【日清食品HD】海外ITガバナンス担当食品メーカー
食品メーカー
【募集背景】同社ではグローバルビジネスの拡大に伴い、グローバル規模でのITガバナンス、サイバーセキュリティ強化、情報システム規程の整備およびIT環境の最適化を推進するため、海外業務に柔軟に対応できる方を募集しています。【業務内容】日清食品ホールディングス グローバルITガバナンス部 ITガバナンス室にて、下記の業務をお任せいたします。海外業務を中心に実施頂きますが、国内業務も対応頂きます。【業務詳細】1)ITガバナンスの強化 グループ各社のIT環境を可視化するための「ガイドライン(行動指針)」を整備し、 経営層向けの「ダッシュボード」の運用を行い、ITガバナンスの強化を図る。 ※データサイエンスの専門家の支援を受けてダッシュボードを構築2)サイバーセキュリティ対策 対策状況の「モニタリング」および「改善指導」を行い、セキュリティレベルの向上を図る。 ※サイバーセキュリティの専門家の支援を受けて評価を実施3)情報システム関連 規程基準の展開 グループ全体への規程基準の展開、「遵守」に向けた是正活動4)IT環境の最適化 グループ各社のIT整備状況の可視化と改善 例)IT統制のドキュメントレビュー5)IT・セキュリティ施策の展開 グループ会社への展開支援・運用管理 例)XDR/EDR監視・セキュリティ教育・kintone・Microsoft365・AI等6)情報共有・連携促進 グループ会社との情報共有と相互連携の促進 例)定期的に、各社IT担当とのミーティング、Japan/Global IT Meetingの主催【英語活用や海外出張について】(1)英語活用シーン 1.海外ITマネージャーとのチャットや、月次ミーティング(Teams)、 2.新しく着任するマネージャー向けオンボーディング 3.IT関連施策の資料翻訳 4.来日者向け年次ミーティングでの応対や、司会、プレゼンテーション 5.海外出張 以下詳細記載 ※DeepL等、翻訳業務支援ツールは充実、重要業務資料は外注対応(2)グループITガバナンス部 海外出張実績 2023年度 実績:3名 対象:2か国(アジア/ブラジル) 内容:ワークフローシステム(国内ソリューションの海外展開)/セキュリティ施策対応 2024年度 実績:3名 対象:2か国(アジア) 内容:DXプロジェクト(AI/データサイエンス)に関して現地経営層との合意等 今後:グローバルビジネス拡大に向けて出張増予定(メンバー募集理由)【該当部門の記事】https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67846https://www.uchida.co.jp/system/report/20210016.htmlhttps://logmi.jp/business/articles/325711https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2012/02/news003.htm
- 年収
- 550万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.15