員募集【配属先】不動産事業部
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 400万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- その他不動産・建設関連の専門職
更新日 2025.05.23
武ダGEAD株式会社
不動産会社と連携しながら、東京23区内でも希少価値の高い土地・用地の仕入れ・営業を担当します。【募集背景】業務拡大による増員募集【配属先】不動産事業部
更新日 2025.05.23
株式会社フェアコンサルティング
【当社について】ASEANを中心に欧州・米州と世界各国20ヶ国にグローバル直営拠点を持つ、会計系グローバルコンサルティングファームです。国内・グローバル直営拠点には、公認会計士・税理士などの専門家が多数在籍。現地の会計税務対応のみならず、FASやシステムコンサルティングなど海外事業展開フェーズに応じた様々なソリューションを提供しております。国内でも直営拠点でここまで海外拠点を保有する会計ファームはそう多くありません。また、昨今はベンチャー企業を支援する会社や人材紹介会社もグループ内で設立し、トータルにクライアントの支援をしております。《主なソリューション》・海外進出、撤退支援(市場調査、現地拠点設立、事業撤退、会社清算)・FAS/トランザクションアドバイザリー・連結決算、決算早期化、IFRS導入、内部統制、IPO支援等・記帳、税務申告、個人所得税申告、内部監査、翻訳等・会計システム導入、統合、連結会計、業務管理システム導入、システム構想策定・移転価格税制、国際税務アドバイザリー《グループ》国内4拠点、海外30拠点FC海外拠点、株式会社フェアリクルートメント、株式会社フェアベンチャーサポートフェア税理士法人、税理士法人フェアコンサルティングなど【本ポジションについて】同社の営業部隊(GRM)に所属いただき、日系グローバル企業の海外戦略支援を行っていただきます。https://www.wantedly.com/companies/faircongrp/post_articles/942494・企業への訪問、課題やニーズの掘り起こし・各海外拠点の現地コンサルタントと連携した各ソリューションの提案・プロジェクト管理・見積書、契約書作成、締結等【ミッション】・弊社が何をしている会社なのか、何ができるのかを知っていただく・クライアント数を2028年までに約2倍へ伸長・日系企業から非日系企業への販路拡大が目標【提案先】日系海外法人の経営者、役員、経理財務責任者など【営業方法】インバウンド営業が中心です。(提携先銀行、会計事務所、弁護士事務所からの紹介やセミナー集客)【魅力】・紹介やセミナー集客からアポイントを取得し、課題やニーズをヒアリングいただき内容に応じて社内のコンサルタントや海外拠点とチームを組成しクライアントの課題解決に向けたコンサルティングを行うことが可能です。・社内の会計士による講習会やメンバー同士でのナレッジ共有が盛んに行われています。実際に社内ではUSCPAの資格取得に向け勉強されている方もいらっしゃいます。・基本出社ではありますが残業時間平均11時間と落ち着いた働き方が可能で、3か月に一度の全社会議、年1回の社員旅行、忘年会など親睦を深める機会も豊富で、安心してキャッチアップすることが可能です。【組織構成】・現在15名ほどの組織となっております。 1名あたりのクライアント数緩和と事業拡大に伴う組織強化が課題です。
更新日 2025.07.18
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
担当する企業(主に人事部や人材開発室)に対して、企業の課題に応じた研修等の提案を行っていただきます。(既存:新規=8:2)【営業活動の流れ】(1)定期訪問・課題ヒアリング:30社~40社担当(上場企業から中小まで)企業担当者へ訪問し社員や組織の課題をヒアリングします。事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者は様々です。(2)企画・提案企業の課題毎にサービス内容は様々です。成約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺いし提案するフェーズへと移ります。★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーと共に対応していく場合もあります。【同社の強み】同社は研修だけでなく、通信教育、eラーニング、診断ツールなど組織の課題に対応出来る豊富な人材育成サービスが揃っており、通信教育や研修などサービスを組合せて企業に提供してます。
更新日 2025.08.07
三井情報株式会社
首都圏エリアを主に、公共・公益事業及びその他産業分野向けに活躍するソリューション営業職を募集します。【具体的な業務内容】中央省庁/外郭団体/地方自治体/公益事業者・エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売。【プロジェクトの例】・中央省庁向けシステム販売・提案・独立行政法人向けシステム販売・提案・自治体向けシステム販売・提案・全国展開WAN販売・提案・大手Enterprise LAN販売・提案・大学向けWi-Fi環境 販売・提案・公益事業者向けSaaS(SFDC、BOX等)導入【おススメポイント】・公共への強み/入札獲得にあたっての強固な仕組み!お客様目線での提案が可!政府共通ネットワークのコアな部分を当初より同社が手掛けております。そこから省庁のネットワークが紐づいていることが多いため、お客様としても共通ネットワーク基盤を持つ同社への信頼は厚くございます。そのため、入札案件を獲得するのも基盤としての強みがあるため、ゴールを「入札獲得」に置かずしっかりと「顧客の課題解決」を見据えた提案・動きが可能です。・売上拡大中/成長事業同社の中でも「三井物産向けの営業部」に次ぐ、売上成長をしている部署です。営業目標に達する達成率も好調で、営業人材としての成長も見込めます。【実務を通して成長できる点】社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。入社後の経験や実績を積んでいただくにつれ、マネジメント能力や判断力の能力も養えます。【職場の雰囲気】部は約20名体制にてメンバー個々が持つ経験や得意分野を活かしてアイディアを出し合いながら、チーム全体の総力にて、国のデジタル政策の潮流を掴み、社会課題に対してデジタル化で貢献すべく取り組んでいます。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【募集部署名】広域第一営業本部 【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
三井物産のユーザー系Sierである同社にて、首都圏エリアのエンタープライズ企業様を対象に、ソリューション営業をお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【具体的な業務内容】エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売。【プロジェクトの例】・エンタープライズ向けクラウドサービス(Box、DocusignなどのSaaS) 販売、提案・エンタープライズ向けシステム開発案件(Salescloud、Outsystems)の販売、提案・エンタープライズ向けクラウドセキュリティ案件の販売、提案・エンタープライズ向けアプリケーション開発案件の販売、提案・エンタープライズ向けITプラットフォーム導入案件の販売、提案・エンタープライズ向けクラウドサービス導入案件の販売、提案【実務を通して成長できる点】広い業種の顧客がいるため、IT業界の営業・技術スキルの獲得ができます。また大型直販案件もありマネジメントや育成の経験も積めます。【職場の雰囲気】10名弱の組織であるが、和やかな空気感で相談しやすい環境です。親会社のコミュニケーションスペースも利用できることからグループ会社とのコネクションも作りやすく、異文化コミュニケーションを経験することもできます。【募集部署名】エンタープライズ営業本部 【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
テラル株式会社
<仕事内容>本社オフィスの管理本部/経理部/経理課で経理・会計業務を担当していただきます。経験を積みながら業務範囲を広げ、将来的にはマネジメントポジションへのキャリアアップが可能です。<業務内容>・電話対応(約10件/日)・入出金管理、仕訳・伝票処理、売掛金・買掛金管理・決算業務(税務手続き、会計士事務所との打ち合わせ含む)・月次・年次の経営指標資料作成(試算表等)など<入社後の流れ>当社では、安心して業務に慣れていただけるよう、十分な研修期間を設けておりますのでご安心ください。まずは入出金管理からスタートし、経験やスキルに応じて、無理なく徐々に業務を担当していただきます。数年を見据えた育成を行いながら、少しずつ業務の幅を広げていき、着実にステップアップできる環境です!<配属先の編成>配属先となる経理課は現在11名体制(男性4名・女性7名)若手メンバーを中心に、20代~50代まで幅広い年齢層が活躍中!分からないことがあっても、気軽に相談できるチームワークが魅力です。みんなで協力し合い、助け合う風土があるため、有給休暇も計画的に取得しやすい環境です。<このような方はぜひご応募ください!>◎経理としてスキルアップを目指す方◎幅広い仕事に挑戦したい方◎向上心を持って取り組める方◎マネージメントスキルを習得したい方<本ポジションの魅力>本ポジションは、幅広い経理業務を通じて着実にスキルアップできる環境が整っています。経理に関する多様な業務への挑戦機会が豊富で、意欲次第でキャリアアップも可能です!充実したサポート体制と、チャレンジを歓迎する社風があり成長意欲のある方にはピッタリな職場です。経理職としてのキャリアアップを目指す方のご応募を心よりお待ちしております!<求人背景>1918年の創業以来、100年以上、給水のためのポンプや建物の換気のための送風機の製造や販売を手掛けてきたテラル。「水と空気と環境」というテーマのもと、事業に取り組み続け、積み上げてきた歴史と共に、お客様から大きな信頼を頂いています。今回は拡大を続ける当社の未来を支える人材育成に向けた採用。5年、10年先を見据えた募集です。スキルアップのチャンスも多彩にご用意しています!
更新日 2025.05.13
八木通商株式会社
【業務内容】■C.P. COMPANY直営店舗での販売・接客、及びその他付随業務・店舗マネジメント業務・接客販売・ラッピング・レジ、会計補助・商品陳列、ディスプレイ・在庫管理・店内美化 …などミリタリーやワークウェアの機能性・素材・デザインを組み合わせた独自のコレクションが人気のイタリア発のファッションブランド《C.P.COMPANY/シー・ピー・カンパニー》で店舗マネジメント業務をお任せします。
更新日 2025.08.05
三井情報株式会社
三井物産のグループ会社で、優良ユーザー系SIである同社にて大手金融企業に対して下記の業務をお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【職務内容】■既存アカウント顧客の深耕■既存顧客への新規領域開拓(ビジネスIT領域含む)■新規アカウントの獲得<プロジェクトの例>・大手銀行、信託銀行、リース会社向けアプリケーション、ICT全般のサービス提供・大手生損保、および証券会社、銀行に対するコンタクトセンター構築業務およびビジネスIT領域のサービス提供【実務を通して成長できる点】大手金融機関向けに40年以上の事業実績があり、既存顧客のみならず新規顧客にも多くの提案機会を主体的に創出・推進ができます。顧客の金融事業をITから支援するため、金融知見の習得機会があります。また海外パッケージを取り扱うため英語での業務も経験可能です。【職場の雰囲気】部の配下には2室の体制。総勢20名。30代、20代の層が最も多く、次代の事業を創出させるため、意欲ある若手が積極的に提案活動を主導し、ベテランがサポートする機会を主体にしています。個人ではなく、チーム単位での営業活動を基本にしています。【募集部署名】金融営業本部 金融第一営業部【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
株式会社Luup
【業務内容に関して】電鉄会社、コンビニ、大手不動産ディベロッパーなどのナショナルクライアントの様々な部門とのコミュニケーションを通じて、相互にメリットとなるアライアンスに向けた事業開発やプロジェクトマネジメントまで担っていただけることを期待しています。社内のプロジェクト推進メンバーやその他関連する部署と密に連携を取りながら、各社との取り組みの提案や骨子を作りあげて、自ら人脈を作り、社外への提案、協業を進め、最適なステークホルダーとのアライアンス作りを通じて、ポートの設置導入や新たな事業創出に繋げていきます。【仕事の魅力】・自身の成果がそのまま「街の様子」へ反映されていることが確認できます。・自分が作りあげたルールが今後の世の中の「あたりまえ」に変えられる環境です。・エリア開発を推進する企業とともに、データを用いて「人の流れ」をつくるなど、まちづくり・都市開発というスケールの仕事に関与ができます。【組織について】アライアンス推進部は、『LUUP』の推進のため、ナショナルクライアントに対して、最適なアライアンスプランを生み出すことで、乗降場所の「ポート」設置導入、街づくり、新たな事業の創造、協業を行なっている部署になります。【同社について】同社は、『街中を「駅前化」するインフラをつくる』をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを日本各地で展開しています。街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、ポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。Luupは移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年8月時点で9,000ポート以上を運営しています。将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。
更新日 2025.08.05
株式会社タニタ
【期待する役割】課長ポジションとしてご入社いただき、同社のIT戦略を牽引していただきたいと考えております。ご入社後の評価によっては、早い段階で部長職をお任せすることを想定しております【部署について】■IT 情報戦略 の業務範囲 ・Dx(IoT 化並びにサービス化)戦略立案 ・タニタ社全般、内外をと合わず製品の IoT 化やサービス業態へのシフト戦略の立案及び実行 ・ハードウェア連携アプリケーション開発など ・各種ハードウェア(業務用及び家庭用体組成計、活動量計、アルコール検知器、温湿度計など)と連携するアプリケーション(iOS,iPadOS, Android, Windows)の開発及び運用 ・並びに開発体制構築 ・開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・商品企画部門や機器の設計部門と連携しながら新商品の開発や既存商品の改良 ・サービス及びサーバーサイドアプリケーションの開発など ・iOS, Andorid などのネイティブアプリが連携するサーバーサイド アプリケーションの開発及び運用 ・ 開発は外注コントロール以外にも内製で行うものもあり ・サービス事業作成に辺り、各種関係部門との連携 ・各種アプリケーション及びサービス全般に関する各種部署(営業推進、営業部署、CS部署など)からの問い合わせ対応(質問に対する技術的回答や検証の実施)【職務内容】■アプリケーション及びサービス開発・運用のマネジメント実施■各案件の担当者のアサイン■営業推進や量産設計センターなど関係部署とコミュニケーションを取りながら、担当者がアプリ及びサービス開発を縁活に進められるように調整します■アプリ及びサービス開発費や経費の管理を実施します■アプリ及びサービス開発の成果物が適切かを確認し承認します■正社員、派遣社員の労務管理■開発会社の管理(選定、契約、受入、支払)〇現在進めている代表的な案件- 業務用体組成計 フィットネスクラブ向けクラウドサービス- 温湿度管理クラウドサービス- アルコール検知管理サービス- 高齢者向けアプリ- 通信用SDKの整備及び高度化- データ蓄積及び分析用クラウドデータ基盤の整備【魅力】■本年4月設立の新規部署となります■旧来の機器と連携するアプリケーション開発部隊に、 IoT 及びサービス化機能を付加した部隊となります■このため、アプリやクラウドを活用した新しいサービスづくりに携われます■今までのプロセスに縛られず、柔軟でモダンなやり方により進めることが可能です■自分たちでやり方を決めていくことができます【募集背景】新設部署のため今後の組織強化のための増員をいたします。【組織構成】担当役員2名 課長1名 一般職 5名 個人事業主1名 派遣社員5名
更新日 2025.06.13
三井情報株式会社
ネットワーク・クラウド関連商材、SaaS製品、CX/音声系商材のマーケティング担当として下記職務に従事いただきます。【具体的な業務内容】・担当商材の営業支援企画の立案、施策推進・担当商材のステークホルダ(メーカ、販社、代理店等)との協業関係構築、関係強化施策の推進・社内営業/技術部門に対する周辺商材やサービスの浸透、提案支援・社外向けプロモーション活動及び営業部門へのリレーション【プロジェクト例】・担当商材の提案資料作成や社内Q&A対応・取扱メーカとの定期会議、メーカとの協業による注力商材の販促施策検討、施策実施・当社注力商材の宣材制作と頒布【実務を通して成長できる点/魅力】BtoBのプロダクト/マーケティングマネージャーに求められる、事業プランや販促施策の作成、社内外との調整・交渉、プロモーション、プロダクト管理などのスキル・ノウハウを習得・実践できます。社内営業/技術/コーポレート部門、及びメーカやプリセールス顧客などとの協業を通じた事業推進の機会が得られます。【部署の雰囲気】マーケット推進部は、当社が全社展開する国内外のメーカ商材のマーケティング・管理を行う中核部門です。営業/技術/その他部門出身のメンバーが協力しながらマーケティング活動に取り組んでいます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
キューエムエス株式会社
大手自動車メーカーやOA機器、家電メーカーなどが行う新製品開発試作における提案営業活動をご担当いただきます。■顧客ニーズに合わせた試作手法の提案■営業活動における年次/月次計画の策定、各種提案・報告資料の作成■試作市場調査および営業戦略の立案※入社後は1週間程度、本社(埼玉県)でフォローアップ研修を実施し、事業や製品知識を身に付けていただきます。【担当顧客】■営業先 既存顧客大手1社■担当エリア 中部地方※将来的には新規顧客営業もご担当いただきます。※飛び込みやテレアポではなく、紹介営業を中心に提案活動をしていきます。【募集背景】退職者の後任【組織構成】■営業グループ:9名(男性8名 女性1名)■責任者40代(メンバー 50代:3名 40代:2名 30代:3名)■埼玉本社勤務:男性5名?女性1名(50代:2名?40代:3名?30代:1名)■四日市営業所勤務:男性3名(50代:1名 30代:2名)【働き方】■転勤 当面無し■通勤時交通費 全額支給 ■入社に伴う引越し費用 50万円まで支給※トラックでの引越し代+賃貸初期費用(礼金除く)をお支払いいたします。■フレックス (コアタイム:10:00~15:00)■残業平均 18.8時間■原則出社※スポットでの利用は可能ですが上長の承認が必要になります。【キューエムエス株式会社とは】■精密プラスチック加工により、自動車/半導体/通信/ライフサイエンスなどの幅広い領域に製品を提供するエンプラスのグループ会社です。■製品開発のスピードアップのニーズに即応するために設立されました。■主に2つの事業、AV機器・OA機器・光学機器・電子機器制御機器・自動車・通信機器などの開発試作サポート、デバイス開発支援ソケット/パネル(セル)点灯検査用ソケットの設計製作を行っております。
更新日 2025.07.16
株式会社クラビズ
同社のバックヤード部門にて、人事・採用業務を担当いただきます。「企業は人なり」という考えのもと、同社の企業理念や価値観、ビジョンにマッチする人材を通年採用で探していくお仕事です。そのため、ただ人事・採用業務をこなすだけではなく「どうすれば、より優秀な人材に来てもらえるか?」を常に考え、新しい手法も模索していくポジションです。また、人材定着には欠かせない評価制度や社員教育の企画・実行、インターンシップ運営等もあるので、人事のプロフェッショナルとして活躍したい方は大歓迎です!《具体的な業務内容》■新卒中途採用(応募者対応、会社説明会、面接対応等)■入社後のフォローアップ対応■インターンシップの企画、運営■社員教育の企画、運営■人事評価制度の改善、運用■総務業務 など【組織構成】採用担当:2名(うち1名が産休・育休に入られる予定です)
更新日 2025.04.28
富士ソフト株式会社
Microsoft365、Azureインフラ技術を中心に、お客様へ提案、導入を行うメンバーを募集しています。未経験から有識者まで幅広く一緒に事業を作り上げていく意気が重要です。規模によってはプリセールス、提案~導入まで一貫した対応を行うケースもございます。【具体的な職務内容】■Microsoft365製品の技術-業務対比分析■Azure(主にSaaS)の技術-業務対比分析■実案件対応■ライセンスの最適活用提案【プロジェクト例】▼大手製造業、金融業企業様のWindows OS移管プロジェクト(1年間)※上記以外にも大手企業から多数プロジェクト引き合いがございます。【資格取得】・Microsoft社と連携し、同社の研修メニューをオンラインで受講可能・資格取得支援を組織的に行っております。【想定顧客】金融業界:銀行・損保・生保・決済・証券 など【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部金融ソリューション部【同ポジションの魅力】■マイクロソフト認定ゴールドパートナーに認定同社はマイクロソフト認定ゴールドパートナーとして長年にわたる日本マイクロソフトとのパートナーシップのもと、独立系企業の強みとこれまで培ってきた様々な業種への技術や経験を活かし、マイクロソフト関連サービスを提供しております。▼Microsoft のLicensing Solution Partner (LSP)、Cloud Solution Provider (CSP)認定パートナーです。マイクロソフト製品を活用し、お客様にとって最適なITシステムを提案します。▼日本マイクロソフト株式会社の「Microsoft Partner of the Year 2019」における「Modern Deviceアワード」で最優秀賞を受賞いたしました。https://www.fsi.co.jp/company/news/190830_2.html▼日本マイクロソフト社と「Office 365 / Windows 10 移行支援センター」の共同設立https://www.fsi.co.jp/company/news/180123.html【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。
更新日 2025.05.02
株式会社J&Cカンパニー
ソフトウェア開発、DX全般、マーケティングに関わる幅広い知識、提案力、課題発見・解決力活かし、将来的にアジア圏内の新規事業マネジメントや事業責任者を担って頂ける営業を求めています。完全リモートワーク可能。対応可能エリアは相談可能です。【ITシステム導入企画・提案】中小大手企業を問わず、クライアントのニーズ・課題をヒアリングしITシステム導入企画提案。 受注後はクライアントへの継続的なコンサルティング活動をして信頼を維持。日々の取り組みは社内で共有し自ら新たなサービスを企画立案したり、セミナーを定期開催するなど技術者と一体となり日々新たな企画立案実行に期待します。【グローバルアイディア提案・企画】同社クラウドサービス「つながるわーくす」の全国営業として、経営の効率化、生産性向上プラットフォームとして収益拡大に取り組んでいただきます。また、つながるワークスは日本語にも中国語にも対応したバイリンガル製品として経営情報基盤システムサービスを提供しており、そのような製品について、海外販路拡大、日系企業で海外に進出している子会社との情報連携や生産性を向上するための機能を開発していくための機能やスキームのアイディアを企画いただきます。また同社は中国に対日IT技術者人材育成基地を保有しており、人材不足解消支援の為の人材プラットフォームを構築いただきます。【請負型ソフトウェア提案営業】業務システム開発依頼に基づき、お客様独自のITシステムの提案。経営課題の洗い出しから業務分析などを行い、経営に役立つソフトウェアの設計から製造テスト本番検証までの一連の作業を一括して請負。企画提案から受注及びソフトウェア納品検収までを通じて一連の顧客窓口を実施いただきます。
更新日 2025.05.07
株式会社ログラス
【ポジション概要】2024年7月に70億円シリーズBラウンドの調達を実現したログラスは、前年比3倍以上成長の実現を目指しています。 調達のリリースの中で掲げていた「 2024年11月の関西オフィス開設 」にコミットいただくのが本ポジションです。ありがたいことに、すでに時価総額1000億円を超える国内有数の大企業のお客様にもご利用開始頂いております。少しずつ関西をはじめとした首都圏以外のお客様での導入やお問い合わせも増えておりますので、「関西から良い景気を作る。」べく、まずは少数精鋭で立ち上げにコミットいただける方を募集しております。【業務概要】インサイドセールスからトスアップのあったクオリティリードに対して商談をしていただき、ニーズヒアリングから提案、ご発注いただくまでの一連のプロセスを対応いただきます。ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。【具体的な業務内容】■トスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング■初回商談~受注までのフォロー(複数回の商談で受注に至ります)■顧客の課題整理~ニーズヒアリング■プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消■決裁者/担当者とのリレーション構築【魅力ポイント】■年商100億~2000億までの企業様がターゲットであり、国内SaaSでは珍しいエンタープライズセールスのご経験を積むことが出来ます。■業界攻略やグループ開拓の立案、戦略実行に向けた組織構築等の一気通貫の業務を通して、戦略スキルも身に着けることが可能です。■海外ではERP市場として確立をしている中、日本では市場形成期であるため、マーケットリーダーとしてチャレンジが出来る環境です。■開発へ顧客の要望を届けるなどの横の連携がしやすい環境となるので、プロダクト知見も養うことが可能です。
更新日 2025.04.25
三菱UFJ信託銀行株式会社
資産管理専門信託銀行におけるコンプライアンス・法務業務【主な業務内容】■AMLにおけるリスク評価の定期的・随時の見直し■リスク評価を踏まえたリスク低減措置の実施■法令遵守に関する企画・立案および統括■法令等遵守態勢整備・研修等(AML対応を含む)のコンプライアンス業務■法務に関する助言・指導援助・調査研究■訴訟管理・弁護士相談等の法務業務【組織構成】・業務管理部ー法務コンプライアンスチーム約15名 ★今回の配属先を想定しております。ーリスク管理チーム約10名【採用背景】・リスク体制高度化に向けた増員【入社後のキャリアイメージ】・AML業務のご経験者はまずはAML領域業務に従事頂き、ゆくゆくはAMLにおける企画・管轄業務や、コンプライアンス領域など幅広く業務をご担当いただく想定です。・法務コンプライアンス分野をご経験の方はAML以外の法令に関する業務に携わって頂き、幅広く法務・コンプライアンス業務にご従事頂く想定です。【キャリア形成】入社後、まずは日本マスタートラスト信託銀行に出向いただき、法務・コンプライアンス業務を担当いただきます。その後は、ご経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・三菱UFJ信託銀行で法務・コンプライアンス業務を担っていただく等【ポジションの魅力】・日本一の金融グループであるMUFGグループの中でも受託財産部門に位置する同社は、業容拡大しており、より成長が見込まれ資源投入される方針です。同社のみならず三菱UFJ信託銀行と情報交換し、ノウハウが得られる環境が整っています。活躍できるフィールドを広げることが可能です。・AML業務に関しては、グローバル水準のAMLを目指し同行ではコンプライアンス領域の高度化が急務となっております。これまでの金融業界でのAML経験を活かし更なるキャリアアップを望む方お待ちしております。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.07.10
三菱UFJ信託銀行株式会社
■同行の業務管理部にて下記業務をご担当いただきます。~資産管理専門信託銀行におけるリスク管理業務~<主な業務内容>■オペレーショナルリスク(事務リスク・情報リスク・ITリスク等)業務■外部委託先管理■モデルリスク管理■リスク管理の高度化に関する調査■リスク管理に関する各種委員会・経営会議・取締役会資料の作成■信用リスク・市場リスク・資金流動性リスク・評判リスク・業務継続リスクの統括■サイバーセキュリティ業務【組織構成】・業務管理部ー法務コンプライアンスチーム約15名ーリスク管理チーム約10名 ★今回の配属先を想定しております。【採用背景】・リスク体制高度化に向けた増員【入社後のキャリアイメージ】・まずはオペレーションリスクまたは外部委託先の管理、モデルリスク管理を担当していただく想定ですが、その後他のリスク業務など幅広く業務をご担当いただく想定です。【キャリア形成】入社後、まずは日本マスタートラスト信託銀行に出向いただき、法務・コンプライアンス業務を担当いただきます。その後は、ご経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・三菱UFJ信託銀行で法務・コンプライアンス・リスク管理業務を担っていただく等【ポジションの魅力】・同行では従来より取り組んできたオペレーショナルリスク領域の強化と合わせて、一層の第二線の強化を掲げ、今後外部委託先の管理、モデルリスク管理、サイバーセキュリティ強化に注力していきます。・これまでの金融業界のオペレーションリスク業務経験を活かし更なるキャリアアップを望む方のご応募をお待ちしております。・日本一の金融グループであるMUFGグループの中でも受託財産部門に位置する同社は、現在業容が拡大しており、より成長が見込まれ資源投入される方針です。同社のみならず三菱UFJ信託銀行と情報交換し、ノウハウが得られる環境が整っています。活躍できるフィールドを広げることが可能です。・同社は今後システム投資を拡大していく方針です。社会インフラの重要性が増していく中で、様々なシステム構築をすることに対するルール作りや管理方法等の枠組み含めたリスク管理にご従事頂きます。システム開発する同社の担当部門と関わり合いながらリスクが高まっていくことに対してどのように管理していくのかを作りあげて頂きます。ご自身の知恵を出して頂くことが可能です。・在宅勤務の制度があります。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.04.27
富士ソフト株式会社
インフラ関連のプロジェクトを一緒に推進いただきます。【採用背景】金融事業の需要拡大に伴う増員【具体的な職務内容】■2~5名体制規模のプロジェクト業務■プロジェクトを推進するPM/PLの役割■要件定義~移行までの対応■インフラ基盤の構築■運用処理のプログラム開発<対象領域>仮想サーバークラウド(Azure / AWS)【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部金融ソリューション部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・損害・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています・■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。
更新日 2025.07.09
富士ソフト株式会社
金融系システム開発のPL、PM候補またはシステムエンジニアとして、以下の仕事内容を実施して頂きます。【具体的な職務内容】■SE/PG金融系システム開発担当として、以下の仕事内容を実施して頂きます。<業務内容>▼金融系システム開発業務(開発工程)▼基本設計~総合テスト■PM/PL候補者金融系システム開発のPM、PLとして以下の仕事内容を実施して頂きます。<業務内容>▼中・大規模プロジェクトのPM、PL(管理業務)▼プロジェクト管理▼見積り作業▼お客様折衝▼ビジネスパートナー会社との打合せ、要員調整▼若手社員の教育、指導■技術・業務スペシャリスト金融系システム開発の技術・業務スペシャリストとして、以下の仕事内容を実施して頂きます。<業務内容>(技術スペシャリスト)▼見積り作業▼要件定義(システム要件)▼プログラミング(上級)▼特定の技術におけるプロジェクト内の技術指南(業務スペシャリスト)▼見積り作業▼要件定義(業務要件)▼金融業界のお客様に対するコンサルティング【共通事項】<開発事例>(Web・ビジネスアプリ系)■業務アプリケーション開発 開発言語:Java、.Net等 事例 :損保保険料試算システム、生命保険申込アプリ 等 (汎用機系)■基幹系システム開発 開発言語:COBOL 等 事例 :クレジットカード・生命保険、損害保険システムの基幹システム開発 等【配属部署】金融事業本部※細かい部署・課は面接/面談にて決定致します。【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・損害・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。
更新日 2025.05.27
富士ソフト株式会社
Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る作業に携わったいきたい方を募集しております。【採用背景】業務拡大に伴う増員【具体的な職務内容】■Salesforce アプリケーション開発(要件定義~テスト、リリースまでの一連作業)■Salesforce PaaS上のアプリケーション開発■Salesforce SFAの導入■Salesforce CRMの導入・Salesforceを活用したプロトタイプ作成、各種設計/テストドキュメントの作成・Apex、Visualforce、JavaScriptを用いたプログラミング【想定顧客】金融業界:銀行・証券・損保・損害 など【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部金融ソリューション部【同ポジションの魅力】■セールスフォース・ジャパン社認定パートナーhttps://www.fsi.co.jp/Salesforce/同社はセールスフォース・ジャパン社認定パートナーに選ばれており高い技術レベルと豊富な導入実績がございます。▼認定技術者数100名以上▼認定資格数296資格▼導入実績3,000件以上■検討段階から活用促進まで伴走する業務改善や新たなシステムの構築を考えていらっしゃるお客様と直接お取引しており、検討段階から導入後の活用促進まで、幅広く携わることができます。■部署内での教育・研修メンバーのスキル向上のための、資格取得や外部Webinerへの参加、部所内での最新情報の共有も積極的に実施しております。【教育研修】Salesforce経験少ない/未経験に近い方でも、社内教育カリキュラムにて基礎知識の習得が可能です。【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.05.26
富士ソフト株式会社
生命保険・損害保険会社向け業務システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをご担当頂きます。【採用背景】同社生保・損保向けの案件増加に伴う増員【具体的な職務内容】■お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応■保険業務システムの保守/開発の推進■お客様に向けた新システム等の提案【採用想定の役職】リーダー職以上【配属部署】※下記いずれかの組織へ配属■金融事業本部損保事業部 損保第1システム部 損保第2システム部■金融事業本部生保事業部 生保第1システム部 生保第2システム部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・英保・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.04.25
富士ソフト株式会社
生命保険・損害保険会社向けクラウド技術開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをご担当頂きます。【採用背景】同社生保・損保向けの案件増加に伴う増員【具体的な職務内容】■お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応■保険業務クラウドの保守/開発の推進■お客様に向けた新クラウド・システム等の提案【採用想定の役職】リーダー職以上【配属部署】※下記いずれかの組織へ配属■金融事業本部損保事業部 損保第1システム部 損保第2システム部■金融事業本部生保事業部 生保第1システム部 生保第2システム部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・英保・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.04.25
富士ソフト株式会社
クレジットカード会社向け業務システム開発プロジェクトにおいて、システム開発業務を担っていただきます。※ご経験、スキルに応じて、案件にアサインをさせて頂きます。【具体的な職務内容】■設計書作成■製造/テスト■運用保守【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部九州システム部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・英保・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.04.25
富士ソフト株式会社
クレジットカード会社向け業務システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントや要件定義・設計などの上流フェーズをご担当頂きます。※ご経験、スキルに応じて、案件にアサインをさせて頂きます。【主な業務内容】■お客様からの業務仕様の相談・問い合わせ対応■保険業務システムの保守/開発の推進■お客様に向けた新システム等の提案【配属部署】金融事業本部フィナンシャルIT事業部九州システム部【同社金融事業の強み】■過去の実績からの大手案件銀行・損保・英保・決済など金融業界全体でお付き合い・実績がございます。50年近く古くからのお付き合いを行っている企業も多く、全体でも9割がプライム案件となります。加えて同社の売り上げの中心を金融向け・製造向けが占めています。■レガシー言語から最先端技術までエンジニア数が単体で7,000名、グループで13,000名と業界内で比較して圧倒的な人数となります。COBOLといったレガシーな技術からAIやIoTといった最先端技術まで広くエンジニアが在籍しており、スキル習得・幅広での提案/開発が可能です。■エリアに捉われない事業規模北海道~沖縄まで全国にオフィス拠点があり、全国に案件がございます。地場に根ずいた営業・提案を行っているため地方銀行へ向けた案件や地域企業の案件が多数ございます。※過去エリアごとの行っていた背景から地域企業との結びつきが強い【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.04.25
ソニーペイメントサービス株式会社
■事業展開2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。今後2,3年目途での上場を目指しており、よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。■業務内容システムベンダー・パートナーとの関係強化により、リレーション構築と拡充・加盟店獲得の推進を行っていきます。・新規営業 ーHPからのお問合せ、既存加盟店やアライアンス先からのご紹介の対応を行います。インバウンド営業がメインとなります。・既存営業 ー電話・メール・商談(対面/オンライン)での問合せ対応・クロスセル・アップセル提案・アライアンス先との連携強化ー新規アライアンス先との協業推進と、既存アライアンス先とのさらなる収益拡大の推進■ポジションのミッション当社のさらなる発展・成長に寄与すべく、システムベンダー・パートナー企業との関係強化による加盟店拡大を目指しています。■ポジションの魅力決済を軸に、様々な業種業態の加盟店やアライアンス先との提携など、マーケット超えた営業推進に携わることができます。■期待役割決済に関する基礎知識習得後には、若手メンバーのリーダーとして自組織の戦略実行を補佐し、社内外との調整役などコミュニケーションのフロントラインとして活躍していただきたいと考えています。■配属部署Network Partnership Unit Network2 Groupグループマネジャー以下6名の組織(20代後半~30代の社員がメイン)異業種からの中途社員3名が活躍しており、自由闊達でコミュニケーションが活発です。
更新日 2025.04.26
東洋工業株式会社
【未経験歓迎/ノルマなし/年休115日/教育・研修制度充実/残業月20時間程度/直行直帰可/社用車で通勤可/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する同社にて法人ルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。■業務内容・既存顧客の建材商社やハウスメーカー、施工会社に対する提案・代理店・協力会社の深耕・顧客ニーズのヒアリング 等※新規開拓・個人顧客への営業はございません。■入社後の流れ:入社後3ヶ月を目安に工場や現場見学、製品知識習得をはじめとした教育・研修を行います。その後、上司・先輩社員によるOJTを通して徐々に仕事の流れを覚えていけるので未経験でも安心です。■製品魅力70年エクステリア製品を開発している当社は、以下のような業界をリードする材料も開発しております。・透水コンクリート平板の開発:当社がパイオニアです。・WJ(ウォータージェット)加工の開発:高圧水を利用した商品加工・焼成加工技術:火を利用した商品加工・ワンユニオンシステム:不陸抑制平板商品の開発このように、顧客のニーズに応えるための品物を長年培った幅広い業界と連携をとり全国へ業界初となる商品を多数生み出しています。■企業様の魅力:同社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。また、数千種類の新商品を毎月生み出しており、その時必要とされているものをニーズに合わせて作成していくのも魅力のひとつです。
更新日 2025.06.29
東洋工業株式会社
【未経験歓迎/ノルマなし/年休115日/教育・研修制度充実/残業月20時間程度/直行直帰可/社用車で通勤可/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する同社にて法人ルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。■業務内容・既存顧客の建材商社やハウスメーカー、施工会社に対する提案・代理店・協力会社の深耕・顧客ニーズのヒアリング 等※新規開拓・個人顧客への営業はございません。■入社後の流れ:入社後3ヶ月を目安に工場や現場見学、製品知識習得をはじめとした教育・研修を行います。その後、上司・先輩社員によるOJTを通して徐々に仕事の流れを覚えていけるので未経験でも安心です。■製品魅力70年エクステリア製品を開発している当社は、以下のような業界をリードする材料も開発しております。・透水コンクリート平板の開発:当社がパイオニアです。・WJ(ウォータージェット)加工の開発:高圧水を利用した商品加工・焼成加工技術:火を利用した商品加工・ワンユニオンシステム:不陸抑制平板商品の開発このように、顧客のニーズに応えるための品物を長年培った幅広い業界と連携をとり全国へ業界初となる商品を多数生み出しています。■企業様の魅力:同社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。また、数千種類の新商品を毎月生み出しており、その時必要とされているものをニーズに合わせて作成していくのも魅力のひとつです。
更新日 2025.06.29
株式会社ネットラーニングホールディングス
経理チームのリーダー候補を募集します。本社組織として国内事業会社4社、海外事業会社2社を管理しており、そのうちのメイン企業1社、またはそのほかの複数社をサブで担当してもらいます。ご志向によっては経理職のキャリアだけではなく、財務担当に成長することもできます。 【主な業務内容】・経費処理・入出金管理・月次決算、年次決算補助・外部連携(監査法人対応、税理士事務所対応など)・DX推進、業務改善希望によっては将来担当することができる業務・予算策定~予実管理・経営分析・内部統制 習熟やご志向により、連結決算、税効果会計、新サービスの会計処理判断など、様々な経理財務業務にチャレンジ頂くことも可能です。【部署構成】 経理財務部 財務チーム1名(部長1名)/ 経理チーム3名(チームリーダー1名、メンバー2名) 近くの席には、経営企画本部がおり、総務・労務・情報システム部などが一緒に勤務します。■魅力【成長性の高いビジネス領域で業界を牽引している】人的資本やリスキリング、DX推進を背景に企業研修ニーズが高まり、特にe-ラーニングのBtoB市場は成長し続けています。当社はe-ラーニングだけでなく、プラットフォームも含めたサービスを提供しており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。【ボードメンバーとの距離が近く、戦略提案の機会もできます 】当社はグループCEO・各社社長とも席が近く、アポイントなしで気軽に相談が出来ます。お互いを尊敬し合い、役職に関係なく「さん付け」で呼ぶようなフラットなコミュニケーションが取れ、働きやすい環境が整っています。 【平均残業時間10~15時間!ワークライフバランス◎】『社員の学びと自己実現を支え、尊敬しあう成長の場をつくる』の理念に基づき、全社月平均残業10時間を実現し、休暇も取りやすく、仕事とプライベートのメリハリある生産性高い仕事を良しとする風土です。■近年の事業特徴【新規事業:スキルを可視化し、起業の人材育成・活用を加速するオープンバッジの提供】 「学歴」から「学習歴」へ。雇用形態がメンバーシップ型からジョブ型に変わっていく中で人材育成・活用が企業にとってのキーポイントになります。 当社は人材の発見・育成・活用の統合や学びのエコシステム形成に大きく貢献するオープンバッジを発行できるプラットフォームを新規事業として提供しています。 ※政府の骨太方針にも記載があり、注目されているサービスです。【グローバル展開】 世界のリーディングカンパニーとして責任をになう-イノベーションの最先端にたち、アジアをはじめとした事業展開を進めております。
更新日 2025.06.26
株式会社ネットラーニングホールディングス
【事業内容】6,200社以上、延べ学習者数1億42万人と最多顧客数・最多学習者数の実績があるネットラーニンググループの新規事業で、データサイエンスをはじめとする高度なスキルを持った人材を、様々な形で育成することで社会に貢献する事業部です。現在はスクール事業と研修事業を提供し、スクールとしては日本最短で経済産業大臣・厚生労働大臣からの認定を受けるなど、高い評価を得ています。URL:https://tokyoix.com/【主な業務内容】・企業に対してデータ人材育成ソリューションの提案営業。 顧客の叶えたい姿にあわせてカスタマイズして提案をしていきます。・部署もまだ小規模であることから、営業戦略の企画、サービスの企画等、その他業務のサポートなどサービスを一貫して幅広く担当いただけます。【営業先】大手企業のデータ分析を業務上必要とする部署(研究開発、マーケティング、人事、研修、DX推進など)にたいして幅広く営業を展開していただきます。●商談相手決裁権限のある事業部長クラス以上●注力業界メーカー・製造業、小売り業、サービス業、金融業を中心に展開を予定●新規:既存の割合最初は新規開拓がメインとなり、顧客増加にあわせて既存が増えるようなイメージです。●営業手法テレアポ、セミナー、イベント流入、、Web流入などグループ会社であるネットラーニング社の取引先にも新事業としてアプローチしていただくことを予定しています 【魅力】■事業の成長フェーズに携われる新規事業のため、成長フェーズに携わることができます。IT人材の不足が課題となっている今、政府の骨太方針の中で推奨されているオープンバッジも扱い、将来性が期待できる事業です。■裁量◎ 様々なチャレンジもOK!成長できる環境です!グループCEOに近い組織のため、新しい提案や裁量を持つことができる機会が多いです。興味関心とスキル習得によって研修運営だけでなく、営業や事業企画にも挑戦できるため、成長できる環境が整っています。■平均残業時間10時間!ワークライフバランス◎本質をとらえ、生産性高く仕事をする、残業しない・させない文化があるため、メリハリを持って仕事ができます。お休みも取りやすく、WLBを取りやすい環境です。【組織構成】事業部長 1名、カスタマーサクセス・オペレーション担当1名【今後の事業方針】日本をリードする大手企業にとって、DX推進は最重要課題となっています。生成AIの急激な普及はDX推進を加速しています。このような環境の変化の下で、DX推進の要となるデータサイエンティストを育成のニーズは日に日に高まっています。一方、社内でDXを牽引する役割を担うデータサイエンティストが最も不足しているのが現状です。一般財団法人高度人材育成機構は、ネットラーニンググループの一員として、27年以上にわたるネットラーニングの企業へのeラーニングの提供で培ってきたノウハウを結集してデータサイエンティストを育成するオンラインスクールプログラムを開発し提供を始めたところです。プログラムの開発段階を経て、2024年度から本格的な法人向けの事業展開のフェーズに入りました。2025年度からの事業のテイクオフを営業担当として一緒に実現するチームの一員を求めています。
更新日 2025.06.26
株式会社J&Cカンパニー
ソフトウエア開発エンジニア兼プロジェクトマネージャー(自社製品&請負開発)をお任せ致します。一部テレワーク可能です。具体的に、■システム開発・アプリケーション開発エンジニア(要件定義、基本設計・詳細設計・プログラミング)■開発プロジェクトマネージャーとして、顧客窓口、計画立案、要員調整、進捗管理など実施【自社製品開発】■製品機能企画(マーケティング分析~機能設計)■PHP等を使ったSAAS型クラウドシステムの設計及び開発が主な業務になります。※スキルに応じて業務内容は適宜相談可能■Webプログラミングの基礎、フレームワーク、システム開発、システム構築、製品パッケージによる開発経験のある方を求めます。【請負開発】■プロジェクトマネージメント(5人月程度の小規模~50人月規模)■Web開発Java、.NET、C#など様々な業務システムの設計及び請負開発における設計及びプログラミングが主な業務となります。■Objective-C及びC/C++を用いたiPhoneアプリの開発、Javaを用いたAndroidアプリケーションの開発経験者優遇します。■アプリ開発におけるUI/UX設計。カスタマージャーニー企画作成分析。■AWS、azureなどサーバー構築フレームワーク保守など経験者優遇します。■取引先との商談を含みますので、県内及び県外への出張もありえます。
更新日 2025.06.16
株式会社ログラス
【ポジション概要】複数の施策がパラレルで実施されていますが、主に下記記載している内容をお任せしたいと考えております。■イベントマーケ・オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務・展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務)・ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング)ご志向性に応じて下記もお任せをする可能性もございます。■オンラインマーケ・リード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画)・ウェブサイト改善(アクセス解析ツールを活用した集計・分析、実行、運用、検証)・オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善■イベントマーケ・オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務・展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務)・ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング)■ナーチャリング・Ops・ウェブサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から施策考案・実行・運用・MA・SFAを利用した既存リードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善・各種施策実行に必要なデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備■その他新たな施策の企画・実行・タクシー広告やテレビ広告の企画・制作・動画コンテンツや記事コンテンツの企画・制作
更新日 2025.04.28
株式会社エイト日本技術開発
(1)公共用地取得に関する業務(土地調査部門、土地評価部門、物件部門、事業損失部門、機械工作物部門、営業・特殊補償部門、補償関連部門、総合補償部門)(2)用地点検業務(土地・物件)・発注者支援業務(3)上記(1)~(2)に付帯する業務【募集背景】・事業拡大による増員募集
更新日 2025.05.01
Gcomホールディングス株式会社
地方自治体向けに、当社のシステム製品を営業頂きます。既存顧客への提案業務が主となりますので、深耕営業が可能です。1日2~3団体を社用車で回り、その他は社内事務作業(見積書、提案書作成など)などがございます。≪特徴≫・取扱商材は地方自治体向けのパッケージ製品となり、クラウドにも対応している「Acrocity」は当社の主力商品です。業務を通して、最新技術の知識も身につけられます。・九州の地方自治体向けに提供しているシステムはトップシェアを誇り、また、九州以外の地域でも積極的にサービスを展開しております。≪魅力≫・専門知識については先輩がサポートします。また、IT業界未経験の方も在籍しており、業務のノウハウや必要な知識は営業活動の中で自然と身につくので、未経験の方も安心してスタートできます。・評価制度が整っており、本人の頑張り次第でキャリアアップが出来るため、未経験の方もITやシステムのスペシャリストになることが可能です。・業務をこなすうちに、お客様の要望に合わせた提案/企画、プレゼンテーションができるようになります。また、お客様との信頼関係を構築できるコミュニケーションスキルや対応力を身につけることができます。≪経営理念≫常に前向きで誠実をモットーとし、最新技術で商品開発につとめ地方自治体の情報化の支援をおこない、グループ全体ならびに従業員と共に共存共栄をはかり、もって地域社会に貢献することをめざし経営理念を次のように定めます。全社員共通の行動基準を経営理念として、価値観の共感と創造を高め続けます。≪勤務地について≫「四国行政システム株式会社」に出向となります。〒761-8064 香川県高松市上之町一丁目9番9号
更新日 2025.04.29
三協オイルレス工業株式会社
子会社である海外現地法人に常駐している営業担当者のカウンターパートとして、東京拠点(西府駅)に常駐しながら、現地の営業活動をサポートしていただきます。【業務内容】海外現地法人が受注した特注品は、日本の工場(山形工場、大月工場)で製造されています。その際、工場の第一窓口として担当地域のビジネスモデル・サプライチェーンを深く理解し、海外現地法人と工場の架け橋の役割を担っていただきます。<取り扱い商材>カムユニットなど大型機材に使用される部品。⇒通常はオイルを使用し、機械の摩擦を緩和させますが、同社製品はオイルレスであるため、水中で使用される船舶や給油困難で油潤滑が期待できない場所での使用において、採用することが可能です。また、油汚染の解消やメンテナンスの軽減といった利点があり、環境保全にも大きく貢献しています。カムユニットは自動車金型業界では国内シェア70%を誇っており、影響度の高い製品です。<具体的な業務内容>■海外現地法人が受注した特注品の価格決定 図面を元に、価格を設定します。■納期に合わせた輸送方法の提案と輸送スケジュールの調整 お客様に品質コストのご説明をした上で、輸送まわりの調整をします。■海外現地の状況把握とフォロー 海外現地法人からの依頼や問い合わせに対し、製品の提案や営業先への同行、 国内技術部隊との連携フォローなどを行います。<営業の流れ一例>・A国の現地法人がA国の企業から特注品の受注を受ける・同ポジションの担当者に相談する・工場に確認をし、FBをもらう・現地法人/工場/同ポジションで価格の調整や納期の調整を行う・工場にて製造する・現地法人からお客様に提供する※案件によって海外代理店が入ります。※およそ代理店販売が8割、直接販売が2割の割合です。<海外出張>年に1~2回ほど海外出張があります。新製品の宣伝・販売活動などを行います。<身につくスキル>・調整力、交渉力・英語スキル☆最初の1年程は先輩社員が一緒に案件を担当しますので、教育体制が行き届いた中で、挑戦していただけます。☆海外子会社とのやり取りになりますので、過度に英語力にプレッシャーを感じることなくスキルを身に着けられます!☆案件によって価格交渉の権限なども持っていただくため、裁量をもって働くことができます。【組織構成】韓国、中国、タイ、インド、オーストラリアのアジア地域を担当する課に配属となります。<府中本社(配属先)>部長1名(50代男性)、課長1名(40代男性)、営業1名(30代女性)、貿易実務2名(40代女性・50代女性)、営業サポート2名(50代女性・派遣)<海外拠点>タイ拠点:1名(30代男性)中国拠点:2名(総経理50代男性、製造40代男性)その他拠点にはローカルスタッフのみ
更新日 2025.07.31
株式会社ログラス
【募集背景】現在の中途採用チームは社員6名と業務委託やアルバイトメンバー8名で採用活動に取り組んでいます。少しずつ組織化する一方で、高難度な要件且つ年間100名超の採用計画を立てており、まだまだ人員が不足しているのが現状です。そんな中で採用候補者様の対応や各種オペレーション強化を主なミッションとする採用コーディネーターチームの採用が急務であり、当チームのリーダー・マネージャー候補としてお迎えできる方を募集しています。【業務概要】採用目標の達成や候補者体験の向上に責任を持ちながら、全社を巻き込みながら採用に関わる各種オペレーションを整備しつつ、将来的にはOpsチームのマネジメントにも従事いただきます。【具体的な業務内容】■100名を超える年間採用計画における採用オペレーション構築、管理■面談/面接の日程調整■採用コーディネーターチームのマネジメント■採用Opsチームの立ち上げ■リクルーターと連携したCXの向上■採用管理システムの管理、運用■採用に閉じないHR全体のオペレーション構築、管理■採用データ分析基盤の構築、管理
更新日 2025.04.28
株式会社ログラス
【組織について】2021年からマーケティング組織が立ち上がり、オフラインマーケティングを中心にリード獲得の礎を築いて参りました。特に展示会は年間約30回の出展、その内の多くが複数ブース出展をするなど積極的に投資をしています。オフライン施策以外にも、今年4月にはログラス初となるテレビCMの放映するなど市場開拓・ブランド認知拡大に向けたマスプロモーションへの投資も強化しております。【ミッション】■展示会を通じてLoglassの事業成長に貢献する【業務内容】■展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務)【参考】・狂気の年間30出展!シリーズAスタートアップが展示会に全力投資を続ける3つの理由https://note.com/m_kariya/n/n43b881bbccb1
更新日 2025.07.07
株式会社ログラス
【ポジション概要】ログラスの目指すMission「良い景気を作ろう。」を実現するためには、現状よりももっと多くの日本を代表する大手企業様にLoglassをご活用いただき、経営管理のあるべき姿をお客様と共に具現化していく必要があります。しかし、直販だけでは、お会いできない顧客層が多く存在します。事業成長のスピードを加速させるためには、全国津々浦々に届く新しいチャネルを作る必要があります。そこで2023年より新たに「パートナービジネス部門」を立ち上げ、ログラス社における重要戦略として取締役CTOの坂本が責任者を担い順調な成長を描いてきました。今回は更なる組織拡大に伴いパートナーセールスとして参画いただける方を募集します。【ポジションの魅力】■パートナービジネスは会社対会社の取引であり、経営レベルの意思決定が頻発する重要なポジションです■数年後には直販を圧倒するチャネルになることもあり得ると想定され、ログラス社における業績や、戦略上の影響力は極めて大きいです■大企業向け、高単価のSaaSプロダクトのアライアンス業務を経験することで市場に少ない稀有なご経験を身につけることができます。
更新日 2025.04.28
株式会社ログラス
【組織について】2021年のマーケティング組織発足以降、オンライン・オフライン問わず積極的なマーケティング投資を継続しています。具体的には検索/ディスプレイ等の運用型広告を中心としたデジタルマーケティング、展示会への年間約30回以上の出展、自社イベントの開催等が挙げられます。また、2024年4月にはログラス初となるテレビCMの放映するなどマスマーケティングへの投資も強化しています。経営管理という新しい市場を開拓しながら、大きな裁量をもってチャレンジいただける環境です。【ミッション】Webマーケティングを通じてLoglassの事業成長に貢献する【業務内容】■Webマーケティング全体のKPI設計・メディアプランニング・数値管理■運用型広告・比較サイト・外部メディア等を活用したリード獲得施策の企画・実行■広告バナーやLP等のクリエイティブディレクション■外部パートナーとの折衝■各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析
更新日 2025.04.28
三井情報株式会社
三井物産のユーザー系Sierである同社にて、首都圏エリアのエンタープライズ企業様を対象に、ソリューション営業をお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【職務内容】エンタープライズと幅広い業種に対し、ネットワーク・セキュリティインフラ、サーバ仮想基盤などを中心としたITプラットフォーム及びクラウドサービスの提案・販売。【プロジェクトの例】・大手Enterprise向けLAN・無線・NW環境 販売・提案・大手Enterprise向け仮想基盤導入・大手Enterprise向けIaaS・PaaS導入【実務を通して成長できる点】広い業種の顧客がいるため、IT業界の営業・技術スキルの獲得ができます。また大型直販案件もありマネジメントや育成の経験も積めます。【職場の雰囲気】10名弱の組織であるが、和やかな空気感で相談しやすい環境です。親会社のコミュニケーションスペースも利用できることからグループ会社とのコネクションも作りやすく、異文化コミュニケーションを経験することもできます。【募集部署名】エンタープライズ営業本部エンタープライズ第二営業部第二営業室【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
製造業の顧客に対して、ITにおける課題解決のための提案営業を担当いただきます。【具体的な業務内容】・エネルギー/製造業向けのIoT、分析ソリューションの導入/保守 提案営業・エネルギー/製造業向けの新規領域開拓(ビジネスIT領域)【プロジェクトの例】・電力、石油/化学等、製造業を中心に様々な設備に搭載されているセンサーから時系列データを収集するプラットフォームの提案・製造業顧客向けに、蓄積されたデータを分析、生産製及び設備保全業務の効率化を提案・回転機器の振動データを計測し設備予兆検知を行うサービスの提案・データセンター/半導体工場向けエネルギーマネジメントの提案(省エネ提案)【実務を通して成長できる点】顧客とDX推進していく中で、顧客ニーズに合わせサービスを創り上げていく創造力と各ステークフォルダーとのコミュニケーションスキル。【職場の雰囲気】『攻めのDX』と『守りのDX』の両方を兼ね揃えた部門。営業と技術が連携して事業を運営。縦・横・斜のコミュニケーションを取る事ができるので風通しが良い部門です。部門の年齢層もバランスが良く、助け合いながら取り組んでいます。【募集背景】当社はIoTという言葉が誕生する以前から現場データの収集・分析予測を活用する提案や新しいビジネス創出など価値提供の最大化を図ってきました。近年エネルギー業界を中心にIoTによるデータ収集に加えAIを活用した分析・運用最適化への投資ニーズの高まりを背景に更なる事業拡大を図るため、本領域の営業職を募集します。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働きやすい環境】・より良いワークライフバランスを意識した取り組みを強化し社員とその家族が豊かに生活できる環境づくりを推進しています。(例:所定労働時間7時間15分、有給取得奨励、教育育成体系の充実、フレックスタイム、在宅サテライトオフィス勤務、育児介護制度、服装自由化、子供参観日 等々)・社員一人ひとりを大切にする風土により、残業時間も平均28H程度。※所定労働時間が7時間15分であるため、通常よりも総労働時間が短い点もポイントです。(8時間換算だと15H程度)・キャリアアップする為の各種研修制度や出産・育児をサポートする制度など、働く環境や制度も充実。・5年連続で「健康経営優良法人」へ認定、「ホワイト500」にも認定されました。
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
物流業界は2024年問題が掲げられ、様々な課題があり変革を求められています。その課題をIoTやDX技術を活用し、安全・保安・業務の効率化をソリューション提案していく営業を担当いただきます。【具体的な業務内容】・物流業界向けDXソリューション提案※荷主となりうる製造業、物流事業者への課題解決やデータ利活用の為、DX技術を活用したソリューション営業・倉庫等へのフォークリフト向け遠隔監視システム営業(新規営業、販売店営業)・倉庫内の安全、保安を目的としたAIサーバーシステムのソリューション営業・国際物流(貨物)の可視化ソリューションシステム営業 【プロジェクトの例】・物流現場で使われているフォークリフトの遠隔監視システムの販売。(同製品は弊社システムであるため、顧客要望を受け弊社内で仕様検討、改良。)・倉庫内の不正侵入、歩行帯以外の歩行検知等不安全行動をカメラとAIサーバーを利用し、安全・保安の課題解決に繋げるソリューション営業・物流現場の課題を聞き取り、課題解決の為に必要なことを考え、弊社技術、他社システム等と連携し課題解決を行うソリューション営業【実務を通して成長できる点】顧客とDX推進していく中で、顧客ニーズに合わせサービスを創り上げていく創造力と各ステークフォルダーとのコミュニケーションスキル。【職場の雰囲気】チームワークを重視し、技術者や上司、先輩と協力をして助け合いながら営業に取り組んでおります。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働きやすい環境】・より良いワークライフバランスを意識した取り組みを強化し社員とその家族が豊かに生活できる環境づくりを推進しています。(例:所定労働時間7時間15分、有給取得奨励、教育育成体系の充実、フレックスタイム、在宅サテライトオフィス勤務、育児介護制度、服装自由化、子供参観日 等々)・社員一人ひとりを大切にする風土により、残業時間も平均28H程度。※所定労働時間が7時間15分であるため、通常よりも総労働時間が短い点もポイントです。(8時間換算だと15H程度)・キャリアアップする為の各種研修制度や出産・育児をサポートする制度など、働く環境や制度も充実。・5年連続で「健康経営優良法人」へ認定、「ホワイト500」にも認定されました。
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
バイオサイエンス領域の顧客に対して、ITにおける課題解決のための提案営業を担当いただきます。【具体的な業務内容】・国立研究機関、大学、製薬会社、化学メーカー、バイオ関連企業等へのバイオインフォマティクスサービスの新規営業業務・自社開発ソフトウェア(質量分析データ用解析ソフトウェア)の営業、プロモーション業務・サーバー関連システムの営業業務・事業開発、企画営業、マーケティング業務全般・販売戦略の立案、実行・既存顧客との関係強化、新規開拓の促進【プロジェクト例】・製薬企業等における、研究用のデータ管理を行うシステム開発案件の提案・大学、国立研究機関の先生方に対するデータ解析やデータベース構築支援の提案・自社開発ソフトウェアの販売、企画【実務を通して成長できる点/魅力】顧客の本質的なニーズを理解し、バイオ技術部門や他技術部門との協力により新たなビジネスを創り出す過程において、様々な知識、経験の獲得、人間関係の構築を実現できます。【部署の雰囲気】バイオヘルスケア営業部に加え相対技術であるバイオヘルスケア技術部と共に顧客課題の解決、案件の獲得、新規事業の創出に取り組んでいただきます。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働きやすい環境】・より良いワークライフバランスを意識した取り組みを強化し社員とその家族が豊かに生活できる環境づくりを推進しています。(例:所定労働時間7時間15分、有給取得奨励、教育育成体系の充実、フレックスタイム、在宅サテライトオフィス勤務、育児介護制度、服装自由化、子供参観日 等々)・社員一人ひとりを大切にする風土により、残業時間も平均28H程度。※所定労働時間が7時間15分であるため、通常よりも総労働時間が短い点もポイントです。(8時間換算だと15H程度)・キャリアアップする為の各種研修制度や出産・育児をサポートする制度など、働く環境や制度も充実。・5年連続で「健康経営優良法人」へ認定、「ホワイト500」にも認定されました。
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
IT営業職として下記業務をご担当頂きます。(スキルや経験、面接での相談を通じて対応頂く範囲や領域を決定いたします。)【職務内容】■既存アカウント顧客の深耕■既存顧客への新規領域開拓(ビジネスIT領域含む)■新規アカウントの獲得【入社後のフォロー体制】入社時にはマンツーマンリーダーやメンターといった役割の先輩社員を配置し、業務の中で困ったことがあれば相談ができる環境を整えております。半年~1年ほどをかけてOJTを中心に業務知識の習得を頂き、自身で対応できる業務範囲を徐々に拡げて頂くことを想定しております。【研修制度】配属後も役割に応じた階層別研修や、本人と上司とが相談して選択受講できる各種プログラムを用意しています。また、各部門にて勉強会の実施など独自の学習機会を設けております。【プロジェクトの例】・ITインフラ基盤の刷新、最適化プロジェクト・アプリケーションシステム保守の統合、合理化プロジェクト・ユーザサポートサービスの変革、刷新プロジェクト・複数ある海外拠店の基幹システム統合プロジェクト・データ統合基盤の導入支援プロジェクト・情報システム部門への技術/運用課題解決、業務プロセス改善サービス・大手Enterprise向けクラウドサービス(Box、DocusignなどのSaaS) 販売・提案・大手Enterprise向けシステム開発(Salescloud、Outsystems)導入・大手Enterprise向けアプリケーション開発 販売・提案・中央省庁向けシステム販売・提案・独立行政法人向けシステム販売・提案・自治体向けシステム販売・提案・大学向けWi-Fi環境 販売・提案・パートナー顧客である某大手製造業に対してSaaS大規模導入・パートナー顧客である学校法人に対してネットワーク機器大規模導入 機器販売、導入PJの提供※上記は一例であり、上記以外にアサインされる可能性もございます。【実務を通して成長できる点】内販と外販どちらの商流もあり、取引先業界が幅広く、大小様々なプロジェクトに関わる可能性もあるため、幅広い知見とスキルを習得することができます。プライム案件が多いため、エンドユーザーであるお客様と直接関わりながら、自身の課題解決能力を高めていくことができます。会社としてコンサルティングから保守・運用まで一貫したサービスを行っており、多様な課題に対応できるIT営業パーソンを目指すことができます。【募集背景】10年後、20年後の会社の成長を見据え、若手人材の採用と育成を会社として強化しております。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
三井情報株式会社
~大手総合商社のビジネスをDXで支える大きな仕事に挑戦~日本をリードするグローバル企業のDX・IT戦略の実現に一緒に関われる仕事です。商社営業本部は、主に内販の案件を担当する組織です。当グループはDX・ITを積極的に活用し、ビジネスを拡大していることで知られていますが、我々はNo.1のIT・DXパートナーとしてグローバルな経営基盤を支える役割を担っており、そのダイナミズムを間近に感じられる業務に従事しています。【具体的な業務内容】・コンサルティング、クラウドサービス、ITインフラ、基幹システム、各種サービス等の提案~受注~クロージングまでを行います。・社内の技術、マーケティング部署と連携して、新規サービスの企画、実行も行います。【プロジェクト例】既存および新規大手顧客における下記プロジェクト・ITインフラ基盤の刷新、最適化プロジェクト・システム更改による基幹システム導入プロジェクト・アプリケーションシステム保守の統合、合理化プロジェクト・ユーザサポートサービスの変革、刷新プロジェクト・複数ある海外拠店の基幹システム統合プロジェクト・データ統合基盤の導入支援プロジェクト・海外拠店向けITアセスメントサービスの提供・情報システム部門へのプロジェクト運営支援サービス・情報システム部門への技術/運用課題解決、業務プロセス改善サービス【部署の雰囲気】組織員は国内31名、海外拠店14名おり、海外拠店現地採用者が43名です。何事もチームで対応、社内の縦横斜めの関係を駆使しながら顧客、調達パートナーとの連携を通じて経験、スキルを上げ続けていただける環境です。メンターがつき、経験に応じて一人ひとりに合った育成プランを策定し、座学だけではなく、OJT現場経験を重視して育成を行っています。本部独自の人材育成を企画、実施しています。一例として、プレゼンテーション能力向上のため自身の担当業務を発表する機会を作り、本部員同士の業務内容を相互に理解することで自身の提案活動に活かしています。当社人事部門主催の研修はもちろんのこと、三井物産グループ内の研修を受講する機会もあります。【成長できる点/魅力】社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。入社後の経験や実績を積んでいただき、チームを率いることで、マネジメント能力や判断能力も養えます。グローバルビジネスに興味のある方には、海外拠点との業務や英語を用いて活躍できる機会があります。【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.08.01
三井情報株式会社
国内不動産業界トップランナーである大手不動産企業のIT・DX戦略に関わる営業を募集します。【募集背景】事業拡大に伴う営業強化【具体的な業務内容】■既存アカウントの深耕と新規領域開拓(DX領域含む)■既存アカウントにおける基幹システムを含むアプリケーション開発からITインフラまでをアカウント営業として担当。 【プロジェクトの例】・大手アカウント向けITインフラ(LAN/WAN)構築、運営・大手アカウント向けアプリケーション構築、運営・大手アカウント向けクラウドサービス構築、運営・大手アカウント向けセキュリティシステム構築、運営・大手アカウント向け常駐支援・大手アカウント向けPCLMサービスの構築・運営【実務を通して成長できる点】・アカウント営業として顧客課題解決に向けた活動を通じて、様々な商材知識の習得、提案力が身につきます。・社内外関係者とのリレーション構築力、交渉力、企画力、柔軟性が身に付きます。・入社後は経験や実績を積んで頂き、将来的にはリーダーとしてチームを率いて頂くことを予定していることからマネジメント能力や判断能力も養えます。【職場の雰囲気】部員は約15名の部署です。顧客との関係強化のために東銀座に分室を構え、相対技術部門と同じ環境でアイデアを出し合いながら、一体感をもって活動をしております。【募集部署名】不動産営業本部 不動産第一営業部【三井情報社の安定基盤・魅力まとめ】■プラチナくるみん取得・長期的にワークライフバランスを整えられる就業環境■所定労働時間が7時間15分のため、よりホワイトにご活躍可能■業界網羅的なSI事業+尖った独占領域(バイオ、ヘルスケア)■内販:外販=2:8と技術力の高さからグループ外からも引き合いが多数■インフラ・アプリ・自社製品等々幅広いソリューションを完備■ICT最先端技術を備える先端技術センターを自前で保有(攻めのIT投資・経営基盤)【働き方】従業員に高いパフォーマンスを発揮するために、次の制度を取り入れています。フレックスタイム制・時差出勤・在宅勤務・サテライトオフィス・育児、介護と仕事の両立支援・年次有給休暇取得奨励 ★平均勤続13年以上、有給休暇取得率73.7%(2024年度)★2024年度の男性社員の育児休業取得率は100%(配偶者出産休暇も含む)★平均残業時間:24.0時間/月(※法定労働時間外換算で9.95時間相当。実働7時間15分のため)
更新日 2025.07.18
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
【募集背景】増員。【業務内容】顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。・担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社も含む)・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割)・業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー■職務詳細・地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携・担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案・業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ・新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ★魅力★●強い接点力複合機をパスポートとして顧客との接点を紡げます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが最大の強みです。●顧客の真の経営課題へ貢献顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にアプローチいただきます。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。●ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)当社は「言行一致」で、自社でもオフィスDX化による業務改革、営業プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。リモートワークを利用して状況に応じて柔軟な働き方ができる環境です。【勤務地詳細】地域限定総合職:大阪支社<初任地>・大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋・大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル・大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー・大阪府東大阪市長田東1-2-13 トクヤス長田ビル・大阪府堺市堺区戎島町4-45-1 ポルタスセンタービル※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に大阪府内別拠点への転勤の可能性があります。
更新日 2025.05.20
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
【募集背景】増員。【業務内容】顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。複合機の維持安定化を図りながら、業務改善に向け、自社の複合機、プリンター、ソフトウェアのみという「モノ」からの発想ではなく、「モノ+コト」「マルチベンダー」による無限大のソリューション提案が可能です。社内のエンジニアや専門営業を巻き込み、アカウント営業がチームをリードしながら、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。このような継続的な”お役立ち活動”によって顧客よりビジネスパートナーとしての認知を得て、更なる関係性を維持向上させていくこともミッションとなります。・担当企業:地域に根ざした企業(大手企業の支社・製造拠点・大手の関連会社も含む)・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(8割)、新規(2割)・業務の流れ:現状分析と課題仮説立案→現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー■職務詳細・地場に本社がある企業群の戦略立案・支社営業との連携・担当企業の本社担当営業との連携・企業戦略立案・業界トレンド・課題、市場データ分析、社内での同業他社事例、ノウハウを通した業界・業種別ソューション&サービスの仮説立案、提案シナリオの策定と展開方法検討・顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案・顧客とのコラボレーション、経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ・新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の企画および立ち上げ★魅力★●強い接点力複合機をパスポートとして顧客との接点を紡げます。あらゆる業界・部門に幅広くリーチできることが最大の強みです。●顧客の真の経営課題へ貢献顧客の総合窓口として大手顧客の経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、業務上の課題にアプローチいただきます。経営目線で中長期に渡ってお客様に伴走し、マルチベンダーの提案が可能です。●ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月)当社は「言行一致」で、自社でもオフィスDX化による業務改革、営業プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。リモートワークを利用して状況に応じて柔軟な働き方ができる環境です。【勤務地詳細】 地域限定総合職:京都支社<初任地>・京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル・滋賀県大津市逢坂1-1-1※上記は、初任地となります。地域限定総合職のため、将来的に京都府・滋賀県内別拠点への転勤の可能性があります。
更新日 2025.06.09
弁護士法人Authense法律事務所
《目指す姿は「国民的プロフェッショナルファーム」です》「Authenseグループ」は伝統と変革を両輪に、従来のリーガルサービスの枠組みに留まらず、プロフェッショナル集団として未来志向の新しい挑戦を続けます。未来にフォーカスし、変化を楽しみ、チャレンジ精神溢れる仲間に出会えることを楽しみにしています。【Authenseグループについて】リーガルサービスだけでなく、関連士業、コンサルティングなどグループとしてワンストップのサービス提供の構築を進めています。【関連法人】法律事務所、社会保険労務士法人、税理士法人、弁理士法人、その他【期待する役割】経理のプレイングマネージャーとして、タスク管理やチームマネジメント、経理・財務の実務を行っていただきます。法律事務所といっても、Authenseでは一般企業に非常に近い組織体制を整えていますので、今までのご経験を活かしてご活躍いただけます。【職務内容】・月次及び年間決算業務・メンバーマネジメント業務・会計システム入力業務(マネーフォワード使用)・支払管理・売上、売掛金管理・資金繰り管理、調達方針策定・立替金、預り金管理・経費、立替清算・システムの見直し・業務改善など【魅力】■不動産法務分野では全国トップクラスの実績を誇り、代表の元榮氏を筆頭に、所属する弁護士の方も、テレビ番組、ビジネス誌、Webサイト等、様々な分野のメディアに取り上げられております。■平均年齢34歳と、一見弁護士事務所のイメージとは相反する、若さ・明るさ・ベンチャーマインドが溢れる社風です。「法律事務所」というよりは「リーガルベンチャー」と呼んだ方が社風を的確に表現しています。事務所内では、弁護士の方を、「先生」と呼ばず、「さん」づけで呼んでおります。また、法律事務所でありながら、事業会社のような組織形態をとっており、職種・雇用形態を問わずイコールパートナーとして事務所運営を行っています。■士業でありながら企業気質であり変化に柔軟に対応できる体制があることが特徴です。【組織構成】全体:263名チームについて:4名(部長、社員(40代)、メンバー(20代)、時短パート(40代)
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】事業拡大のため。【職務内容】当事業部は、「国土形成の基幹となる道路・河川・港湾を扱っている」組織です。道路交通分野に関しては、交通計画、道路及び道路構造物の計画・設計・維持管理等、多岐にわたる内容に取り組んでいます。■道路・交通分野での建設コンサルタント業務・道路・交通施設等に関する調査・計画・設計、道路交通計画など・上記に付帯する業務全般
更新日 2025.05.01
双葉電機株式会社
◇同社はの空調・換気・冷温水等の設備の修理・メンテナンスを行う専門部隊では、近年、設備の老朽化や使用頻度の増加に伴い、修理依頼が増加しています。これに対応するため、修理部隊のサポート業務を担当する新たな人材を募集しています。【主な職務内容】・修理報告書・見積書作成/提出・修理部品・製品の管理業務(発注・入荷・配送手配)・在庫管理(部品や資材の在庫管理、必要な部品の予測と発注)・サービススタッフのスケジュール管理・電話/メール/FAX/来社対応・外部委託先(業者・会社)への見積入手・作業手配・広域メンテナンス依頼対応(修理・保守・整備)<営業・提案>インサイドセールスとしてサービススタッフ・営業と現場同行して保守・整備・更新などの提案営業<その他業務>・修理・メンテナンス作業の品質チェック・お客様からのフィードバックの収集と改善策の提案・データ管理・分析・修理履歴やメンテナンス記録のデータベース管理・業務効率化のためのデータ分析と報告・安全管理業務(書類作成・安全教育・校正・品質管理)・新規業者・ビジネスパートナー開拓■将来的には内勤業務全般のマネジメントも担っていただきたいと考えています。【配属組織】冷熱ソリューション&メンテナンス部
更新日 2025.06.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。