- 入社実績あり
車両防錆材料開発トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】お客様にご満足いただける市場適応性および競合性を確保した車両防錆品質を確保するためには、塗装工程における品質安定化が不可欠。そこで、塗装の現場および特に塗装薬剤に専門知識を保有された即戦力人材を募集中。また、次世代の塗装材料開発を担う熱意と実行力のある方を求めています。【概要】お客様に品質のトヨタとして御支持いただき続けるためにも車両の防錆品質は重要となる。グローバルでフルラインナップで商品群を揃えるトヨタに取って各塗装ラインにおける塗装条件の設定および維持・管理の業務を材料(薬剤)の観点から行っている。また、安定品質を確保しつつ、将来的なCN材料および工程の開発業務を行っている。防錆材料のプロとして、塗装工程の維持管理および次世代の防錆材料・工程開発の一員としてご担当いただきます。【詳細】・各工場、ラインにおける最適塗装条件範囲の決定および維持、管理・次世代防錆材料の開発 【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>品質のトヨタにおいて、重要となる車両防錆品質。多種多様なモデルが生産される各工場・ラインにて、安定した防錆品質を確保することで、お客さんの信頼を勝ち取り、良いクルマづくりに貢献できる職場です。20代の若手~ベテランは50才台まで構成員の年齢に偏りもなく、上司とも気軽に話せる明るい雰囲気です。部署内外の様々な知識を有するメンバーと議論を深めながら、技術も広がり、成長していける環境です。<ミッション>人々の移動・暮らしを豊かにし、「幸せを量産」するための新たな技術・価値を創出、モビリティカンパニーへの変革を会社として目指しています。その実現のため、材料技術(防錆材料)で貢献していくことを目指しており、我々は防錆技術のプロとして、塗装品質・防錆品質を確保すること、また将来に向けたクリーンな工場作り、街作りに貢献することをミッションとしています。【やりがい・PR】車両作りの土台となる材料(防錆塗装)を担当します。開発・評価した材料を設計図面に織り込み、その図面が工場に送られ車両となっていきます。その間には、サプライヤー(塗装メーカ)様、設計者、工場関係者との連携が不可欠になり、また、活動は日本国内に留まることなくグローバルに行うことから、色々な専門知識、価値観を持つメンバーとの交流・業務推進を通し、確実に自己成長を実感出来るかと思います。また、開発した車両がお客様の元に届き、品質のトヨタとして評価され続けていくことが、何よりもやりがいとして感じられるものと考えています。【採用の背景】全方位(ガソリン、ハイブリッド、電気自動車など)車両ラインナップ開発のため、多岐多様に渡る車両構造・生産計画に対して、安定した防錆品質を確保する重要性が高まっており、専門知識と熱意、実行力を持った即戦力として実務の牽引役となっていただきたい。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 590万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 研究・製品開発
更新日 2025.01.06