- 入社実績あり
車体の先行技術開発(スタッフ~マネージャー)トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】将来にわたり持続可能なクルマ社会を実現するため、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーに対応した新しい車体構造の先行技術開発が必要です。そのため、将来の車体技術を情熱をもって考えていただける人材を求めています。(※1)ボデーシェル:車体を構成する骨格部品、外板パネル、ホワイトボデー(※2)外装部品:バンパーカバー、リヤポイラー、モール、ガーニッシュ など【職務内容】■概要クルマを構成する主要な部品の中でも車体はクルマの基盤であり、車体の新技術開発がクルマの革新の重要な要素となります。カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーの実現と、魅力ある将来のクルマへの進化のため、全く新しいクルマの構造開発が必要となっています。開発を一緒に推進していける、情熱のある技術者を募集しています。■詳細車体(ボデーシェル、外装部品)に関する新技術開発業務<職場イメージ>・若手からベテラン、キャリア採用者、社外からの出向者など、多様な知識と経験を備えたメンバーが在籍し、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気です。・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教え合う風土があります。・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得、理解しようとする姿勢を尊重しています。<ミッション>車体の新技術開発を通じ、魅力ある商品の提供と、持続可能なクルマ社会実現の両立に貢献する。<やりがい>トヨタの中でも車体の先行技術開発を担っている数少ない部門であり、その成果が将来の車両構造の基盤につながります。日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めており、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めています。そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、成長出来る環境が整っています。<PR>・本領域は、完成車両メーカーにとって基盤となる技術です。各社、これまでに培った技術・経験から独自性を持って開発しています。・トヨタは国内の完成車両メーカーの中でも、多くのクルマを開発しており、これまでに蓄積してきた「商品技術」と「評価データ」の深い知見があります。これらのアセットを活用しながら、新しい発想と設計手法を取り入れ、将来の革新的な車体構造を実現するため、日々技術開発を推進しています。【募集背景】カーボンニュートラル、サーキュラエコノミーの実現に向け、将来の基盤となる新技術の開発を推進しています。これまで培った技術を活かしつつも、柔軟な発想で技術開発を一緒に成し遂げられる仲間を求めています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.28