仕事内容 | 今後の本格的な業務展開に向けた要対応メニューを上長指示の下、自走的に推進できる方を求めて居ます。【具体的には】■原価計算を含むERP導入推進■子会社フォロー■資金調達フォロー■法定経理書類作成(会社法) ■連結決算対応(システム化)■移転価格税制対応etc… |
---|---|
職種 | 経理・財務・会計 |
給与 | 600万円~700万円※経験に応ず |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階 |
会社特徴 | ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。 |
担当者の コメント | 【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。 |
神戸市の医療機器メーカーの求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する神戸市の医療機器メーカーの求人情報。
高い専門性を持つ専任のキャリアアドバイザーがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数13件
現在の検索条件
- 業種:
- 医療機器
- 勤務地:
- 神戸市
仕事内容 ■同社にて手術支援ロボットの安全管理業務にご従事いただきます。【具体的には】■製品不具合情報の収集・安全性評価■安全確保措置の立案・実行■行政当局への不具合報告、調整■社内関連部門との協業■海外子会社との各種調整
職種 品質管理・品質保証
給与500万円~700万円
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 臨床評価戦略の実行、医療機器の薬事承認・認証申請業許可等のライセンス管理、PMDA、FDA、第三者認証機関との折衝開発部門(社内及び親会社の開発部門)との協業など
職種 薬事(薬事申請)
給与500万円~700万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 品質マネジメントシステムの継続的改善業務をご担当頂きます。【具体的には】 ■規程・手順書作成業務■行政の適合性調査対応■社内関連部門との協業、供給者、内部監査の実施
職種 品質管理・品質保証
給与550万円~900万円 仕事内容 手術支援ロボットを構成するそれぞれの機器における機械設計業務、各チームとの調整、スタッフおよび外部委託先含むプロジェクトのスケジュール管理をご担当頂きます。
職種 医療機器開発
給与500万円~700万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 各診療科の手術方法(術式)を精査し、手術支援ロボットを利用してどのように使って手術をするのが最適かを検討、設計する。手術支援ロボットの評価会などにおける医師の方と会話を通じて、顧客要求仕様、設計要求仕様を見つけ出す。
職種 医療機器開発
給与500万円~700万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 手術支援ロボットのマーケティング業務全般/プロダクトマネージメント【手術支援ロボット”hinotori”とは?】「人の代わりとなるのではなく、人に仕え、人を支えるロボットです。」hinotori?は手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発されました。それを可能にしたのは、川崎重工業の50年以上の歴史を持つロボット技術と、シスメックスの医療分野におけるネットワークおよび知見です。メディカロイドはオープンプラットフォーム体制で、新たな機能とサービスの開発を継続的におこない、患者様にやさしい低侵襲手術を実現します。
職種 プロダクトマーケティング
給与500万円~650万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 新規研究開発中の手術支援ロボットの開発、設計、評価等の業務 ※hinotor?とは別の新規研究開発しているロボット開発業務となります。
職種 機構設計
給与500万円~650万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 【具体的な業務】■手術支援ロボットのマーケティングコミュニケーション業務全般■Web含むプロモーションツールの企画■開発及び学会■セミナー運営業務 ■PMアシスタント業務
職種 プロダクトマーケティング
給与500万円~650万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 ■開発中の手術支援ロボットを構成するそれぞれの機器におけるメカ設計業務、各チームとの調整、スタッフおよび外部委託先含むプロジェクトのスケジュール管理をご担当頂きます。 具体的には下記業務をご担当頂きます。【具体的には】■全体スケジュール計画■進捗確認■体制検討■他部門/社内調整■予算管理■社内/社外への業務展開■進捗確認■情報共有■取引業者窓口■部材部品等の管理とりまとめ
職種 医療機器開発
給与450万円~700万円
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。仕事内容 【具体的業務内容】■担当エリアの市場状況を収集し必要とされる情報を報告する■事業部戦略に従いマネジャーの指揮による担当エリアの販売戦略および担当顧客へのソリューションを理解する■所属エリアで割り当てられた販売予算の達成に責任を持つ■担当施設におけるKOLとの関係を構築し継続的に維持する■担当エリアにおける代理店との協業関係を構築し継続的に発展させる■担当施設における医療従事者および担当エリアにおける代理店に対し各種説明会、セミナー等を企画立案し実行する■担当施設における預託在庫を管理し最適な供給管理をロジスティクス部門とともに実行する■製品不具合発生時には適切な顧客対応を行う、また、定められた手順にしたがい社内報告を完了する、問題の解決にあたっては品質部門と連携する
職種 法人営業
給与400万円~660万円※経験に応ず 仕事内容 手術支援ロボット本体の販売活動及び商談管理を担当。手術支援ロボットの提案手法を考案し、シスメックス担当者と協業の下で売上拡大を行う。
職種 法人営業
給与~900万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区港島南町1-6-5国際医療開発センター6階
会社特徴 ★☆「日本発の医療ロボット」誕生へ ~貴方の力で実現させませんか?~☆★★☆神戸発のリーディングカンパニー2社によるシナジーを生み出す☆★■同社は産業用ロボットで50年以上の実績を持つ川崎重工と、医療用検査機器・試薬の領域のリーディングカンパニーであるシスメックスによる合弁会社です。■現在、医療用ロボットの分野では外国メーカーが主流です。導入は全世界で4500台以上、日本には約300台が病院に設置されており、アメリカに次ぐ第2位の導入数です。同社はこの市場へ参入するために手術支援ロボットの開発へ身を乗り出しました。■同社ではオープンプラットフォームによる開発を行っており、民間企業との技術協力や、大学等研究機関と協力を行いながら、「Japan Made」に拘った高品質・高性能な、”使いやすいロボット”の開発に取り組んでおります。【同社の状況】■2015年よりスタートした手術支援ロボットの開発も佳境に入り、2019年度には製品の上市を計画しております。■両親会社から優秀な人材を募り、外部からも中途採用を積極的に行っており 飛躍フェーズに入ってきています。
担当者の
コメント【東証一部上場企業の合弁会社】:ロボット産業のリーディングカンパニー「川崎重工」×診断薬メーカー「シスメックス」■立ち上げフェーズに携わることができます!■『Made in japan』の画期的な製品を提供していく醍醐味があります。
仕事内容 ■同社製品を販売促進し、販売先に対する関係構築を行っていただきます。【具体的には】■新規開拓、及び既存顧客への営業活動■販売~設置まで一貫したフォロー※エンジニアと共に機器設置に立ち合っていただきます■週に一回程度の営業部ミーティング■月1・2回、土日を利用して学会やセミナーへの出席(代休がございます)
職種 法人営業
給与380万円~700万円※経験に応ず
勤務地兵庫県神戸市中央区海岸通5番地神戸商船三井ビル707号室
会社特徴 【米国発皮膚向けの美容・医療レーザーを取り扱うメーカーです】■同社はNASAのダイレーザー開発研究者が、米国ボストンにキャンデラレーザー社を設立したことからはじまった医療用・美容向けレーザーのメーカーです。■1989年にキャンデラ社が日本法人を立ち上げました。2010年にシネロン社とキャンデラ社が合併し、日本国内では2015年からシネロン・キャンデラとして営業活動を行っております。■同社のメイン製品である皮膚向けのレーザー装置は保険診療が適用されるあざといった症状から美容目的の施術まで皮膚に関する治療に使用されており、ドクターの間でも同社の製品は高い信頼を得ております。【社風について】■同社では創業以来長年務めている方も多く、働きやすい環境づくりに取り組んでおります。
担当者の
コメント◆◇◆市場の拡大に伴い業績拡大中!老舗の外資系レーザー治療機器メーカー!◆◇◆~長期就業者が多く働きやすい環境で、レーザー医療機器営業に取り組むことができます!~
関連の求人を探す
勤務地を変える
- 神戸市