データセンター運用|サービスアカウントシステムインテグレーター
システムインテグレーター
データセンターサービス統括部では、弊社が保有するデータセンターを活用したサービスの企画・開発・運営を行っております。当グループではお客様のサービスアカウントとして提案・構築・運用管理を主な役割としています。【職務内容】当チームは社会の情報の流れを絶えなく守るというミッションの下、データセンターのサービス運用を担っております。今回業務内容としては、社内の営業部隊と連携しデータセンターサービスの提案サポートを行い、受注後のプロジェクトを管理、運用をお任せいたします。具体的には以下の業務を想定しております。■提案支援: データセンターをご利用頂く顧客からの要望・RFPに対し、データセンター関係者と実現方法を検討し、お客様との提案・契約交渉を行うプロジェクトのメンバーとして活動して頂きます。■構築プロジェクトマネジメント: ご契約に基づき、データセンターサービスの構築・導入フェーズのプロジェクトマネジメントを担当頂きます。お客様向けデータセンター環境のリリースおよびお客様機器導入に向けた計画(WBSなど)を作成し、社内関係者(ファシリティ等)への進捗確認、調整、課題管理、お客様への報告や調整を担います。■データセンター運用:サービス提供開始後、サービスアカウント窓口としてお客様への定例報告、障害・問題対応等を担当頂きます。お客様からの追加・変更リクエストに対する対応や、運用改善・拡張などのご提案も致します。<ご入社後想定されるプロジェクト>①大企業クライアントのデータセンター移転プロジェクト、データセンター運用 数百ラックのデータセンター移転に伴う導入プロジェクトマネジメントおよびデータセンター運用設計・構築②AI用データセンター利用の提案支援・構築プロジェクトマネジメント、データセンター運用 液冷対応を含むAI用データセンターの提案支援および構築プロジェクトマネジメント、データセンター運用設計・構築※プロジェクトによっては英語を活かせる業務へのアサインもあります。【部署の雰囲気】・若手の社員が多く、和気あいあいした雰囲気の中、なんでもフラットに言い合えるチームです!・わからないことがあればチャットや電話、Web会議など気軽に聞いています。★おすすめポイント<ポジション>現在データセンター業界は、AI利用の加速に伴う液冷対応や、CO2削減に向けたグリーン電力、DC老朽化に伴う移設などの転換期を迎えており、データセンター利用・移転のニーズが高まっております。同社は2024年5月に神戸データセンターに新棟を竣工しデータセンター事業の拡充を目指しております。このような状況下、新たな事業変化への対応や、社会インフラの安定稼働など、社会に貢献頂ける業務を担って頂けます。<働き方>・テレワーク、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用可能です。
- 年収
- 680万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(通信系)
更新日 2025.04.18