- 入社実績あり
トヨタの補給部品、用品を全世界のお客様にお届けする輸出入業務トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】全ての人に移動の自由を提供することを目的に、広くサプライチェーンを俯瞰して、補給部品・用品の物流改革に取り組んでおり、その中でも輸出入業務の分野に従事いただける方を求めています。多くのステークホルダーを巻き込みながら、失敗を恐れずチャレンジし続けることができる人材を求めています。【概要】職場では安全/高品質/短いリードタイム/高効率/フレキシブルな物流を構築・維持向上していくために、物流企画から日々のオペレーション・改善まで多岐にわたる業務を担当しています。更に、労働力・ドライバー不足・カーボンニュートラル(CN)などの社会課題への対応やモビリティーカンパニーへの変革に向けた新技術の採用・DX等の物流改革にチャレンジしています。このために「国際輸送手配」「輸出入業務」の分野で活躍いただける方を募集します【詳細】補給部品、用品(ディーラーオプション)の輸出入業務ならびに海外事業体との物流・品質改善・輸出業務・輸入業務・海外代理店との物流・品質面の改善※実務研修として一定期間愛知県内の物流拠点(豊田、稲沢、大口、飛島、弥富)での研修あり【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・若手~ベテランまで幅広い年代の方が在籍しています。・補給部品物流だけでなく、営業部門、生産部門、国内関係会社からの出向員等、多様性に富んだ活気ある明るい職場です。<職場ミッション>補給部品・用品を上手く、速く、安く 供給し続け、全ての人に移動の自由(幸せ)を提供・高品質・短リードタイムでお客様へ供給・社会課題(ドライバー不足、CN)に対して先んじて取り組み、日本の競争力を確保・TPSの「思想・技・所作」を共通の価値観とした部用品サプライチェーンのプロ集団育成 【やりがい・PR】<やりがい>・バリューチェーン(新車販売以外の補給部品・用品含むアフターサービス等)での収益向上に対する社内の注目度・期待値が大きいです。・補給ビジネスは、内燃機関→BEV化の動きに左右されず、トヨタ グローバルでの既販車保有台数(1億台以上)がさらに増加傾向にある中、中長期的な収益確保を使命としています。・同部は、国内外からの部品調達から、倉庫・輸送を経て国内外のお客様へ供給するまで、非常に広い管理範囲があり、サプライチェーン全体スルーで見た物流企画を担当できる仕事です。・TPS本部に属しており、日常の業務を通し、トヨタ生産方式を体得できます。・2050年カーボンニュートラルの実現やドライバーに代表される物流作業員不足等の社会課題への貢献として、社会の動きに先んじた改革を目指し取り組みを進めており、最先端の物流改革に携われるとともに、社会への貢献を実感できます。・サービスパーツ物流は、従来のコストセンターから脱却し、他社の物流を取り込む共同物流や物流ノウハウを販売する等のプロフィットセンターを狙う立場です。<PR>・上記やりがい項目を1つ1つ習得することで自らの能力を向上させ、かつ達成感を実感すると共に社会への貢献度も高いです。・一つ一つの課題に対して、現地現物で事実にしっかりと向き合って合理的に改善・改革を進めて いくという事が、トヨタ生産方式(TPS)に根差した物流を実行する物流領域の強みです。・海外出向を含めグローバルに活躍いただく機会があります。【採用の背景】・地政学リスクなどもあり、年々複雑化する国際輸送、輸出入業務の強化を図り、グローバルでの補給物流ネットワークを維持/強化するため・社会課題解決(ドライバー不足・人材不足等)に向けた物流改革やバリューチェーンの収益拡大、また、プロフィットセンターへの脱却に向けた改革を目指すため〈歓迎要件〉・国際輸送に関わる知識・経験・海上・陸上輸送における業務知識・経験・ビジネス英語でのコミュニケーションが可能であれば望ましい・部品ビジネス、物流企画経験・ITを活用した改善業務の経験
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 830万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2025.04.25