【人事部】部長・課長候補【青森市勤務】株式会社丸大サクラヰ薬局
株式会社丸大サクラヰ薬局
■部長・課長候補として、人事管理、労務管理等の幅広い業務にあたって頂きます。【人事】採用、業務評価、異動等の人事管理【労務】給与計算、勤怠管理、社会保険手続き等の労務管理【福利】退職金、慶弔などの福利厚生管理
- 勤務地
- 青森県
- 年収
- 375万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.22
株式会社丸大サクラヰ薬局
■部長・課長候補として、人事管理、労務管理等の幅広い業務にあたって頂きます。【人事】採用、業務評価、異動等の人事管理【労務】給与計算、勤怠管理、社会保険手続き等の労務管理【福利】退職金、慶弔などの福利厚生管理
更新日 2025.04.22
株式会社丸大サクラヰ薬局
【職務内容】■業務内容:当社の経理担当として、連結決算業務中心に経理業務全般(資産管理等)を行っていただきます。当社はウエルシアHDのグループ会社になっており、上場基準に基づいた連結決算業務を行っていただきます。■組織構成と募集背景:現在、経理担当者は社員3名とパート6名の組織となっております。今回は業容拡大に伴い、増員で募集を行っています。■当社について:当社はウエルシアHDグループに所属しており、青森県を中心に秋田、岩手においてハッピー・ドラッグ、ハッピー調剤薬局を展開しています。少子高齢化社会に、ヘルス&ビューティー商材の販売と調剤を通じて、地域や人々との繋がりを大切に、真のコミュニケーションをはかりながら、顧客の役に立つ健康づくりドラッグストア・生活便利ストアとして、人々に安心と信頼を届けたいと考えています。
更新日 2025.04.02
調剤薬局
【期待する役割】同社の介護福祉事業推進部が管轄する子会社/某社の人事部責任者ポジションです。人事制度の改定を企画運営から一貫してお任せします。経営層と直接連携し、高い裁量権を持つ魅力的な人事ポジションです。現在某社は従業員550名で将来的には1000名規模まで拡大予定です。将来を見据えた人事部体制の構築をお任せします。【職務内容】同社社員として採用し、入社後は同社課長として某社に出向します。1年後を目途に次長職へ昇格を想定しています。・人事部の現状把握と課題抽出・会社の現状把握と人事的な課題抽出・課題解決の実行・人事制度の見直し・人件費に関する予実管理・労務相談、従業員対応★部員のマネジメントを行いながら、プレイングマネージャーとして自ら手を動かし業務の流れを把握していただきます。※給与、勤怠、社会保険などは別途担当者がいます。【魅力】■企業:介護業界において、人事担当として高い貢献度を発揮できる会社■職務内容:人事制度の改定を企画運営から一貫して担当できる■働き方:時差出勤制度有【募集背景】会社の成長に寄与できる人事体制の構築が急務の状況です。従業員の増加に伴う、労務管理採用活動、職員の教育・育成、制度や規定の改定等多岐にわたる人事業務を統括できる責任者を募集します。【組織構成】介護福祉事業推進部:部長(愛成会社長)、メンバークラス6名※部長が愛誠会の社長へ在籍出向しています。
更新日 2025.04.14
調剤薬局
■調剤薬局で処方箋調剤、販売、健康相談、服薬指導、在庫管理等
更新日 2024.09.09
調剤薬局
■調剤薬局での計数管理・人員管理等の管理・監督・指導業務等
更新日 2025.01.21
調剤薬局
■店舗開発:医療機関の開業に適した不動産物件を開発して頂きます。物件情報は大手ゼネコン、デベロッパー会社から入手するほか、自ら不動産所有者に交渉し医療モール開設を企画して頂きます。■医師コンサルティング:開業を検討している医師に対して、エリアで競合となる医院や潜在患者数から開業後の収益予測をシミュレーションし、適切な開業先などをコンサルティング頂きます。開業希望者との打合せは18時以降や休日等に発生する可能性がございます。シフト勤務や振替休日の取得にて対応いただきます。
更新日 2024.12.27
調剤薬局
調剤薬局の店舗開発営業。主にクリニックモールタイプの薬局出店の企画、開発、出店業務。【具体的な業務内容】・首都圏を中心とした医療ビルやモール建築に向け市場調査(候補地選定)、不動産関連交渉、入居医師誘致活動。・既存店の土地や、建物オーナーとの賃貸職契約更新の交渉や、不動産の維持管理業務。・病院の理事長、院長、事務長、薬局長といった方々を訪問。処方箋の院外化や、その他サービスに関わる提案活動。【ご担当エリア】・原則、本社を起点に首都圏の店舗開発、医療機関誘致をご担当いただきます
更新日 2024.12.09
流通・小売・サービス
【職務内容】■弊社人事部において・新人事制度の評価・能力開発などの職場浸透および運用改善・労務管理オペレーションの業務フロー設計と運営・各種人事関連規則の運営・改定(法改正に対応した規程の改訂等)・個別労務対応(※現在労働組合はありません)などを担当していただきます。また上記以外にも、ご経験を踏まえつつ、下記業務をお願いする可能性があります。・グループ内・M&Aに関連する転籍関連・職場環境などの安全衛生管理・従業員のモチベーション、エンゲージメント向上施策企画・運営【魅力】■13,000人を超える企業規模へ急成長を遂げ、毎年1,000人規模の新卒採用や、M&Aなどでさらに社員数も増えていく中、社員のキャリアの可能性を広げ成長できるよう、人事の仕組みをブラッシュアップし、社員一人ひとりがやりがいを感じて働けるようサポートを強化していきたいと考えています。また、この規模の組織でありながら、意思決定が非常に速いのが特徴の社風であり、スピーディに仕事が進められるため、多くの経験を積むことができます。今までのご経験を活かしながら、狭く細分化された分野にとどまらず、広範な領域を手がけることができますので、人事のプロフェッショナルとして自分に磨きをかける格好の機会です。社員の幸せを具現化しつつ、そこに自分の価値観を反映することができる仕事、人事としての自己実現が可能な働きがいのある仕事です。【募集背景】増員のため
更新日 2025.04.09
調剤薬局
【職務内容】■契約審査、作成、文書管理(不動産売買/賃貸、各種業務委託、M&Aなど)■社内法務相談対応・株主総会対応(招集通知、想定問答集作成など)■各種会議体運営(役員会等の事務局対応)その他、総務部の所属となりますので、総務部の一員として、総務業務全般(含む庶務)の一部を手伝っていただくこともございます。例:BCP(防火/防災)対応、電話対応等【募集背景】法務部門強化を考慮した増員募集【組織構成】総務部配属:現在10名が在席(法務部門は3名)年齢層:30代~50代【働き方】残業20時間【魅力】調剤薬局業界最大級規模の上場企業の総務業務を幅広く積んでいただくと同時に、法務を中心とした幅広いキャリアアップに適した職場環境です。新規出店・M&A業務なども積極的に行っている当社において、総務部の法務部門は、法務全般の社内相談窓口として、また契約チェックの要として、非常に重要な役割を担っております。また、株主総会や各種会議対応等の総務部全体の業務経験を積むことも可能な非常にやりがいのあるポジションであり、幅広いキャリア形成の展望が可能です。
更新日 2025.03.28
調剤薬局
【職務内容】(1)営業活動全般(店舗支援) ・地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、各施設、医療機関等 への営業 ・医療と介護の関係構築 ・多職種連携、地域連携の店舗支援(2)企画立案 ・在宅医療に関する企画、立案、実行(介護目線での企画)(3)資料作成 ・営業リストと計画作成、それに伴う営業に必要な各種資料やチラシ 等の作成 ・勉強会資料作成(社内・社外向け)(4)社内勉強会実施 ・ケアマネとして薬局スタッフへ介護関連の勉強会実施 ・介護報酬改定に伴う必要事項の抽出と勉強会実施※これまでのご経験やスキルに応じて上記内容を徐々にお任せします。 初めての業務部分においては、直属の上司の元で覚えていただきます。【募集背景】増員【組織構成】在宅推進部人員構成:5名(男性4名、女性1名)【求める人物像】・結果に向けて自発的に考え行動ができ、報告・連絡・相談がこまめにできる方・繁忙時の研修資料作成等のサポート業務に柔軟に対応可能な方・自部署はじめ他部署や大学、取引先など、周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方・責任感があり仕事を抱えこまず、周りと適度に協調できる方・未経験や領域外の業務にも興味を持ち取り組める方
更新日 2025.04.22
調剤薬局
【期待する役割】インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。【職務内容】(1)社内情報システムのインフラ全般(クラウド、セキュリティ、BCP)の企画立案~運用(2)業務効率化推進(RPA、AI、ノーコード、ローコード等を含む)(3)アウトソース推進(業務標準化、委託先選定、私用取り決め)(4)社内外ベンダーとの連携、プロジェクト管理経験に応じて担当範囲はご相談となります。【募集背景】インフラ領域の強化及び部門体制構築【組織構成】情報システム部 14名(男性11名、女性3名)【希望する人物像】・技術的なスキルをもとに、相手に伝わる表現で説明ができる方・セキュリティや新技術への関心が高く、継続的に学び続ける意欲のある方・チームメンバーや他部門と連携し、プロジェクトを円滑に進められる方
更新日 2025.04.22
調剤薬局
【期待する役割】インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。【職務内容】(1)社内情報システムのインフラ全般(クラウド、セキュリティ、BCP)の企画立案~運用(2)業務効率化推進(RPA、AI、ノーコード、ローコード等を含む)(3)アウトソース推進(業務標準化、委託先選定、私用取り決め)(4)社内外ベンダーとの連携、プロジェクト管理経験に応じて担当範囲はご相談となります。【募集背景】インフラ領域の強化及び部門体制構築【組織構成】情報システム部 14名(男性11名、女性3名)【希望する人物像】・技術的なスキルをもとに、相手に伝わる表現で説明ができる方・セキュリティや新技術への関心が高く、継続的に学び続ける意欲のある方・チームメンバーや他部門と連携し、プロジェクトを円滑に進められる方
更新日 2025.04.22
流通・小売・サービス
※グループ会社へ出向となります※あなたには、同社のシステム企画部門で主に海外システム担当として、海外システム導入に関する企画・立案業務や既存システム改廃におけるファシリテート、海外のIT取引先の管理、海外拠点におけるシステムの運用・管理・保守、海外拠点の社内ユーザーからの問い合わせやトラブルへの対応をおこなっていただきます。また、システム企画担当として、IT投資予算の編成業務、IT予算執行状況の確認、IT経費の管理、IT統制に係るデータ整備、国内子会社のシステム管理業務にも携わることができます。【募集背景/魅力】同社は業界トップレベルのITへの投資をおこなっています。近年はグローバル事業を拡大しており、現在は4つの国と地域へ出店しています。同社の事業拡大に伴って国内外のシステム化計画立案・保守・運用業務ができる方を募集しています。また、海外への出張もあり、現地のIT取引先やスタッフとのコミュニケーションをとるための英語力を必要としています。あなたのスキルを存分に生かしてみませんか?
更新日 2024.04.19
調剤薬局
調剤薬局で処方箋調剤、販売、健康相談、服薬指導、在庫管理等
更新日 2024.09.26
流通・小売・サービス
【全国に1,000店舗以上をチェーン展開するドラッグストア/業界トップクラスの成長率/充実の福利厚生/男性の育児休暇の取得推進】【職務内容】関東・東海・関西の3つのエリアを中心に新しい店舗の開発業務を担当して頂きます。【募集背景】事業拡大による増員です。【業務詳細】物件開発:自ら出店戦略を立て、土地を開拓。立地条件を様々な観点から調査・分析し、新規開店候補の土地オーナーにアプローチを行う。当社経営ビジョンが理解され出店をいただけるよう交渉、成約に結びつけます。【特徴・魅力】■担当エリアやその地域事業により実績が左右されないよう、配慮した担当エリア制をとっております。■業界他社にはない多様な立地へ出店しております。物件開発の幅が広いことが当社の店舗開発の特徴です。■店舗開発部は物件開発業務となっております。担当するのは全て直営店舗の出店でFC契約業務等は発生しません。また、当社には賃料改定・閉店業務等を担当する渉外担当・開店工事、修繕等を担当する施設担当が別におり、店舗開発は物件開発に専念できる環境にあります。■店舗開発部が独立した組織になっており、責任と結果は伴いますが、店舗開発部は出店業務・立地選定に対して独立性・主体性を有しております。■業界でもトップクラスの売上・経常利益・財務内容の企業であり、地主・オーナー様への企業の信用力を有しておりますので安心して物件開発活動ができます。【同社ドラッグストア事業の特徴】売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でも圧倒的No1です。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。同社は、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。
更新日 2024.09.11
流通・小売・サービス
【職務内容】社内SEとして基幹システム開発の上流工程をチームごとに推進して行くにあたり、全体のマネージメント及び人員のマネージメント、ベンダーやメーカーとの折衝をご担当頂きます。開発フェーズ・ヘルプデスク・インフラ構築は、基本的に外部ベンダーに任せています。財務会計・人事給与・物流システム・基幹システムは、パッケージです。<基幹システムの種類>マスタ管理・受発注・物流・POS・買掛・在庫・財務会計・人事給与・営業支援・顧客管理【入社後のキャリアパス】:今回の採用は課長候補としての採用となります。社内SEとしての業務内容は上流工程がメインですが、プロジェクトチームの人員調整や外部開発会社や社内他部署との折衝などマネージメントのご経験が必要です。※ご実績を残して頂き次長/部長へのステップアップも可能でございます※【募集背景】増員【組織構成】部長職1名、次長職1名、課長職4名、アプリケーション担当者19名、インフラ担当者4名 ※年齢は28~50歳【弊社の特徴】<1店舗2ライン制>薬を取り扱うドラッグストアには、性質の異なる2つの仕事が存在すると考えています。ひとつは「調剤・OTCカウンセリング」など薬学的な専門技能が必要となる仕事。もうひとつは、「店舗運営・経営数値の管理」など経営にかかわる仕事です。それぞれの分野にそれぞれのスタッフを置くことで、それぞれの専門分野を十分に発揮できる組織体制を整えています。<時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進>高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。ホームドクター的な役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。サンドラッググループは、医薬品小売業界屈指の安定した経営基盤を基に、教育体制の充実、効率的な店舗運営を図っています。<地域のニーズに沿った店作り>売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でもトップクラスです。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。サンドラッグは、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。
更新日 2025.04.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。