【管理職】電気/構造設計(新規パワーモジュール) @栃木自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】グローバル9万人規模を誇る同社において、新規パワーモジュールの電気設計または構造設計を担当して頂きます。具体的にはパワーデバイス設計、パワーモジュール設計、実装設計、冷却構造設計等を行い、社内関連部署や自動車メーカーと直接やり取りし、開発を進めます。【具体的には】電動車(EV・HEV)用パワーモジュールの電気領域設計または構造領域設計・パワーデバイス設計/評価・パワーモジュール設計/評価・機能部品開発(電流センサ)・EMC、NV解析、設計・熱/絶縁設計・設計報告書作成 ・開発日程管理【携わる製品】同社パワートレインシステム(電動)の製品・システム紹介【募集背景】同社は、電動パワートレイン製品(インバータ、モータ)について市場シェアでグローバルリーダーのポジションにあり、世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。この好機を生かし、成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施し、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの維持を事業戦略として掲げています。この実現には、開発体制を強化が必須であり、共に成長できる新たな仲間を募集します。【配属部署】電動ビジネス事業部 xEVビジネスユニット xEV本部 インバータ先行技術設計部インバーターのハード設計部隊は、下記3部署に分かれております。ー 第一インバータ設計部(特定OEM向けのバッテリーEVインバータ設計)ー 第二インバータ設計部(特定OEM向けのバッテリーEVインバータ設計)ー★インバータ先行技術設計部(パワーモジュール設計)ー電気設計グループ ー構造設計グループ配属となるインバータ先行技術設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータの中核部品であるパワーモジュール、ハードウェア設計開発をしており、開発品の特徴として、HEV/EVシステムでの効率を最大限に高めるための昇圧機能を有した製品の開発とともに、次世代へ向けて新たなパワーデバイスを使用し更に効率を高める次世代インバータの開発も行っています。【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)※フルリモート:不可
- 年収
- 950万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.05.02