- 入社実績あり
サイバーセキュリティスペシャリスト【KDDIグループ向け】KDDI株式会社
KDDI株式会社
<お任せすること>配属予定組織では、KDDIにおけるサイバーセキュリティ強化・インシデント対処支援を中心とした業務を担っています。セキュリティにおける対策や監視強化の推進および不正アクセスなどのインシデント発生時の対応業務をお任せします。 <具体的には>サイバーセキュリティに関連する以下の業務をお任せします。 ・脅威情報(含む脆弱性情報)の収集、KDDIグループへの展開、啓発と対処促進・インシデントの早期復旧、再発防止等に向けたKDDIグループを含めたコーディネーション、技術支援 ・対応体制や手順の見直し、さらには訓練を通じた対応の充実化・セキュリティ対策における技術的知見からの分析・評価、対策の立案・セキュリティ監視や内部不正監視の推進ご経験により、サイバーセキュリティに関する社内外組織間連携による情報収集と技術的共有、その普及などに係る研究開発プロジェクトの参画もお任せします。 また、各省庁によるインシデント対策の合同訓練や、通信キャリア企業間の連絡会等を定期的に開催しており、それらに参加していただくこともございます。<組織のミッションと募集背景>KDDIでは、更なる成長基盤の確保と事業分野の拡大を目指し、事業戦略を「サテライトグロース戦略」と位置づけ、5Gなどの通信を核として、DX、金融、エネルギー、LX(ライフトランスフォーメーション)、地域共創等を注力領域としてサービス展開を進めています。元々通信キャリアとして社会インフラの一端を担っていたKDDIは、セキュリティ対策にもいち早く取り組んでおり、セキュリティ対策専門組織を立ち上げたほか、社外組織との連携によるサイバーセキュリティに関する情報収集や研究開発プロジェクトへの参画等も積極的に取り組んできました。しかしながら、これから新サービスを数多く展開するにあたり、ユーザのより重要な情報を集約・活用する機会が多くなっていること、求められる技術領域が多様化していること、サイバー攻撃が日々高度化していることから、さらなるセキュリティ対策や早期のインシデント対応が求められています。KDDIには無いアイデアや経験を活かしてセキュリティ強化、インシデント対応を実施いただける方を求めています。 <採用メッセージ>通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、事業ニーズも多様化しており、サイバーセキュリティとしても守るべき対象も多岐にわたっています。そのような環境の中で、発生したセキュリティインシデントを迅速に収束させることや、そもそもインシデント自体が起こらないように、未然に防止対策を検討する状況にあり、幅広い領域でサイバーセキュリティの知識を身に着け、経験することができます。KDDIのセキュリティを強化し、お客さまに安心・安全・快適を提供することを目指して、ぜひ一緒に働きませんか?<参考情報>・サイバーセキュリティアニュアルレポート2024https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/security-portal/cybersecurity-annual-report/・配属予定組織社員インタビューhttps://career.kddi.com/people/interview/s_uehara.html【求める人物像】・最新のサイバー攻撃等のサイバーセキュリティに興味がある方・サイバーインシデント対応に興味がある方・物事をロジカルに考えることや、状況を整理し分かり易く説明することができる方・関係者と協力関係を築き、目的を達成するために必要な調整業務ができる方・現状に満足せず、さらによい方法はないか考えられる方
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 467万円~931万円※経験に応ず
- 職種
- セキュリティエンジニア
更新日 2025.04.23