- 入社実績あり
新しいモビリティ社会の実現に必要な技術・サービス企画トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】交通事故や渋滞などクルマが生み出すネガティブな影響の最小化と利便性などのポジティブな影響の最大化、物流課題の様な複合的な課題への対処など、モビリティ主体の社会システムを構想するにあたり考えるべき要素は多く存在します。それらを、自治体を含む多くのパートナー企業とともに、意欲的な社会インフラの変革含め検討していきます。その前提で、クルマ・情報・エネルギーの3つの領域のいずれかの変革プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーをお任せ致します。【詳細】- 新製品・サービス企画・開発のプロジェクトマネジメント- 企画構想、自治体・パートナー企業との連携による構想実現に向けた作戦立案と実行、等。【職場イメージ・職場ミッション】・全てのお客様が、等しく幸せに向けたチャレンジが出来る社会を先進技術と新事業で実現する未来を描いている部署です。・クルマを軸としながらも社会課題に関してソリューション提供させて頂いている同部署には、自らの課題意識をもってプロジェクトを立上げ、推進している多様なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。・本プロジェクトは、2025年1月始動した新しいプロジェクトです。多パートナー企業との連携が必須となるため、出張は多くなります。【やりがい】社会システムの変革や地方創生といったスコープでチャレンジできる数少ないプロジェクトです。多くのステークホルダーとの協調における業務推進には責任も伴うが、自治体、不動産開発業者、建設業者、システムインテグレーターなどとの人脈形成や地方が抱える包括的な課題などに触れ、自らの視座を広げることができます。また、その実現によって新しい社会像を世の中に提示し、実装に向けて動くことができるというやりがいのある仕事です。【PR】地方創生は日本が抱える課題のひとつであり、今後、業界を跨いだ連携による新たな価値創造や提案が加速することが予測されます。本プロジェクトはそういった機運に先駆けて、業界も、地域も跨ぐネットワーク型の検討によりモデルケースを具現化することを目標に進められています。実現後は国内外へ広く展開を想定し、より良いまち・社会づくりに貢献していきます。【採用の背景】・クルマを中心とした社会づくりへの挑戦と新価値創造、収益化の実現・地方創生モデル構築の先駆者としてパートナー企業と同期した活動推進のためのテコ入れ・大きな視座で社会変革を推進する実務リーダーになって頂きたい。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 830万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.05.12