不動産リスク管理部 不動産調査室銀行
銀行
担保不動産の評価とそれに付随する業務を行っていただきます。【配属部署】不動産リスク管理部不動産調査室について:銀行グループの担保不動産に関する不動産評価全般を行っております。
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 不動産鑑定・デューデリジェンス
更新日 2025.02.27
銀行
担保不動産の評価とそれに付随する業務を行っていただきます。【配属部署】不動産リスク管理部不動産調査室について:銀行グループの担保不動産に関する不動産評価全般を行っております。
更新日 2025.02.27
銀行
プロジェクトファイナンス部のジュニアスタッフとして下記業務を行って頂きます。<ジュニアスタッフ>■プロジェクトファイナンス案件の分析、ドキュメンテーション、実行およびモニタリングをチームのジュニアスタッフとしてサポートする
更新日 2025.06.19
メディア・広告・出版・印刷関連
■概要VTuber事務所のグッズ企画ディレクターとして、当社VTuberの魅力を形にしてお届けいただきます。動画配信以外のファンとの接点を作り、さらなる人気の拡大に貢献していただくお仕事です!■業務内容・同社VTuberタレントの各種グッズの新規企画立案および制作・同社VTuberタレントと協力したグッズ制作(タレントのこんなグッズを作りたい!という思いを形にします)タレントの誕生日などの記念日に合わせたタレントグッズの制作をお願いします。ファンに喜んでもらえるグッズを、タレント本人の希望に寄り添いながら制作をしていきます。幅広い商材や定型ではない商品を扱うことができること、他者と協力しながら企画を作り上げていくことがやりがいにつながるポジションです。■商品企画の組織についてタレントグッズの制作を担当しており、フロント(企画の調整役としてタレント本人やタレントマネージャー・各部署と連携を取るチーム)とミドル(グッズの製造のために製造メーカーと連携を取るチーム)に役割がわかれています。約10名ほどの組織です。■本ポジションの魅力タレント要望を受けて企画するインフルエンサーチームはタレントヒアリングを行う担当と、グッズの製造管理を受け持つ担当が分かれておりますが、基本的にそれ以外の部門では、商品企画立案から案件の試算、メーカーへの連絡、イラストやグッズデザインの発注資料作成、起用するイラストレーター選定など、上流から販売にいたるまで一貫して携わっていただくことができ、商品企画として専門性が高いキャリアを積んでいただくことができます。
更新日 2025.08.09
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】■カスタマーサクセスチームの運営/組織構築■プロダクトへの反映 : お客様の声を正しく理解し、製品開発へ要望を反映させる■顧客状況の定量/定性分析【同社の掲げるミッション/社会貢献性について】音声というものは、今までて可視化されずにブラックボックスとなってきました。それを可視化してデータとして蓄積することで、一体何が起きるでしょうか?例えば、面接や経営会議の内容を全てデータ可視化し、何を話していて・どういう決裁が行われるのかといったことをAIによって分析できるようになったりします。コミュニケーションは様々なシーンで必要不可欠なもので、その傾向を分析できればあらゆる判断がスムーズに・確実に行うことが出来るようになるのです。同社はそのような想いから、自社サービスMiiTelをリリースし、それを用いたデータの分析で顧客のビジネスの成功に貢献することに価値を置いております。【本ポジション並びに企業の魅力】★スペシャリストが集う環境で、大きな裁量を持っ同社は現在90人弱と少規模ながら、特にセールスではSalesforce社、世界初の機械学習モデルを作成したITベンチャー企業、国内最大の売り上げを誇る通信・クラウド事業会社、東大発のAIベンチャー企業などあらゆる業界のトップ企業で経験を積んで来られたスペシャルなスキルを持った方々が在籍されておられます。そういった方々と肩を並べて働くことで、セールスとして大きな成長を手に入れることが出来ます。また、同社では皆様個々人が大きな裁量を持って働いているため、もちろん本ポジションにでジョインして頂く方にもカスタマーサクセス組織における大きな裁量とやりがいを持って働いて頂きます。★高い成長可能性を秘めるサービスのグロースフェーズに参画できる同社の基幹サービス「MiiTel」は、Sansan・マネーフォワード等の先進ベンチャーだけではなく、そのサービス将来氏を認められ富士通・パーソル・ソフトバンク・ビズリーチ等各業界の最大手企業からも導入の実績を誇っています。今後さらなる成長が見込まれる企業の一つです。
更新日 2025.07.13
戦略・会計・人事系コンサルティング
AI、IoT、Roboticsなど日立の最先端テクノロジーを活用して顧客の事業課題を具体的に解決するデータサイエンティスト、またデジタルサービスを企画・アプリケーションフレームワークを策定・プロトタイプを実装・想定効果を仮説検証することで、自ら新規サービスビジネスを立上げるコンサルタントとしてご活躍いただきます。データサイエンスの観点から課題仮説を定義し、デジタル技術による改善や自動化を推進する一連のスキルを習得することができます。DX戦略/改革、ビジネス企画、業務課題定義、DX後の業務プロセス設計、組織デザインやガイドライン設計まで、幅広い経験を積み、展開することができます。【業務概要】・お客様の事業/経営/業務課題をデータ分析から得られるファクトを活用して仮説立案・AIや各種ツールを駆使した課題解決施策を定義し、仮説検証・改善サイクルを構築・蓄積した業務・デジタル活用ノウハウを汎用化し、新たなサービスを企画、プロトタイプを実装し、自ら新規サービスビジネスを立ち上げ。■業務の魅力・やりがい・社会的意義・インパクトの大きさ人々のくらしとそれを支える公共・社会インフラが抱える構造的な課題の解決を支援する仕事ですので、社会的な意義やインパクトが非常に大きく、やりがいを十分に感じることができます。・経営トップの意思決定に関与クライアントの規模や取扱うテーマの社会的影響が大きく、提言する変革構想や実現施策にはかなりの責任が伴います。経営トップの意思決定に関与し、真剣な意見交換、課題解決に取り組めるので、やりがいを十分に感じることができます。・重要プロジェクトへの中核として参画日本を代表する企業や日立グループの経営変革、新規事業創出等の重要プロジェクトが多く、プロジェクトでは、その中核として参画することができます。・日立グループ連携による事業化・社会実装までの参画単なる企画や構想策定だけに留まらず、日立グループのアセットも活用して、事業化まで関与することができます。コンサルティングのみならず、実業まで責任を持って携わりたい方には魅力的です。・多様な人材、長期的育成、少数精鋭の魅力的な成長環境成果にコミットしつつ難題があってもチームワークで乗り越えようとする風土、多様な人材を大切にし、長期的視点で育成する文化が根付いているとともに、少数精鋭の組織であることから、一人ひとりの裁量・責任が大きく、より高く・より早く成長することが期待できます。■働き方・マネージャー以下には受注、売上ノルマがなく、プロジェクトの成功、クライアントへの価値提供に集中できます。・えるぼしマーク(女性活躍推進)3つ星の認定企業 。多様な働き方ができ、女性だけでなく男性にとっても働きやすい環境を実現。・ワークスタイル改革推進し、離職率は7.6 %(FY21実績)と安定して働ける環境です 。■研修・トレーニングキャリアゴール、目指したい人物像、前職での経験に応じて、短中長期視点でのキャリアプランを策定・共有した上で、以下のような研修・トレーニングを実施します。・コンサルティング基礎スキル研修、事業企画スキル等の専門研修、外部研修、等・プロジェクトマネージャー、先輩コンサルタントによるフォロー、サポート、成長支援・ナレッジ(先端技術動向、ソリューション・プロジェクト紹介、方法論・技法、等)の共有
更新日 2023.12.20
戦略・会計・人事系コンサルティング
電力・交通・上下水道・通信・物流・不動産をはじめとする大手の社会インフラ事業者をクライアントに持ち、主にデジタル技術を活用した事業の変革や新事業の創出を支援していただきます。クライアントと一体となって事業変革構想を策定し、必要に応じてグループ企業や外部企業とも連携しつつ、具体的で実現可能な計画に落とし込み、実現に向けたサポートを担って頂きます。【案件例】■公共自治体…スマートシティ実現に向けた社会実装推進■公共自治体…IoT活用を通じた地域製造業活性化を目指すエコシステムの企画推進支援、コンソーシアム(合同会社)設立■大手鉄道事業者…Maasビジネス構想検討支援■大手インフラEPCコントラクタ…グローバルプロジェクトマネジメント企画推進支援■スタートアップ連携による健康情報サービス事業の立上げ■大手物流事業者⇒労働力人口の減少、消費者のライフスタイルの変化等を踏まえ、将来にわたって持続可能な全国規模の物流ネットワークをデータ分析に基づき再設計し、その変革を支援■大手建築・不動産事業者テナントやエンドユーザーから選ばれる・何度も足を運びたくなる建物(オフィスビル・住居)とするための設備・機能・サービスを企画検討し、その変革を支援するもの
更新日 2023.09.20
戦略・会計・人事系コンサルティング
【業務詳細(シニアコンサルタントまで)】プロジェクトメンバーとして、以下の業務お任せします。■社会動向や先端テクノジー動向、業界構造などに関わる調査・分析■ベンチマーク対象企業の戦略・経営分析/ビジネスモデル分析■経営課題の分析、企業価値評価■収集した情報や分析結果に基づく考察、ビジネスモデル検討■クライアントへのプレゼンテーション 【プロジェクト例】・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想・IoT/AIなど先端テクノロジーを活用した新規サービス/ビジネスモデル開発・デジタルトランスフォーメーション計画の立案と実行支援・ビジネスエコシステム創出に向けたM&A戦略立案・DD支援・スタートアップ連携による新事業構想立案と立ち上げ支援
更新日 2023.12.20
監査法人
GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス・アドバイザリー部)は、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、このような社会の変革に対峙する大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決を支援しています。こちらの求人は一般事業会社向けリスクアドバイザリーをメインに担当するチームでの募集となります。【具体的に提供しているアドバイザリー・サービス】■取締役会、監査委員会、監査役会の実効性評価支援■グループ/グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援■グループ/グローバルでの経営管理/リスク管理/コンプライアンス態勢の設計・構築・高度化支援■企業全体のアシュアランス機能連携の強化支援(3つのディフェンスラインの整理)■リスクガバナンス、リスクアペタイトフレームワークの整備■内部監査体制高度化支援(アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等)■監査役監査支援(コソーシング業務等)■内部統制評価支援(JSOX/USOX含む)■不正対応と不正リスクのマネジメント態勢の設計・構築・高度化等■GRCツール導入に関するアドバイス■ESGに係る監査を通じた現状評価やリスク管理への組み込みに係る支援 など【募集背景】案件増加に対応するための増員。【組織構成】GRC(ガバナンス・コンプライアンス・内部監査チーム):一般事業会社のリスクアドバイザリーを専門に担当する部署になります。【当ポジションの魅力】・グローバルに展開する企業が抱えるガバナンス・リスク管理・コンプライアンスの案件が増加しており、海外出張などのチャンスもある環境です。・PwCのメンバーファームと連携し、クライアントに対してグローバルベースでサービス提供を行い、グローバル・プロジェクトを経験する機会があります。・現在未経験の領域であっても、各分野におけるスペシャリストになるまで十分なサポートをOJTおよびOff-JT(研修、e-learning)を通して行います。そのため、グローバル・プロジェクト参画を通じてキャリアを築かれたい方、企業・社会全体に大きなインパクトを与える仕事を経験されたい方、企業が現在直面する新しい課題を解決することを通して達成感を実感されたい方などにおすすめできるポジションです。・ご本人のキャリア形成のため、弊法人全職員を対象とした資格試験補助制度に加え、当部の業務に関連した部門独自の資格試験補助制度(合格祝金支給や年会費負担)を設けております。
更新日 2025.05.09
監査法人
【IPO部門の特徴】株式上場(IPO)準備は、上場企業にふさわしい経営組織を確立するため、全社を巻き込むプロジェクトとなります。その課題は、会計・税務・業務フロー・システム、労務管理など広範であり、かつ、同時並行的に対応する必要があります。当グループでは、監査法人、コンサルティング法人、アドバイザリー法人および税理士法人が協調し、経験豊かな各分野の専門家が国内・海外市場における株式上場(IPO)に関する包括的なアドバイザリーサービスを提供しています。【具体的な業務内容】・株式上場(IPO)に向けた課題把握(予備調査)・アクションプラン作成支援・事業計画策定支援・コーポレートガバナンス構築、経理事務整備、社内管理規定整備、業務プロセス整備、会計処理変更、財務報告に係る内部統制報告制度対応、内部管理体制定着化、ITシステム構築、上場申請書類作成などにおける各種支援・株式上場(IPO)プロジェクトマネジメント・海外株式市場上場支援 等<その他>我々は、早期に株式上場を果たすためには、上場を志す企業を取り巻く専門家同士の協力関係が欠かせないと考えており、広範なネットワークを構築し、協業を通じてスムーズな株式上場をサポートします。*当部門のご紹介HPhttps://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/ipo.html*ニュースリリースIPO簡易診断ツール https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/ipo-shindan210804.html
更新日 2025.07.30
監査法人
グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、イノベーション、規制変更、労働人口減少、内部不正、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。また、企業は持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実効的なガバナンスの構築がよりいっそう求められてます。そのような状況の中、事業アイデアの誕生からグローバル企業に成長するまでの企業の様々なステージに応じ、企業のニーズを一から把握し、パートナーとして会社と一緒に企業価値を向上させることが期待されています。上記のような時代の流れを受けて立ち上がった部門にて、日々変化する環境に適応し、クライアント開拓からデリバリーまでの全てのフェーズで活躍したいという強いビジネスマインドをお持ちの方を募集しています。資格やバックグラウンドも異なる6か国以上の多様性に富んだチームの中で、海外のPwCメンバーやPwC Japan グループの各社と密接に連携したプロジェクトも多数あるため、チームワークとリーダーシップを発揮し、プロジェクトを強く推進することが期待されます。具体的に提供しているアドバイザリー・サービスは以下の通りです。■取締役会・監査役会の実効性評価支援■グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援■企業全体のアシュアランス機能連携の強化支援■内部監査体制高度化支援(アウトソーシング/コソーシング業務、外部品質評価等)■監査役監査支援(コソーシング業務等)■内部統制評価支援■経営管理指標、リスク管理指標、投資管理指標の設定、見直し支援
更新日 2025.05.09
医薬品メーカー
【募集の背景】低・中分子分野の医薬品候補分子と標的生体分子との相互作用解析需要の増大のための募集です。【職務内容】貴方様にはタンパク質科学・分子間相互作用解析の研究員としてご活躍頂きます。タンパク質科学や分子間相互作用解析の専門性を通じた創薬/技術プロジェクトの推進が主な職務です。
更新日 2024.09.10
その他(IT系)
データサイエンティストとして、ビジネスサイド(リスク管理、オペレーション)と協業し、与信モデルの精度向上や審査効率化を担っていただく方を募集します。【仕事の具体的内容】■機械学習を用いた、信用スコアリング、不正検知エンジンなどの開発、運用■プロダクトや業務フローへのモデルのつなぎ込み(webエンジニア/プロダクトマネージャーとのコミュニケーション含む)■既存の機械学習モデルの運用、改善■データ解析基盤の開発、運用■ビジネス上の課題に対する定量分析、ドキュメンテーション、ビジネスへの共有の特定
更新日 2025.06.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
ご意向やキャリアプランを踏まえ、主に二つの業務・役割を担って頂きます。■先端技術やロボティクスを活用したコンサルテーション 新規事業の立上げに伴う事業計画策定、新規製品・サービス等の構想策定、先端技術やロボットを活用した顧客サービス・業務変革、PoCの企画推進、DX・SXの企画推進等、クライアントの抱える課題解決に向けたコンサルティングに従事頂きます。■新規ビジネスの立上げ 昨今の大きなトレンドを踏まえ、有力スタートアップとの協業、オープンイノベーション、アクセラレートプログラム等、先端技術・ロボティクスを軸にした新たなビジネスの立上げに従事頂きます。【プロジェクト事例】・ロジスティクス:AGV/AGF、RFIDタグ等を活用した無人倉庫の構想策定・ロジスティクス:AI、テレマティクスを活用した輸配送ネットワークの再構築、PoC・ラストワンマイル宅配:ドローン、自動走行ロボットを活用した無人配送サービスの構想策定、PoC・ディベロッパー:自動走行ロボットを活用したオフィスビル・マンションサービスの構想策定、PoC・ホーム&ライフ:見守りロボットを活用したシナジービジネスの立上げ・エネルギー:NILMを活用したシナジービジネスの立上げ・ヘルスケア:再生医療ビジネスの立上げ 他
更新日 2025.04.22
医薬品メーカー
貴方様のご希望やこれまでのご経験・スキルに応じて以下のような研究に取り組んでいただきます。■抗体・低中分子の分子設計に必要な機械学習アルゴリズムの開発■大規模疾患ゲノム情報・リアルワールドデータ・病理画像などの医療ビッグデータから、疾患原因遺伝子・薬効バイオマーカー・安全性バイオマーカーを同定するための高度データマイニング手法の開発■ゲノム・トランスクリプトーム・プロテオームなどの生命情報から細胞・組織あるいは生体レベルのデジタルツインを構築し、in silicoでのシミュレーション実験を可能にするための人工知能技術の開発
更新日 2024.11.22
その他インターネット関連
同社の中長期計画実行に伴い、事業拡大に向け下記業務をお任せ致します。【IR業務(株主対応含む)】■IR戦略・計画の企画・立案 ■開示対応(和文、英文)■東証、財務局対応/主幹事証券対応■投資家対応、投資家ミーティングマネジメント(国内、海外)■メディア対応 ■株主総会進行【社外広報/PR戦略】■計画の企画 ■立案/プレスリリース作成■開示対応/会社ホームページ企画■制作ディレクション・更新/ブランドマネジメント【調査・分析】■経済環境、金融・株式市場環境■競合パフォーマンス(財務成績、株価、リリース)■投資家調査 ■公開準備業務一部担当
更新日 2024.05.15
その他(金融系)
【業務内容】当社の監査部にて、内部監査(3線)業務にご従事いただきます。当社は金融持株会社という組織形態であることから、当社における監査に加え、グループ会社への監査にもご従事いただきますので、ご活躍の機会が多い環境です。<業務詳細>■ホールディングス監査業務(当社のガバナンス・マネジメント態勢を対象とした監査業務)ーチーム(2~4名)に属し、年間3~6本程度の監査をリード・ご担当ー監査対象領域:統合的リスク管理、信用リスク管理・自己資本管理、グループコンプライアンス、ITガバナンス、AML/CFTグループ管理、等■グループ会社監査業務(auフィナンシャルグループ各社の各管理態勢を対象とした監査業務)ーチーム(2~4名)に属し、年間3~6本程度の監査をリード・ご担当ー監査対象領域は、業務リスク管理、コンプライアンス、ITリスク管理、情報セキュリティ管理、AML/CFT管理、自主規制・ガイドラインの適合、お客さま本位の業務運営、等■監査企画業務ーリスクアセスメントの実施、監査計画の立案等を行っていただきます。また、業務効率化の検討・実装、データやAIを活用した監査手法の開発等の取り組みも行っていただきます。※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。また、将来的にグループ会社の監査部門へ出向の可能性もあります。【組織構成】・監査部として約10名の体制(中途採用者のみ)。監査実施時は2~4名程度のチームを編成して実施しています。auフィナンシャルグループ各社にも監査部門は設置されており、連携を取りながら業務を行っています。【ポジションの魅力】★グループ各社の監査部門に出向することで、銀行、保険、貸金等の様々な事業における監査実務経験を積むことができます。★成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。★経営との距離が近く、全社的・グループ俯瞰な視点で幅広い領域を担当する事が可能なため、金融業務監査のプロとしての専門性を高めながら、グループ横断的な監査機能の効率化、管理高度化など非定型の仕事にチャレンジし、キャリアの幅を広げることができます。【同社の魅力】◎少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。◎柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【社風】■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。【キャリアパス】■ご経験やご志向性を踏まえて、持株会社での監査業務、グループ会社に出向して事業会社での監査業務など、持株会社のメンバーならではの柔軟なキャリアパスを描くことが出来ます。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.05.29
医薬品メーカー
貴方様には法務部にて法務担当者としてご活躍頂きます。【具体的な職務内容】■クロスボーダー案件(主にライセンス、製造販売、業務提携など)を中心とした国内外の契約交渉および契約書のレビュー■社内におけるリーガルリスクの抽出と課題解決のための体制整備■日本および主要諸外国における関連法令等の調査、情報収集、社内アドバイス■法務部内若手の育成、指導
更新日 2025.07.01
銀行
以下①または②の業務をご担当いただきます。①<中堅スタッフ>■プロジェクトファイナンス案件ソーシング、分析、ドキュメンテーション、実行およびモニタリングをプロジェクトリーダーとして推進■プロジェクトファイナンスに関連するビジネス(インフラ関連ビジネス等)を企画、推進②<ジュニアスタッフ>■プロジェクトファイナンス案件の分析、ドキュメンテーション、実行およびモニタリングをチームのジュニアスタッフとしてサポートする
更新日 2025.02.27
医薬品メーカー
合成医薬品の原薬初期プロセス研究者として低中分子の新規合成医薬品原薬製造ルートの探索、プロセス開発、スケールアップをお任せします。【募集背景】合成医薬品原薬初期プロセス機能の強化のため。
更新日 2024.09.10
医薬品メーカー
強固なR&D・販売体制を確立しており、今後も成長が期待される製薬メーカーです。貴方様にはゲノミクス・プロテオミクスのデータ解析スペシャリストとして下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】創薬研究および臨床開発のプロジェクトにおいて、以下の研究を推進して頂きます。■各種オミックスデータ(ゲノミクス、プロテオミクス)の解析■LC-MS/MSおよび NGSデータ解析ツールの改良・開発■各種オミックスデータを起点とした創薬仮説構築、機序解明、研究計画立案
更新日 2024.09.10
医薬品メーカー
貴方様には発生工学研究者(マウスゲノムエンジニアリング) として下記業務をお任せします。 【具体的な業務内容】創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において、以下の研究を推進して頂きます。・遺伝子改変動物作製を目的とするベクター構築・発生工学技術を用いた遺伝子改変動物の作製・病態モデル動物の表現型解析・ヒトの病態を外挿するモデル動物の立案および樹立・創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
更新日 2024.09.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社の提供するAI自動翻訳SaaSプロダクトであるMirai TranslatorRは、TOEIC960点のビジネスマン相当の英作文能力という高い翻訳精度を誇るBtoBサービスとして、上場企業をはじめ多くの企業で採用頂いております。日英中で世界最高精度のサービスを提供していくため、ニューラル機械翻訳モデルの精度向上に取り組んでいただくポジションです。【具体的な業務内容】■学習データ作成のためのコーパス収集および整備■機械翻訳モデルの学習および評価(翻訳結果の誤り分析を含む)■前処理/後処理を含めた、翻訳結果を改善する技術の検証および実装■機械翻訳を効果的に活用するための周辺技術開発【仕事・本ポジションの魅力】■翻訳者も含めたチームで翻訳精度向上に取り組み、サービスの改善に直接貢献することができる■自社プロダクトに関する開発だけでなく、今後のビジネスの方向性を踏まえた企画段階から携わっていただける【配属先】エンジニアリング部 メンバー17名【開発環境】■機械翻訳コア: Python / C++■機械翻訳サーバ: Java / Scala / Akka■データベース: Redis / Elasticsearch■インフラ: AWS / Docker / Jenkins■その他: GitHub / Jira / Confluence / Slack / Zoom / DocBase / Office365 / Box / Miro【事業優位性】■プラットフォームやアプリケーションの開発を行うことで、利用シーンに合わせカスタマイズされた翻訳を様々な形態で提供■徹底したセキュリティ管理■世界最高レベルの翻訳精度(TOEIC960点と同等)を実現する技術を保有
更新日 2024.03.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
デンソーグループ200社超のグローバル本社経理機能として、下記業務をご担当頂きます。■経理・税務・財務・資本戦略の立案・実行■グループ全体としてのコンプライアンス・ガバナンスの徹底■事業グループと連携したM&A等競争力強化への貢献【募集背景】益々高度化・複雑化する経理・税務・財務の環境下、専門性を持ち、グローバルな視点で課題を捉え、解決に向けて一緒に挑戦していただける仲間を募集しています【職場雰囲気】・若手、中堅、ベテラン、新卒、中途採用者、経営層といった幅広い年代や経験を持ったメンバーがオープン・フラットな雰囲気の中、主体的に業務を遂行し、プロフェッショナル集団として互いに尊重・切磋琢磨しながら活躍しています。・デンソーHQ(本社)としてグローバルに海外の拠点(米・欧・中・亜・印等)の経理機能を牽引、またインターアクティブに連携します。・在宅勤務OK【組織構成と描けるキャリアパス】100名ほど在籍する経理部門。経理部門は5つの室で成り立ってます。(企画室/プロジェクト推進室/主計室/原価計算室/財務室)経理、税務、財務それぞれの専門知識はもちろん、定期的なジョブローテーションにより各知識を取得・経験が可能です。また、国内外における拠点においてスペシャリストやリーダーとして活躍するなど、多様な経験が積めることも魅力の一つです。※3~4年ペースで経理部内でジョブローテーションをしながら専門性を深めつつ、幅広い経理経験を積むことが可能な環境です。
更新日 2025.07.24
その他インターネット関連
本ポジションは、エンジニア採用の実現やエンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。チームは現在5名ほどで、組織のさらなる成長のため、一人目のエンジニアリングマネージャーとして貢献していただける方を募集しています。経営陣、テックリードと共にハイプレーヤー、将来のリード職候補の採用とオンボーディングに責任を持って採用、定着、育成に携わっていただきます。ご入社直後は、採用担当のエンジニア職として業務に携わっていただき、中長期的には共に組織運営、組織設計にも携わっていただき、ご活躍いただいた成果に基づき、VPoE等のポジションも見据えた役割となります。【具体的な業務内容】■組織・技術戦略の計画、推進■ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動■エンジニア組織の文化形成へのコミットメント■開発メンバーの育成推進
更新日 2025.06.18
その他インターネット関連
セキュリティエンジニアとしてサービスの信頼性向上に努めていただきます。多くのショップオーナー様、購入者様の情報を取り扱うにあたって安心してお使いいただくためにセキュリティの向上は急務です。サービスの質をあげるための開発プロセスおよびインフラ構築運用の中で脆弱性対応や属人化しているセキュリティ防護策についてプロセス化を進めていただきたいと思っています。今回の募集では、主にサービス側のセキュリティを業務としてていただきます。内部統制や社内セキュリティなどに関しても場合により関わっていただく場合があります。【具体的な業務内容】■定期的に行っている脆弱性診断のハンドリングおよび結果のトリアージ■セキュリティ事故が起きる事を想定した訓練の実施■アプリケーションの脆弱性の修正■AWSインフラのセキュリティ監査■日々発生する不正リクエストへの防護策検討■社内セキュリティについての検討
更新日 2025.06.18
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割】事業改革のツールとしてSAPソリューションを用いて、お客様の事業モデルの再構築を含む大規模な変革を実現する役割を担います。【業務内容】SAP導入プロジェクト推進の中枢となる組織の一員として、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。グローバルレベルでのプロジェクトが多く、ITの構築・導入に関わる各種作業はオフショアのデリバリーネットワークが行うため、上流フェーズとマネジメント業務に特化できることが魅力です。また、近年のデジタル化の進展に伴い、様々なクラウドサービスや、ECパッケージなどを組み合わせた”ハイブリッド型゛のプロジェクトも増えており、入社後に所属していただく私たちのグループも、SAPを中核に据えながらも、新しいテクノロジーへと、その仕事の幅を拡げています。【おすすめポイント】■同社は1500件/年を超えるSAPプロジェクト実績、7.5万人を超えるSAPコンサルタント、多数の業種別ソリューションなど、豊富な経験とリソースを有しております。■SAPのアワードにおいて、最も優れたサービスパートナーに授与される「ザ・ベスト・サービス・パートナー・アワード」を7年連続受賞、及び年間プロジェクト最優秀賞である「プロジェクト・オブ・ザ・イヤー」を全パートナー中最多となる6度受賞しております。【プロジェクト例】■大手半導体メーカーのグローバル基幹システム構築、展開およびクラウドソリューションによる調達改革■大手通信業に対して最新テクノロジーを活用した全社見える化の促進■大手出版会社に対するクラウドソリューションによる調達改革■大手ハイテクメーカーにおけるIT組織巻き取りの一環の基幹システムの保守運用および拡張■大手ハイテクメーカーにおける基幹システムの刷新および世界展開
更新日 2025.06.02
その他インターネット関連
国内No.1のレシピ動画数で、3,000万人以上に利用されているレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」では、これらのユーザー基盤とオンライン/オフラインで蓄積される膨大な1st Partyデータを活用し、50兆円超の内食市場(食品メーカー・卸小売)のマーケティングDXを目指しており、その事業企画を推進いただける方を募集しています。DELISH KITCHENは、認知・興味・購買促進のフルファネルのマーケティング支援に加えて、デジタルサイネージをはじめとした店頭販促もカバーしており、オフラインの小売領域を巻き込んだリテールメディアの推進に注力していることが特徴です。マーケティングDXの実現に向けて、データを活用した事業創造を主導し、既存サービスと有機的につなげていくことにご興味がある方は是非ご応募ください。【主な業務内容】・市場・競合環境の分析・事業戦略およびサービスの立案(To B向け広告領域)・関係企業とのアライアンス・事業管理 - PLおよびKPI管理 - 経営層、マネジメント層に向けた進捗レポート【参考情報】・『DELISH KITCHEN』PMMのやりがいとは?広告を通じて、ユーザーとクライアント双方のメリットを最大化する。https://everything.every.tv/20220202/・「リテールメディア」は広告ビジネス第3の波!マーケティングDXがもたらす未来とはhttps://everything.every.tv/20220929/【プロダクトマネージャーとしての魅力】■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。■定性・定量のバランス:エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。)【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。勤務地は六本木一丁目駅直通の眺めの良いオフィスです。【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。
更新日 2025.05.31
人材ビジネス
■組織概要:データ・AIソリューション本部は、全社的なAIの活用方針やアプローチの策定、AIを活用したビジネスやサービスの開発・支援を目的として、25年度上期に設立されました。ミッションは「データとAIで顧客の課題を解決し、業務効率化とビジネス価値の最大化を図る」ことです。これまで各サービス・プロダクトごとに定めていたデジタル・データ戦略を、全社的に統一し、データ・AI戦略の推進力を高めることを目指しています。■職務責任:本ポジションは、社内外のデータを活用し、プロダクト・事業における転職支援数を最大化するためのデータサイエンスの活用や機械学習システムの開発をお任せします。具体的には、マッチング・レコメンド機能開発、行動予測モデル開発、集客最適化アルゴリズム開発などデータサイエンス部で分析したデータに基づき、それを実現するためのシステム開発をお任せします。あくまでもスピード持って事業に直接的に関与頂き、売上やKPIの向上に携わるポジションです。したがって、案件の部分担当でなく、プロダクト部署、経営企画などと連携しながら、事業成長に直接的に取り組んで頂けます。■担当業務:・システムの要件定義~基本設計、運用設計の上流工程・データ分析基盤の構築と運用・データ分析パイプラインの開発・機械学習モデルのサーバーサイド実装・レコメンド施策の企画/運用・プロダクト施策における意思決定の促進・Pythonなどのプログラミング言語を用いた解析やモデル開発・数理統計や機械学習の活用・ベンダーコントロール■技術環境:【言語】Python、SQL【DB】Amazon Redshift、RDS PostgreSQL、 Redis【クラウドサービス】AWS、Azure、GCP【ソースコード管理】GitHub【プロジェクト管理】Backlog、Conflence、JIRA【課題管理、コミュニケーション】Slack、Teams
更新日 2025.07.07
その他インターネット関連
【主な業務内容】・定量・定性のリサーチやデータに基づく顧客課題の把握・食関連企業向けのプロダクト戦略の策定・様々な社内外の関係者を巻き込み、プロジェクト推進を主導・営業連携による市場浸透と、開発連携によるサービス改善【プロダクトマネージャーとしての魅力】■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。)【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。
更新日 2025.06.01
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割】BPO+DXというビジネスモデルをフル活用しながら、クライアントの事業オペレーションに関わる全ての経営課題に対して、オペレーティングモデルのデザイン、複数年にわたる改革ロードマップの策定、デジタル技術を活用した業務改革、人材のリスキリング等、一式の改革(トランスフォーメーション)を実現する職種です。【具体的な業務】適性やご志向を鑑み、以下各職種のいずれかの配属となります。■ソリューションデザインコンサルタント クライアント企業の経営課題の理解に基づいてBPO+DXのソリューションをカスタムメイドでデザインしていく職種です。高効率・高付加価値な業務オペレーションの将来像、そのゴールまでの 複数年にわたる変革ロードマップ、業務を支えるデジタル技術の構築プラン、必要となる人材の確保・育成のプラン等を一体的にデザインしていきます。■ビジネストランスフォーメーションコンサルタント 初期トランスフォーメーションとともに、その後の複数年にわたるBPO+DXを支える基本的な仕組みの実装を主なミッションとする職種です。デジタル技術をフルに活用して、比較的大きめの業 務改革テーマに取り組みます。改革対象となる業務領域(経理・人事等の本社業務、マーケティング・営業等の顧客接点業務、産業固有のコアプロセス)ごとのチームと、最先端のデジタル 技術の専門スキルを持つチームを持ち、それぞれの領域における最先端の業務のあり方、人間とマシンの協働のあり方を追求します。■サービスイノベーションコンサルタント 実際にクライアントの業務オペレーションを引き受けて執行しつつ、日々、継続的な業務改革を進めていくオペレーションズコンサルティング本部の中核となる職種です。大別して、クライアントからの業務移管の実行を主なミッションとする職種(Mobilization)、引き受けた業務の執行・管理を主なミッションとする職種(Service Delivery)、およびその業務の改革推進を主なミッ ションとする職種(Business Excellence)に分かれますが、あくまで三者が一体となってBPO+DXを日々体現していきます。■アカウントマネジメントコンサルタント 多様な業種のクライアントに対し、信頼されるビジネスパートナーとしてBPO+DXのクライアントサービスの窓口となる職種です。各種課題の識別と解決をクライアントと協力して行い、より広い範囲での価値創出を目指して関係の拡大・成長を図ります。社内的にはそのクライアント向けのサービスの成長性・収益性に責任を持ちます。 【ポジションの魅力】★クライアント企業の業務をEnd to Endで受託し、徹底したプロセスの効率化、高付加価値提供のためのBPO+DXに取り組む業務です。★国内企業・グローバル企業を問わず、グローバルレベルでBPO+DXに取り組むプロジェクトが多くあります。★企業変革のパートナーとして、経営者とのディスカッションを通じてプロジェクトを推進する成長機会が大きいポジションです。
更新日 2025.06.02
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】新規プロダクトの下記組成業務を担っていただきます・新商品開発に係る戦略やスキームの検討・各種論点の洗い出し、商品仕様の決定・組織横断的な社内調整、投資銀行・海外アセットマネジメントとの交渉等※対象分野は私募投信、外国投信、投資顧問(一任、助言)となります【役割期待】金融法人や年金基金といった機関投資家様のポートフォリオに付加価値を提供する資産運用会社として、幅広い新商品の開発を担っております。社内では、運用・営業・事務等の幅広い部門との調整を横断的に実施していきます。また、営業提案にも同行し、投資家様と商品組成を直接議論することも業務範疇となります。商品が組成されていくダイナミズムを一緒に楽しめるメンバーを募集します。【組織構成】商品開発グループ32名 うち機関投資家プロダクト開発チーム8名【求める人物像】・商品組成に関連する法令(金融商品取引法、投信法など)や協会諸規則などの知識に対する知識を自主的に深めていく気概のある方・チームメンバーや社内関係者、社内プロジェクトの参加者と協調して仕事を進めるコミュケーション能力のある方・業務領域が幅広いため、複数の業務を同時に効率よく行うことができる方・様々な課題を整理・分解し、解決へと導く論理的思考をお持ちの方・初めての案件など新しいものに対して貪欲な好奇心を持ち、積極的に学び、成長する意欲をお持ちの方・社内外を問わず様々な利害関係者との粘り強い交渉や調整ができる方
更新日 2025.07.02
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】戦略運用本部マルチマネジャー運用グループにて、外部委託運用のフロント担当として実務を担っていただきます。【職務内容】外部運用プロダクト(オルタナティブ資産の運用企画、管理、運営)、海外運用会社・運用者との連携 等全般をお任せいたします。・ポートフォリオ管理・外部委託運用のモニタリング (投資判断、投資、パフォーマンス、リスク)・外部委託運用のオペレーション (ファンドオブファンズ運用、運用事務) ・運用開始前の調査 (オペレーションフロー立案、社内外折衝)・外部運用委託候補先の調査【募集背景】案件増加に伴う体制強化のための募集
更新日 2025.07.02
人材ビジネス
<役割>ITシステムの企画プロデュース、開発運用プロジェクトマネジメント<職務内容>電通グループの共通基盤となるエンタープライズ系のアプリケーション基盤を整備し、コーポレート業務に関するITプラットフォームの提供と、コーポレート業務の高度化/効率化を支援する
更新日 2025.04.17
人材ビジネス
<役割>電通及び国内電通グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。<職務内容>・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス・その他事業部門における業務のITによるDX化推進
更新日 2025.05.20
人材ビジネス
<役割>ITインフラ基盤の開発、整備プロジェクトのメンバーまたはリーダー<職務内容>・国内電通グループ全体に対してITサービスを提供する組織のインフラ部門の一員・グループ共通インフラ基盤としてAWS、GCPの整備プロジェクトに参画・オンプレミスのデータセンターからクラウド基盤へのシステム移行を推進・サーバー、ネットワーク、ユーザー認証などの領域が中心・各種ベンダーと協業しながらプロジェクトをリード
更新日 2025.07.04
人材ビジネス
<役割>当社の大規模プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャーを補佐し、各種マネジメント業務を適格に遂行する役割を担う。<職務内容>・アプリケーションあるいはインフラ領域における大規模プロジェクトのPMO業務・プロジェクトマネージャの補佐として企画・導入・保守の各フェーズにおける 各種マネジメント業務(進捗/品質/予算/外注管理等)を適格に遂行する(複数プロジェクトを同時遂行する可能性あり)・参画想定プロジェクトは次のとおり。 国内電通グループの会計システム再構築(大規模)、グループ新会社設立支援(中規模)、 クラウド基盤整備(大規模)、人事・会計グローバル案件など。
更新日 2025.04.17
その他インターネット関連
同グループの経営戦略を実現するため、IT領域における戦略企画・実行・推進をしていただきます。【具体的な業務内容】各種IT施策の企画、実行、運営管理を担っていただくポジションです。■ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善■IT基盤(ネットワークを含めたインフラ)戦略の策定・実行・評価・改善■新規M&A会社のITインフラ評価、PMIの実行■グループ各社におけるIT統制の整備・運用支援【得られる経験・スキル】■役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。■多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。■ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける同社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。
更新日 2025.07.05
その他インターネット関連
各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心に国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。【ミッション】ビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にする【具体的な業務内容】■認証基盤・ネットワーク管理の最適化(IP-VPN, IDaaS, ActiveDirectory, SASEなど)■グループウェア管理の最適化(Google Workspace, Microsoft365)■オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど)■インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など)【得られる経験・スキル】■役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。■多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。■ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。■意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続ける同社で、会社経営のダイナミズムを実感できます。
更新日 2025.08.02
その他インターネット関連
同グループは「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、求人や不動産、自動車や旅行などの領域でライフサービスプラットフォーム事業を展開しており、現在は40以上のメディアを運営。日本国内にとどまらず、アジア、アフリカにも事業を展開しております。2021年5月に第2次中期経営計画を公表し、2026年3月期において、売上収益100億円超の主力事業の創出を通じて、連結売上収益350億円超、 EBITDA100億円超の達成を掲げております。具体的には主力事業であるVertical HR及びLiving Techを今後の大黒柱になりうる事業に成長させるという思いのもと、主力事業の創出を目指しております。現在、アジア・アフリカをはじめ、海外展開を積極的に進めているため、グローバル管掌の役員候補を求めており、事業戦略、成長戦略などの裁量をお任せします。戦略を実行することによって、利益を創出できる事業にしていただくため、グローバル管掌の役員として裁量を持ち、経営に関することや事業方針、事業施策などをご自身で考えて頂くことを期待しております。※担当いただく会社については、面談を通じて相談させていただきます。【仕事内容】・グローバル展開のビジョン、戦略、目標の策定および実行・事業計画や人員計画の策定および実行・組織のマネジメント・会社の業績向上と収益成長の推進・社内外のステークホルダーとのリレーション・ビジネスのリスク管理と戦略的な意思決定・市場トレンドや競合状況の分析と戦略立案・サービスの価値向上と市場での競争力強化・非連続的な成長を実現するための事業開発(アライアンス、M&Aなど) 等※ご経験や適性に応じて幅広くお任せいたします。【同社ご紹介サマリー】・東証プライム上場・累計25件、総額約175億円(取得価額)のM&Aを実施しており、事業会社に加え、VC(ベンチャーキャピタル)やPE(プライベート・エクイティファンド)の性質も持つ稀有な会社・多様な事業ポートフォリオを活かしてコロナ禍を乗り切り、これからまさに突き抜けるフェーズ・2023/5/10発表決算:売上187億(YoY 122.5%)、EDITDA53億(YoY 125%)・他に例を見ないほどに業界/業態/フェーズを問わない多彩な事業責任者ポジションが存在・これまでの経験を活かしたポジションから入り、領域/キャリアを広げていっているメンバーが多数(Ex.リクルートスタッフィングMGR→同社V-HR事業責任者→全社執行役員→グループ人事責任者兼務→取締役)
更新日 2025.07.18
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】航空輸送システム事業では国や国際的プロジェクトと連携した電動化技術の早期確立を目指しており、当システムの開発プロジェクトにおけるPM及び実機への搭載に向けたシステム設計をお任せ致します。※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。【具体的には】◆航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント ◆実機での試験実施に向けた試験場設計 ◆量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。【働き方】・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。【ポジシションの魅力】当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わる事ができます。【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【社宅詳細】■社宅 概要・年齢制限 :なし・入居期限 :10年間・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2・間取:制限なし・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定・物件種類 :戸建物件は認めない・その他 :社宅入居後の物件変更は認めない※現住居から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可 ■独身寮/単身赴任寮 概要・場所:(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊・選定:会社選定・間取り:1K,1R・本人負担額:1~2万円/月程度・入居期限:独身寮 35 歳到達時もしくは入社後2年間のいずれか長い方/35歳以上の場合は入社後2年間 単身赴任寮 単身赴任期間中※現住居/ご実家から通勤可能な場合(通勤時間:1時間30分以内)は利用不可【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。
更新日 2025.07.07
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】今後のクルマの未来を支えるソフトウェア事業・半導体事業・その他技術領域における以下業務(事例)ライセンス渉外系/技術系共通 ・M&Aなど事業アライアンス案件における知財権の戦略的活用、契約交渉 ・ビジネスモデル全体を俯瞰しつつIPランドスケープ手法を駆使し、知財権活用戦略を立案・実行 ・海外企業との知財係争案件について海外弁護士とも連携して対応し、顧客やサプライヤとも連携しながら事業継続性を確保【募集背景】100年に1度とも言われる自動車業界の変革期を迎え、特許戦略も大きな変化が必要です。サーキュラーエコノミー(CE)、カーボンニュートラル(CN)、半導体戦略、CASE、MaaSなど我々デンソー知財部が関わるべき新しい課題は多くあります。一緒に新しい自動車分野の特許戦略を作って下さる方を募集します。【配属予定部門】知財戦略室(全社の知財戦略や本体のIPランドスケープを推進する部門です)【求める人物像】弊社がこれまで蓄積してきた自動車領域の特許ポートフォリオを理解し、新たに強化すべき領域、活用の方法も含めて事業部に提案し、新たな知財戦略活動を引っ張る行動力のある人材を期待します。【職場紹介】知的財産部は全社の知財戦略立案実行を担う部署で、約80名のメンバーが所属しています。特許の出願権利化、活用、係争・契約対応、調査分析・戦略立案、M&A、知財管理まで知財に関わる幅広い業務を推進しております。本社(愛知県)以外にも東京地区にて勤務活躍しているメンバーもおり、異業種他社から転職して来られて大勢の方が活躍しております。
更新日 2025.07.24
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】今後のクルマの未来を支えるソフトウェア事業・半導体事業・その他技術領域における以下業務(事例)ライセンス渉外系/技術系共通 ・M&Aなど事業アライアンス案件における知財権の戦略的活用、契約交渉 ・ビジネスモデル全体を俯瞰しつつIPランドスケープ手法を駆使し、知財権活用戦略を立案・実行 ・海外企業との知財係争案件について海外弁護士とも連携して対応し、顧客やサプライヤとも連携しながら事業継続性を確保【募集背景】100年に1度とも言われる自動車業界の変革期を迎え、特許戦略も大きな変化が必要です。サーキュラーエコノミー(CE)、カーボンニュートラル(CN)、半導体戦略、CASE、MaaSなど我々デンソー知財部が関わるべき新しい課題は多くあります。一緒に新しい自動車分野の特許戦略を作って下さる方を募集します。【配属予定部門】知財戦略室(全社の知財戦略や本体のIPランドスケープを推進する部門です)【求める人物像】弊社がこれまで蓄積してきた自動車領域の特許ポートフォリオを理解し、新たに強化すべき領域、活用の方法も含めて事業部に提案し、新たな知財戦略活動を引っ張る行動力のある人材を期待します。
更新日 2025.07.14
その他インターネット関連
【職務概要】■事業計画を達成させるための組織戦略策定と実行■優先順位の高い経営課題に取り組み、組織面から事業をリード【ポジション魅力・キャリアパス】■急成長のメガベンチャーで拡大フェーズにある会社の組織づくりをリードする経験■フラットな組織で経営層(代表取締役や事業担当役員)との距離が近い■経営判断と実務の機動的な連携の中で、経営視点が身につく■風通しがよく、色々なアイディアを自由度高く企画・実行できる■入社者の活躍を通じて、事業への貢献を実感することができる
更新日 2025.08.03
システムインテグレーター
世界最大規模のSIerである同社にて、アプリケーションエンジニアとしての業務をお任せいたします。上流工程における顧客折衝を中心にご活躍いただきます。【クライアント、ソリューションについて】金融、保険、医療、製造、自動車、航空宇宙・防衛、旅行・運輸、小売、エネルギーなど幅広い業界のクライアントへソリューションを提案しています。グローバル企業からの案件も多く、2017年設立以来国内外の大手企業からの案件を多数持っています。ビッグデータ領域・データ収集におけるETL、RPA開発、BI等の技術を使った案件や、大規模なスクラッチ開発なども一貫して手掛けております。【魅力】■大手企業からのプライム案件が多数あります。■オンプレ環境の開発ではなく、今後主流になってくるクラウド環境での開発経験を積むことができます。■グローバルな大手SIとして、多くのプロダクトベンダーを持っており、ベンダーからそれぞれのトレーニングも受けることができます。そのため、商品や技術に関する知識も多く身に着けることができます。■大手グローバル企業として、オフショア開発との連携なども行うため、英語力を活かし、グローバルな環境で活躍することができます。【研修体制抜群のサポート体制】・4万以上のコース、12言語に対応したオンライン研修(DXC University)エンジニアとしての技術要素、マネジメントについてのコンテンツはもちろん、英語学習に特化したコンテンツも用意しており、今後英語力を高めたい方に最適です。【同社説明資料】同社について詳細に説明されている資料です。DXCの沿革や紹介、サービス紹介、顧客事例、部門ごとの説明など詳しく記載がございますので、是非ご参考にご確認くださいませ。https://bit.ly/3bQkUAr
更新日 2024.05.21
メディア・広告・出版・印刷関連
◆募集部門:グループ内部統制局 法務部◎総合エンタテインメントビジネスを展開するKADOKAWAの法務部門にて、国内外グループ会社も含め、M&A案件、国際取引案件を中心に、「契約・企業法務全般」をお任せ致します。※M&A、国際取引案件だけでなく、国内事業案件も担当いただきます。【業務内容】・契約全般(書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約)の審査・作成等・国内外の新規事業、各種サービスの利用規約の作成・審査・企画運営等に対する法的支援・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応・国内外の組織再編やM&A等におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング、契約ドラフト・レビューなど法務面からのサポート・国内外の紛争・訴訟案件の対応・各種業界団体との連携に関する調整【お仕事の魅力・部署の雰囲気】国内外の出版、映画、アニメ、ゲーム、WEBサービス等幅広い事業に携わることができます。育児や介護等している方も、自身の生活スタイルに合わせてフレキシブルに業務を遂行できる、自由度の高い職場です。【組織構成】①グローバル&メディアミックス法務課(海外事業、書籍、映像(実写・アニメ)、ゲーム)②デジタル&マーケティング法務課(デジタル戦略、営業宣伝等)③システム&マネジメント法務課(DX推進、製造、物流、経営企画、人事総務等)④渉外課(紛争解決、業界団体連携等)【働き方】<テレワーク積極活用中!>当社はWPC(ワークプレイスチョイス)制度(★)を導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業可能です。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★WPC(ワークプレイスチョイス)制度=各自がワークスペースを【自宅】か【オフィス】から選択し、仕事のベースとなる拠点を持つワークスタイル※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
更新日 2025.07.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】同社の事業の主軸となるプラットフォーム基盤開発を担ってくださる開発エンジニアを募集します。プラットフォーム基盤となるAPI機能の要件定義~設計~実装、セキュリティ関連サービスの開発が主な役割となります。上記の役割の中でも、開発クオリティとスピードを両立しチーム開発を成功させるリードエンジニアをお任せしたいと考えています。【具体的な業務内容】■システムの仕様定義、設計、および実装と保守・運用■設計書など開発資料の作成■システムアーキテクチャの設計、構築■機能設計、実装、検証■バッチなどの開発・運用■システムモニタリング、不具合時の対応■その他、付随する業務【部門構成】■マネージャー1名■企画1名■フロントエンジニア1名■サーバーエンジニア5名【募集背景】同社が顧客の課題解決にさらに貢献するためにサービスの改善を続け、より良いサービスを提供し続けることが重要となります。そのためのチーム開発体制強化を目指しております。【魅力】■同社でもまだ新しい組織なので、メンバー全員でゼロからサービスを作り上げていくフェーズで経験を積めます。■リモート可能で柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.07.05
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】・個人投資家向けの公募投信の商品開発・新商品の組成・プロダクトアイディアの考案・販売会社への同行提案などの営業サポート【役割期待】・商品組成のプロとして様々なタイプのプロダクトの開発業務を行うとともに、営業部門と連携して販売会社に対し効果的な提案を実施するためのサポートを行うことにも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。
更新日 2025.07.02
システムインテグレーター
配属部署であるACS(Azure Container Solution)事業部 DX Enabling部では、クラウドネイティブなアプリケーションをお客様自身の手で開発/運用する「内製化」の環境を実現するための技術支援や、お客様のプロダクトを一緒になって開発するプロダクト開発支援を行っています。長年培ってきたITインフラのノウハウとAzureに関する強みを評価いただきお客様からのご相談も増えているため、案件拡大に伴いシステム開発業務におけるアーキテクトポジションをお任せするメンバーを募集しております。ACS事業部についてhttps://www.ap-com.co.jp/acs-cluturedeck/クラウドネイティブ内製化支援サービスhttps://www.ap-com.co.jp/cloudnative/■部署体制・コンサルティングチーム・Application Engineeringチーム 【当求人】■業務内容アプリケーションエンジニアリングチームでは、以下のようなサービスを提供しております。・共創型アジャイルSIサービス for Microsoft Azureアーキテクトとして、お客様のプロダクト開発における以下業務の技術選定・設計業務・プロジェクトリード・お客様に対する技術コンサルティングの提供などをご担当頂きます。・新規プロダクトの開発・既存プロダクトの新機能開発・改善・リファクタリング・CI/CD/CTパイプラインの構築・改善・プロダクトの運用支援※ご入社後はご希望に合わせた業務をお任せします。業務内容についてご希望する内容やご不明点がありましたら、面接や面談にて遠慮なくご相談ください使用環境・技術※ご経験のない技術については、業務と並行して学んでいただければ問題ありません。 部署内でのサポートも行っています。・設計/開発技法 DDD、TDD、クラウドネイティブ技術をベースとしたアーキテクチャ設計・言語/フレームワーク Python、TypeScript(React、Vue.js)・インフラ基盤 Azure(AppService、Functions、AKS、ACAなど)、Terraform・その他 GitHub、Azure DevOps、Backlogなど
更新日 2024.03.23
その他(コンサルティング系)
【業務内容】■仕事内容<採用マネージャー候補>新卒採用や中途採用チームのマネジメントを担当して頂く予定です。・採用計画戦略策定・母集団形成のための採用ツール選定・採用ツール活用・運用・PDCAによる改善活動・採用イベント登壇・面接スケジュール調整・応募者管理・チームマネジメントこのポジションは社長直下であるため、経営層の考えを直接吸収しスピード感をもって業務にあたっていただくことができますので、非常に成長ができるかと思います。■この仕事のやりがい成長段階のITコンサル企業で裁量を持ってスピード感を大事に仕事ができます。また、このポジションは社長直下であるため、経営層の考えを直接吸収しスピード感をもって業務にあたっていただくことができますので、非常に成長ができると思います。
更新日 2025.08.08
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】世界最大のVTuberプロダクションである同社にて、IPO後の経営戦略や付帯する一連の業務をご担当頂きます。【業務詳細】・経営戦略、事業戦略策定および推進・全社KPI立案、実行、モニタリング・予算策定と予実管理、中期計画策定・その他、経営企画業務全般【求める人物像】◎オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方◎大胆にチャレンジし、多くの失敗から学べる、向上心の高い方◎チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方◎経営層から現場のメンバーまで、多種多様な役割やバックグラウンドを持つメンバーと綿密に連携しながらプロジェクトを推進できる方◎同社のミッションとバリューに共感し、クリエイターへの敬意をもって仕事に臨むことができる方◎評論家としてではなく、自分事として会社の問題をとらえ、解決のためのあらゆる手段を考えて実行できる方
更新日 2025.07.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】■メンバーのKPI管理及び採用・育成など組織体制の整備をセールスヘッドと共に実行します。■顧客開拓に向けた戦略立案を行う■アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う■顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築■顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する■パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる■マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘■SFDCなどの営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める【このポジションの魅力】The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる
更新日 2025.07.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。