経理財務部長【東証グロース上場】調査・マーケティング
調査・マーケティング
【業務について】複数の子会社を持つ上場企業の経理部長として、経理財務部門の組織及びオペレーションの改善・強化を行っていただきます。また、今後の事業拡大において発生する会計論点の解消およびグループ全体の経理業務の効率化を行っていただきます。【直近でお任せしたい業務ミッション】・決算・開示業務の内製化・効率化・可視化【具体的な業務内容】・経理財務部のマネジメント・経理財務部門の改善、効率化・月次、四半期、年度決算業務・連結決算業務・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など)・グループ会社経理業務への助言・指導・監査対応/税務調査対応・M&A/PMI関連の会計論点対応・経営判断に資する数字分析・新規トランザクションの会計処理検討・資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など)【体制・環境】・INCLUSIVEは複数の子会社を持つ上場企業であるため、個社経理のみならず子会社のPMI業務もあり、多様な業務を経験することができます。・経営陣との距離が近いことも特徴です。 【配属部署】経理財務部メンバー構成 ※2024年10月現在・経理財務部長:1名(50代男性)※部長代理・財務ユニットマネージャー:1名(50代男性)・経理ユニットマネージャー:1名(30代男性)・経理スタッフ:2名(30代男女)・派遣社員:1名【各メンバーの業務内容】・経理財務部長:連結決算・開示資料の作成/確認・監査対応 ・財務・経理ユニットマネージャー:連結決算・開示資料作成・監査対応 ・経理スタッフ:INCLUSIVE本体・子会社の経理実務・派遣社員:業務サポート【業務の進め方】・経理財務部門は週4~5日出社し、対面 / チャットツール(slack)を中心に業務を進めています。・経理業務の中で、Excel(データ整理、関数計算、フォーマット作成程度)を使用します。・利用している会計システム:勘定奉行 / 子会社:PCA会計【キャリアパス】半年に1回査定がございます。将来は、INCLUSIVEのCFOや執行役員、グループ会社の役員を目指していただくことも可能です。【求める人物像】・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方・自分で考え、自ら行動できる方・スピード感を持って仕事を進められる方
- 年収
- 900万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.04.27