リードリクルーター(エンジニア採用)※リモート可その他インターネット関連
その他インターネット関連
現在、同社 は「非連続な成長」を目指し、既存事業の進化に加えて、新規プロダクト開発を大きく加速させています。それに伴い、セールスのあり方も含め、全社的に変革フェーズに突入しており、人と組織づくりは経営の最重要テーマとなっています。今回は、エンジニア職種の中途採用を中心に、事業戦略やプロダクトの構造を深く理解しながら、経営や現場と連携して採用をリードしていただける方を募集しています。【職務内容】採用戦略の立案から実行、組織課題への打ち手までを一貫して担うポジションです。特に、エンジニア採用を中心に、中途・ポテンシャルなど幅広い層を対象とした採用活動をお任せします。ご経験やご志向に応じて、他職種の採用やHRBP領域への拡張も可能です。【具体的には】・エンジニア採用を軸とした中途採用の戦略立案・実行・経営陣・事業責任者との採用方針や計画のすり合わせ・採用要件や選考プロセスの設計・改善・スカウト・リファラル・採用広報を含む母集団形成施策の企画と推進・候補者・エージェントとのコミュニケーション設計・実行・入社後のオンボーディング設計と初期活躍支援【入社後のサポート体制】・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます ・人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ ・勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします【ポジションの魅力】■年間30~40名規模のエンジニア採用を、手法や施策に縛られず、自ら企画・推進していくことができます■上場を見据えた事業成長フェーズにあり、技術広報・組織開発・制度設計など、他チームと連携しながら変革を起こすチャレンジが可能です■経営陣とも距離が近く、経営・事業戦略と採用活動が直結しているため、採用がビジネスのドライバーである実感を持ちながら取り組めます■採用にとどまらず、人事制度の再構築や給与テーブルのアップデート、オンボーディング設計など、HRBPとして幅広く経験を広げる機会があります■フェーズや組織の変化に応じて、柔軟に仕組みをアップデートしていく文化があり、HRとして事業成長に貢献する手応えを得られる環境です【働き方について】候補者対応やイベント運営等で週1回程度出社いただく場合がありますご本人同意がある場合に限り、イベント等手伝いでの休日対応が発生する場合があります【業務で使用するツール】・Google Workspace・Slack・Notion・HRMOS採用・Dialpad・Miro・各種スカウト・媒体
- 年収
- 500万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.06.25