- 入社実績あり
【横浜】人事(労務/IT事業)※主任クラス株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】デジタルシステム&サービス勤労部 勤労グループ主任として、従業員の働き方やエンゲージメント、健康経営などの観点から事業戦略の実行・成長の実現に必要な経営課題の解決に取組みます。【職務詳細】主な業務は以下となります。・事業戦略の実現のためのエンプロイリレーション戦略の策定と実行の取り纏め・国内グループ会社のHR部門と連携したエンプロイリレーション施策推進・エンプロイリレーション領域の業務共通化/効率化、専門性向上施策推進の取り纏め・各種ステークホルダーとの協業・調整 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】従業員の幸せと会社組織の成長の両立を図ることをめざす仕事であり、そのために必要なエンゲージメント向上、コミュニケーション能力、HRデータ利活用、法令理解などの専門的なスキル・知見を見に付けることも求められる等、HRの基本となる知識・スキル・経験が得られる仕事です。又、主任として、幅広い関係者/部署と連携しながら仕事を進めていくことになります。【仕事の魅力・やりがい】・競争力の厳選となるIT人財のエンゲージメント向上を通じて、日立グループのデジタルでの成長に大きく貢献することができます。・獲得競争が激化するIT人財を対象として先端的な人財マネジメント施策をを企画・実行することができます。【キャリアパス】・エンプロイリレーションのプロフェッショナルとして活躍することができます。・その他にも、人財部門でエンプロイリレーション以外のCOE(Center of Experties)や、HRビジネスパートナー(HRBP)として活躍することもできます。【働く環境】・デジタルシステム&サービス勤労部 勤労グループは、総勢80名を超えるデジタルシステム&サービスセクタの各勤労担当グループを取り纏めるチームとなります。配属先となるチームは10名弱の組織です。・在宅勤務と出社した対面での勤務を併用して、個々人に合った柔軟な働き方を実践しています。【募集背景】環境変化が特に激しいIT事業にあっては、競争力の源泉としての人財の重要性は年々高まっており、多様な人財一人ひとりの持つ力を最大限に発揮できる環境づくりが事業成長のカギとなっています。事業の成長戦略実行のため、エンゲージメントやウェルビーイングの向上を通じ、社員一人ひとりの創造性と生産性を最大限に高める活動をリードしてくれるエンプロイリレーションのプロフェッショナルとなる人財を求めています。【配属組織について(概要・ミッション)】デジタルシステム&サービス勤労部は、日立製作所のデジタルシステム&サービスセクターの経営ビジョン・事業戦略・組織目標の達成のため、「コンプライアンス」「安全ファースト」の理念に基づき、社内の規律と秩序を維持しつつ、「創造性・生産性の高い働き方」と「会社と従業員の高いエンゲージメント」を創り込むことをミッションとしています。日々、経営幹部及びHRBPとコミュニケーションを取りながら、高い専門性とノウハウを有するCOEとして、事業にアラインした提案と実行、施策の定着化に向けた業務を遂行しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】デジタルシステム&サービスセクタの事業については下記HPを参照ください。https://www.hitachi.co.jp/products/index.html【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 730万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.04