【東京】産業用蓄電池の営業電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】退職者補充のため、新たな人材を募集しております。【ミッション】産業用蓄電池・電源装置の拡販活動および顧客へのプレ・提案活動をお任せいたします。※既存営業がメインで、担当顧客数は1人あたり約3~5社を想定しております。【ミッション/職務内容】■通信キャリア、電機メーカー、官公庁、販売店への拡販活動■プレゼン資料の作成■受注・売上の管理【ポジションの魅力】■官公庁や公共重要インフラに携わることができる。■大手の取引先/顧客との仕事を通じてキャリアアップできる。■カスタム品も多く、顧客ごとの技術提案を強みとしてるので、遣り甲斐を感じやすい。【組織構成】産業電池営業部:12名*50代:1名(部長)、40代:3名、30代:6名、20代:2名~補足~■各々の業務役割や棲み分け:顧客の業界や製品で担当を分けたりはせず、偏り無く対応しております。■組織の特徴:中途入社者も在籍しており、出身業界も様々です。【働き方】■平均残業時間:約20時間/月■出張:月に2回程度あり。 納品立ち合いや現場調査のため、埼玉事業所や名張事業所へ行っていただく予定です。 ※埼玉の場合は日帰り、名張の場合は宿泊を伴います。【エナジーウィズ社について】エナジーウィズ社は昭和電工マテリアルズ(現在のレゾナック)の蓄電デバイス・システム事業部門を前身に蓄電池専業メーカーとして、2021年に新たに独立・誕生した会社です。これまで100年以上にわたり鉛蓄電池技術を用いて自動車用バッテリー、産業用鉛蓄電池を製造・販売してきました。現在では、鉛蓄電池に限らず、蓄電池の状態を検知する監視装置、緊急時に蓄電池から電力を供給する電源システム、更にはゴルフカートなど蓄電池技術が活用された製品もラインナップとして事業展開しています。日本のみならず世界的に脱炭素社会の実現など、社会的なエネルギー問題解決の重要性が増している今、当社は社名の通り「エネルギー(Energy)と共に(with)」を念頭に、企業としての社会的責任を果たすことで、サステナブルな社会の創造へ貢献してまいります。
- 年収
- 400万円~700万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.10.23