エンジニア(テックリード候補)人材ビジネス
人材ビジネス
【事業内容】Digital.exeは3つの事業で構成されています。■Tech Bridge Unit課題に真摯に向き合えるチームとしてエンジニアの技術力をスピーディーかつ安定的に提供し、中長期的に高水準で柔軟なシステム開発・保守・運用や、開発体制の構築・サポートを行います。■TechEd UnitDXの理解・プログラミング・オンライン研修などを通じて、デジタル化に伴って必要となったスキルを従業員に身につけてもらうことで、業務効率化やDX推進のサポートを行います。■Engage Sphere UnitCRMなど多くの市場でトップシェア&国内6,000社以上の導入実績を誇るSalesforceをロー・ノー・プロコードを駆使して効果的に使いこなし、優れた顧客体験が実現されるように事業を推進します。【仕事内容】テックリード候補として、スタートアップからエンタープライズまで幅広いクライアントと直接話をしながら課題の洗い出し~要件定義~設計~開発~リリースまで担当していただきます。対応領域としてはバックエンドがメインになりますが、フロントやインフラ周りもお願いしたいのでフルスタックな経験を積むことができます。また、興味がある方には事業戦略やエンジニアメンバーの組織醸成にも関わっていただくチャンスがあります。【具体的な業務内容】・潜在的なものも含めた課題の抽出・状況を鑑みた上での優先順位付け・不具合調査~改修・機能要件の定義・新規や追加機能の開発・解決策の提案 / 実行これらをクライアントと直接打ち合わせをしながら進めています。また、適正や希望される方には以下のような業務もお任せします。・チームメンバーと1on1の実施・事業責任者等と打ち合わせをしながらエンジニア視点で事業戦略や営業戦略立案の提案・実行【歩めるキャリアパス】限定的な業務やキャリアパスではなく、柔軟で幅広いキャリアパスを用意しています。◎開発メンバー → テックリードへ機能修正や追加開発からスタートし、現在のテックリードと一緒にクライアントとの打ち合わせに同席するところからスタートします。徐々に業務の幅を広げていき、手を動かしつつもチームを率いて頂きます。◎テックリード → よりビジネスサイドへエンジニアの経験を活かして事業戦略や営業戦略、組織醸成により力をいれるポジションに進むことも可能です。エンジニア経験者ならではの視点や知識でどんどん提言をし、プロフェッショナルなエンジニア組織をつくっていきましょう!◎テックリード → より新規事業立ち上げの上流へ?新規事業立ち上げの企画段階から入るポジションへ進むことも可能です。ビジネスを本気で取り組みたいクライアントと0→1を作り出す経験を是非。【開発環境の一例】・開発言語:PHP、Ruby、Python、Kotlin、Swift、Go、Java、JavaScript、TypeScriptなど・フレームワーク:React、Vue.js、Node.js、Laravel、Ruby on Railsなど・データベース:MySQL、PostgreSQL、Oracleなど・その他:AWS、GCP、Docker、Apache、Github、Redmine、Slackなど※使用言語等はプロジェクトによって異なります。【携わるプロダクトイメージ】・大手モバイル企業のユーザー向けシステム・ヘルスケア系のECサイト・大規模コールセンターの社内システム・大手女性向けメディア ...etc【求める人物像】■黙々とではなく周りとコミュニケーションを図ってプロジェクトを進められる方■今あるものにとらわれず柔軟に対応できる方■これからエンジニアとしてのキャリアを加速させていきたい方
- 年収
- 400万円~800万円
- 職種
- ネット系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.10.22