【職務内容】◇水道関連資材、住宅設備用機器材などの商材を顧客に提案、販売していただきます。◇厳しいノルマは無く、顧客深耕が重要なルート営業となります。◇仕入れ先多数の為バリエーション豊富な商材を提案することが出来るのが営業の強みです。■職務の特徴:・営業先は、水道工事店(下請)、サブコン、工務店、リフォーム会社、土木業者になります。9割は既存顧客で、基本ルート営業です。一人平均20~30社をご担当いただきます。・商品の提案から始まり、機器選定のアドバイス/見積もり/受注/納品までのスケジュール管理/アフターメンテナンスのフォローまで担当のお客様に対し一貫した営業活動をお任せいたします。・同社で取り扱う建築資材や住宅設備の商材は、工事がある限り必ず必要なものであるため不況の煽りを受けにくく、業界の安定性があります。・入社後は1~2週間の研修を通して商品知識や業務知識を身に付けていただきます。その後、配属先にて業務をスタートします。能力や配属先の事情にもよりますが、早くて1~2ヶ月、遅くとも半年後には担当を持っていただく予定です。・商品知識については、勉強会や先輩方のノウハウ伝授、営業マニュアルがあるため、安心して業務に取組むことができます。■1日のスケジュールの例:・朝…メールチェック、問い合わせ対応、仕入先との折衝→外回り・日中…客先事務所、現場等を訪問し、商品提案や受注商品の打ち合わせ→帰社・夕方…注文処理、見積もり作成など→日報提出※見積もりや伝票処理は営業アシスタントと連携して行います。※20時に見積や伝票の入力システムは自動でシャットダウンされます。■評価制度:日報を1ヶ月トータルで集計し、一定水準を満たせば認定試験を受ける権利が与えられます。試験に受かればレベル(5段階)認定され、レベルに応じた職能給が付与されます。また、所属部署が予算を達成すれば賞与にも反映されるため、モチベーションアップにも繋がっています。■ビジョン:広島・山口に拠点が多く、スケールメリットが出せることを強みに、「地場に根付いてシェア拡大」を目指しております。
- 勤務地
- 山口県
- 年収
- 335万円~450万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業