仕事内容 | 「受験生に真に役立つものは何か」「いかに効果的か」を考え、各種分析等の情報をもとにカリキュラム、生徒指導の方針の枠組みを各地区の教育部や講師と検討、調整し作成していただきます。時には授業の稼働率データもとって内容を考える、といった様々な仕事の面白さがあります。【データ分析について】下記のようなデータを分析し、カリキュラム開発に携わっていただきます・受験状況・他社状況・生徒のニーズ・アンケート調査の内容■総合職採用ですので、上記業務以外にも下記業務のご経験もできる環境です[事業戦略/プロモーション企画]各エリアにおける塾の市場分析~戦略立案・プロモーション企画など[教材編集]授業や夏期・冬期講習で活用しているテキスト、各種模擬試験などの制作・出版にあたるプロジェクトマネジメント業務[コンサルティング営業]高等学校へ全統模試や研修導入、参考書、映像授業など複数商材の提案含めたコンサルティング営業※業務内容、勤務地は本人の意向を最大限考慮して決定いたします。 |
---|---|
職種 | マーケティング全般 |
給与 | 400万円~600万円 |
勤務地 | 大阪府※勤務地、職種はご意向を考慮して決定します |
会社特徴 | 河合塾グループは、1933年の創立以来、「塾」という民間の教育機関であることにこだわり続けてきました。その理由は、民間の立場だからこそ自由で、自分たちが信じる教育を追求し続けることができると考えたからです。日本の教育業界において、リーディングカンパニーとしての地位を確立している河合塾。今のポジションにあり続けている理由は常に挑戦を続けていること。挑戦し続ける姿勢、顧客と寄り添い、ともに考える企業文化、そういった「想い」を国内最大級の生徒数・模擬試験受験者から得られる膨大なデータを基に様々な教育ビジネスへと具体化しています。現在では大学進学のための教育サービスはもちろん、官学と連携した次世代教育の研究開発を行なうなど、教育業界において、歴史、規模だけでなく、独自の地位を獲得するに至りました。【同社の特徴】■目の行き届く、レベルに合わせた授業を行なうことで他社との差別化進めています。■模擬試験受験者数ナンバー1、そのデータ量、質には大きな信頼を得ています。■三大予備校の一つとして「文系の河合」「模試の河合」とも呼ばれ存在感放っております。■幼児教育から社会人教育に至るまで幅広い事業を展開する総合教育機関です。■いち早く衛星放送授業を開始したことでも名高いです。■全国の河合塾校舎のみならず提携塾、個人塾、高等学校に配信しています。 |
担当者の コメント | 「汝自らを求めよ」の塾訓のもと、『「自らを求め、学びつづける人」を支援し、一人ひとりの未来に貢献します』を使命として、教育活動を行っています。 |
広島県の研修サービス業界の求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する広島県の研修サービス業界の求人情報。
高い専門性を持つ専任の転職コンサルタントがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数2件
仕事内容 1人あたり40~50の高等学校を担当し、コンサルティング営業を行っていただきます。【具体的には】・教育課題をヒアリングし、教材の提案や生徒育成のコンサルティング・全統模試や研修導入、参考書、映像授業、eラーニングなどの複数商材の提案・塾生報告を通じて高校との信頼関係をより強くする【業務魅力】・学校課題を先生方と一緒に考え解決していく、教育の根幹に携わる事が可能・全統模試・河合塾というブランドが浸透しており、話を聞いて頂きやすい環境のため、課題に応じた提案が可能・センター試験開始に先駆け、全統模試を開発したのが同校であり、長年蓄積しているビックデータを活用し、時代のニーズに合った商材を開発・展開■総合職採用ですので、上記業務以外にも下記業務のご経験もできる環境です[事業戦略/プロモーション企画]各エリアにおける塾の市場分析~戦略立案・プロモーション企画など[教材編集]授業や夏期・冬期講習で活用しているテキスト、各種模擬試験などの制作・出版にあたるプロジェクトマネジメント業務[教務企画]受験状況、他社状況、生徒のニーズなどデータを分析し、カリキュラムを開発※業務内容、勤務地は本人の意向を最大限考慮して決定いたします。
職種 接客・販売員
給与400万円~600万円
勤務地大阪府※勤務地、職種はご意向を考慮して決定します
会社特徴 河合塾グループは、1933年の創立以来、「塾」という民間の教育機関であることにこだわり続けてきました。その理由は、民間の立場だからこそ自由で、自分たちが信じる教育を追求し続けることができると考えたからです。日本の教育業界において、リーディングカンパニーとしての地位を確立している河合塾。今のポジションにあり続けている理由は常に挑戦を続けていること。挑戦し続ける姿勢、顧客と寄り添い、ともに考える企業文化、そういった「想い」を国内最大級の生徒数・模擬試験受験者から得られる膨大なデータを基に様々な教育ビジネスへと具体化しています。現在では大学進学のための教育サービスはもちろん、官学と連携した次世代教育の研究開発を行なうなど、教育業界において、歴史、規模だけでなく、独自の地位を獲得するに至りました。【同社の特徴】■目の行き届く、レベルに合わせた授業を行なうことで他社との差別化進めています。■模擬試験受験者数ナンバー1、そのデータ量、質には大きな信頼を得ています。■三大予備校の一つとして「文系の河合」「模試の河合」とも呼ばれ存在感放っております。■幼児教育から社会人教育に至るまで幅広い事業を展開する総合教育機関です。■いち早く衛星放送授業を開始したことでも名高いです。■全国の河合塾校舎のみならず提携塾、個人塾、高等学校に配信しています。
担当者の
コメント「汝自らを求めよ」の塾訓のもと、『「自らを求め、学びつづける人」を支援し、一人ひとりの未来に貢献します』を使命として、教育活動を行っています。
関連の求人を探す
勤務地を変える
- 広島県
- 香川県