IT戦略企画専門人財銀行
銀行
職務内容以下を企画立案するセクションの管理職・デジタル/ITに関する投資経費計画の立案、および実績管理・発注者側PMOとしての大規模プロジェクトへの関与、および経営報告・デジタル/IT人財の強化施策の立案、および推進・ITを軸としたアライアンスの企画、および推進
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.03.31
銀行
職務内容以下を企画立案するセクションの管理職・デジタル/ITに関する投資経費計画の立案、および実績管理・発注者側PMOとしての大規模プロジェクトへの関与、および経営報告・デジタル/IT人財の強化施策の立案、および推進・ITを軸としたアライアンスの企画、および推進
更新日 2025.03.31
銀行
【事務グループの職務について】※ジョブローテーションを経て以下の業務全般の実務・運営を 幅広く担っていただきます。■国内外で勤務する社員・有期スタッフの給与計算■年末調整■健康保険料・介護保険料・通勤手当・休暇制度・年金制度などの福利厚生管理■社会保険の手続き■社員の入社・退社手続き etc【魅力】★社員が安心して仕事に取り組めるよう人事・労務事務の運用・整備を担っていただき、企業という枠を超えて社員の人生にかかわることができる仕事です。★法律やルールを遵守するだけでなく、社員が人生の中でより良い選択ができるよう寄り添い、サポートできる魅力があります。★経営と近い距離感で裁量を持ちながら業務遂行が可能です。★同社ではない組織での勤務経験にて培った高いコミュニケーションスキルや人事労務事務の実務経験といった知見を存分に活かして頂き、人事労務事務の合理化・効率化や、業務の安定化、戦略的なオペレーション整備の実現等を期待しています。★グループリーダー候補として、あらゆる人事・労務事務に関与していただきます。労務の仕事で身につけた法律や社会保険に関する知識、手当が支給される条件などを知っていることで、社員から相談を受けたときだけではなくご自身にも役立てることができます。
更新日 2025.02.04
銀行
■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を副担当として担当いただきます。【詳細業務】・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案・シンジケートローンのオリジネーション・シンジケーションの戦略立案・ファイナンススキームの検討・参加行の募集、シンジケート団の組成【配属部署】ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名※うち副担当:4名※平均年齢:30代前半【入行後のイメージ】業務に慣れていただくため、入行後は副担当として主担当と一緒に案件を担当し、トレーニングしていただき、ご経験に応じて、その後主担当として業務を遂行していただきます。【魅力ポイント】■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、同社グループのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.28
銀行
■シンジケートローンにおける案件エグゼキューション業務(ローンチ・クロージング)を担当いただきます。【詳細業務】・組成された案件の投資家検討・投資家宛招聘・条件協議・参加交渉・契約調印・アロケーション確定・調印書類案内、調印書類回収・契約調印/実行【配属部署】ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名※平均年齢:30代前半【魅力ポイント】■将来的には、実務牽引者としてキャリアを形成していただくことを期待しております。■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、同社グループのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。
更新日 2025.04.28
銀行
【募集背景】同社では新たな「経営の中期的戦略(2024年度~ 2026年度)」を策定し、目指すべき姿である「すべての信用組合に万全なサポートを提供できる中央組織」を明確にいたしました。この姿の実現に向けて、3つの柱である「信用組合へのサポート強化」「DX推進・ITガバナンス強化」「全信組連の収益力強化」を掲げ、信用組合の経営に資する各種施策を着実に遂行していくほか、その実現のためには「強靭な組織・職業人」であることが不可欠であり、この度外部から採用をすることとなりました。【期待する役割】■共同センターやシステムのリスク管理状況の評価および提言 ■開発プロセスや外部委託先管理の適切性のモニタリング ■障害発生時の対応、障害等の原因分析・再発防止策の評価、報告作成■各システムの重要度判定やFISC安対基準等を踏まえた各システムの情報セキュリティ対策の評価および提言 ■同会CSIRTの運営・推進活動(対応計画策定と進捗管理)【配属先情報】IT・DX推進部 ITガバナンスグループ:4名(G長40代、管理職3名50~60代)【魅力】★組織の魅力:信用組合の財務基盤が安定化することで、地域経済が滞りなく循環していくため、社会貢献度合いの高い事業を行う組織での就業が可能です★社風:少数精鋭の組織ながら多彩な機能を有しており、職員の一人ひとりが主体性を持ちながら働いています。
更新日 2025.04.28
銀行
■同社の人事部にて、銀行及びMUFGの健康経営実現を推進する企画・運営業務を担って頂きます。【詳細業務・健康経営の実現を通じ、従業員とその家族が心身ともに健康に、健全な職場環境のなかで活き活きと働き、広く社会に貢献できる会社となれるよう、各種人事施策を立案し、実行する業務です。・健康経営推進を担って頂きますが、その他人事企画の関連業務(人事制度、人件費・人員管理、給与、福利厚生、DEI等)へのキャリア展望も描けます。【配属部署】人事部
更新日 2025.04.22
銀行
【ポジション概要】同社および同社グループ全体を対象に、内製レッドチームの一員として疑似サイバー攻撃を実施し、セキュリティ態勢・対策の有効性検証・改善提案を行います。【業務内容・役割】具体的には以下のような業務を、海外拠点在籍メンバーと協働しながら推進いただくことを想定しています。■ペネトレーションテスト対象組織・システムの選定、およびテスト計画の立案■疑似攻撃ツール・インフラの開発・構築■疑似攻撃シナリオの作成・実施■発見事項に基づく関係者・マネジメントへのセキュリティ態勢・対策の改善提案【配属予定部署】サイバーセキュリティ推進部 【配属予定部署_詳細】インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、同社全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。【魅力・やりがい】社会インフラを舞台に、レッドチームのスペシャリストとしてご活躍いただけます。高度なスキルをもつメンバーと共に、机上の評価では発見が難しいクリティカルな課題を捉え、グローバル規模でセキュリティ態勢を改善していく過程は、高いレベルでの成長とやりがいを得られる絶好の機会です。【想定キャリアパス】レッドチームのスペシャリストとしてその道を究め、将来的にはチーム全体を通じた価値貢献や後進育成など、マネジメント層としての活躍を期待します。また、同業務の経験を活かし、他のサイバーセキュリティ領域や、IT戦略企画・リスク管理等の業務にチャレンジすることも可能です。
更新日 2025.02.26
銀行
◎財務企画部のアカウンティングG、アドバンスGにおけるマネージャー候補となる方を募集致します。◎以下の決算全般に関するグループメンバーのマネジメントをお任せ致します。■単体及び連結決算・会計監査対応■有報、IR等の各種開示資料の作成■税務申告・制度対応(基準・税制改正)の企画■決算業務高度化・合理化の企画■部内メンバーの人材育成【魅力】★財務運営の中核を担う重要なポジションです。決算分析や財務戦略策定に直接関与し、同社の成長に貢献できます。★「正確な決算」を作るため、チームやG間の連携も含め、個人商店にはならず組織全体でしっかりとコミュニケーションをとりながら進めていきます。★経営陣とも密接に連携し、戦略的な意思決定に貢献が可能です。★将来的に完全ペーパーレスを目指しております。業務状況にもよりますが、リモートワークも利用可能です。★穏やかな雰囲気でコミュニケーションの取りやすい風土です。★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。
更新日 2025.04.08
銀行
■同行の経営企画部 海外戦略グループにて下記業務をご担当いただきます。【職務内容】・海外拠点の管理会計(主に経費)に係る計数管理や分析、および経営層への報告や協議を通じた課題解決・グローバルな経費削減施策の立案と推進※まずはアジアパートナーバンクの管理会計業務に従事頂く想定ですが、 経費実額を把握し、海外事業運営が適性に行われているのか、現地への対応(施策・ディスカッション含む)も行っていただくことも期待しております。【配属先情報】海外戦略グループ約50名ー海外拠点の管理会計チーム18名ーパートナーバンク(クルンシィ/バンクダナモン等)管理ライン★今回の配属想定ー銀行の海外拠点管理ライン※配属先概要同社は、日本最大の金融機関として、世界中のお客様に金融サービスを提供しており、広範な海外ネットワークは、アジア、北米、ヨーロッパ、中南米、オセアニア、中東にわたります。経営企画部 海外戦略Grでは、世界各地の海外拠点のプラットフォーム管理者として約1300億の管理をしており、安全性と健全性の確保に責任を負いながら、同社の海外事業運営を支えています。【業務の魅力】・海外事業の経営管理や企画業務に関する知見・ノウハウの習得や、現地スタッフを含む海外従業員とのネットワーク構築が可能です。【将来的なキャリアパス】・海外事業管理や海外プロジェクト運営実務経験をベースに将来的にはご本人のご希望や適性等に応じて経営企画、事業部門・海外拠点の企画部署等、銀行内の幅広い部署にチャレンジすることも可能です。
更新日 2025.04.22
銀行
◎財務企画部のアカウンティングG、アドバンスGにおけるマネージャー候補となる方を募集致します。◎以下の決算全般に関するグループメンバーのマネジメントをお任せ致します。■単体及び連結決算・会計監査対応■有報、IR等の各種開示資料の作成■税務申告・制度対応(基準・税制改正)の企画■決算業務高度化・合理化の企画■部内メンバーの人材育成【魅力】★財務運営の中核を担う重要なポジションです。決算分析や財務戦略策定に直接関与し、同社の成長に貢献できます。★「正確な決算」を作るため、チームやG間の連携も含め、個人商店にはならず組織全体でしっかりとコミュニケーションをとりながら進めていきます。★経営陣とも密接に連携し、戦略的な意思決定に貢献が可能です。★将来的に完全ペーパーレスを目指しております。業務状況にもよりますが、リモートワークも利用可能です。★穏やかな雰囲気でコミュニケーションの取りやすい風土です。★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。【女性特集サイト】https://shochu-saiyo.com/special/women/index.html【多様な働き方支援】□在宅勤務・時差出勤・週休3日※ライフプランや就業観に応じた働き方などの観点から、社用PCを利用した在宅勤務や、始業時刻と終業時刻を選択できる時差出勤、一定の要件のもとに選択可能な週休3日などの制度を導入しています。□副業・兼業※副業・兼業の承認は原則入社5年目以降となります。□キャリアサポート休職制度※配偶者の海外転勤や社員本人の大学院等への留学、不妊治療に対する支援を目的として、本制度を導入しています。【自律的なキャリア支援】□キャリアチャレンジ制度□インハウスインターンシップ□社内兼業制度□キャリア座談会 等【仕事と子育ての両立支援】□母性健康管理□産前・産後休暇、育児休業□試し出勤、短時間勤務制度、時間外免除措置□看護休暇、半日休暇・時間単位休暇 等
更新日 2025.03.19
銀行
◎日本全国の法人顧客との貿易決済や外国為替取引等に関するオペレーションを担っているセクションにて下記業務をお任せ致します。【担当職務】■輸出輸入グループの検印業務。対外発信電文の作成、貿易書類のドキュメンツチェック等を含む■異例事案発生時の能動対応。海外金融機関等との英語を用いた折衝を含む■輸出輸入専門人材の教育・指導・育成■営業店外為担当者の指導■グループメンバーのマネジメント業務【魅力】★外為業務を取り巻く環境は、IT活用やAML高度化等の社会的要請を受け、大きく変化しつつあります。その中、当金庫は外為業務を重視し、改善や高度化を積極的に進めています。外為業務を強化しているタイミングでジョイン頂くことが可能です。★取り扱い通貨や件数等、幅が広く様々なご経験を積んで頂けます。★事務を受け身的にこなすのみならず、前職の経験をフルに活かして、新たな業務(貿易業務の内製化)立上げを牽引頂くことができます。【女性特集サイト】https://shochu-saiyo.com/special/women/index.html【多様な働き方支援】□在宅勤務・時差出勤・週休3日※ライフプランや就業観に応じた働き方などの観点から、社用PCを利用した在宅勤務や、始業時刻と終業時刻を選択できる時差出勤、一定の要件のもとに選択可能な週休3日などの制度を導入しています。□副業・兼業※副業・兼業の承認は原則入社5年目以降となります。□キャリアサポート休職制度※配偶者の海外転勤や社員本人の大学院等への留学、不妊治療に対する支援を目的として、本制度を導入しています。【自律的なキャリア支援】□キャリアチャレンジ制度□インハウスインターンシップ□社内兼業制度□キャリア座談会 等【仕事と子育ての両立支援】□母性健康管理□産前・産後休暇、育児休業□試し出勤、短時間勤務制度、時間外免除措置□看護休暇、半日休暇・時間単位休暇 等
更新日 2025.03.19
銀行
【職務内容】■国内系業務・市場関連(有価証券売買、レポ等)、市場系貸出商品(私募債、 ファクタリング等)、市場調達(短期市場、社債、劣後債)■国際系業務・デリバティブ(取引、担保受渡等)、外国為替(為替売買等)、 外貨資金繰り、市場関連(有価証券売買、レポ等)※いずれも、今後後方事務企画業務も担って頂く想定です。【残業時間】月20~30時間を想定【募集背景】市場関連業務の安定運営のための専門人材を必要としているため【その他】将来のオフィサー、マネージャー~グループリーダーを想定。その先は管理職のキャリアもあり。※マネージャー:事務面のマネジメントが主になるため、現場の長・課長のようなイメージです。基本的には事務処理をする担当職(女性、20代~50代まで幅広)の実務面の管理や検印業務が中心となります。お願いする役割によっては人事考課や企画業務も含まれます。【女性特集サイト】https://shochu-saiyo.com/special/women/index.html【多様な働き方支援】□在宅勤務・時差出勤・週休3日※ライフプランや就業観に応じた働き方などの観点から、社用PCを利用した在宅勤務や、始業時刻と終業時刻を選択できる時差出勤、一定の要件のもとに選択可能な週休3日などの制度を導入しています。□副業・兼業※副業・兼業の承認は原則入社5年目以降となります。□キャリアサポート休職制度※配偶者の海外転勤や社員本人の大学院等への留学、不妊治療に対する支援を目的として、本制度を導入しています。【自律的なキャリア支援】□キャリアチャレンジ制度□インハウスインターンシップ□社内兼業制度□キャリア座談会 等【仕事と子育ての両立支援】□母性健康管理□産前・産後休暇、育児休業□試し出勤、短時間勤務制度、時間外免除措置□看護休暇、半日休暇・時間単位休暇 等
更新日 2025.03.17
銀行
【ポジション概要】当行の全業務部門を対象に、関係各部やシステム開発子会社と協働しながら、生成AIによる業務変革を実現します。業務部門毎の課題整理からソリューションの実装まで一気通貫で対応します。【業務内容・役割】■業務部門へのヒヤリングに基づく、生成AIを活用した業務プロセス改善・システム開発の企画・推進・実装■生成AI領域における開発環境の構築・提供■海外を含めた最新の生成AI技術動向の調査<案件例>①生成AIを活用した、マルチモーダルな業務アプリケーションの企画・開発②特定の製品・サービスに依存しないマルチ LLM 環境や市民開発環境の企画・開発【配属予定部署】システム企画部 DX推進グループ【配属予定部署_詳細】当行および当行全体を対象に、AI・機械学習、データサイエンス、ローコードプラットフォーム、先進ICTツールなどを用いて、業務環境とビジネス双方のデジタルトランスフォーメーション(DX)実現の導き手を担います。【魅力・やりがい】日本最大・世界有数の金融機関ゆえに、大規模なプロジェクトにおいて、業務部門との要件の擦り合わせからシステム開発子会社での実装まで伴奏する一体感が最大の魅力です。生成AIの適用対象となる業務領域が広く、最新技術をソリューションとして業務に組み込む機会も豊富です。【想定キャリアパス】生成AIなどの最新技術を活用したDX企画・推進のプロとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として当行のDX戦略をリードいただくことを期待しています。一方、業務部門側のDX企画・推進担当としてよりビジネスサイドに近い立場での活躍や、開発子会社でより技術的な業務に従事するキャリアも展望可能です。
更新日 2025.03.18
銀行
住宅ローン営業推進(不動産会社への営業)、審査、契約、融資実行までのバックオフィス業務。【組織構成】住宅ローンセンターへの配属となります。1つの住宅ローンセンターにつき、4名~15名程度が在籍しています。【業務の魅力】住宅ローンセンターでの裁量が大きく、推進~融資実行まで、ワンストップで従事できます。住宅ローンセンターは東京・神奈川に店舗を構えているため、東京・神奈川で働くことができます。【キャリアパス】住宅ローンセンターで課長→住宅ローンセンター長と極めていただくキャリアパスや、本部で住宅ローン推進企画職種を希望することも可能です。
更新日 2025.03.31
銀行
【職務内容】同行の決算業務や当局報告の作成、親会社向けのIFRS関連対応をご担当いただきます。また、国内海外の投資案件や新商品導入に関する会計方針の立案や業務フローの確認を通じて、フロントオフィス(取引主管部室店)等を会計面からサポートしていただきます。<人物像>多様性に富む業務に積極的に取り組んでいくチャレンジ精神をお持ちで、1.銀行決算のスペシャリストを目指したい方2.金融商品会計のスペシャリストを目指したい方(有価証券、デリバティブやヘッジ会計、時価開示)3.財務関連開示のスペシャリストを目指したい方<グループ財務管理部について>連結決算、国際会計基準推進室、総括、税務、銀行経理、アプラス経理、新生フィナンシャル経理、昭和リース経理、新生インベストメント&ファイナンス経理の9担当(セクション)で構成され、約70名が在籍。若手からベテランまで幅広い人材が活躍しており、協力的でプロフェッショナルなチームです。<働き方>・原則として出社。必要な場合に限り、在宅勤務も可能です。・フレックスタイム制適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(コアタイム11:00-14:00)
更新日 2025.05.01
銀行
◎リスク統括部 信用リスクグループにて下記業務をお任せ致します。■信用格付けルール・自己査定の企画・運用■信用格付けモデルの検証■中小企業向け貸出ポートフォリオの分析■貸倒引当金の計算・不良債権処理動向の分析■ストレステスト等における信用リスク量の計測■信用リスクアセット額の計算(標準的手法)【補足】□近時、当金庫ではLBOやストラクチャードファイナンス、スタートアップ向け融資等新たな領域を展開しています。それら分野における信用リスク管理手法を一緒に考えて頂ける方を歓迎致します。□入口は担当者として企画業務に従事頂きます。その後はご希望や適性に応じて、信用リスク管理のスペシャリストとして専門性を磨いていく、またはグループリーダーとしてマネージメント経験を積んでいくことで、将来的には管理職登用を目指していくことを想定しています。□リスク統括部では勘定科目明細書のデータ化PJTも進めています。(参考:決算書勘定科目明細書のデータ化システム導入により提案力を強化 https://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_241010_01.pdf)【働き方】□リモート利用可□平均残業時間月30H程度(決算時期はもう少し多くなります)
更新日 2025.04.16
銀行
【業務内容】・三菱UFJ銀行・MUFG(含、海外拠点)及びMUFGグループ各社を対象とする監査業務・リスクアセスメント及び監査計画の立案・経営陣や本部各部に対し、経営戦略や業務改善に向けた助言を提供【魅力】・1名あたり年間3-4本の監査を担当・カウンターパートは、本部各部室の他、海外拠点、グループ会社・監査として、経営に近い状況で、全体観を俯瞰してみることができる <MUFGならではのダイナミズム>■規模感・事業規模の大きさは国内随一である・グループ各社と協働しながら、グループベースでの監査を担える■MUFGの立ち位置・業界を牽引するトップバンクとして常に関心を持たれており、監査/内部統制が強く求められる環境<グローバル>・欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでの監査を担える・今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性あり。海外研修などの実績もあり【風土・雰囲気】・キャリア入行者や海外赴任経験者も在籍しているため、組織として非常に多様性があり、キャリア入行者が「こういった方針でやりたい」、という意見を柔軟に受け入れる雰囲気あり・過去数年間にキャリア入行者が多数加わり、新しいことに挑戦する活気に満ちている・行内の他部署から希望して異動してきた人も過去数年で複数名在籍【組織】・本邦監査部 約250名・海外監査部 約800名【魅力】ワークライフバランス:・小さなお子様がいるワーキングマザーも在籍している他、男性育児参画の休暇取得制度あり・在宅勤務制度、フレキシブル勤務等の柔軟な働き方を支援する制度あり
更新日 2025.04.02
銀行
資格同社のインハウスの弁護士として下記業務をご担当頂きます。【職務内容】■経営上の意思決定、業務・商品、ファイナンス・スキーム、プロジェクト等に係る法的検討■国内外の法務リスク管理・運営に関わる方針策定・実施■法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション・サポート等※銀行に関わる法務業務をメインにご担当頂きつつ、 持ち株会社/証券/信託銀行などの業務も兼務頂く想定です。【配属先情報】法務部ー法務GrーAチーム:訴訟、法律相談、契約書審査ーBチーム:グローバル事業部担当★今回想定配属先ーCチーム:国内事業部担当★今回想定配属先※新規事業立ち上げや出資等を、担当事業部が予定している際の本Grに初期相談がくるため、案件に対応いただく予定です。【働き方の魅力】・リモートワーク可:週2~3前後の出社・在宅のハイブリットワークを実施しております。・海外拠点とのMTGもございますが、一旦帰宅して夜MTGに参加する等フレキシブルな働き方を実現しております。・残業時間:繁閑差はございますが、40~60時間程度【魅力】■NFTや仮想通貨、SDGsなどの新しいテーマの取り扱いも多くあり、 元来の銀行業務以外の法務におけるご経験を積む事が可能です。■持ち株会社から銀行/証券/信託銀行などを横断的に担当しており、幅広い業務をご担当頂く事が可能です。■女性も多く、産休育休なども活用しやすい環境です。■海外の法務部署も規模が大きく、希望に応じて海外勤務や 海外ロースクールへのチャンスなどもございます。
更新日 2025.03.21
銀行
【仕事内容】・金銭債権の流動化・証券化商品のアレンジ業務・信託を利用した資金調達スキームのアレンジ業務【配属部署】シンジケーション部 3名【魅力】★典型的な流動化・証券化商品にかかわらず、流動化・証券化のスキルを利用した資金調達スキームを営業部と一緒に開発することができます!★新しいことを考え、実現化していくという面白さとやりがい。★商流をベースにゼロからスキームを考えていくポジションです。
更新日 2025.04.12
銀行
財務監査業務を始め、本部各部室、海外拠点に対するSOX監査業務をご担当いただきます。今回ご入社いただく方には、業務知見、コミュニケーション能力を発揮し、将来的に監査総責(3~10名程度の監査プロジェクトの責任者)を担える人材となっていただくことを期待しております。【募集背景】監査高度化に対する社内外の要請に対応するにあたっての増員募集となります。
更新日 2025.04.02
銀行
本部各部室、海外拠点に対する金融犯罪関連監査業務(コンプライアンス、マネーローンダリング)をお任せします。
更新日 2025.04.02
銀行
【職務内容】情報漏洩統制をデジタルやシステムの知見を活かし、高度化していく業務を担って頂きます。・情報漏洩統制・情報セキュリティ関わる手続き対応・情報漏洩事故への対応・個人情報保護法/マイナンバーに関わる規制対応など・外部のWEB接続や外部記憶媒体の管理など
更新日 2025.03.28
銀行
【期待する役割】■事業ファイナンス部では、主に国内、海外のプライベートエクイティファンドをスポンサーとするLBOファイナンスのアレンジ業務を展開しております。【職務内容】■シニアローンに加え、メザニンローン、優先株式、HoldCoファイナンスを当行単独、あるいはメガバンク等と協調して組成業務■ファイナンスインディケーション作成、DD資料分析(ビジネス、財務・会計、法務等)、モデリング、社内稟議書作成、コミットメントレター(タームシート)作成、ドキュメンテーション等のプロセスをメンバー間で分担、もしくは協働して遂行します。上記プロセスのうち、プロフェッショナル職として、モデリングを担当いただきます。PEファンド等が作成するスポンサーモデル(事業計画)の検証をビジネス/マーケットの側面のみならず、財務会計、税務面でも検証していただきます。また、同行としての仮説検証、リスク分析結果を基に、当行ベースシナリオ、ストレスシナリオの作成を行っていただきます。【業務の進め方】■案件の難易度やスケジュールにもよりますが、当行は常にアレンジャーステイタスを志向していますので、各ディール毎に2~4名(含むマネージャークラスのディールヘッド1名)でチームを編成。■尚、案件毎のKPIやリスクの洗い出し/顕在化の可能性の判断、マーケットシナリオ等のモデルの前提条件やパラメーターとなる事象については、チームメンバーと協働して最終結論を導き、モデルに反映していただきます。■加えて、モデル作成過程の分析内容(ビジネス、マーケット、財務・税務等)について、稟議記述作業にも関わっていただきます。【組織構成】事業ファイナンス部 20名■部長50代、マネージャー3名(50代1名、40代2名、30代1名)、担当15名(50代3名、30代9名、20代3名)【働き方】■在宅勤務が可能です。(週3-4日程度) ■フレックス勤務が可能です。(コアタイムなし)【魅力】■役職定年はございません。■ディールの規模は、何千億~何兆円規模のものがあり、外資系のトップファンドに携わることができます。また、あおぞら銀行は市場規模の30%程度を占めており、大型の案件から事業承継の案件まで多岐にわたり携われることができます。
更新日 2025.04.12
銀行
【期待する役割】北米やアジアを中心にプロジェクトファイナンス業務を推進しております。今後は太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー向けのプロジェクトファイナンスなど、新しい分野へのファイナンス領域の拡大も計画しており、ご入行後は、様々な地域・分野のプロジェクトファイナンスの投融資の担当者としてご活躍いただきます。【職務内容】・案件発掘からデューデリジェンス、クローズまで一貫して担当頂きます。・当行海外拠点とも連携しながら案件を推進いただき、また必要に応じて海外出張の機会もあります。・付随業務として、既存案件のモニタリングも担当いただきます。・新設部署のため、新たな分野のファイナンスやビジネススキームの検討といった新規企画の仕事にも携わることもできます。【組織構成】部長-マネージャー5名-担当11名
更新日 2025.04.12
銀行
投資顧問会社が組成するファンドや私募リートの案件を調査し、投資プロポーザル・契約書実行、モニタリングから売却までを一気通貫お任せします。【具体的な仕事内容】・国内の私募リート・不動産ファンド、海外の不動産ファンドを中心とする不動産エクイティ投資案件への新規投資・上記に関する付随業務、一次審査及び起案・関連資料作成・契約書作成、各種事務など・既存投資案件のモニタリング【案件について】国内7割 海外3割 ここ数年海外の割合を増やしております。新規の営業よりも、既存取引の不動産AM会社から案件を取るケースの方が多いです。 【採用背景】銀行として貸し出し業務以外の収益の柱を作る経営戦略をとっており、本事業の投資案件も増加しているため。【キャリアパス】不動産ノンリコースローンや不動産以外の投資、またPEのセクションに行くことも可能です。【組織構成】不動産ファイナンス部23名 不動産エクイティ投資担当:課長以下担当者4名
更新日 2025.04.12
銀行
【職務内容】以下のシンジケートローンの組成業務およびそれに関連する行内事務を担当。・シンジケートローンの提案、スキーム検討、契約書作成・期中管理体制の策定・参加金融機関の招聘活動、契約締結、担保設定、債権譲渡等の業務。年間20件超の主幹事案件の組成を行います(LBOローン、再生可能エネルギーPJ、地銀との共同主幹事等)【組織構成】チームメンバー8名(20代:2名、30代:4名、40代:2名)【魅力】・大手銀行と比較し業務が細分化されておらず、幅広い経験を積むことができます。・コーポレートファイナンスに限らず、M&Aファイナンスや再生可能エネルギー向け、証券化スキームを活用した貸出等取り扱う貸出取引は多岐にわたります
更新日 2025.04.12
銀行
【業務内容】■MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについて インフラ(基盤)面から安定的な運行をサポート■保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用、 インフラの機械化等を通じた運用コスト低減と運用レベルの向上企画、遂行■必要なスキルの注入及び展開を組織運営■上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客との 新たな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へつなげる■社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築■IT専門人材強化■デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短期間化【魅力】・巨大金融グループの市場エリアにおいてMUFGの銀行及び証券会社のクラウド等の先端技術基盤を活用し、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能。・ダイナミックな市場業務の中で基盤関係のスキルを生かしてデジタル開発を推進し、市場エリアのデジタル化を実現できる。・保有スキルを活かした様々な改善企画遂行や新たなシステムの企画遂行が可能な裁量範囲の広さ。【募集背景】上記「業務内容」記載のIT技術、システム構築、運営ノウハウを保有する技術者を増員し、ノウハウの増強及びシステムの次世代化を加速するため。【キャリアパス】所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざす。またはプロフェッショナルとして専門性を認定する人事/処遇制度も存在(複数のエリアで認定者が所在しております)。またキャリアを積むという意味でシステムプロジェクトマネジメント(ICT推進)、もしくはクオンツモデル開発(クオンツ開発)、機械学習を行うチームへの部内異動の機会も有り。
更新日 2025.01.23
銀行
【業務内容】・市場領域において、フロントオフィスの立場で規制対応に従事・日本・米国を中心とした各国規制に関し、情報収集・分析や、国内外のフロントオフィス部署・コンプライアンス部署との調整とルール改訂、システムの要件整理・実装(システム部署との協働)・業界団体等を通じ、内外当局とのコミュニケーションも実施
更新日 2025.01.23
銀行
【職務内容】主に銀行貸出に伴う各種不動産等の担保評価・鑑定評価をお任せします(主に国内不動産)将来的に海外不動産も担当することも可能です。【具体的な仕事内容】・事業法人が有する事業用不動産や、証券化案件に係る収益不動産等の評価を行い、鑑定報告書(当行様式)を作成する。・上記の他、営業部店から寄せられる、不動産を絡めた各種案件相談への対応。【働き方】■テレワークでの業務環境を整備していますので、柔軟な働き方も相談可能です(業務習得までのOJTは出社は必要)
更新日 2025.04.12
銀行
◎当金庫にて投資業務に従事頂きます。■取引先株式の取得業務全般(提案型営業、営業店サポート、DD、バリュエーション、エグゼキューション、クロージング等業務)及び資本性資金活用提案業務(メザニン)■外部専門機関(投資銀行・PEファンド)への出資検討■決算・会計・リスク管理業務■投資検討会事務局運営及び投資検討会での決議取得手続■関係各部との折衝、調整業務(特に審査、主計、リスク管理部署)■投資業務の発展に向けた新規企画業務
更新日 2025.04.11
銀行
【期待する役割】■当行の事業法人RMは、他行/他社で経験したRMの経験を土台に、常に顧客とWIN-WINの関係となる“あおぞら銀行らしい提案”を追求し、バンカーとしての提案力の幅を広げる大変遣り甲斐のある仕事です。【職務内容】■事業法人融資を主とする、既存顧客および新規顧客への取引提案、取引深耕■企業等の資金調達・運用、M&A、各種リスクヘッジなどの取引■同業務に関する営業、提案資料作成、与信判断、稟議書作成、 契約書作成および付随する各種事務手続き等■取引先のモニタリング業務等【今後のキャリアについて】■この経験をステップアップとして、専門ファイナンス分野への異動を応援します。また、将来は当行の経営中核を担う幹部としの活躍も大いに期待するポジションとなります。【事業法人営業の特徴】■「既存取引関係や経常的な貸出に依存しない新たな事業法人取引スタイルの徹底」①単純な低金利競争とは一線を画し、独自の創意工夫に基づく対顧客案による取引展開します。②事業承継、M&A、クロスボーダービジネス、中長期の為替変動リスクヘッジ等のソリューション提案を強みとし、収益性の高い案件を実現します。③経常的な集金や生産性の低い外訪活動を排除し、RM担当者の自主性を重んじ、顧客に真に価値のある提案のためのRM活動に専念できる体制を整備します。【あおぞら銀行の強み】①少数精鋭の専門家集団で中途採用者も多数活躍・全行員2,000名のうち中途採用は40%在籍(管理職層も30%在籍)・従業員一人当たり収益額はメガバンク以上の実績(2020年3月期)・海外向け貸出比率約40%とグローバルな業務展開②一人ひとりのキャリア志向に応じたキャリア形成支援・行員のキャリア希望を尊重し、全行員が一流のプロフェッショナルを目指す体制≪参考例≫「事業法人営業担当者経験後のキャリアステップ実績」2015年~2017年法人RM採用(転職後2~4年経過)19名のうち3名が課長(管理職)登用、6名が専門ファイナンス分野へキャリアステップ③邦銀随一の働き方改革で柔軟なワークライフバランスの実現・コアタイムのないフレックス制度でメリハリの利いた働き方を推進・業務特性に応じた在宅、モバイル勤務による柔軟な働き方を推進・2017年に新築タワーオフィスへ移転、徹底した業務合理化、RPA活用
更新日 2025.04.12
銀行
【期待する役割】■当行の事業法人RMは、他行/他社で経験したRMの経験を土台に、常に顧客とWIN-WINの関係となる“あおぞら銀行らしい提案”を追求し、バンカーとしての提案力の幅を広げる大変遣り甲斐のある仕事です。【職務内容】■事業法人融資を主とする、既存顧客および新規顧客への取引提案、取引深耕■企業等の資金調達・運用、M&A、各種リスクヘッジなどの取引■同業務に関する営業、提案資料作成、与信判断、稟議書作成、 契約書作成および付随する各種事務手続き等■取引先のモニタリング業務等【今後のキャリアについて】■この経験をステップアップとして、専門ファイナンス分野への異動を応援します。また、将来は当行の経営中核を担う幹部としの活躍も大いに期待するポジションとなります。【事業法人営業の特徴】■「既存取引関係や経常的な貸出に依存しない新たな事業法人取引スタイルの徹底」①単純な低金利競争とは一線を画し、独自の創意工夫に基づく対顧客案による取引展開します。②事業承継、M&A、クロスボーダービジネス、中長期の為替変動リスクヘッジ等のソリューション提案を強みとし、収益性の高い案件を実現します。③経常的な集金や生産性の低い外訪活動を排除し、RM担当者の自主性を重んじ、顧客に真に価値のある提案のためのRM活動に専念できる体制を整備します。【あおぞら銀行の強み】①少数精鋭の専門家集団で中途採用者も多数活躍・全行員2,000名のうち中途採用は40%在籍(管理職層も30%在籍)・従業員一人当たり収益額はメガバンク以上の実績(2020年3月期)・海外向け貸出比率約40%とグローバルな業務展開②一人ひとりのキャリア志向に応じたキャリア形成支援・行員のキャリア希望を尊重し、全行員が一流のプロフェッショナルを目指す体制≪参考例≫「事業法人営業担当者経験後のキャリアステップ実績」2015年~2017年法人RM採用(転職後2~4年経過)19名のうち3名が課長(管理職)登用、6名が専門ファイナンス分野へキャリアステップ③邦銀随一の働き方改革で柔軟なワークライフバランスの実現・コアタイムのないフレックス制度でメリハリの利いた働き方を推進・業務特性に応じた在宅、モバイル勤務による柔軟な働き方を推進・2017年に新築タワーオフィスへ移転、徹底した業務合理化、RPA活用
更新日 2025.04.12
銀行
・アジャイルチームの一員として、銀行窓口におけるセルフ取引の拡大、後方手続きの自動化、Web完結取引の拡大など、自社サービスのアプリケーション開発業務全般に携わっていただきます。・銀行システムが未経験の方であっても、アプリケーション開発でご活躍いただきながら、中・長期的に業務知識を身に付けられる環境です。・自社サービスの企画段階から開発、保守フェーズまで、横断的に担当し、最適な機能要件や実装方式などを主導的に検討いただきます。・アジャイルチームは立ち上げたばかりのため、開発チームの育成にも、わたしたちと一緒に取り組んでいただきます。・開発環境 (開発言語)Javascript/Typescript、Java (フレームワーク)Angular、React、NestJS、Spring Boot (クラウド環境)AWS
更新日 2025.03.31
銀行
◎2024年4月より新設されたマーケティング部門にて下記の業務をお任せ致します。■他行と比較した際の当金庫のブランド価値の整理■自社サイトのデザイン、長期的にはブランドデザインの見直し検討■各部署のプロモーション要件をキャッチし精査、 WEBサイトのランニングページのデザイン検討■顧客行動に基づいた最適なプロモーション媒体の検討■同業他社のプロモーション戦略の調査■具体的なプロモーション内容の検討【魅力】★マーケティングを強化していくため、2024年4月に新設された部署であり、これから拡大していくタイミングでジョイン頂くことが可能です。★縦割りではなく、裁量のある環境で広範囲に業務をお任せ致します。上流を含め幅広く業務に携わることが可能です。
更新日 2024.12.18
銀行
【期待する役割】■国内再生可能エネルギー向けプロジェクトファイナンスの組成担当者を募集しております。■当行ではサスティナビリティファイナンスの投融資目標を掲げており、再生可能エネルギー向けのプロジェクトファイナンスはその中心として今後も拡大していきます。太陽光発電所向けでは、FIT価格低下により新規の開発案件は少なくはなってきておりますが、非FITの太陽光発電所の開発や、セカンダリー取引が活発化してきており、今後も拡大が見込まれております。■また、洋上/陸上風力発電、バイオマス発電、地熱発電など太陽光発電以外の電源についても積極的に取り組みます。■ご入行後は、柔軟性の高い当行にて様々な国内プロジェクトファイナンスの投融資の担当者としてご活躍いただきます。【具体的ま業務内容】■案件発掘からデューデリジェンス、クローズまで一貫して担当頂きます。■付随業務として、既存案件のモニタリングも担当いただきます。■新たな分野のファイナンスやビジネススキームの検討といった新規企画の仕事にも携わることもできます。【配属予定部署】環境ファイナンス部(18名)
更新日 2025.04.12
銀行
◎未来デザイン室にて下記業務をお任せ致します。 新規事業の立ち上げフェーズからジョイン頂くことが可能です。■経営人財として力を発揮したい、という求職者(想定年齢40代、50代)向けCA(キャリアアドバイザー)を担って頂ける方を求めています。■併せて、事業成長に向けCA育成も担って頂きます。■また、少人数体制のため、CAと共に事業の企画・運営にも携わり、我々と一緒に事業成長に貢献して頂けることを期待しています。【配属】未来デザイン室※未来デザイン室では、全国の中小企業の経営者の課題解決に向けた新事業を金融の枠を超えた形で取り組んでいます。今回は経営者人財の不足という課題を解決するため、新たに「人財紹介サービス」を開始すべく、新会社設立など、体制づくりをしています。【ポジションの魅力】★商工中金民営化を象徴する「人財サービス開始」を担う、やりがいのある重要なポジションです。中小企業の経営を担う人財に対応する業務であり、その価値・効果を直接肌で感じることができます。★少人数組織にて、子会社立上げ・事業運営に、裁量をもって主体的に関わることができます。【商工組合中央金庫について】・パーパスは「企業の未来を支えていく。日本を変化につよくする。」です。・中小企業専門の金融機関として80余年。全国47都道府県に約100の営業拠点、7万社を超える中小企業との取引基盤を有します。・2023年6月の法改正により、政府保有株式の全部処分を実施し、今後、さらに従来の金融を超えたサービス提供に取組んで参ります。
更新日 2024.10.20
銀行
【ポジション概要/募集の背景・目的】グループ及び同行の経営・ビジネス戦略を実現する要素として、IT活用に高い期待・需要が寄せられています。国内外のビジネス拡大に伴い、システム投資規模やグローバルIT企業との取引が増加する中、グローバル全体でのIT製品の調達・コスト適正化・ガバナンス強化を図り、グループ及び同行システム部門のコストコントロールの要を担う方を募集します。【業務内容/役割】国内外のシステム開発部署のIT製品調達ニーズをヒアリングの上、目的に照らし最も効果的・安価な製品・調達方法を検討いただきます。取引の相手方となる大手グローバルIT企業と良好な関係を構築しつつ、グループ全体の取引実績・予測を活かしながら、大規模な包括契約の交渉・締結・管理運用を実現することがミッションです。既存の調達プロセスの運用・改善に留まらず、新たな調達プロセスの検討・推進や、ソフトウェアライセンス管理体制の高度化などのガバナンス強化の推進も期待されます。上記業務内容の主たる日本国内の推進者として、チームメンバーや各ステークホルダーと協働いただきます。【配属想定部署】システム企画部 企画グループ【想定担当案件(例)】大手グローバルIT企業との大規模包括契約締結に向けた、価格・契約文言交渉、運用管理・データ分析等(例:国内外のグループ各社(合計で十社以上になる場合もあり)のクラウド利用状況および将来の利用量予測を取りまとめます。大手クラウドサービス事業者と交渉の上、最良な条件・価格を引き出し、グループ内のクラウド利用の最適化を図ります。)【成長機会】日本最大・世界有数のフィナンシャルグループの中核企業として、グループ及び同行全体を俯瞰し、多様な関係者を巻き込みながら、大手グローバルIT企業との大規模包括契約締結を主導いただきます。システム開発の経験・理解を活かしつつ、交渉力、企画力、グローバルジョブにおけるコミュニケーション能力等を飛躍的に向上させる、またとない成長機会と言えます。【キャリアパス】グローバル全体のIT調達業務のプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、グローバルITガバナンス関連部署やnon-IT調達部署でのキャリアにチャレンジすることも可能です。
更新日 2024.11.21
銀行
【募集背景】・投資に対する考え方の変化に伴い、中長期の資産運用に対するニーズが高まっています。・その中で長年に亘り年金運用のノウハウを持つ当社の強みをより一層高めることを目指しています。・豊富な実績とノウハウで、運用力強化に貢献して頂ける方の応募を是非お待ちしております。【配属される部門】債券運用部【配属部門の業務内容】・資産運用部門における外国債券のファンドマネジメント業務(売買計画などの立案、外国債券市場の分析等を行っています)【お任せしたい職務内容】・外国債券運用の立案、計画作成、運用報告などのフロント事務【働き方】・経済調査、分析などの進捗に因りますが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。【募集ポジションのやりがい】・当社では伝統資産のグローバル運用は原則自社で行う方針であり、長期目線でのキャリア形成が図れます。・外郭団体やFRB関係者等と接する機会もあり、知見を広げるチャンスのある環境で働くことができます。・国内有数の運用残高とパフォーマンス実績を誇る会社でファンドマネージャーの責を担えます。・パフォーマンスの持続的な向上を担うプレッシャーはありますが、多くの優れた運用者と切磋琢磨できる環境です。【りそなアセットマネジメント(株)について】・2015年に設立。りそなグループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。・りそな銀行信託財産運用部門の業歴を通算すれば、資産運用の歴史は約60年と国内において相応の業歴があります。・「将来世代に対しても、豊かさ、幸せを提供」することをパーパスとして設定し、バリュー、企業文化、ビジネスモデルとともに アイデンティティとして規定。すべての運用プロダクトへの長期コミットメントと、長期的視野での経営判断を通じて フィデューシャリー・デューティーに基づく運用者としての責務を全うして参ります。
更新日 2025.03.10
銀行
【募集背景】■SDGsや脱炭素に向けた地球規模での取組みの加速、少子高齢化社会を見据えた社会課題の顕在化など、社会環境は大きく変化しています。お客さま(法人)のニーズも複雑・多様化している中、銀行ビジネスも常に進化し続けていくべく、プロフェッショナルかつ幅広い知見やノウハウをお持ちの方を必要としています。■ご入社頂く方については、社会課題の変化やニーズを鋭く嗅ぎ取る情報収集力や成長意欲に加え、調査分析力、企画運営力、人材育成力など職種やポストに応じて、幅広く期待しています。【業務内容】以下、いずれかの業務を担当いただきます。業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。ストラクチャードファイナンス(※)の推進・管理(※)不動産ファイナンス、プロジェクト・オブジェクトファイナンス、M&Aファイナンス 等<詳細な業務内容>(1)不動産ファイナンス業務(不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出)の推進・管理→不動産を対象とするアセットファイナンスに取り組んでおり、私募ファンド向け不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出の推進・管理業務に取り組んでいただきます。(2)船舶ファイナンス、航空機ファイナンス等へのアセットファイナンス業務および再生可能エネルギーに対するプロジェクトファイナンス業務の推進・管理→各種のキャッシュフローファイナンスやアセットファイナンスに取り組んでおり、入社後は再生可能エネルギー向けプロジェクトファイナンスや船舶/航空機に係るアセットファイナンスに取り組んでいただきます。(3)M&Aファイナンス業務(LBOローン)の推進・管理→プライベートエクイティファンド等の外部の知見も活用しながら 最適な提案を探求し、LBOローンといったM&Aに係る高度なファイナンスに取り組んでいただきます。【特徴・魅力】■りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。■当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されていないため案件の組成~管理まで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて複数のファイナンスを学ぶことができる環境のため、ストラクチャードファイナンスの分野において多角的に幅広い経験と積むことができます。
更新日 2025.04.10
銀行
【募集背景】■SDGsや脱炭素に向けた地球規模での取組みの加速、少子高齢化社会を見据えた社会課題の顕在化など、社会環境は大きく変化しています。お客さま(法人)のニーズも複雑・多様化している中、銀行ビジネスも常に進化し続けていくべく、プロフェッショナルかつ幅広い知見やノウハウをお持ちの方を必要としています。■ご入社頂く方については、社会課題の変化やニーズを鋭く嗅ぎ取る情報収集力や成長意欲に加え、調査分析力、企画運営力、人材育成力など職種やポストに応じて、幅広く期待しています。【業務内容】以下、いずれかの業務を担当いただきます。業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。経営戦略コンサルティング業務<詳細な業務内容>① 上場企業、中堅企業の経営課題等へのソリューション提案、営業店サポート業務② 証券を軸としたコンサル営業(公募債の受託推進、IPOサポート)前期までは営業店のトスアップ案件がメインに担当しておりましたが、今期からは当社において重要なお客様に対して能動的な提案をしていく方針のため、積極的な営業活動を行っていただくことを期待しております。(年20~30件)。※提案までのリードタイムは半年~1年。【直近の事例】永年取引先である上場企業に対し、経営課題起点での提案活動を継続。資本政策の観点から親会社からの独立を提案。株式についてファンドへの売却も検討をしたが、最終的にオーナーによる純粋MBOを選択。ファイナンシャルスポンサー不在の中、某社と連携し優先株式を活用し資金支援を実施。最終的に競合ファンドを排除し大型LBOローンを実行。【特徴・魅力】■同社ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後同社を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。■当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されていないため案件の提案からクロージングまで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて多様な切り口での提案を行い・学ぶことができる環境のため多角的に幅広い経験と積むことができます。■他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。■いずれの業務も、案件の入口から出口までを一気通貫で対応できるため、ファイナンスや金融工学の理解が深まるのは勿論、営業店での活躍を目指している方にとっても法人融資業務に携わる上での大きな武器となるため、多様なキャリア形成が展望できます。
更新日 2025.02.13
銀行
【募集背景】■SDGsや脱炭素に向けた地球規模での取組みの加速、少子高齢化社会を見据えた社会課題の顕在化など、社会環境は大きく変化しています。お客さま(法人)のニーズも複雑・多様化している中、銀行ビジネスも常に進化し続けていくべく、プロフェッショナルかつ幅広い知見やノウハウをお持ちの方を必要としています。■ご入社頂く方については、社会課題の変化やニーズを鋭く嗅ぎ取る情報収集力や成長意欲に加え、調査分析力、企画運営力、人材育成力など職種やポストに応じて、幅広く期待しています。【業務内容】以下、いずれかの業務を担当いただきます。業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。A)シンジケートローンの組成、コミットメントライン、コベナンツ、金銭債権流動化等の所管商品の企画・推進・管理B)私募債の推進、上場企業を中心とした公募債の受託推進、お客さまのIPOサポート等証券関連業務の企画・推進・管理C)法人事業分野(ストラクチャードファイナンス、再成長支援、承継ビジネス 等)に関する企画・推進・管理<詳細な業務内容>A) ① 資金調達等ソリューションに関する提案書の作成② 契約書ドキュメンテーション③ 期中管理B) ④ 契約書作成、案件実行管理、期中管理C) ⑤ プロジェクトファイナンス、不動産NRL、大企業向け貸出等に関する企画・推進・管理⑥ 事業・資産承継ビジネス(プライベートバンキング、M&A等)に関する企画・推進・管理【特徴・魅力】■りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。■他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。■実務においては、各商品の事務手続を読むだけでは気付かない金融商品としての特性、その活用方法、法的な制約などを身近に体感し、個別ニーズに沿ったオーダーメイド案件の取組みを通じて、ご自身のファイナンス提案能力は格段にアップしていきます。■いずれの業務も、案件の入口から出口までを一気通貫で対応できるため、ファイナンスや金融工学の理解が深まるのは勿論、営業店での活躍を目指している方にとっても法人融資業務に携わる上での大きな武器となるため、多様なキャリア形成が展望できます。
更新日 2025.01.23
銀行
【職務内容】外国為替、通貨オプション、金利デリバティブ等のトレーディングに関するサポート業務全般
更新日 2025.01.23
銀行
【職務内容】・海外新規機関投資家の各種オンボーディング業務(KYC・稟議作成・ISDA/CSA等の契約締結・規制法令確認・決済関連等)・オンボーディング業務に関するシステム高度化検討・推進・オンボーディング業務に関する各種ポリシー・手続制定・海外セールス、顧客、関係部との各種交渉・協議・海外機関投資家為替ビジネス推進の企画立案、推進※取り扱いプロダクトはFX(SPOT、FWD、NDF、FX Option)
更新日 2025.01.23
銀行
【職務内容】デリバティブトレーディング領域における取引電子化、アプリケーション開発を通じたデジタライゼーション推進。IT戦略立案、システム開発、モデル開発、プロジェクトマネジメント等を担う。
更新日 2025.01.23
銀行
【職務内容】・海外における外資系事業法人向けの市場性商品(金利デリバティブ、為替)マーケティング戦略の企画・立案及び実行・最先端金融手法の調査・導入に係る企画・調整・海外セールス、バンカーとの協働施策推進
更新日 2025.01.23
銀行
■国内・海外ストラクチャードファイナンス案件・クロスボーダーシンジケートローン案件組成後の資金受領・分配事務等のペイイング・エージェント業務、貸付業務■それに係る組成時の契約書内容確認■その他関連施策立案・管理(業務合理化・スマートワーク推進、業務システム開発の要件定義など)【業務詳細】■契約調印前からペイイングエージェント業務の観点で契約書チェックを行います。契約書は国内案件では和文、海外案件では英文となります。■案件組成後はシステムやエクセルを用いて契約当事者(借入人・貸付人)への通知書を作成し、資金授受を行います。■行内関連部署(フロント、国内拠点、海外拠点、外為部署、市場部門)とのやり取りも発生します。■貸付人としての業務を行っているユニットもあります。■業務システム改修のため、ユーザー側としてシステムの要件定義やUAT等の対応も行います。■業務効率化やペーパーレス化にも取り組み、多くの業務が電子化されています。【組織構成】・チームメンバー約30名、プロダクトによって女性がも多く活躍している職場です。・案件によってユニットが3ユニットにわかれています。・国内案件だけでなく海外案件もありますので、英語が得意な方は英語力を活かせます。【キャリアパス】・スキル・経験に応じ、1年程度OJTを受け、担当者としてのスキルを習得します。・グループ内には他プロダクトを扱うチームもあり、ミドルバック業務の専門性を深めていただくことができます。【働き方】・業務の電子化が進んでおり、交代制での在宅勤務が可能です。
更新日 2025.04.28
銀行
職務内容本部のDX促進人財として、営業店の担当者と同行訪問のうえ、法人取引先の経営課題を共有しながら、当行の決済サービスやビジネスマッチングを含めたデジタルソリューションの提案、IT導入にかかるサポートをおこないます。業務内容?IT導入を前提とした個別課題に対するヒアリング、ニーズの掘り起こし?法人ネットバンキング、キャッシュレスなどの業務効率化やIT導入にかかるサポート?ITコンサルティング関連業務の経験を活かした後輩育成などやりがい?おもに中小企業の経営者の方々と直接会話しながら、個社にあった銀行のソリューションを提供できるため、お客さまから非常に感謝される業務です。
更新日 2025.03.31
銀行
【業務内容】金融機関の業務アプリケーションの開発を担当いただきます。・AI、機械学習モデル(含む生成系AI)を組み込んだ業務体験、顧客体験の継続的改善に向けたUI/UX設計、フロントエンド実装・AI、機械学習モデルを呼び出すバックエンドの実装・データサイエンティストと協働して、業務課題の掘り起しから解決に向けた体験設計、システム実装、運用、改善まで一気通貫で担当・チームの開発力向上のための取り組み推進、開発者の育成【組織】市場企画部 市場エンジニアリング室 DX推進Gr(市場系データサイエンティスト並びに14名、市場系デジタル開発18名)※※協働運営をしている某社市場エンジニアリング室の兼務者を含みます【募集背景】変化の早い市場系ビジネスにおいて、意思決定の高度化、業務プロセスの変革を通じた業務効率化、収益性の向上を実現するため、2021年4月、データ分析業務、AIや機械学習を用いたモデルの内製開発を行う組織を新設しました。チーム拡大、案件の高度化に伴い、これまで以上に業務変革速度をあげるため、アプリケーションを含めたAIソリューション開発の即戦力となる人材を必要としています。【魅力】・業務部門との距離が近く一体となって推進していること、また内製開発を行っているため試行錯誤が迅速に行えます。・裁量を持って技術選定から開発まで経験することができます。・金融という高いセキュリティ要件を満たすアプリケーション開発技術が身に付きます。・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することができます。・OSSコミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)【キャリアパス】市場領域でのエンジニアとして深みを追求していくキャリアパス以外に、本人の希望と適正に応じて、トレーディング部署、やJDD(Japan Digital Design)へ異動することで、業務の幅を広げることも可能です。【働き方】・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。(歓迎要件)・金融機関をユーザーとしたwebアプリケーションの開発経験・AWS を用いたwebアプリケーション開発経験・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験・パフォーマンス、セキュリティ、トレーサビリティなどWebサービスの運用を意識した設計・実装・webアプリケーション開発のリード経験
更新日 2024.10.29
銀行
【業務内容】・AWSのマネージドサービスを活用したアプリケーション開発運用基盤の構築・拡張・データサイエンティストと協働して、業務課題の掘り起しから解決に向けた体験設計、システム実装、運用、改善まで一気通貫で担当【組織】市場企画部 市場エンジニアリング室 DX推進Gr(市場系データサイエンティスト並びに14名、市場系デジタル開発18名)※※協働運営をしている某社市場エンジニアリング室の兼務者を含みます【募集背景】変化の早い市場系ビジネスにおいて、意思決定の高度化、業務プロセスの変革を通じた業務効率化、収益性の向上を実現するため、2021年4月、データ分析業務、AIや機械学習を用いたモデルの内製開発を行う組織を新設しました。チーム拡大、案件の高度化に伴い、これまで以上に業務変革速度をあげるため、アプリケーションを含めたAIソリューション開発の即戦力となる人材を必要としています。【魅力】・業務部門との距離が近く一体となって推進していること、また内製開発を行っているため試行錯誤が迅速に行えます。・裁量を持って技術選定から開発まで経験することができます。・金融という高いセキュリティ要件を満たすアプリケーション開発技術が身に付きます。・チームメンバー全員が分析、開発ができるため、互いに助け合い、切磋琢磨しながら成長することができます。・OSSコミットや外部の登壇、アウトリーチ活動を積極的に支援、推進しています(国内外イベント登壇、外部媒体掲載実績多数あり)【キャリアパス】市場領域でのエンジニアとして深みを追求していくキャリアパス以外に、本人の希望と適正に応じて、トレーディング部署、やJDD(Japan Digital Design)へ異動することで、業務の幅を広げることも可能です。【働き方】・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。
更新日 2024.08.27
銀行
【職務内容】・同社の金融サービスを支える中長期アーキテクチャ戦略の策定・アーキテクチャ再構築にあわせた業務プロセス改革推進【業務の魅力・特徴】・同社金融サービス・システム全般の知見習得・重要戦略の立案やプロジェクト運営を通じたマネジメントスキルの習得【募集背景】業務遂行に必要となる多様な且つ専門的能力を有する人材の確保【キャリアパス】本人の希望・能力に応じてMUFGのシステム企画・デジタル関連部署への異動を展望可
更新日 2024.12.04
銀行
【ポジション概要】約70社のシステム開発協力会社と強固なパートナーシップを築きつつ、契約交渉やパフォーマンス管理等を通じ、「ヒト」の側面から当行全体のIT調達最適化やガバナンス強化を図っていただきます。【業務内容・役割】具体的には下記の業務内容を想定しています。■契約交渉:市場調査等から一定基準を算出しつつ、先方の提案価格と、当行開発・保守で求めるスキルレベルや全体取引量とのバランスを意識した交渉を実施■パフォーマンス管理:開発現場での各社のパフォーマンス把握に努め、サービス品質の維持・向上やリスク最小化を推進■各協力会社との関係強化:依頼案件の開発・保守に留まらない、真の協働体制構築に向けた議論を主導【配属予定部署】システム企画部 企画グループ 兼 関連IT会社 企画部※兼務のため、形式上、入行と同時に関連IT会社へ出向いただきます。【配属予定部署_詳細】同行及び同行グループ全体のIT戦略策定や資源運営の中枢を担い、様々なIT企画を立案・遂行します。【魅力・やりがい】IT活用は同行グループの最重要経営戦略の一つです。市場全体で人材獲得競争が激化する中、社内のIT需要の高まりに応えるべく、当行からのプロアクティブな働きかけと、協力会社のコストパフォーマンスや品質管理を両立する業務はチャレンジングですが、当行が協力会社に選ばれる存在となる道程を推進する魅力は格別です。【想定キャリアパス】ビジネスパートナーマネジメントのプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的には管理職として同業務をリードいただくことを期待します。一方、同業務での経験を活かし他のIT業務領域でご活躍いただくことや、社内公募制度等を活用し他の業務にチャレンジすることも可能です。
更新日 2024.11.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。