- 入社実績あり
【経理】工場経理(三田工場)アイリスオーヤマ株式会社
アイリスオーヤマ株式会社
アイリスオーヤマ三田工場にて工場内の経理業務を担当していただきます。<主な業務>・仕訳入力、請求書支払管理・現預金管理、立替精算・データ入力・決算補助・稟議書対応・その他事務業務・電話対応 等先輩社員と業務を分担しながら進めますのでご安心ください。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 320万円~500万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.24
アイリスオーヤマ株式会社
アイリスオーヤマ三田工場にて工場内の経理業務を担当していただきます。<主な業務>・仕訳入力、請求書支払管理・現預金管理、立替精算・データ入力・決算補助・稟議書対応・その他事務業務・電話対応 等先輩社員と業務を分担しながら進めますのでご安心ください。
更新日 2025.10.24
ニデックマシンツール株式会社
当社およびグループ(ニデックオーケーケー、TAKISAWA)の工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当頂きます。※工作機械のメンテナンス・保全業務であり、建物の改変を伴う作業は発生しません。【製品】歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台、数千万円~数億円の装置です)【配属先情報】西日本支店/サービス事業部※サービス部門はニデックの機械事業部として一体運営を行っています【魅力】大手企業様向けの工場ラインとするような専門的なものや、中小企業様にとっては一世一代の大型設備投資となるような非常に効果であり、お客様の事業を大きく左右させるものです。その為、機械を納めたとき、故障した機械が修理されたときのお客様からの感謝は大きく、達成感ややりがいを非常に感じることが出来ます。また、機械・設備だけでなく、加工に対する専門性も身に着けられる環境です。
更新日 2025.05.02
三協オイルレス工業株式会社
子会社である海外現地法人に常駐している営業担当者のカウンターパートとして、東京拠点(西府駅)に常駐しながら、現地の営業活動をサポートしていただきます。【業務内容】海外現地法人が受注した特注品は、日本の工場(山形工場、大月工場)で製造されています。その際、工場の第一窓口として担当地域のビジネスモデル・サプライチェーンを深く理解し、海外現地法人と工場の架け橋の役割を担っていただきます。<取り扱い商材>カムユニットなど大型機材に使用される部品。⇒通常はオイルを使用し、機械の摩擦を緩和させますが、同社製品はオイルレスであるため、水中で使用される船舶や給油困難で油潤滑が期待できない場所での使用において、採用することが可能です。また、油汚染の解消やメンテナンスの軽減といった利点があり、環境保全にも大きく貢献しています。カムユニットは自動車金型業界では国内シェア70%を誇っており、影響度の高い製品です。<具体的な業務内容>■海外現地法人が受注した特注品の価格決定 図面を元に、価格を設定します。■納期に合わせた輸送方法の提案と輸送スケジュールの調整 お客様に品質コストのご説明をした上で、輸送まわりの調整をします。■海外現地の状況把握とフォロー 海外現地法人からの依頼や問い合わせに対し、製品の提案や営業先への同行、 国内技術部隊との連携フォローなどを行います。<営業の流れ一例>・A国の現地法人がA国の企業から特注品の受注を受ける・同ポジションの担当者に相談する・工場に確認をし、FBをもらう・現地法人/工場/同ポジションで価格の調整や納期の調整を行う・工場にて製造する・現地法人からお客様に提供する※案件によって海外代理店が入ります。※およそ代理店販売が8割、直接販売が2割の割合です。<海外出張>年に1~2回ほど海外出張があります。新製品の宣伝・販売活動などを行います。<身につくスキル>・調整力、交渉力・英語スキル☆最初の1年程は先輩社員が一緒に案件を担当しますので、教育体制が行き届いた中で、挑戦していただけます。☆海外子会社とのやり取りになりますので、過度に英語力にプレッシャーを感じることなくスキルを身に着けられます!☆案件によって価格交渉の権限なども持っていただくため、裁量をもって働くことができます。【組織構成】北米欧州を担当する課の配属になります。<府中本社(配属先)>部長1名(50代男性)、課長1名(40代男性)、営業1名(30代女性)、貿易実務2名(40代女性・50代女性)、営業サポート2名(50代女性・派遣)<海外拠点>ローカルスタッフのみ
更新日 2025.10.27
株式会社日立ハイテク
電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)および画像データを活用したソリューション開発をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■様々なテクノロジーが支えている現代社会ではまだまだ多くの問題解決が望まれており、これらを支えている一つが電子顕微鏡による測定です。環境分野を含めた材料分野、感染症や医薬品を含めたヘルスケア分野など、電子顕微鏡がどのようなソリューションを創出すべきかを考え、企画・立案を行います。■当社の電子顕微鏡は観察用途だけでなく、例えば製造の全工程で活用いただけるモノづくりパートナーの役割を担っております。撮影した観察画像を数値データ化し、そのデータを用いてどのようなアウトプットを生成し、顧客の課題を解決するか検討/開発いただきます。■例えば、製造工程において画像分析を用いて異常検査を行ったり、完成品の検査だけでなく、使用後の劣化状態をソフトウェアを用いて予測し、現品との比較検証を行います。組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発者と協働し、ソフトウェア技術を用いてどのような開発、ソリューションを創出するかを模索いただきます。【配属先】CTシステム製品本部 解析ソフトウェア設計部※当部署は付加価値創出するための組み込みおよびアプリケーションソフトウェア開発を担う部署です。【当社の電子顕微鏡(SEM/TEM/STEM)について】■光より波長の短い電子線を用いることで、光学顕微鏡では観察できない微細な構造を観察でき、金属・セラミックス・半導体などの無機材料から、高分子・生物組織まで、幅広い分野で利用されています。■近年では、次世代自動車部品に搭載されるリチウムイオン電池などの電池・材料に向けた装置事業や、高速かつ高性能な解析を求める半導体業界に向けた装置事業など、業界や解析のバリエーションが拡大・増加しています。■解析した画像を出力・保存するだけでなく、画像解析、AI・ディープラーニング技術をもとにした欠陥・異物検知、欠陥・不良品に関する特徴を捉えるなど、高付加価値ソリューションの提供も開始しています。■「高分解能観察」を特長としており、世界トップクラスの技術力を持っています。小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワから持ち帰った粒子の解析に使用された実績もあります。【採用背景】高度なソフトウェア開発やソフトウェア上流設計ができる人財に加わっていただき、開発スピードを加速させたいと考えているためです。※競争激化するグローバル市場において当社装置群のプレゼンスを向上させるためには、”次世代電子顕微鏡”の開発が命題と捉えています。次世代電子顕微鏡の開発におけるアプリケーションソフトウェア開発の重要性は高まっており、画像処理、自動化機能、AI、クラウド化、ライブ画像表示、操作GUI、光学系制御、高精度ステージ制御等、その応用範囲は多岐にわたります。【仕事の魅力】■欧米・アジアの世界トップクラスの研究者や大学との共同研究を通して、世界中の最先端分野の技術に触れながら技術力を高められる機会があります。また、日立製作所中央研究所との共同開発も行っています。■電子顕微鏡は、原子レベルで試料を直接見ることができる強力な観察、解析、分析装置です。さまざまな素材・製品に役立つ川上製品を扱うため、次世代電子顕微鏡の開発はあらゆる産業に対するインパクトがあり、やりがいに感じることができます。■日立製作所の研究所や他事業所とも連携してソフトウェア開発を進めています。一例として、電子顕微鏡操作の自動化やアシスト、電子顕微鏡から取得された情報から、様々なお客様に必要な情報(特徴量)を抽出するのに、Lumadaや生成AIの活用を進めています。日立製作所との連携による最先端のソフトウェアを習得できる機会もあります。【働き方】■フルフレックス
更新日 2025.10.21
株式会社日立ハイテク
■精密加工部品バイヤー(精密板金・精密樹脂成型・基板など)購入品にかかわるQuality(品質)、Cost(価格)、Delivery(納期)管理を担うポジションです。国内外の最先端技術を持ったサプライヤーとの技術提携、共同開発により、製品競争力、付加価値を高めるために、開発上流段階における調達参画の重要性が高まっています。定型的な調達業務だけでなく、既存の概念に捉われず攻めの姿勢で調達を行える人財と一緒に、調達から技術レベルの底上げを図っていきたいと考えています。【具体的には】那珂地区で製造をしている装置に使用する直接材の調達業務を担当いただきます。当社もしくは、株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービスが開発、設計、製造する半導体検査装置、電子顕微鏡、医用/バイオ分析製品等に必要な調達品目を担当いただきます。社内外の関係各部署と連携し、取引先の選定、価格交渉、生産状況に応じた納期管理を行っていただきます。※担当社数は決まっておりませんが、機械部品、電機部品等、品目や取引先ごとに担当を決めています。入社後、基本業務に携わっていただいた後、これまでのご経験、能力/スキルに応じて担当をアサインさせていただきます。■配属先サプライチェーンプラットフォーム統括本部 調達本部 グループ調達部■採用背景グループ調達部 HMS調達グループでは、モノづくりの基盤となる製缶板金品・樹脂成形品・ハーネス加工品等の単品部品に加え、それらをアッセンブルしたユニット品を中心に、国内外パートナー企業からの調達活動を通して安定供給体制の構築を図っております。また、当社では、あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすべく、生産性2倍化に向けて取り組んでおり、従来型の調達業務概念に捉われず、常に時代を先読みしながら常に事業目線で且つグローバルに戦略的調達業務を担える人財、コミュニケーション能力の高い人財を求めています。■組織の強み/魅力・モノづくりを支えるサプライチェーン全般に携わる為、国内外の関係部門との関わりや数多くのサプライヤーとの協創活動関係を通じて、様々な知識を身につけることが可能です。・定期的な担当品目のローテーションにより、より幅広い関連知識を身につけることが出来ます。・担当業務においても、常に最適なサプライチェーン構築に向けて自分で新しいアイデアを提案する機会が多くあります。・ご希望に応じて、海外のサプライヤーとのやり取りもお任せします。やり取りには、英語を用いるため、グローバルに仕事をされたい方には最適な環境です。また、将来的には海外駐在の可能性もございます。・業務経験や本人のご希望により、本部内の戦略購買業務、原価企画業務、調達企画業務等の関連部門への異動や、また他事業所(海外含む)へのジョブローテーションにより、サプライチェーンマネジメント全般でキャリアアップを目指すことが出来ます。■キャリアパス当社は製販一体の企業体であり、グローバルトップシェア製品の開発・製造に加え、商社としてのグローバルデリバリ機能を備えています。調達観点での国内外のローテーションに加え、グローバルデリバリに携わるローテーション、キャリアパスの形成も選択肢となります。■働き方平均残業時間は時期にもよりますが、月20時間~30時間程度です。業務内容等によって出社と在宅ワークを使い分けて頂けます。土日の出勤は基本的にございません。勤務スタイル:平均出社率3~4日程度/週 (業務習熟度による)<出張/駐在に関して>出張頻度:1~2回程度/月
更新日 2025.10.01
太陽工業株式会社
支店での円滑な業務対応を目指し、顧客や営業部員への窓口対応と設計業務を支店内で担当いただきます。※就業当初は大阪本社で業務研修を実施します。出張については、中国地方全域、本社設計部門との連携のため、大阪本社への出張も想定されます。支店では、営業部門との連携・依頼業務も多いため、コミュニケ―ション力が高く、ニュートラルに対応出来る方を求めております。■担当業務・テント倉庫などの産業施設製品の設計、工事監理、打合せ、調査・膜構造製品の設計・営業の業務サポート【配属組織】建設事業統括本部 設計本部東京及び大阪に設計部があり各30名ほどが在籍しております。【募集背景】設計部員の支店配置のため【残業時間】30~40時間/月【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.05.07
太陽工業株式会社
太陽工業では最適な膜構造建築を実現するために、建築プロジェクトの設計・監理を実施できる人材、あるいは社内のプロジェクトメンバーおよび外部関係者との連携を図りながら、プロジェクトを進められる人材を募集します。※勤務地につきましては、東京本社もしくは大阪本社にてご希望に合わせて配属致します。■担当業務・「意匠」「構造」「設備」などの設計および工事監理業務・プロジェクトのマネジメント業務 等【募集背景】膜構造建築物への総合的な業務対応のため、さらに、今後、膜構造建築の設計施工の元請業務の拡大を見据えた増員です。社内で知識・経験・スキルがない、意匠、一般構造(鉄骨/RC/木造)・機械設備・電気設備分野の人員を求めています。案件の量によっては今後部署を創設し、部署のマネジメントを依頼することも考えられます。【配属組織】建設事業統括本部 設計本部東京及び大阪に設計部があり各30名ほどが在籍しております。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.09.11
株式会社リブドゥコーポレーション
『直行直帰型の営業スタイル』介護施設や病院や販売代理店などに向けた大人用紙おむつ「リフレ」をはじめとする介護用品の提案営業を行います。病院・介護施設では “お馴染みの会社”『リブドゥコーポレーション』の社名に聞き覚えがある方は少ないと思います。しかし、私たちが50年以上前から提供する大人用紙おむつ「リフレ」の導入実績は全国1万数千件以上。病院・施設向け市場では、常にトップクラスのシェアを実現しています。高齢化に伴い需要も年々増加傾向に。そのため、次世代を担う仲間を募集します。【具体的な業務内容】◆代理店へのリフレ商品の営業活動(提案書作成、見積書作成など)◆施設や病院への説明会やイベントの開催・運営◆販売戦略の立案 など◇Step1◇ 独り立ちの目標は入社半年後 まずは、先輩についてOJT研修に専念。商品知識から提案手法など一通り流れを学びます。▼◇Step2◇ 徐々に先輩から担当を引き継ぎ販売代理店や病院・施設の方々としっかり信頼を深めていきます。▼◇Step3◇ いよいよ独り立ちへ付き合いの長い信頼関係のある販売代理店ばかりなので、協力し合いながら、様々な施策を形にしてください!【アイデアが形に!】自由な発想力を活かせる職場です。◎自由に想いを形にできることも同社の魅力。販売代理店とタッグを組んで、魅力的な施策に取り組んでください!◎担当エリアは沖縄エリア。1人10社前後を担当し、社用車で活動するスタイル。社用車は、1人一台を貸与。自宅の近くに月極駐車場(会社負担)も用意。全国でも珍しい、直行直帰型の営業スタイルです。 スケジュールなども個人に任せています。
更新日 2025.05.08
王子製紙株式会社
■当社の北海道苫小牧工場にて設備保全・メンテナンスをお任せします。部門の体制強化のため積極的な増員募集です。初任地は当社工場(北海道苫小牧市、愛知県春日井市、鳥取県米子市、徳島県阿南市、宮崎県日南市)にて、現業部門のスタッフ業務を担っていただきます。※勤務地及び配属先の工場は、面接等を通じてご相談により決定いたしますので面接時にご相談ください。・工場機械設備メンテナンス(設備保全)、故障対応、設備導入、改造、設計等・動力設備管理ボイラ操業・実績管理、設備メンテナンス(設備保全:ボイラー・タービンに特化)、故障対応、設備導入、改造等【配属組織】管理職(課長・副長)、スタッフ数名、現業部門の従業員で構成されています(配属職場により異なりますが、課の人数としては20名~25名程度)。 ご入社後は、将来の管理職候補としてスタッフ業務を担っていただきます。
更新日 2025.05.13
王子製紙株式会社
■当社の北海道苫小牧工場にて各種紙製品やパルプ原料の生産管理・生産計画策定業務等をお任せします。部門の体制強化のため積極的な増員募集です。初任地は当社工場(北海道苫小牧市、愛知県春日井市、鳥取県米子市、徳島県阿南市、宮崎県日南市)にて、現業部門のスタッフ業務を担っていただきます。※勤務地及び配属先の工場は、面接等を通じてご相談により決定いたしますので面接時にご相談ください。・生産管理(パルプ原料)生産計画検討、操業・実績管理、操業プロセス最適化(エネルギー・薬品コスト、品質)など・生産管理(各種紙製品)生産計画検討、製品品質確認、抄紙機の実績確認、歩留確認(受入原料と製品出来高の効率管理)、新製品開発計画など
更新日 2025.05.13
日本ファインセラミックス株式会社
セラミック製電子部品・部材、産業機械部品などの技術営業をご担当いただきます。【業務内容】■担当顧客に対しての技術提案、折衝■耐熱や耐食、耐磨耗などの特徴を活かしたエンジニアセラミックスの営業を行っていただきます。※お客様のご要望に沿う製品を提供するため、他部署技術者との協働作業も重要となってきます。【求人特徴】■お客様先:通信機器関連、半導体関連、産業機器関連の技術部門や資材購買部門■担当社数:1人あたり50~60社程度(営業部:15名)※電気特性を活かしたエレクトロニクセラミックス、耐熱や耐食、耐摩耗などの特徴を活かしたエンジニアリングセラミックス、金属セラミックス複合材料といった商材よって営業のグループを分けております。
更新日 2025.10.01
長府工産株式会社
■業務の内容:同社の営業担当として下記業務をお任せいたします。■業務詳細:特約店(建材店・電材卸店・住設機器店など)回りと、取引先開拓を対象とした営業活動が基本となり、主には下記2つの業務をお任せいたします(1)既存特約店向け・新規特約店向け営業既存:新規でおおよそ7:3の割合で、80社前後を担当。特約店に対し提案型の営業を行います商品・機能説明だけではなく、お客様の新規事業の立ち上げ(新たに太陽光を取り扱う部門の立ち上げなど)や、既存事業の深耕も行っています(2)自社製品(特に床暖房などシステム商材)の設計、施工指導や、仕入れ製品メーカーとの協業取引先:二次商社・住宅設備機器販売店・建材店・工務店他■配属先情報横浜支店:営業/10名(40代支店長、40代課長、30代主任、20代30代メンバー)■研修体制・入社~1か月目座学やOJTを通じて商品知識や社内業務について学んでいただきます・2か月目~営業部に配属となり先輩営業と同行を行いながら、営業の実務を実際に見て学んでいただきます2か月後から半年後を目安に、習熟度に合わせてお仕事をお任せできるような段階になりましたら、徐々に引継ぎを行いひとり立ちしていただきます※同社では金融や接客経験者など様々な方がご活躍しております。ご入社後はしっかりと教育いたしますのでご安心ください■営業スタイル:特定の県の中でも、ある特定地域を担当するエリア制で、1週間のうち3~4日纏めて訪問計画を立て担当地区にて営業活動を行って頂きます(社用車または公共交通機関での営業活動です)。■特徴や社内の雰囲気◎SDGsの流れの中、再生エネルギーや蓄積エネルギーといったニーズが高まっております。同社では多数のラインナップから顧客ニーズに応じた商品を組み合わせ提案が可能であり高い満足度をいただいております◎充実した各種制度、原則定年まで続く昇給制度など補助制度を設けております。全ては社長の「社員の幸せの追求」と「社会への貢献」との想いから、小さな変更も含めて50回以上更新を行うなど福利厚生の充実にも努めております
更新日 2025.09.03
株式会社日立ハイテク
以下いずれかのグループにて業務を行っていただきます。①各検測装置の試験・検査・品質保証業務(社会インフラQAグループ)お客様が要求する装置仕様に合致させると共に、安心して長時間使用することができる製品を提供することを目的に以下業務を行います。■新規受注時からの参画■(設計)デザインレビューへの参加■部品購入(受入れ検査、取引先品質モニタリング)■製造プロセスの監視■設計検証項目の妥当性確認■出荷検査(製品認定業務含む)、現地顧客引渡し前の現地検査、■顧客運用開始後の問合せ対応、故障、不具合対応※上流の受注段階から製品出荷後の設置や動作確認対応まで、全てのプロセスに関わります。※グループ内で担当製品によってチーム分けをしております。1チーム2名ほどの体制となり、経験のある社員と協業して業務を担当いただきます。※プロジェクトについては2-3年かけて手掛けていくこともあります。【募集背景】品質保証部門強化のため、将来的にリーダーシップを担っていただける人財を募集しております。装置の需要に対応し、品質保証体制をさらに強化することで、当社の成長を支えていただける方を求めています。【当社の鉄道検測装置について】・顧客となる鉄道事業者の安全な鉄道運行のために欠くことのできない役割を担っています。・軌道検測装置は線路の歪みや変位を事前に検測し脱線を未然に防止するための検測であり、また「架線検測装置」は車輌を運行するために不可欠な電力を供給する「架線」に対し摩耗度合いを測定することにより、架線の切断を未然に防止するために用いられ、いずれの装置も滞りのない鉄道運行を実現しています。現在ではこれら検測装置を多くの方が乗車されるような鉄道にも搭載し、日々の営業運行の中で鉄道事業各社の安全な鉄道運行に貢献しています。【配属先】品質保証本部 IS品質保証部 社会インフラQAグループ 16名■人数 23名※IS事業部が展開する鉄道検測装置に対する品質保証業務を担当しています。【ミッション】鉄道事業者様向けに当社の測定装置を納入し、鉄道を利用されるすべての皆様に「安全で快適な乗り心地を実現する」ための軌道測定装置、「架線トラブルを解決する」ための架線測定装置、軌道周辺の「構造物の形状測定を実現する」ための周辺測定装置等の品質の維持・確認をミッションとしています。【魅力】仕事内容としては受注・設計・購入・製造・設計検証・検査・据付・運用開始と、すべての工程を通じて品質を監視する業務です。品質保証部と聞くと「検査業務」が中心と思われがちですが、実際はすべてのプロセスに関わっており非常に重要な役割を担っています。品質保証部が出荷合格(出荷許可)の判断権限を持っているので責任は重大ですが、特殊車両である総合検測車や新型車両にも先駆けて触れながら、社会に対して大きく貢献できる仕事です。なお、JR様各路線では高いシェアを保っていますので、ご自身が通勤/通学にてご使用される路線でも弊社検測装置が搭載されている可能性が高く、ご自身の仕事の成果を日常生活の中で実感できることもこの仕事の魅力です。【働き方】■フレックス■出社と在宅のハイブリッド以下在宅頻度の目安になります。・社会インフラQAグループ:月1~2回※実際に製品を扱いながら仕事を進めていくため■出張 各車両センタなどへ月1回程度発生(全国)■駐在 基本的に無し※案件により2~3日から長いものだと1~2週間程度
更新日 2025.10.21
九電テクノシステムズ株式会社
2025年4月に新たに拠点開設しており、オープニングスタッフとしての募集です。一般企業や官公庁など法人向けの空調・電気設備工事の施工管理ポジションです。【職務内容】・工事管理(工事会社の手配や調整など)・予算管理・工事品質や安全管理など■営業所の計画/キャリアパス:まずはベテランの3名でスタートしており、拠点としては当面はリニューアル工事を中心に実績作りを行っていく計画で、その後徐々に新築工事を手掛けていく方針です。ゆくゆくは実務の中心メンバーとして活躍頂いたり、拠点長をトップにマネジメントにも挑戦することも可能です。★企業紹介1951年に創立以来、九州電力グループの1社として電力インフラを支え続けてきました。近年では環境に配慮した発電や再生エネルギ開発、IotやAIを活用したオートメ―ション化を図るなど、時代とともに、また時代の先をいく事業展開を行っています。九電グループの1社とのこともあり、年間休日129日、賞与実績6.5ケ月(2024年度実績)、世帯手当や退職金手当などの福利厚生も充実させています。
更新日 2025.05.14
株式会社ユーシン
■車載ECUのソフトウェアの先行開発から量産開発までのマネージメント組み込みソフトウェア開発のマネジメント■自動車のドアハンドルやドアラッチの電子化や、ドアの電動開閉システム、エアコンパネル、各種車載照明を制御する製品などの量産開発と、先行開発における製品の組み込みソフトウェアの開発(要件定義、アーキテクチャ設計、ソフトウェアコンポーネント設計、実装、テスト)の一連をマネージメントとして携わっていただきます。■先行開発から量産開発まで開発プロセスに準拠してソフトウェア品質を向上させ、日程通りに推進する業務です。【ユーシンについて】株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。国内自動車メーカーだけでなく、海外大手自動車メーカーとも取引実績があります。2019年には、「相合」部品メーカーのミネベアミツミと経営統合し、製品や技術の相合効果により更に国際競争力のある製品を提供していきます。●自動車部門:キーセット/ドアハンドル/ドアロック/スイッチ/センサーなど●産業機械部門:農耕機のシーソースイッチ/ジョグダイアルスイッチ/フォークリフトのコンビスイッチ/アシストスイッチなど●住宅機器部門:オフィスのレバーハンドル錠、電気錠/集合住宅のカードロック/ホテルの非接触カードロックHR、枠付電気錠など【ミネベアミツミについて】●1951年に設立。数多くの機械加工部品及び電気機器部品を扱う、世界でも数少ない東証一部上場の総合精密部品メーカーです。●主力製品の精密機械加工部品は情報通信機器やOA機器市場、家電市場、航空機市場、自動車市場等で数多く使用されています。●世界27ヶ国、95製造拠点を構えグローバル展開も積極的。長年積み重ねてきた独自技術で世界各国の様々な要望に対応しています。
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
自動車部品の品質管理業務(主に検査)において、寸法測定や測定機器管理などをご担当頂きます。 他拠点への支援・指導含む。 ・新規立ち上げ製品(部品)の寸法測定・育成 ・計測器管理(校正業務) ・他拠点への測定支援・指導【ユーシンについて】株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。国内自動車メーカーだけでなく、海外大手自動車メーカーとも取引実績があります。2019年には、「相合」部品メーカーのミネベアミツミと経営統合し、製品や技術の相合効果により更に国際競争力のある製品を提供していきます。●自動車部門:キーセット/ドアハンドル/ドアロック/スイッチ/センサーなど●産業機械部門:農耕機のシーソースイッチ/ジョグダイアルスイッチ/フォークリフトのコンビスイッチ/アシストスイッチなど●住宅機器部門:オフィスのレバーハンドル錠、電気錠/集合住宅のカードロック/ホテルの非接触カードロックHR、枠付電気錠など【ミネベアミツミについて】●1951年に設立。数多くの機械加工部品及び電気機器部品を扱う、世界でも数少ない東証プライム上場の総合精密部品メーカーです。●主力製品の精密機械加工部品は情報通信機器やOA機器市場、家電市場、航空機市場、自動車市場等で数多く使用されています。●世界27ヶ国、95製造拠点を構えグローバル展開も積極的。長年積み重ねてきた独自技術で世界各国の様々な要望に対応しています。
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
・客先への不具合対応・工程内不良の改善フォロー・製品の検査業務・変更管理業務自動車部品の品質管理業務において、顧客のラインクレーム対応、社内工程内不良の改善フォロー等、■具体的には以下(1)~(4)を入社後から、将来的には(5)(6)も担当して頂きます。(1)量産品の顧客対応(主にラインクレーム対応)(2)社内工程内不良の改善フォロー(3)製品検査(測定業務)(4)変更管理業務(5)社内製造工程監査の実施(6)他拠点(海外含む)への品質指導【ユーシンについて】株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。国内自動車メーカーだけでなく、海外大手自動車メーカーとも取引実績があります。2019年には、「相合」部品メーカーのミネベアミツミと経営統合し、製品や技術の相合効果により更に国際競争力のある製品を提供していきます。●自動車部門:キーセット/ドアハンドル/ドアロック/スイッチ/センサーなど●産業機械部門:農耕機のシーソースイッチ/ジョグダイアルスイッチ/フォークリフトのコンビスイッチ/アシストスイッチなど●住宅機器部門:オフィスのレバーハンドル錠、電気錠/集合住宅のカードロック/ホテルの非接触カードロックHR、枠付電気錠など【ミネベアミツミについて】●1951年に設立。数多くの機械加工部品及び電気機器部品を扱う、世界でも数少ない東証プライム上場の総合精密部品メーカーです。●主力製品の精密機械加工部品は情報通信機器やOA機器市場、家電市場、航空機市場、自動車市場等で数多く使用されています。●世界27ヶ国、95製造拠点を構えグローバル展開も積極的。長年積み重ねてきた独自技術で世界各国の様々な要望に対応しています。
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
自動車部品の塗装技術に関する業務をご担当頂きます。新規部品の立ち上げ業務における塗装工程の設定や進捗管理、条件出しや改善業務が主な業務内容になります。【具体的な業務】・ティーチング:塗装ロボット軌跡の最適化、適切な塗料塗布設定などの条件出し・改善業務:品質向上、不良率低減活動配合だけでなく、温度等環境によっても変化があり、繊細ながらやりがいの大きい業務です。将来的には、海外拠点(約14拠点/メキシコ・中国等)のローカルスタッフと協働しながら適切な塗装環境を構築いただきます。 (海外に1-3ヵ月程度出張がございます。)【配属先】ユーシン塗装部 塗装課【ユーシンについて】株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。国内自動車メーカーだけでなく、海外大手自動車メーカーとも取引実績があります。2019年には、「相合」部品メーカーのミネベアミツミと経営統合し、製品や技術の相合効果により更に国際競争力のある製品を提供していきます。●自動車部門:キーセット/ドアハンドル/ドアロック/スイッチ/センサーなど●産業機械部門:農耕機のシーソースイッチ/ジョグダイアルスイッチ/フォークリフトのコンビスイッチ/アシストスイッチなど●住宅機器部門:オフィスのレバーハンドル錠、電気錠/集合住宅のカードロック/ホテルの非接触カードロックHR、枠付電気錠など【ミネベアミツミについて】●1951年に設立。数多くの機械加工部品及び電気機器部品を扱う、世界でも数少ない東証プライム上場の総合精密部品メーカーです。●主力製品の精密機械加工部品は情報通信機器やOA機器市場、家電市場、航空機市場、自動車市場等で数多く使用されています。●世界27ヶ国、95製造拠点を構えグローバル展開も積極的。長年積み重ねてきた独自技術で世界各国の様々な要望に対応しています。
更新日 2025.10.29
三輪精機株式会社
【期待する役割】同社の採用活動を推進するポジションとして、新卒採用および中途採用を中心とした採用業務全般をお任せします。<具体的には>■新卒採用・ナビサイト(マイナビ、リクナビ等)の企画・運用・会社説明資料の作成・会社説明会の実施・インターンシップの企画・実施・エントリー受付~選考フロー管理(面接調整・書類選考等)・内定者フォロー、内定式の企画・運営・配属部門との採用要件すり合わせ・入社後の研修やオンボーディング支援■中途採用・各部門との要件すり合わせ、採用要件の整理・求人票の作成、掲載・エージェント対応・書類選考、面接調整、応募者対応【本ポジションの魅力】① 採用戦略の企画から実行までを一貫して担える環境今回のミッションは新卒・中途採用の強化が中心です。経営や現場のニーズを踏まえ、採用計画の立案から母集団形成、面接対応、入社後フォローまで一貫して関われる環境です。年次に関わらず裁量が大きく、自身のアイデアを形にしやすい土壌が整っています。採用を通じて会社の未来をつくるやりがいを感じられるポジションです。②トヨタ系Tier1としての安定基盤と信頼同社は創業70年を超える自動車部品メーカーで、トヨタグループなど大手との直接取引実績があります。ステアリング部品に強みを持ち、品質と納期に定評のある安定企業です。③ EV対応・グローバル展開で拡大路線へ電動化や自動運転ニーズを背景に、EV・HV向け製品や海外拠点との連携を強化。スマート工場やDX化も進んでおり、変革期を迎える今こそ人事の役割が重要となっています。【組織構成】人事部:川越本社8名
更新日 2025.10.28
株式会社ユーシン
■品質管理に関わる業務をお任せします。【具体的には】・製造品質管理 及び 不具合解析・顧客品質窓口・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導※まずは先輩について頂き、OJTで業務を覚えて頂きます。〔取り扱い製品〕農機、建機をメインとした機械/電装部品〔主な顧客〕 ・茨城:株式会社クボタ・株式会社コマツを主とした農機、建機メーカー様<やりがい・魅力>・協力会社(仕入先)への指導・育成によって品質を向上させ、お客様に喜ばれることは大きなやりがいになります。【募集背景】■ベテランメンバーの定年退職を見据え世代交代を図るための採用となります。従来、猿島・筑波・宇都宮の3拠点に品質管理担当を1名ずつ置いていましたが、1拠点にメンバーを集約する方向に。将来的に猿島の拠点がハブとなることを検討しております。【想定配属部署構成】産業機器事業部 事業管理部 品質保証課課長以下24人(拠点ごと2~5人ずつ駐在/正社員は約半数)猿島は2名(正社員1名、非正規1名)平均残業時間:5時間程度
更新日 2025.10.29
株式会社日立ハイテク
【具体的な業務内容】当社製品に関わる国内外の品質・信頼性(安全)規制に関する遵法管理業務として、以下をお任せいたします。■国内外の法令の動向の監視■法令遵守のため那珂工場の仕組みの構築・改善■各現場が法令対応するためのサポート(法令動向情報の展開、法令対応アドバイス)■社内外ステークホルダー(日立製作所、他拠点事業所、国内外グループ会社、工業会など)との情報交換※対象とする法令としては、日本・EU・米国・中国・韓国・台湾・オーストラリアなどの約100種類程度に及び、これらは設計仕様に落とし込まれる際に確認が必要な法令となります。(電気安全に関する法令、環境規制に関する法令など)日立基準で品質を担保できるように、規制の調査やそれらが遵守されるような仕組み作りを行います。【募集背景】近年世界的に新たな法令が制定され厳格化しており、これらを監視しその対応業務を効率化するための新しい施策を推進中です。そのため、組織体制を強化するために人財を募集いたします。【配属先】品質保証本部 品質管理センタ 規格法令グループグループは3つあり、全体で50名弱の社員が在籍をしております。1管理グループ:全社の品質KPI管理と監視、組織連携、品質設備管理2規格法令グループ:製品安全・原産地・製品技術法令規格対応と仕組み構築・改善3品質・環境グループ:モノづくりのQMS/EMS推進【チームについて】規格法令グループ内には主に3つのチームがあり、3に所属いただきます。1製品安全・原産地管理業務を担当するチーム2化学物質法令対応を担当するチーム3製品技術法令対応を担当するチーム※いずれのチームにおいても特定の製品は担当せず、那珂地区製品全体の品質担保を目的として、製品安全の確保や遵法体制を構築できるような仕組みづくりをミッションとしております。【仕事の魅力】■対象となるのは医用機器、バイオ/分析機器、電子顕微鏡、半導体製造/評価装置など日立ハイテクグループで扱う製品全般であり、複数の業界や製品に携わることが可能です。■業界トップクラスの製品に係ることで、貴社製品が業界の標準や法令に影響を与えることも考えることができます。■日本国内のみならず海外の法令にも触れるため、グローバルな視点で業務に取り組むことができます。■世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。またベテラン社員も在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。■半導体・医療・分析機器など法規関連の要求事項として、難易度の高い分野に製品を幅広く展開しており、自身が培う知識もよりハイレベルなものにできると感じることができます。【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。【働き方】■フレックス■残業時間 月10-20時間程度■リモート可能※ご家庭の事情や業務状況次第でリモート勤務も可能です。実際に週2-3日程度在宅しているメンバーも在籍しております。
更新日 2025.10.21
株式会社ユーシン
<募集背景>当社はミネベアミツミグループにおける自動車Tier1メーカーとしてグループのシナジーを活かす形で業界でのプレゼンス拡大を進めております。また車の電動化や自動化のトレンドにあわせて、新たなソリューション提案が求められています。それらに対応すべく先行開発案件が増加しており、設計・開発エンジニアの増強が急務になっております。そこで、電気回路エンジニアの募集をいたします。<業務内容>当社の車載製品の先行開発をお任せ致します。例えば・・・各種センサーや映像、HMIを活用した新規製品の仕様検討から設計・評価、顧客提案などを行い事業化につなげるべく先行開発に携わっていただきます。<やりがい・魅力>・先行開発製品の仕様検討から始まり、設計・開発した試作品を自分で評価できます。また試作品を顧客に提案し、その内容をフィードバックして試作品の改善を行うなど事業化までの一連のプロセスに携わることができます。・先行開発製品に必要となる新たな技術など多岐にわたる複合製品技術に携わる事ができ、スキルアップできます。・開発において国内および海外のグループ会社と連携して進めていくこともあり、グローバルなフィールドで活躍いただく機会もあります。【ユーシンについて】株式会社ユーシンは、1926年創業、世界13か国 20拠点を有するグローバル企業です。自動車部門、産業機械部門、住宅機器部門を3本の柱として事業を展開しており、キーセットやドアハンドルはグローバルで高いシェアを獲得。国内自動車メーカーだけでなく、海外大手自動車メーカーとも取引実績があります。2019年には、「相合」部品メーカーのミネベアミツミと経営統合し、製品や技術の相合効果により更に国際競争力のある製品を提供していきます。●自動車部門:キーセット/ドアハンドル/ドアロック/スイッチ/センサーなど●産業機械部門:農耕機のシーソースイッチ/ジョグダイアルスイッチ/フォークリフトのコンビスイッチ/アシストスイッチなど●住宅機器部門:オフィスのレバーハンドル錠、電気錠/集合住宅のカードロック/ホテルの非接触カードロックHR、枠付電気錠など【ミネベアミツミについて】●1951年に設立。数多くの機械加工部品及び電気機器部品を扱う、世界でも数少ない東証プライム上場の総合精密部品メーカーです。●主力製品の精密機械加工部品は情報通信機器やOA機器市場、家電市場、航空機市場、自動車市場等で数多く使用されています。●世界27ヶ国、95製造拠点を構えグローバル展開も積極的。長年積み重ねてきた独自技術で世界各国の様々な要望に対応しています。
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
当社浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の工程管理業務を幅広くお任せします。【具体的には】・製品等の出荷業務(各指定倉庫、営業部門、仕入先への出荷対応)・納期調整業務(営業部門、製造部門、仕入先との出荷予定日の調整)・納期進捗管理(システムから未出荷製品のリストを抽出し、納期の進捗管理および督促を行う)・支給部品の受入・出荷業務(有償・無償の支給品の払い出し、システムによる支給明細の作成と支給先への連絡)・梱包資材/消耗品等の手配(梱包、荷造りなどに使用する送り状や物品の手配)・フォークリフトの管理(日常・月次点検)・指定便の積載効率管理(PCを利用しての積載率の記録および報告)・運送費用の支払処理(システムを使用しての運送データの抽出および提出)・棚卸(四半期毎)◆出張頻度:年2回程度◆転勤:無し
更新日 2025.10.29
株式会社日立ハイテク
当社バイオシステム製品(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)の品質保証業務を行っていただきます。【業務内容】■製品開発/設計変更時における妥当性検証弱点を洗い出し改善につなげるために、レビューや各種試験を行います。レビューでは、幅広く情報を集めユーザビリティやリスクを想起して、他部門メンバーと活発に議論していきます。各種試験では、計測器を用いた計測や工具を用いた保守性・作業性の点検など体を動かして、幅広く俯瞰的に製品の良否を検証します。■生産品の出荷試験と統計的品質管理試験規格を満足するかはもちろんのこと、日々の生産の中で品質に変動がないかを点検します。変動の予兆をつかまえて不良の未然防止につなげます。■コラボ先(海外/国内)との連携を含めた品質情報の収集国内のサービス部門や海外のコラボ先メンバーとオープンかつタイムリーなコミュニケーションを取り、迅速な情報収集と対応を通して製品の安定稼働につなげます。■製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進指示品質問題が発生した場合、問題の解決に向けて原因究明や対策を関連部門と共に推進して頂きます。他のお客様にもご迷惑をおかけする重大な問題に対してリコール対応をとることもあります。再発防止や起こりうる不具合の未然防止のために原因を除去する処置をとりまとめて、品質改善プロセスを循環させます。【入社後にお任せする業務】出荷試験や設計変更の妥当性検証をお任せいたします。製品を習熟次第、開発工程における妥当性検証や、コラボ先との連携を通した品質情報の収集、苦情処理にも関わっていただきます。【配属組織】品質保証本部 バイオ分析システム品質保証部■人数 37名の予定(2025年度)※20代から50代まで各8~10名程度・お客様と社会に安全と安心をお届けするべく、1人1人がラストマンとして品質向上に努めています。・製品やサービスを熟知しより良い製品をお届けするべく、製品開発から苦情処理にいたる各フェーズでお客様の立場にたって活動します。【組織のミッション】バイオシステム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、DNAシーケンサ、遺伝子検査装置等の品質保証、市販後管理を担っております。【ミッション実現に向け現在目指していること】・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力の強化・研究用途から犯罪捜査、分子診断、感染症検査へと事業拡大するための品質保証力強化・海外コラボ先との関係強化(既存、新規)・品質データのデジタル化と解析による品質問題の未然防止【働き方】■リモートワーク 週1回程度■残業時間 20~30時間程度/月 ■出張 国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年~2回程度発生の可能性有【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など【日立ハイテクについて】当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、放射線治療・先端医療システム、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“知る力で、世界を、変えていく”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
更新日 2025.10.21
株式会社ユーシン
<募集背景>ミネベアミツミとの経営統合後、取り扱い製品の増加に伴い、組織強化のための増員となります。<業務内容>■業務概要:車載ECUのソフトウェア開発におけるテストチーム及びアプリ開発チームのチームリーダーをお任せいたします。・テストチームでは、製品開発の生産性及び品質向上を目的としてCI/CD環境の整備を進めており、更なる推進及びテスト仕様作成からテスト実施までの実作業及び工程管理を、国内、海外拠点と連携し担当していただきます。・アプリチームでは、量産開発や先行開発における製品の組み込みソフトウェア開発において、ソフトウェア要求定義、アーキテクチャ設計、ソフトウェアコンポーネント設計、実装など一連の実作業及び工程の取りまとめを担当していただきます。どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。■業務詳細:ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの工程確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。この組織での対象製品は、・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御)・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム)・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム)などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。〇アプリチームについて2~5名程度のチームメンバーの取りまとめとなります。将来的にはドイツやインドでのメンバー拡大による海外チームの取りまとめもお任せする可能性がございます。適性や案件の進捗次第で配属時に上記対象製品いずれかの担当となります。〇テストチームについて日本で設計した製品をインドの事業所にてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめや工程管理をお任せいたします。具体的には、ホワイトボックステストの工程管理や取りまとめになります。正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。<やりがい・魅力>自身が開発に携わった製品が搭載された自動車が動いてるのを見るのが喜びを感じられる時です。また、電動ラッチ、電動ドアハンドル、デジタルキー、パワーバックドアなどのアクセス製品から、ヒーターコントローラ、エレキシフター、オーバーヘッドコンソールなどのHMI製品など、ユーシンが従来もつ製品とミネベアミツミグループとのシナジー効果によって生み出される製品とをあわせ幅広い製品の開発に携わることができるのも魅力です。また、10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます。
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
<募集背景>ミネベアミツミとの経営統合後、取り扱い製品の増加に伴い、組織強化のための増員となります。<業務内容>■業務概要:車載ECUのソフトウェア開発におけるアプリ開発チーム及びテストチームいずれかでの業務をお任せします。どちらのチーム配属になるかは適性や面接での希望を踏まえて決定いたします。リーダー経験のない方は、入社後責任者の下につき、業務補助や担当者としての設計業務及びテスト業務などをお任せいただきながら、チームの取り纏めやプロセス進捗管理業務を覚えていただきます。適性によっては入社後すぐや半年~1年ほどでリーダークラスでの業務をお任せいただくポジションです。■業務詳細:ソフトウェア開発の実業務だけでなく、メンバーの進捗確認や問題が起きた時の上長へのエスカレーションが主な業務となります。また、メンバーへの技術的指導もお任せする可能性がございます。この組織での対象製品は、・ヒーターコントロール(エアコンのパネル制御)・パワーリフトゲート(車のバックドアの自動開閉コントロールシステム)・デジタルキーシステム(スマホを鍵の代わりにするシステム)などとなり、MATLAB/Simulinkでのモデルベース開発を行っています。〇アプリチームについて2~5名程度のチームメンバーの取りまとめとなります。将来的にはドイツやインドでのメンバー拡大による海外チームの取りまとめもお任せする可能性がございます。適性や案件の進捗次第で配属時に上記対象製品いずれかの担当となります。※ご経験、適性に応じてアプリ開発チームのリーダーポジションをお任せする可能性もございます。〇テストチームについて日本で設計した製品をインドのR&Dチームにてテストを行っており、インドにいるメンバーの取りまとめやプロセスの進捗管理をお任せいたします。具体的には、ホワイトボックステストのプロセス管理や取りまとめになります。正しくコーディングができているのか、要求仕様に対して齟齬がないか、ルール通りにできているかメンバーの進捗を確認していただきます。インドで仕事をしているメンバーは現地の社員が中心となり30名弱の組織です。現地社員とのコミュニケーションは日本語でやり取りできる方も在籍しておりますので英語でも日本語でもやり取りができます。<やりがい・魅力>自身が開発に携わった製品が搭載された自動車が動いてるのを見るのが喜びを感じられる時です。また、電動ラッチ、電動ドアハンドル、デジタルキー、パワーバックドアなどのアクセス製品から、ヒーターコントローラ、エレキシフター、オーバーヘッドコンソールなどのHMI製品など、ユーシンが従来もつ製品とミネベアミツミグループとのシナジー効果によって生み出される製品とをあわせ幅広い製品の開発に携わることができるのも魅力です。また、10年15年先の未来を見据えた製品の先行開発に携わることもできます。
更新日 2025.10.29
株式会社アステア
自動車や農業機械等の部品メーカーである同社にて、営業としてお取引先様への以下のような業務を担当いただきます。【具体的な業務】■自動車や農業機械などのメーカーに対しての営業活動(基本はルートとなりますが、新規開拓も行っていただくことがあります)■提案書、見積り等の書類作成■納期管理■顧客管理■売上管理 等※ルート営業となる為、ノルマはありません。※営業先は各メーカーの購買や設計部門となります。※入社後は先輩社員についてOJTを中心とした教育となります。(一人前になるまでは一人で担当は持ちません)【組織構成】営業部:約20人(営業は本社のみとなります)
更新日 2025.05.13
株式会社日立ハイテク
半導体製造工程で使用される高分解能FEB測長装置の品質保証業務をお任せいたします。【具体的な業務内容】■新製品に対する形式認定試験└新形式製品に対し、開発段階から参画し検証計画立案および、社内認定試験対応└形式認定試験内容として、品質保証部内でチームを編成し、市場要求に対する製品の妥当性を確認(性能、電気系、機構系、ソフトウェア、寿命、耐環境、技術法令、保守性)■量産開始後の出荷試験└出荷製品ごとに、「顧客納入仕様を満足しているか」、「場内検査で合格した製品が据付先でも問題なく稼働するか」などの検査実施■製品納入後の保守業務└フィールドサービス部門では解決できない技術的なインシデントに対応し、かつ設計・製造部と再発防止策を策定※技術キーワード・機械系└機械力学・制御・電気系└電気・回路設計(アナログ、デジタル)、電気制御・ソフト系└OS:LINUX、Windows、リアルタイムOS言語:C、C++【入社後お任せする業務】まずは担当装置を知っていただくため、出荷試験業務から行っていただきます。装置の理解が深まりましたら、形式認定試験や保守業務などに従事いただきます。また能力やご希望次第では、海外出張、駐在などチャレンジできる環境です。【ポジションの魅力】・世界最先端の製品を業務取り纏め者として品質面で貢献する達成感を味わうことが可能です。・世界最先端の製品の幅広い知識や技術を習得できます。・国内外グループ会社含む様々な部署、人達との交流による人脈形成が可能です。・北米、欧米、アジアなど海外拠点とのやり取りを通じたグローバル人財としての成長を実感できます。【募集背景】高分解能FEB測長装置は、半導体製造メーカーなどへの納入台数が毎年増加しております。顧客へ提供する製品・サービス品質を高め、品質保証体制を強化することを目的に、「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします」という日立ハイテクミッションの志をもつ新たな仲間を募集します。【配属先】品質保証本部 評価解析品質保証部■人数内訳・評価解析品質保証部 118名・高分解能FEB測長装置担当 27名(平均年齢44歳 最年長58歳、最年少28歳)※現場の負担を下げるため、新しい技術や手法(AIによる画像判定、統計的品質管理など)を取り入れ、既存業務をバージョンアップさせ、効率を上げていくのに積極的な環境です。【働き方】■リモートワーク可能(基本出社になります)■残業時間 30時間程度/月、多い月で45時間■休日対応 年に数回(休日出勤された場合は必ず代休取得)■出張 国内出張:半年に1回(1泊程度) 海外出張:1年に1回程度(滞在は1週間程度)■夜間対応、呼び出し 無し■マイカー通勤可能※通退勤の時間帯には15~20分程度の間隔で日立グループ巡回バスも運行しています。【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
更新日 2025.10.21
株式会社日立ハイテク
半導体製造工程で使用されるウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置の品質保証業務をお任せいたします。■新製品に対する形式認定試験└新形式製品に対し、開発段階から参画し検証計画立案および、社内認定試験対応└形式認定試験内容として、品質保証部内でチームを編成し、市場要求に対する製品の妥当性を確認(性能、電気系、機構系、ソフトウェア、寿命、耐環境、技術法令、保守性)■量産開始後の出荷試験└出荷製品毎に、「顧客納入仕様を満足しているか」、「場内検査で合格した製品が据付先でも問題なく稼働するか」などの検査■製品納入後の保守業務└フィールドサービス部門では解決できない技術的なインシデントに対応し、かつ設計・製造部と再発防止策を策定※上記業務ごとにチームのようなイメージで分かれておりますので、いずれかをメイン業務として担当いただく予定です。(状況に応じて他業務を担当いただくこともございます。)※技術キーワード・機械系└機械力学・制御・電気系└電気・回路設計(アナログ、デジタル)、電気制御・ソフト系└OS:LINUX、Windows、リアルタイムOS言語:C、C++【入社後お任せする業務】まずは担当装置を知っていただくため、出荷試験業務から行っていただきます。装置の理解が深まりましたら、形式認定試験や保守業務などに従事いただきます。また能力やご希望次第では、海外出張、駐在などチャレンジできる環境です。【ポジションの魅力】・世界最先端の製品を業務取り纏め役として品質面で貢献する達成感を味わうことができます。・世界最先端の製品の幅広い知識や技術を習得できます。・国内外のグループ会社を含めた様々な部署、人達との交流による人脈形成が可能です。・北米、欧米、アジアなど海外拠点とのやり取りを通じたグローバル人財としての成長が可能です。【採用背景】高分解能FEB測長装置は、半導体製造メーカーなどへの納入台数が毎年増加しております。顧客へ提供する製品・サービス品質を高め、品質保証体制の強化することを目的に、「私たちは、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いします」という日立ハイテクミッションの志をもつ新たな仲間を募集します。【配属組織について】品質保証本部 評価解析品質保証部■人数 118名(2024年1月時点)※ウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置担当:19名└平均年齢42歳(最年長59歳、最年少26歳)※現場の負担を下げるため、新しい技術や手法(AIによる画像判定、統計的品質管理など)を取り入れ、既存業務をバージョンアップさせ、効率を上げていくのに積極的な環境です。【働き方】■リモートワーク可能 基本出社メイン■残業時間 30時間程度/月、多い月で45時間■休日対応 年に数回(休日出勤された場合は必ず代休取得)■出張 国内出張:半年に1回(1泊程度) 海外出張:1年に1回程度(滞在は1週間程度)■夜間対応、呼び出し 無し■マイカー通勤可能※通退勤の時間帯には15~20分程度の間隔で日立グループ巡回バスも運行しています。【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
更新日 2025.10.21
株式会社日立ハイテク
臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの生産工程、試験工程、市販後管理のデジタル化推進による基幹システムの構築と統計管理をお任せいたします。【具体的な業務内容】■生産工程、試験工程、市販後管理のデジタル化推進による基幹システムの構築、管理└担当フェーズはシステムの要件定義、基本設計、詳細設計、ベンダーコントロール、テスト、運用になります。※システムのコーディング、実装は行いません。■生産工程、試験工程より出力される種々のデータの統計的手法を用いた品質分析【入社後お任せする業務】先輩社員によるOJTのもと、デジタル化推進業務をお任せいたします。OJT期間は約3か月を想定しております。【配属先】医用システム品質保証部 ■人数 110名(2024年度) 3グループで運営しています。■構成部長1名、主任技師15名、技師30名、総合職37名、研修員4名、基幹職3名、シニア4名、派遣16名当社医用システム製品(臨床検査用生化学・免疫自動分析装置など)の品質確保、品質保証業務を担っている部署になります。【組織のミッション】医用システム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などの品質保証、市販後管理を担っております。【ミッション実現に向け現在目指していること】・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力強化・海外コラボ協業会社との関係強化及びグローバル人材の育成品質保証人材の育成・品質データのデジタル化を推進し、取得したデータの解析結果から品質問題の未然防止を図る・デジタルおよびネットワークソリューション製品に対する品質保証力強化【働き方】■リモートワーク 週1回程度■残業時間 20~30時間程度/月 ■出張 国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年~2回程度発生の可能性有■マイカー通勤可能(条件有)※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
更新日 2025.10.21
株式会社日立ハイテク
当社バイオシステム製品(DNAシーケンサ、遺伝子検査装置など)の品質保証業務を行っていただきます。【具体的な業務内容】■製品開発/設計変更時における妥当性検証弱点を洗い出し改善につなげるために、レビューや各種試験をお任せいたします。レビューでは、幅広く情報を集めユーザビリティやリスクを想起して、他部門メンバーと活発に議論していただきます。各種試験では、計測器を用いた計測や工具を用いた保守性・作業性の点検など体を動かして、幅広く俯瞰的に製品の良否を検証します。■生産品の出荷試験と統計的品質管理試験規格を満足するかはもちろんのこと、日々の生産の中で品質に変動がないかを点検します。変動の予兆をつかまえて不良の未然防止につなげます。■コラボ先(海外/国内)との連携を含めた品質情報の収集国内のサービス部門や海外のコラボ先のメンバーとオープンかつタイムリーなコミュニケーションをとり、迅速な情報収集と対応を通して製品の安定稼働につなげます。■製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進指示品質問題が発生した場合、問題の解決に向けて原因究明や対策を関連部門と共に推進します。他のお客様にもご迷惑をおかけする重大な問題に対してリコール対応をとることもあります。再発防止や起こりうる不具合の未然防止のために原因を除去する処置をとりまとめて、品質改善プロセスを循環させます。【入社後にお任せする業務】当初は出荷試験や設計変更の妥当性検証をお任せいたします。製品知識習熟次第、開発工程における妥当性検証や、コラボ先との連携をとおした品質情報の収集、苦情処理にも関わっていただきます。【配属先】品質保証本部 バイオ分析システム品質保証部 ■人数 37名の予定(2025年度)■構成 20代から50代まで各8~10名程度品質保証部は、お客様と社会に安全と安心をお届けするべく、ひとりひとりがラストマンとして品質向上に努めています。製品やサービスを熟知して、より良い製品をお届けするべく、製品開発から苦情処理にいたる各フェーズでお客様の立場にたって活動します。【組織のミッション】バイオシステム製品に対する品質確保と品質保証のための責任と権限を有しており、DNAシーケンサ、遺伝子検査装置等の品質保証、市販後管理を担っております。【ミッション実現に向け現在目指していること】・品質問題の早期解決、開発案件の不良要因潰しこみ力強化・研究用途から犯罪捜査、分子診断、感染症検査へと事業拡大するための品質保証力強化・海外コラボ先との関係強化(既存、新規)・品質データのデジタル化と解析による品質問題の未然防止【働き方】■リモートワーク 週1回程度■残業時間 20~30時間程度/月 ■出張 国内外のコラボ先、サプライヤー先へ年~2回程度発生の可能性有■マイカー通勤可能(条件有)※通退勤の時間帯には10~15分程度の間隔で当社巡回バスも運行しています。【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
更新日 2025.10.21
株式会社日立ハイテク
FIB-SEM複合装置(FIB-SEM)およびマスクリペア装置の品質保証業務として下記業務をお任せいたします。■場外不良対応主に出荷した製品において、フィールドサービス部隊で技術的に解決できない事象に関する保守業務や、品質状況の管理と対応を行います。※ゆくゆくは下記業務をお任せいたします。■品質向上および、製品事故未然防止を目的とした新規設計、設計変更に対する妥当性確認の計画と実行■品質コンプライアンス遵守のための活動の計画と実行【採用背景】当社のFIB-SEM複合装置(FIB-SEM)およびマスクリペア装置は、半導体メーカーへの納入台数が増加しており、それに伴い顧客の期待も高まっています。より高い製品品質・サービス品質を提供するため品質保証体制の強化を図っており、新たな人材を募集することになりました。【ポジションの魅力】・世界最先端の製品を業務取り纏め役として品質面で貢献する達成感を味わうことができます。・世界最先端の製品の幅広い知識や技術を習得できます。・国内外のグループ会社を含む様々な部署、人達との交流による人脈形成が可能です。・北米、欧米、アジアなど海外拠点とのやり取りを通じたグローバル人財としての成長も可能です。【担当製品】■FIB-SEM※半導体・電子部品メーカー等の研究開発・品質関連部署や、材料・バイオ関連の研究所などで主に使用されています。■フォトマスクリペア装置半導体製造において非常に正確なパターンを半導体基板上に形成するために、フォトマスクという高精度の板を使用します。このフォトマスクに傷や汚れが付着してしまうと、正確なパターンを形成することができなくなってしまい、製造の品質や生産性に悪影響を与えます。そこで、フォトマスクリペア装置を活用してフォトマスクの傷や汚れを高精度に修復しております。これにより、再利用可能なフォトマスクの数が増え、製造コストを大幅に削減することができます。また、再利用可能なフォトマスクが増えることで、製造工程全体の生産性向上だけでなく、環境面にも貢献することができます。この装置は半導体製造工程だけでなく、フラットパネルディスプレイなど、幅広い分野において利用されています。【配属先】評価解析品質保証部 解析システム第2QAグループ■グループ人数15名 ※2025年1月時点 平均年齢40歳弱【働き方】■リモートワーク可 基本出社メイン※事前申請制、週に1回程度事務作業などで利用可能です。■残業時間 20~30時間程度/月■出張 顧客先対応などで発生いたします。■休日・夜間対応 無【教育・育成支援】キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など
更新日 2025.10.21
東亜薬品株式会社
経理業務全般をお任せいたします。具体的には、■会計システムの運用管理 ■財務諸表の作成(月次、決算) ■税務申告 ■資金調達など
更新日 2025.10.28
三菱電機エンジニアリング株式会社
三菱電機伊丹製作所の業務に参画し、鉄道車両に搭載される制御装置の構造設計業務を担当いただきます。顧客からの要求をもとに、構造設計~生産手配~生産現場フォローまで幅広い業務に携わることが可能です。【★在宅勤務について】試用期間中は制限がありますが、コロナ禍での一時的なものではなく、全従業員利用可です。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。【ご入社後の教育体制】入社時は先輩社員について学んで頂き、育成計画に基づき、業務フローの一部分を徐々にご担当していただきます。教育体制及び研修制度も充実しており、三菱電機社の研修を受講することも可能です。中途採用での入社者も多く、受け入れ態勢も抜群です!【魅力】育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意。仕事とプライベート両方の充実を追求しています!【■伊丹事業所について】伊丹事業所:4事業(鉄道/宇宙/電力/通信システム)と先端技術/生産・設計技術開発などを推進。三菱電機製品の設計開発と先端技術開発の支援に携わることができる大規模事業所。部署名:機電技術第一部車両機器設計課
更新日 2025.05.22
シナノケンシ株式会社
【期待する役割】精密小型モータの開発・製造・販売を軸に、住環境、自動化、医療、車載の4分野の事業を展開している同社にて、新規性の高い電源開発をお任せします。<具体的には>顧客要求を製品仕様へ落とし込み、電源・通信開発をメーカと一緒に共同開発に取り組んでいただきます。更に、案件リーディングを期待しています。【部署構成】11名(部長1名、課長1名、係長1名、技師3名、担当5名) 【企業の魅力】■新本社2025年度に完成した新本社は開放的でコミュニケーションも取りやすく、ラボも完備しています。■ワークライフバランス推進企業仕事と家庭の両立を応援しています。育児休業制度(育休取得率 男性89%、女性100%、育休復帰率100%、男性の育休取得者あり)、介護休業制度、30歳までの独身寮、テニスコート、社員食堂がございます。全社平均残業時間は9.9hです。■独自の社内制度・社内公募制度:社内で新しいプロジェクトを行う部署や、人を追加募集する部署、新たな部署を新設する際に社内で募集をし、社員が自発的に応募する制度。・社内副業制度:異動を伴わず他の業務に挑戦できる制度。 【募集背景】高付加価値化に向けた組織強化のため。
更新日 2025.11.01
北海道曹達株式会社
■従業員数150名弱の当社での人事管理のお仕事です。まずはクラウドシステムを利用した毎月の給料計算や賞与計算、社会保険事務からお願いし、先々は教育研修の企画・運営や人事諸制度の企画立案、人員計画の構築等、人事管理に係る幅広い仕事をお願いします。未経験の方も丁寧に指導しますので、ご安心下さい【組織構成】総務部人事グループのメンバーは3名で、綿密にコミュニケーションを取りながら仕事して頂けます。
更新日 2025.05.19
トヨタ自動車東日本株式会社
【職務内容】■生産ライン組立工程を担当して頂きます。 ・組立工程の新車製造準備計画、設備調達 ・組立工程維持管理および、改善計画・実行 ・車両品質維持の解析、改善 ・デジタル技術による業務改革 ・海外事業体支援
更新日 2025.10.26
トヨタ自動車東日本株式会社
【担当工程:車両塗装工・化成(バンパー、インパネ)】 ・新車製造準備計画と実行 ・生産性・品質・環境(CN)改善計画と実行 ・工程の困りごと改善 ・デジタル技術(AI・DXなど)活用による業務改革 ・海外事業体支援
更新日 2025.10.26
トヨタ自動車東日本株式会社
・東北を基盤とした世界No.1工場を目指して工場の景色を一緒に変えていきます・コンパクト車の生産ラインにおけるプレス、溶接の工程サポートを担当・生産ラインを間近にして肌で車造りを実感できる・ライン運営を正常に行うための工程計画、現場の改善・改造・車両品質の精度解析、車造りに導入する設備の保守保全業務・AI、DXを活用した業務効率化 新車種導入の製造準備
更新日 2025.10.26
トヨタ自動車東日本株式会社
・車両品質を確保するために検査項目の作成や品質管理(検査項目:外観、走行性能、機能操作性、電子保証など)・車両検査工程における設備導入計画や設備管理・保全(検査設備:走行検査、ブレーキ検査 、ヘッドランプ検査、電子機器検査など)【魅力】品質の良いクルマを生産するためには、車両の品質管理が重要です。1台1台丹精を込めて造られた車両の品質を確保するために確実な検査をして保証しています。岩手工場で造られたクルマをお客様が安心して乗っていただくことがこの仕事のやりがいです。
更新日 2025.10.26
中島合金株式会社
同社つくば工場における機械加工スタッフとして下記業務をお任せします。【具体的には】銅合金・アルミ等を原料として型抜きされた非鉄鋳造品を機械で加工、または研磨などで仕上げて頂く作業です。【魅力】★平均勤続年数10年(社員は中途入社の社員も多く、馴染みやすい環境・社風です。業界・職種未経験でも入社後に業務習得して、長く勤める方も多く、安心して勤務いただけます。)【未経験歓迎】★未経験でも研修でしっかりとレクチャーします製造現場での作業業務習得のため、先輩スタッフがOJTで丁寧にレクチャーして頂きます。業界未経験、業務未経験の方でもしっかりサポート頂けますので未経験でも安心して長期キャリア構築する事が可能です。同社の平均勤続年数10年と、入社したら長期に安定して働くことが出来る環境です◎【残業時間】月平均10時間程度 WLB取りやすい環境です◎【募集背景】欠員募集【組織構成】鋳造課 在籍21名/加工課 在籍13名 部門平均年齢45歳
更新日 2025.10.02
中島合金株式会社
同社つくば工場における鋳造スタッフとして下記業務をお任せします。【具体的には】銅合金・アルミ等を原料とした非鉄金属を溶解・型抜する作業です。【魅力】★平均勤続年数10年(社員は中途入社の社員も多く、馴染みやすい環境・社風です。業界・職種未経験でも入社後に業務習得して、長く勤める方も多く、安心して勤務いただけます。)【未経験歓迎】★未経験でも研修でしっかりとレクチャーします製造現場での作業業務習得のため、先輩スタッフがOJTで丁寧にレクチャーして頂きます。業界未経験、業務未経験の方でもしっかりサポート頂けますので未経験でも安心して長期キャリア構築する事が可能です。同社の平均勤続年数10年と、入社したら長期に安定して働くことが出来る環境です◎【残業時間】月平均10時間程度 WLB取りやすい環境です◎【募集背景】欠員補充【組織構成】鋳造課 在籍21名/加工課 在籍13名 部門平均年齢45歳
更新日 2025.10.02
ナカシマヘルスフォース株式会社
脊椎マーケティングに関して、下記をお任せ致します。◆製品販売戦略・戦術の策定と実行 製品ラインのライフサイクル全体を管理◆自社開発製品の立ち上げ、ならびに設計協力、販売計画の策定と管理◆国内外製品導入の検討、取引先との折衝、販売計画の策定と管理◆製品ブランディング活動◆セミナー・展示の企画、運営◆カタログ、プロモーション資料などの作成◆海外企業との輸出入に関する交渉●業界未経験の方は入社後、製品に慣れていただくため、営業担当者と病院同行や製品説明会同行などを行っていただきます。業界知識、専門知識を身についていただいたのち、製品担当者として自らの力で市場を切り拓き、マネージャーへ昇格することも可能です。基礎研究から手掛ける日本発の医療機器メーカーとして、医療現場をよりよくするためのチャレンジ精神を持った方を求めています。【取り扱い製品】「脊椎固定器具」「人工関節」「骨接合材料」を取り扱っています。同社で扱う製品は、高齢者や外傷患者などに使用されるものが多く、今後も高い需要が期待できる製品群となっています。【組織構成】配属予定部署は現在、約10名(部長:40代後半、30~40代が多い)で構成。【入社後の研修】本社研修(2日程度)、東京営業所での1か月座学研修。部門配属後は課長が中心となりOJTを予定しています。【同社の魅力】■年間休日125日(完全週休2日制の土日祝休み)で長期休暇もあり、オンオフにメリハリをつけてワークライフバランスを保てます。■外資系と比較し、給与の浮き沈みが少なく安定した生活を送りたい方に最適。■「日本人の体形に合わせた、日本発の製品」でシェア拡大を目指しています。
更新日 2025.09.05
株式会社ユーシン
<業務内容>当社浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の管理業務を幅広くお任せします。具体的には・・・・組立ライン、着荷検査ラインの生産管理・品質管理(製品品質の維持)・人員管理(作業者教育の実施・スキル維持)・生産性改善業務・標準類等の製造帳票類の作成 等
更新日 2025.10.29
株式会社日立ハイテク
■小口径対応製品群の電子光学系やシステムの開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。<具体的に>半導体計測・検査装置における電子光学系開発に従事いただく、より計測・検査精度を向上させるために電子線ビーム制御に関わる要素技術開発や製品開発をお任せいたします。入社後は、ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定致します。※実務経験の有無に関わらず、バディ制によって細かくフォローしながら徐々に業務範囲を広げていただきますので「これまでの業務経験を活かしながらキャリアアップしていきたい方」だけでなく、「学生時代のバックグラウンドを活かして実務を行いたい方」もマッチする環境です。■CD-SEM(測長SEM)について半導体製造で微細パターンの寸法を計測するために使用される、走査型電子顕微鏡の一種となります。当社が開発するCD-SEMは、高画質像と高い計測性能が評価され、世界市場で約7割のシェアを維持しています。https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/manufacturing/cd-sem.html■配属組織ナノテクノロジーソリューション事業統括本部評価システム製品本部 電子線応用システム設計部■採用背景新製品をリリースした上で性能アップも含めて顧客の要望に合わせた開発をしており、製品ポートフォリオ拡大を試みております。一方でリソース増強が必要である状況から今回募集をしております。■ビジョン/ミッション知る力で、世界を、未来を変えていく私たちは、社会やお客さまの真の課題を正しく知り、解決策を提供し続けることで、持続可能な社会の実現に貢献します。■組織の強み/魅力・電子顕微鏡は、ミリメートルオーダ(mm)からナノメートルオーダ(nm)まで試料を観察することができる技術です。・この電子顕微鏡技術を応用して、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野で活用される計測・検査装置を製品化しているチームです。・我々が製品化する高分解能FEB測長装置(CD-SEM) CSシリーズは 4、6、8インチのウェーハサイズに対応した測長SEMで、当社がこれまで培った最先端の計測技術を搭載することにより、二次電子分解能および計測再現精度を向上しています。また計測オペレーションを自動化することで、お客様の既存ラインの生産性向上に寄与します。さらに、簡易な切替え作業により、最大2種類のウェーハサイズの自動搬送が可能であるとともに、炭化ケイ素(SiC)や窒素ガリウム(GaN)などさまざまな材質に対応し、多品種量産の半導体デバイス生産に貢献いたします。・市場性が極めて高く、技術の進化スピードが早い半導体業界においてシェアを伸長している当社において、高機能・高精度が求められる最先端技術を学びながら、さらなる技術開発を追求することができます。また、現在のあらゆる産業の根幹である半導体を検査、計測する装置を開発することで、広く社会貢献に携わることができます。技術者にとってはこの上ない環境です。■キャリアパス入社後、半導体計測・検査製品の設計・開発に携わり、製品の品質向上と新技術の導入を推進していただきます。バディ制を採用し、業務を綿密にフォローする体制を整えておりますので一連の業務経験を通じて当社の仕事の進め方をキャッチアップいただけます。数年の経験を積んだ後、プロジェクトリーダとしてチームを率い、管理・推進する役割を担っていただきます。その後、設計部全体の戦略策定や技術革新の推進を担当するマネージャー職に昇進し、最終的には設計部門全体の統括責任者として、組織の成長と技術力の向上をリードしていただくことを期待しています。※自身の志向やスキルに合わせたキャリア形成も可能です。■働き方出社と在宅のハイブリッド(※業務フェーズにもよるものの家庭状況等を考慮しながら柔軟に調整することは可能です。)※入社から一定期間は出社をベースとしながら業務をキャッチアップいただく想定です。フレックス活用可能
更新日 2025.10.16
アイリスオーヤマ株式会社
弊社製品(家電・照明器具・ロボット・日用品・食品など)に関する特許調査業務に従事いただきます。・先行技術調査・侵害予防調査・無効資料調査・検索式の作成・抵触判断、回避案の提案など■募集背景: 会社成長に伴って、知的財産部の機能拡張を行うため。 特に、大阪心斎橋オフィス、宮城角田オフィスの強化を考えております。■扱う製品分野宮城(角田オフィス)・・・LED照明、無線照明制御、日用品、大型家電、食品東京(蒲田オフィス)・・・ロボット、小型家電、デジタル家電、オフィス家具、什器大阪(心斎橋オフィス)・・・大型家電、小型家電、食品
更新日 2025.05.23
アイリスオーヤマ株式会社
製品(家電・照明器具・ロボット・日用品・食品など)に関する国内外の戦略的出願・調査または係争実務全般・特許調査業務・特許出願・権利化業務・係争・訴訟業務等・調査・出願にかかる事務全般※特許調査のみでも可---------募集背景: 会社成長に伴って、知的財産部の機能拡張を行うため。 特に、心斎橋オフィス、角田オフィスでの特許実務者を募集。≪扱う製品分野≫宮城(角田オフィス)・・・LED照明、無線照明制御、日用品、大型家電・食品東京(蒲田オフィス)・・・ 小型家電、デジタル家電・オフィス家具・什器大阪(心斎橋オフィス)・・・大型家電、小型家電・食品≪希望するバックグラウンド≫・通信、電源、照明、家電・ロボット・食品に関する技術分野での知財活動の実績のある方(必須ではありません)
更新日 2025.08.15
株式会社日立ハイテク
小口径対応製品群の制御基板などの設計、開発、評価、協力メーカとの協業、関係部署との協業を担当いただきます。■CD-SEM(測長SEM)について半導体製造で微細パターンの寸法を計測するために使用される、走査型電子顕微鏡の一種となります。当社が開発するCD-SEMは、高画質像と高い計測性能が評価され、世界市場で約7割のシェアを維持しています。https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/knowledge/semiconductor/room/manufacturing/cd-sem.html<具体的にお任せする業務>1 半導体計測・検査装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。また、新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討、設計・開発業務に従事していただきます。2 半導体計測・検査装置の電子顕微鏡の量産化フェーズにおける下記各種対応をご担当いただきます。・規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験。・3DCAD(Creo)を使用した製図。(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図)・顧客の要求に基づく変更設計や機能の追加対応。 (例:装置導入のための安全改造、機能追加改造など)・トラブル対応時の現場対応。(生産工程における電子部品初期不良時のトラブルシューティング。品質問題において、原因究明から問題解決までを想定。)・電子部品改廃(EOL)対応。■配属組織ナノテクノロジーソリューション事業統括本部評価システム製品本部 電子線応用システム設計部■採用背景当社装置は大手顧客に納入をされており高い評価を頂いています。半導体業界全体が弛まぬ技術革新により、半導体デバイスの高性能化を続けていく中、「より微細な欠陥を検出したい」「よりスピーディにウェーハを検査したい」といった顧客の高度な要求に対しても、当社は更に技術を磨き、その声に応えていくことが必要です。そこで技術者の人財を強化し、我々としても技術革新を進め、顧客の要求・期待に応える・超えるモノ・コトを提供することによって、顧客のモノづくりを支えるベストパートナーであり続けることを目標としています。【部として目指す方向】現在の世界シェア№1のシェアを今後も高めていく方針をベースに考えつつも今後パワーデバイスを中心とした分野に対応する装置をカバーし、中長期的に顧客に支持・使用される製品を設計開発していくことを考えています。■キャリアパス入社後、半導体計測・検査製品の設計・開発に携わり、製品の品質向上と新技術の導入を推進していただきます。バディ制を採用し、業務を綿密にフォローする体制を整えておりますので一連の業務経験を通じて当社の仕事の進め方をキャッチアップいただけます。数年の経験を積んだ後、プロジェクトリーダとしてチームを率い、管理・推進する役割を担っていただきます。その後、設計部全体の戦略策定や技術革新の推進を担当するマネージャー職に昇進し、最終的には設計部門全体の統括責任者として、組織の成長と技術力の向上をリードしていただくことを期待しています。※自身の志向やスキルに合わせたキャリア形成も可能です。■働き方出社と在宅のハイブリッド(※業務フェーズにもよるものの家庭状況等を考慮しながら柔軟に調整することは可能です。)※入社から一定期間は出社をベースとしながら業務をキャッチアップいただく想定です。フレックス活用可能<出張/駐在に関して>出張有無:有。国内・海外の顧客先または海外現地法人への出張。年に数回。駐在有無:本人のスキル・希望を踏まえて北米、韓国、台湾、欧州、中国の現地法人に駐在(2-3年)頂く可能性はあります。キャリア面談を通じて希望をお聞きしながら判断します。
更新日 2025.10.16
アイリスオーヤマ株式会社
【ホーム用品開発】インテリアテキスタイル商品(敷物、寝具等)繊維製日用品等の企画・開発・設計・生産管理 NEW !●国内/国外向け日用品の企画・開発(ホーム開発)・仕様設計・量産立ち上げ・商品企画・アイディア提案・OEM、ODM開発【開発可能性のある製品例】繊維製品(寝具・寝装具、マットレス、敷物、ペット用品、バッグ等)★募集している人材のイメージ・自分のアイデアを具現化したい方・好奇心を持ち、新しい分野に目標を持ちチャレンジできる方・量産品に携わることに喜びを感じられる方(多くの人に使われるものを作ること)
更新日 2025.05.23
アイリスオーヤマ株式会社
【デザイナー】グラフィックデザイナー「パッケージ・販促物企画/制作/進行管理」 NEW !◆職務内容1.・新商品開発に伴うパッケージ及び販促物のデザイン・制作・進行管理・上記に関連するグラフィックデザイン業務2.・BtoB事業の各種販促物(カタログ/リーフレット等)の企画、制作、進行管理・上記に関連するグラフィックデザイン業務◆職種1.・商品のパッケージデザイン・販促物制作を担当して頂きます。・商品開発部門、事業部門部、広報部門、Webデザイン部門、撮影部門など関連部署とコミュニケーションを取りながら、商品開発や事業戦略に沿ったグラフィックデザイン業務全般を行います。・新製品のネーミング提案、ロゴ制作等にも携わって頂きます。・企画提案、制作ディレクション、撮影ディレクション、コピーライティングなども担当して頂きます。・外部協力会社と連携をしながら制作、入稿までを担当して頂きます。2.・法人向けLED照明事業をはじめとしたB to B事業の販促物制作を担当して頂きます。・商品企画部門、開発部門、Webデザイン部門など関連部署とコミュニケーションを取りながら、商品開発や事業戦略に沿った販促物の企画/制作を行います。・新製品のネーミング提案、ロゴ制作等にも携わって頂きます。・企画提案、制作ディレクション、撮影ディレクション、コピーライティングなども担当して頂きます。・外部協力会社と連携をしながら制作、入稿までを担当して頂きます。【事前提出資料】・履歴書およびポートフォリオポートフォリオについては、画質が荒くとも構いませんので2MB以下になるようにサイズダウンをお願いいたします。※(解像度の高い)ポートフォリオの原本については、面接の際にご持参頂ければと存じます。
更新日 2025.06.09
アイリスオーヤマ株式会社
【商品開発】製品企画・開発「カイロや脱酸素剤の企画・開発」(アイリス・ファインプロダクツ) NEW !■業務内容・新しい商品の企画や開発業務・金属系粉末を用いた化学反応に係る研究/商品開発/技術開発・機能性商品の開発、品質向上のための技術研究・開発・差別化(コストダウン・性能向上)のための提案/研究開発。資材の選定、見直し。・新商品の量産のための技術開発■主な担当商材使い捨てカイロ鮮度保持剤(脱酸素剤など)
更新日 2025.05.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。