- 入社実績あり
【神奈川/リモート可】知財権の創出支援(出願・権利化・管理)三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
【職務内容】研究所の発明者と連携して発明等の創出支援、出願・権利化・管理を行うとともに、研究開発テーマ策定に際して知財・標準化戦略立案支援及び知財クリアランス業務支援を行っていただくことになります。≪具体的には≫1.知財権の出願・権利化業務等2.知財・標準化戦略立案支援、権利活用支援3.知財権のクリアランス、他社権利対策業務4.知財権に関する教育業務(技術者向け)※出願・権利化業務において、社外の特許事務所委任している案件は、特許事務所と連携して対応することになります。※知財調査は、調査業務を行う関係会社等と連携して対応することになります。【魅力】・新興技術とゲームチェンジを起こす新技術の研究開発の現場で、先端技術に触れながら自身の経験や知識を活かせる仕事です。・有効知財の創造、保護、活用の好循環を推進するために様々な知財業務に関わり、知財スキルの幅と深さを広げられる仕事です。【製品の強み】・弊社は、大手情報サービスプロバイダーの英国Clarivate社の「Top100グローバル・イノベーター2024」を昨年に引き続き受賞しています。また、情報技術総合研究所及び総合デザイン研究所の発明は、公益社団法人発明協会の発明表彰を複数受賞しており、開発技術及びその発明の価値が認められています。【キャリアステップ】入社後は、アイデア相談、出願、権利化業務を中心に研究部門の知財活動支援全般に対応いただき、OJT、OFF-JTを実施して2-3年を目安に特許業務に関する社内資格を取得していただきます。その後、規格・標準化に関する知財活動、当社事業における知財権の活用支援、知財・標準化戦略立案支援を担当いただき、後に主導いただくことを想定しています。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 450万円~1000万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.03.17