- 入社実績あり
【秋田市内求人】スマートファクトリー・DX推進人財募集株式会社メイテック
株式会社メイテック

◆業務内容詳細 半導体製造工場内のスマートファクトリー・DX化推進IT業務◆業務フェーズ 実務主担当◆開発環境・ツール 非公開
- 勤務地
- 秋田県
- 年収
- 499万円~830万円※経験に応ず
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細 半導体製造工場内のスマートファクトリー・DX化推進IT業務◆業務フェーズ 実務主担当◆開発環境・ツール 非公開
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細産業用装置用(半導体製造装置や農機械など)デジタル回路設計業務◆業務フェーズ基本仕様検討、詳細仕様検討◆開発環境・ツールCR5000、CR8000、各種測定機器、FPGA
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務詳細 医療用内視鏡・手術用処置具の製品設計及び工程設計業務。 製品設計開発部署にて、該当の医療機器のカスタマイズな製品設計から生産工程の設計まで一連の対応を任して頂けます。◆業務フェーズ 実務主担当 もしくは 実務補助業務◆開発環境・ツール NX
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細 国内メーカーの自動車に搭載されるセンサのECU開発業務 顧客から降りてくる仕様をもとに詳細設計~テストまで一連の業務をご対応いただきます。 ご自身で開発業務を行いながら、チームメンバーの進捗も管理するプロジェクトマネージャーのような働き方ができる業務となります。◆業務フェーズ 実務主担当◆開発環境・ツール C言語、C++
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細半導体製造装置メーカーにて、装置に関する設計業務にご対応いただきます。製図などの一部分だけではなく、部分構想~設計~試作~評価の一連の業務を行っていただきます。関連部署やエンドユーザーとの調整、折衝など、上流から完成品の評価に至るまで、あらゆる角度から技術者として関わることが出来ます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールSolidEdge、NX、AutoCAD、office系(Excel、PowerPoint、Teams)
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細半導体製造装置メーカーにて、装置に関する電気設計業務にご対応いただきます。高周波システムの開発、量産後の不具合の対応や装置設計に関わる電装関連の設計に関する業務など、最先端半導体装置の開発業務になります。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールオシロスコープ、ネットワークアナライザ、office系(Excel、PowerPoint、Teams)
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細生産技術職として下記のような一連の業務を担当して頂きます。●各種取組みによる製造原価改善活動 ・現行設備の潜在能力を最大限引き出す設備改善活動(可働率向上・総ロス率改善 等) ・省人/無人化の推進 ・材料費削減活動(プロセス改善・歩留まり改善)●市場や後工程への不良流出を防ぐ改善活動●法規制や社会情勢に即した生産現場の安全と作業環境を確保するための設備改善◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールPLC、SolidWorks
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細蓄電システムの新規開発業務におけるプロジェクト管理/多セルリチウムイオン2次電池周囲の充放電回路設計/高電圧系の電源回路設計・評価/マイコン周辺の通信系制御回路設計・評価など一連の業務を担当頂きます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000/CR8000、オシロスコープ、ネットワークアナライザ
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細車載機器(ナビ・オーディオ)の設計開発業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語、C++、マイコン、OS(Linux、Android)
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細航海機器(オートパイロット/ジャイロコンパス/電磁ログ)のソフトウェア設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語、C++、Matlab
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細航海機器(オートパイロット/ジャイロコンパス/電磁ログ)の回路設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールルネサス系マイコン
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細車載制御システム(ECU)の設計開発業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語、MATLAB/Simulink
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細蓄電池の筐体設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCAD(CATIA-V5、SolidWorks)
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細外観検査装置の組込制御設計◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC、C#
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細地球周回軌道及び地球以遠(月近傍を含む)にてミッションを行う人工衛星の研究開発、設計、製造、販売及び打ち上げ、運用◆業務フェーズ全体構想から製品出荷まで一連の流れ全て◆開発環境・ツールAutodesk inventor
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細カーナビやカーオーディオ、モバイル機器などのソフトウェア開発。車載関連の組み込みソフトウェア開発、仕様設計~実装、ソフトウェア検証、解析等の業務。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC、C++
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細地球周回軌道及び地球以遠(月近傍を含む)にてミッションを行う人工衛星の研究開発、設計、製造、販売及び打ち上げ、運用◆業務フェーズ全体構想から製品出荷まで一連の流れ全て◆開発環境・ツールNastran、Thermal Desktop
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細POSシステムやテープストレージ機器の筐体設計業務に従事頂きます。◆業務フェーズ基本設計、詳細設計◆開発環境・ツール Creo
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動運転補助システムの車載ECU開発業務自動車を遠隔で操作し駐車を行う機能を制御するECUの開発業務を行っていただく予定です。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語、C++
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動運転補助ECU開発業務及びリーダー業務(プロジェクトマネージャー)自動車を遠隔で操作し駐車を行う機能を制御するECUの開発業務を行っていただく予定です。開発メンバーの業務の割振りや進捗管理なども行いながら、自らも開発を行う、プレイングマネージャーのような働き方が求められているお仕事です。◆業務フェーズ詳細設計、構想設計◆開発環境・ツールC言語、C++
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車向けソフトウェアの自動評価ツール設計業務自動車に搭載される制御ソフトが正しく機能するかを検証するテストシナリオ・ツールの開発業務とテスト業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールVtestStudio、C言語、CAN・CANoe
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細バッジ式半導体装置の筐体設計や機構設計業務を対応いただきます。装置内のウエハー待機ユニット担当として、新規開発や既存装置の設計等広くご対応いただきます。海外顧客向けに既存装置の改造設計をメインにご対応いただきます。仕様を基に詳細設計~評価まで一連を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールSolidEdge、NX
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細半導体製造装置(バッジ式装置)の電気設計やシステム回路設計を行っていただきます。成膜装置の新機種開発にあたり、装置の電気設計やシステム回路の改造対応を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールオシロスコープ、ネットワークアナライザ、office系(Excel、PowerPoint、Teams)
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細 国内メーカーの自動車に搭載される通信システムのECU開発業務 スマートフォンを用いてドアの施錠・開錠や車室内の機能の制御を行うシステムの開発業務に携わっていただきます。◆業務フェーズ 実務主担当◆開発環境・ツール C言語、C++
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車や電子機器に使用されるチップインダクタの生産に使用される生産設備の設計業務を行っていただきます。設備の立ち上げや不具合対応など設備に関する幅広い業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールAutoCAD、SOLID Works、XGVisionEditor、KVStudio
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車に搭載される静電センサの回路設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000、オシロスコープ等
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細 自動車の通信に使用するBluetooth対応製品の回路設計業務をご対応いただきます。 顧客使用に基づき設計~評価まで一連の業務をご対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR8000、オシロスコープ
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車向けソフトウェアの自動評価ツール設計業務及びテストリーダー業務自動車に搭載される制御ソフトが正しく機能するかを検証するテストシナリオ・ツールの開発業務とテスト業務を対応いただきます。テスト計画の立案・シナリオの作成を行い、チームメンバー(3~4名)への業務の割り振り、進捗管理等も行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールVtestStudio、C言語、CAN・CANoe
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細国内・国外自動車メーカー向けの電子シフターのデジタル回路設計業務を行っていただきます。仕様を基に詳細設計を行い、量産ラインに載せるまでの一連の業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000、オシロスコープ等
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細国内・国外自動車メーカー向けの車室内ライトのデジタル回路設計業務を行っていただきます。仕様を基に詳細設計を行い、量産ラインに載せるまでの一連の業務を対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCR5000、オシロスコープ等
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細大手電力会社及び水道局向けのスマートメーターの組込ソフト開発業務を行っていただきます。顧客からの仕様を基に詳細設計~テストまで一連の業務をご対応いただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールC言語
更新日 2025.05.29
株式会社メイテック
◆業務内容詳細宇宙空間にて行う実験用の人口衛星(実験プラットフォーム)の機構・構造設計及び解析、ベンダーコントロールなど一連の業務を行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツール機械系CAD
更新日 2025.05.29
株式会社エス・エム・エス
【募集背景】サービスグロース、組織力強化の為の増員です。【配属組織】キャリア事業領域のマーケティングチーム【職務内容】キャリア事業領域において、いずれかのサービスのプロモーション領域か、SEO領域の戦略設計~実行をお任せしたいと考えております。キャリア事業領域はSMSグループの主幹事業であることから、広告宣伝費の規模も大きく、スケールの大きいマーケティング活動をお任せすることが可能です。どのサービスにアサインさせていただくかは、面接を通じて候補者様のご希望やご志向を伺いながら決定させていただく予定です。【プロモーション領域】リスティング、アフィリエイト、ディスプレイなどの、戦略設計から実運用まで一気通貫でお任せいたします。【SEO領域】サイト構造、コンテンツ設計、KPI/KGI 設計、オペレーションなど、SEO戦略~実行まで一気通貫でお任せいたします。【同社マーケターのキャリア事例】●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など●マーケター部門におけるマネジメントを目指すパターン・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者●マーケターから新規事業や事業開発、サービス責任者を目指すパターン・リスティング広告運用担当→01フェーズの別サービスのマーケを含む事業開発→サービス責任者同社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。さらに、マーケだけにとどまらず、その先のキャリアを作っていくことも可能です。「SMSのマーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。
更新日 2025.04.19
ヒューマンアカデミー株式会社
【職務内容】会社のDX推進により、会社の収益や事業拡大を推し進めるための戦略企画を担う当部署にて、新規または改修案件のシステムやITサービスの要件定義~基本設計・詳細設計~テスト~運用保守まで担当頂きます。※開発実務はグループ内IT法人が担当し、ディレクションがメイン。※商品開発、広告、営業、拠点など様々な部門から選抜されたプロジェクトメンバーでプロジェクトを推進していきます。※社長直下部門の為、経営層と密にコミュニケーションを取りながら進めます。【システム例】サービス系システム(受講生向けの学習支援マネジメントシステム等)、基幹システム(会計)【働き方】月残業平均10時間以下(大規模リリース案件期間は、一定の残業あり。)【魅力】■組織はフラットで風通しがよく、意見やアイディア出しがしやすい環境です。■自社の大規模案件に直接貢献ができ、やりがいが大きいです。■プロジェクト推進力、社長直下ポジションの為、経営視点での考え方・捉え方・分析力等が身に着けることが可能!■企画即実行の社風でジャッジも早く、スムーズな業務遂行が可能。■800もの資格取得等の講座が受講無料!【採用背景】デジタルトランスフォーメーション、ヒューマンアカデミー版GIGAスクール構想の2軸を柱に、従来型の教育サービスから次世代の教育ICTサービス提供企業へと変革をスタート。ここ2年~3年の間に大規模投資を行い、教育サービス化を徹底して強化するフェーズ。また、社内業務の効率化促進として業務支援システムの刷新や運用改善にも着手。多様なプロジェクトを計画しております。★現在進行中の案件は下記採用サイト参照!https://manabu.athuman.com/recruit/people/135/
更新日 2025.03.31
アルティウスリンク株式会社
【募集背景】増員。当社は新サービスブランド「Altius ONE」をリリースしました。「Altius ONE」はデジタル化により集積されるデータを戦略的に活用し、マーケティングからカスタマーサクセスまで、購買プロセスにおける顧客接点の高度化、それに伴うバックオフィス業務など、包括的な企業活動におけるビジネス課題の解決を目指すものです。これまでお客様企業の顧客接点の担い手として国内最大規模のコンタクトセンターを運営してきた実績・ノウハウに加えて、KDDIや三井物産のグループケイパビリティを活用したデジタルBPOサービスを通じて、データドリブンによるお客様企業のBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進しています。当サービスの企画強化・販売推進に従事するメンバーを募集します。【業務内容】コンタクトセンター/BPO業務提案に向けたコンサルテーション業務■業務詳細・コンタクトセンター/バックオフィス業務における提案支援、営業同行、見積作成・事前調査の実施~要件定義・仕様書、RFP等の作成及び改善計画の策定・プロダクト選定、ソリューション構築・導入時のプロジェクトマネジメント及びベンダーマネジメント【働く環境】 ■本部構成計44名20代(男性2名 女性2名)30代(男性9名 女性4名)40代(男性17名 女性5名)50代(男性4名 女性1名)■部署の雰囲気プロジェクトごとに動くので、メンバー間の情報連携が不可欠です。そのためリモート環境をフル活用しながらコミュニケーションを活発に取っています。中途採用や各地のセンターから集まってきているメンバーが多いため、様々な文化ややり方を認め合いながらスキル向上にも努めています。■テレワーク頻度週2~3日程度【その他】■求める人物像・顧客/関連部門とのコミュニケーションを円滑に取れる方・顧客課題に対し局所改善に留まらず、デジタル化やスキーム変更などの柔軟な手法を提案できる方・顧客及び社内関係部門に対し、改善・再構築の方向性を明確に提示し、求心力を持って実行に移せる方■入社後の流れ業界知識や改善手法などの座学はもちろんの事、実業務に関しても先輩社員とセットもしくはチームでプロジェクトに参加していただきますので、しっかりフォローして知識の習得と実践に努めていただけます。■キャリアパス業務経験を生かしたコンサルティング業務からスタートいただき、ゆくゆくは弊社のサービスを網羅する専門職を目指していただきます。また役職者としての管理職を目指すキャリアパスもございます。★魅力■BPOコンサルタントとして貴重な経験を積む事が可能これまで同社がお客様企業の顧客接点の担い手として国内最大規模のコンタクトセンターを運営してきた実績・ノウハウに加えて、KDDIや三井物産のグループケイパビリティを活用したデジタルBPOサービスを通じて、データドリブンによるお客様企業のBX(ビジネストランスフォーメーション)を推進することが可能です。また、最先端のAIやデジタル商材知識を使いながらクライアントの課題解決を支援することも可能です。■働きやすい環境年齢や国籍、障がいの有無…、同社では「多様な人材 × 多様な働き方」を実現し、全ての社員が働きがいを感じながらイキイキと働ける環境の整備に取り組んでいます。また年齢や国籍、障がいの有無、性的指向など、多種多様な個性や価値観をお互いが尊重し、理解しあうことが、会社の持続的成長に不可欠であることから、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。【参考】・健康経営宣言https://www.altius-link.com/corporate/healthy-company/・アルティウスリンクで働く魅力https://www.altius-link.com/recruit/strength/
更新日 2025.04.21
パーソルクロステクノロジー株式会社
【業務内容】同社のPMOコンサルタントは、大規模システム導入やDX推進プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントの専門知識を活かし、計画策定から実行管理、リスク対応までを支援します。クライアントの経営戦略とIT戦略を結びつけ、プロジェクト成功のための最適なフレームワークを提供し、プロジェクトの円滑な推進を支援します。【募集背景】・近年、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)や大規模システム導入プロジェクトの重要性が増しており、それに伴いPMOの役割がますます重要になっています。・IT戦略策定、システム導入、クラウド移行などのプロジェクトにおいて、高い専門性を持つPMOコンサルタントの需要が増加している状況から、当社では、プロジェクトの成功確率を高めるためのプロジェクトマネジメントに精通したプロフェッショナルを積極採用し、さらなる組織強化を図っていきたいと考えております。・「プロジェクトの成功にコミットするPMOのプロフェッショナルとして活躍したい」「大規模プロジェクトの中核を担いたい」―― そんな想いをお持ちの方をお待ちしています【期待するミッション】・プロジェクトの可視化・管理基盤の整備:進捗、課題、リスクを一元管理し、プロジェクトの円滑な推進を支援・プロジェクトガバナンスの強化:PMOの立場からプロジェクトの標準化、ベストプラクティスの適用を推進・経営層・ステークホルダーへのレポーティング:適切な意思決定をサポートするための分析とレポート作成・クライアントのPM/PL支援:プロジェクト管理プロセスの改善や、プロジェクト成功に向けたアドバイザリー業務・リスクマネジメント:プロジェクトの潜在的なリスクを早期に特定し、予防策を講じる【プロジェクト事例】■ファイナンス高度化に向けたPJ推進におけるプログラムマネジメント支援■全社ワークフローシステム導入におけるクライアントPMO支援、等【本ポジションの魅力】★経営×ITの視点でキャリアを築けるPMOとして、プロジェクトマネジメントのみならず、経営層とIT部門の橋渡し役として活躍可能。戦略的な意思決定を支援する立場でキャリアアップが目指せます。★プロジェクトの中核を担うクライアントとともに、影響力のあるプロジェクトを推進。最先端のシステム導入やDX案件に携わることができます。★プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして成長様々なプロジェクトを経験することができるため、PMOとしてスキルを磨ける環境。経験豊富なコンサルタントと協働しながらスキルアップできます。
更新日 2025.06.26
株式会社BREXA Technology
★募集背景★同社グループは2024年にMBOを実施し経営体制を変更、2025年4月より新ブランディングを発表し大きな変化の時期を迎えています。今後の事業成長に向けて、経営と事業部の橋渡しや外部環境を踏まえた経営判断、社内外の課題解決推進のため、経営企画室の体制強化を図っています。※25年4月1日プレスリリース2025 年7月1日付で、「株式会社 BREXA Holdings(ブレクサホールディングス、BREXA Holdings Inc.)」を純粋持株会社としたホールディング体制へ移行https://www.outsourcing.co.jp/-/media/outsourcing/jp/top/ir/news/20250401.ashx★上記に紐つく今回のミッション★ボトムアップの社風となるため、HDからの指示受けではなく、同社経営企画室からの発信が必要となる重要なポジションです。今回はそんな同社の戦略チームにて各事業部門との連携の上、中計策定から現場新規事業創出PJへの参画などの特命案件PJをリードいただくミッションをお願いいたします。尚、課長職での採用を予定しておりますが、チーム編成上マネジメントではなく、現場プレイヤーとしての動きを重視しております。【経営企画室のご紹介】経営企画室では、グループの企業価値向上を目的とした中長期の経営戦略立案や、各種プロジェクトの実行支援、その他経営課題の解決を基本業務としており、以下3つのチームで構成されております。【経営企画室】(所属6名 室長1名)■戦略チーム(所属1名)★募集ポジション★・中長期の経営戦略の策定や、重点施策の企画立案・推進等・競合他社の動向や外部環境の情報収集、分析等・他部門のプロジェクト推進支援等■M&Aチーム(所属2名)・M&Aやアライアンスなどを活用した成長戦略の立案・遂行・買収候補企業の選定や評価・検討■秘書チーム(所属3名)・社長及び役員のスケジュール調整および業務サポート・各種会議体の運営等※今回の募集ポジション経営企画室 戦略チーム 課長職■業務内容社長直下の経営企画室にてグループ経営課題の解決に対応頂きます経営、事業部門、バックオフィス等を円滑につなぎながら、経営陣が適切な判断をできるようにサポートし、重要な経営課題の特定および課題解決の推進を行います。本職種では経営の意思決定プロセスへの関与を通して、経営に必要な高い視座を養うことができます。【業務詳細】■中期経営計画/年度計画の策定、実行管理■外部環境データの収集/分析/レポーティング■事業部門のプロジェクト推進支援/実行支援■経営陣/株主へ向けた各種資料作成■全社横断プロジェクトの推進■メンバーのマネジメント(数名程度)■その他特命案件対応 等上記以外にも業務に枠を設けずに事業が抱えるあらゆる課題の解決に関連部門と連携して取り組んでいただくことを想定しています。<備考>・詳しくは入社時の状況や個人の能力等を踏まえて適宜必要な業務の分担をします。
更新日 2025.07.11
株式会社リーディングマーク
【ポジション概要】同社の適性検査クラウド「ミキワメ」の顧客獲得を目的とした新規顧客のリード獲得やナーチャリング等のマーケティング活動全般をマネージャーとして担っていただきます。【具体的な業務内容】マーケティング活動全般を責任者として担っていただきます。■マーケティング戦略の立案■イベント集客等のマーケティングコミュニケーション■動画を用いたマーケティング・プロモーション■SEM・SNS・アドネットワークなどのプロモーション■その他、マーケティング業務全般【本ポジションの魅力】■急成長フェーズの事業を体感することができます。■インハウスでのマーケティングの立ち上げメンバーとして、圧倒的な裁量をもち成果にコミットできる環境です。■事業部長と並走して、責任ある立場で事業成長に携わることができます。【同社の魅力ポイント】★主力事業である新卒採用支援サービス「ミキワメ就活」とハイクラス向けサービス「NEXUEL」「ミキワメ就活」...旧帝早慶以上の2人に1人が利用する上位校生向け就活サイト/就活人気ランキング上位企業の約9割が導入する信頼性の高い新卒採用支援サービス「NEXUEL」...東大生の40%が登録するハイクラス就活を目指す方向けの選抜コミュニティ★150万人以上の「性格データ」のビッグデータの保有、組織心理研究所での研究基盤、というHRTech業界の中でも唯一無二な強みを活かした新規プロダクト開発★「ミスマッチを減らす」「離職防止」「定着支援」のその先である、「組織の生産性向上」ができるプロダクトの開発を今後複数展開しHRTech領域においてNo.1を目指す
更新日 2025.07.10
株式会社リーディングマーク
【募集背景】財務経理部長を兼務しているCFOが、CFO業務に専念することとなり、コーポレート機能を中心とした強いチームを作る財務経理部の部長候補を募集します。【ミッション】CFO直下の財務経理部で経理業務、営業~記帳までのオペレーションの効率化、上場準備といった守りのアクションのみならず、経営の意思決定に関与する経営企画業務、コーポレートファイナンス(資金調達・M&A等)業務などの攻めのアクションに寄与頂き、守り・攻め双方から企業価値を向上し、経営を推進して頂きます。近い将来、財務経理部長として、コーポレート(財務経理部・人事部)全体を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能を果たして頂きたいと考えています。【組織構成】CFO、マネージャー、メンバー【具体的な業務内容】■決算業務・経理業務のプレイヤー兼コントローラー(請求書発行業務・支払業務・決算業務・経費承認業務・社内稟議など)■業務効率化業務■上場に向けたガバナンス強化の推進(規程浸透、働き方改革、リスク・コンプライアンスの向上)■経営企画(会社の利益向上のためのアクション設定、経営管理業務(予算実績、KPI管理などの事業部の意思決定サポート)■コーポレートファイナンス(資金調達・業務提携・M&Aソーシング等)の実行■証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・対話・関係性構築■CFOと共に大きな資金調達に向けたIRストーリーの立案■組織を活性化するための人事業務【本ポジションの魅力ポイント】■売上・社員数・資金調達額が急速に拡大している成長フェーズの事業を体感することができます。■IPO準備フェーズでのコーポレート業務の経験を積むことができるのみならず、経営やCFOと共に会社全体の事業・組織に関する意思決定に大きく関与することができます。■財務経理部のみで完結させる業務のみならず、会社全体や事業部とコラボレーションして事業や組織を良くしていくコラボレーションプロジェクトを立案し、オーナーとして実現に向けてリード頂くことができます。【同社の魅力ポイント】★主力事業である新卒採用支援サービス「ミキワメ就活」とハイクラス向けサービス「NEXUEL」「ミキワメ就活」...旧帝早慶以上の2人に1人が利用する上位校生向け就活サイト/就活人気ランキング上位企業の約9割が導入する信頼性の高い新卒採用支援サービス「NEXUEL」...東大生の40%が登録するハイクラス就活を目指す方向けの選抜コミュニティ★150万人以上の「性格データ」のビッグデータの保有、組織心理研究所での研究基盤、というHRTech業界の中でも唯一無二な強みを活かした新規プロダクト開発★「ミスマッチを減らす」「離職防止」「定着支援」のその先である、「組織の生産性向上」ができるプロダクトの開発を今後複数展開しHRTech領域においてNo.1を目指す
更新日 2025.05.09
株式会社BREXA Technology
【期待する役割】誰もがロボットを使いこなせる未来を目指し、自律走行型搬送ロボットや殺菌灯搭載ロボット等の自社開発及び受託開発を行っている同社にて、ソリューション営業をお任せします。顧客ニーズ実現に向けて、技術陣と一緒になり要求や仕様を検討した上で提案営業や受託営業を行っていただきます。【職務内容】■担当業界:建設、物流、医療業界等■担当製品:<自社開発>自律走行型搬送ロボット/深紫外線殺菌灯搭載ロボット/遠隔操作型移動ロボット<受託開発>BtoB向け業務ロボット新規営業をメインに、HPからの問い合わせや展示会に出展しブースにお越しいただいた方に対し、後日メールや電話にてアプローチしていきます。自動搬送ロボットはどういうものなのか何ができて何ができないのかお客様の要望を明確にしていきます。【魅力】多種多様なエンジニアと関わりながら、様々な経験を積むことができるポジションです。仕事の裁量幅も広く、やりがいを感じることができます。【組織構成】営業部門:6名【同部について】(1)「だれもがロボットを使いこなし、社会全体へ浸透する未来を実現する」をビジョンに、ハードウェアとソフトウェア及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し、製品開発に取り組んでいます。2~3年後には「サービスロボットと言えば当社スマートロボティクス」と認識いただけるよう、自社開発および受託製品開発を行っています。(2)ハードウェアとソフトウェア、及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し、製品開発に取り組んでいます。ロボットが社会にとって、人の生活にどのように役立っていけるか、安心安全をモットーに、ヒトとロボットをつなぐ技術で世界を豊かにしていきたいと考えています。
更新日 2025.08.01
株式会社BREXA Technology
【期待する役割】誰もがロボットを使いこなせる未来を目指し、自律走行型搬送ロボットや殺菌灯搭載ロボット等の、自社開発及び受託開発を行っている同社にて、回路・アートワーク設計をお任せします。【職務内容】営業と一緒にお客様先に訪問し、お客様のご要望をお伺いしていきます。どうすればそのご要望が実現できそうか考えながら提案も行います。お客様と営業と調整しながら進めていただくので回路図を引くだけでなく、コミュニケーション能力も必要になります。製品開発のため回路図を引き、PCB CADでアートワークを行い、基板メーカーに発注します。その後、簡単な実装部品は手はんだを行い評価やリワークをするなど、一連の開発業務をご担当いただきます。エンジニア内での連携も取りながら納品までの作業を進めていただきます。≪担当製品≫・自社開発:自律走行型搬送ロボット/深紫外線殺菌灯搭載ロボット/遠隔操作型移動ロボット・受託開発:BtoB向け業務ロボット【魅力】■オーダーメイド製品が多く、指示通りの生産がないため、試作品から完成までお客様と打ち合わせを繰り返し、新たな製品が生み出されるすべての過程に携われる点が魅力です。※基盤・メカ・ソフト・クラウドまで一気通貫で、お客様のニーズを拾い上げ仕様検討をしながらプロダクトを提供しております!■上記幅広い技術領域に自社内で携わって行けるため、ハードからソフト・ソフトからハードなどご自身の新たなスキル獲得も可能な環境がそろっております■ドコモ・ヤマハ・ミネベアミツミ・楽天・ヤフー等様々な業界の大手企業と多数お取引実績がございます■移動技術にコアを持ち、「移動×付加価値」で今後も新しいソリューション提供を拡充していく予定です【組織構成】開発部門:17名 ・メカ:4名 ・電気:3名 ・ソフト(組込、ロボット制御、ソフトウェア):9名 ・管理、メンテ:1名※ソフトのメンバーは、メインはソフトでも一部メカや電気のフォローにも回っているメンバーもいます。※研究室のような雰囲気の開発空間で、様々な分野のエンジニアと裁量権を持ち開発に取り組める環境です。【企業について】「だれもがロボットを使いこなし、社会全体へ浸透する未来を実現する」をビジョンに、ハードウェアとソフトウェア及びそれに関わるサービスやインフラまでを意識し製品開発に取り組んでいます。2~3年後には「サービスロボットと言えばスマートロボティクス」と認識いただけるよう、自社開発及び受託製品開発を行 っています。また直近では直近3期連続で黒字を出しており、業績も安定しています
更新日 2025.08.01
株式会社リーディングマーク
【業務内容】ミキワメ適性検査の営業では、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行うことができます。リーダー・マネージャーとしてより経営に近い目線で会社作りにも携わっていただきます。【具体的な業務内容】■お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案■顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業■カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案■営業戦略の立案・策定・実行■チームマネジメント(メンバーの育成やチーム内プロジェクトの立ち上げなど)【参照資料】・CROとして活躍する田中様が語った同社についてhttps://www.wantedly.com/companies/leadingmark/post_articles/879916【ポジションの魅力】■企業に与えるインパクトが大きいプロダクトミキワメは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。■HR Tech業界での組織作りと戦略立案ができる同社は「HR Tech」業界でトップクラスの成長を遂げており、スピード感あふれる組織です。あなたにお任せするのは、単なるリーダーやマネージャーとしての業務にとどまらず、営業戦略の立案やOGSM(Objectives, Goals, Strategies, and Measures)の策定など、組織作りそのものにダイレクトに関与できるポジションです。役員とも密接に連携し、より視座の高い立場で会社の成長に貢献できる機会があります。他社のマネージャー業務に比べて、高い責任感とやりがいを感じながら、企業を共に作り上げていける魅力的な環境です。■外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる同社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員・田中和也と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。■スピード感のあるキャリアアップが可能同社では、30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが活躍しており、年齢に関係なくポジションを築いていける環境です。評価に基づいて迅速に昇格できる特徴があり、最短1年でリーダーからマネージャーにキャリアアップした社員や、入社2年で事業副部長に昇格した実績を持つ社員もいます。
更新日 2025.04.18
パーソルクロステクノロジー株式会社
【職務内容】社内各所はもちろんパーソルホールディングス(以下、PHD)とも連携し、グループ共通基盤のマネジメントやパーソルクロステクノロジーで受託している案件の開発環境ネットワークの構築、運用保守等様々なインフラ案件をご対応を頂きます。具体的には、下記業務をご担当いただきます。 1、受託開発用ネットワークの検討やマネジメント 受託開発用ネットワークのリプレイス検討や既存開発環境の保守、運用、開発PCの管理など開発ネットワーク関わるすべての管理業務を担います。 2、新規拠点開設の際のネットワーク敷設 PHD(PFM、GIT)と連携しながら回線契約やネットワーク敷設などの調整業務をはじめプロジェクト全体を推進いただきます。3、グループ共通基盤の利用におけるユーザマネジメント ユーザがグループ共通基盤を快適に利用するための、支援、調整、ツール展開などのサポートを、PHDと連携して行います。(※社員からの問い合わせ対応はグループサービスデスクが担当しています。) 【募集背景】2023年に3社が合併して誕生した同社は、その背景から現在は社内に様々な価値観が混在しております。そのような中でも事業成長を止めない環境づくりをし、ルールや業務フローの整備を必要としています。会社としては積極的にシステム開発に投資をしていく予定のため、この変化の多い時期をともに乗り越え、社内インフラ基盤を整えていくメンバーを募集しています。 【配属組織】テクノロジー推進部 ネットワークインフラG・組織構成:8名(マネージャ+メンバー7名) └新宿本社:4名、名古屋オフィス:2名、上尾オフィス:2名 【ポジションの魅力】・組織が変革を続けるフェーズにあり、裁量権を持ってルール作りや環境整備に携わることが可能です。・出社とリモートとのハイブリッド勤務の為、働きやすい環境が整っています。 ・同社だけに留まらず、PHD全体にまで影響のあるダイナミックなプロジェクトに携わる機会がございます。 ・将来的に希望すればテクノロジー推進部の別グループや、パーソルグループのポジションにチャレンジすることができ、幅広いキャリアステップがございます。
更新日 2025.04.22
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
同社の管理部門における経営管理業務及び経理業務のマネジメントをお任せいたします。(担当領域におけるオペレーション企画含む)【業務詳細】・中長期および単年度事業計画の立案、実行、推進・受託業務管理、業務委託先との調整対応・年次予算策定、予実管理(差異分析、課題抽出等)、収益のForecast作成・決算業務(月次/四半期/年次財務諸表作成)、監査対応、資金繰り・入出金管理・上記に関連する経営層へのレポーティング、会議体(取締役会・経営会議)向け資料作成◎【求人の魅力】・転勤無し/ワークライフバランス重視/管理職未経験者可/中期的に年収1000万を目指せます。・会社を成長させたいという意欲を生かして、チャレンジしていける環境です。・役員、役職者間の関係性もフラットで、議論・報告の場でもご自身の意見を言いやすい雰囲気です。・管理職ポジションですが、評価・人員管理などは入社後に上長の管理職から学んでいただくことが可能です。・仙台オフィスもしくは東京オフィス通勤圏内で働くことができますが、在宅勤務制度により週3程度の在宅勤務が可能です。・家庭との両立を支援する制度が多く、ワークライフバランスを重視できます。【募集背景】◎同社の管掌する事業領域拡大に伴う体制強化で募集。■デロイトトーマツサービシーズ株式会社は、デロイトトーマツグループの一員として、グループ法人向けの人事、給与、経理、営業事務などのバックオフィス業務を行っています。2022年よりグローバル組織との協業を開始したことにより、グループ内での弊社機能に対する期待が大きくなっており、組織の拡大が進んでおります。グループ内での期待役割を精力的に進めていくために、管理部門のマネジメント体制の強化を図ります。■キャリアパス:管理部門領域の総務、経理、経営企画業務への参画を通じ、管理部門全般のマネジメントポジションのキャリアパスがあります。また、経理業務の受託業務部門のおけるマネジメントポジションへの転向の可能性もあります。
更新日 2025.07.08
デロイトトーマツサービシーズ株式会社
同社の管理部門における経営管理業務及び経理業務のマネジメントをお任せいたします。(担当領域におけるオペレーション企画含む)【業務詳細】・中長期および単年度事業計画の立案、実行、推進・受託業務管理、業務委託先との調整対応・年次予算策定、予実管理(差異分析、課題抽出等)、収益のForecast作成・決算業務(月次/四半期/年次財務諸表作成)、監査対応、資金繰り・入出金管理・上記に関連する経営層へのレポーティング、会議体(取締役会・経営会議)向け資料作成◎【求人の魅力】・転勤無し/ワークライフバランス重視/管理職未経験者可/中期的に年収1000万を目指せます。・会社を成長させたいという意欲を生かして、チャレンジしていける環境です。・役員、役職者間の関係性もフラットで、議論・報告の場でもご自身の意見を言いやすい雰囲気です。・管理職ポジションですが、評価・人員管理などは入社後に上長の管理職から学んでいただくことが可能です。・仙台オフィスもしくは東京オフィス通勤圏内で働くことができますが、在宅勤務制度により週3程度の在宅勤務が可能です。・家庭との両立を支援する制度が多く、ワークライフバランスを重視できます。【募集背景】◎同社の管掌する事業領域拡大に伴う体制強化で募集。■デロイトトーマツサービシーズ株式会社は、デロイトトーマツグループの一員として、グループ法人向けの人事、給与、経理、営業事務などのバックオフィス業務を行っています。2022年よりグローバル組織との協業を開始したことにより、グループ内での弊社機能に対する期待が大きくなっており、組織の拡大が進んでおります。グループ内での期待役割を精力的に進めていくために、管理部門のマネジメント体制の強化を図ります。■キャリアパス:管理部門領域の総務、経理、経営企画業務への参画を通じ、管理部門全般のマネジメントポジションのキャリアパスがあります。また、経理業務の受託業務部門のおけるマネジメントポジションへの転向の可能性もあります。
更新日 2025.07.08
パーソルデジタルベンチャーズ株式会社
【採用背景とミッション】「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社は、未来の事業の探索や創造を担う中核会社としてパーソルデジタルベンチャーズ株式会社を設立し、2023年7月1日より事業開始いたしました。同社で生まれる新規事業、子会社の経営を支え、事業拡大体制を強化させる役割があります。 ミッションは パーソルイノベーションとその子会社を含め、それぞれの企業成長を支援することです 。大手パーソルグループ内で新規事業創造・オープンイノベーション推進などの事業投資の役割を担う当社は、設立2年で既に約15の新規サービスを保有し、各事業が成長し成果をあげています。我々は、パーソルグループが未だ取組んでいない領域への参入、そして世の中の最先端を取り入れた新しいやり方への挑戦をしてきました。 当ポジションでは幅広いサービスを展開する当社グループにおいて、 経営管理の専担として、予算策定から業績管理、予実分析など管理会計に関する業務全般を担って頂きます。※原籍はパーソルイノベーション株式会社所属で、パーソルデジタルベンチャーズ株式会社に兼務出向する予定となっております。<同社の経営企画室について>経営企画室では上記グループ会社の経営を支え、事業拡大に向けた各種サポートを行っています。具体的には中期経営計画の策定やユニット全体の経営管理、各事業の成長にむけた事業支援、M&A及びPMIの推進など多岐に渡ります。【お任せしたいこと】経営管理の専任担当として、子会社各社の事業戦略を深く理解いただき、財務面を中心に戦略実行のモニタリングを頂きます。具体的には、当社ならびに子会社の管理会計に関する業務として、予算策定から業績管理、予実分析、経営層へのレポーティングなどの業務を担って頂きます。その他、各種プロジェクトの推進やユニットの組織体制構築に関する業務など、経営管理周辺業務にも従事頂きます。【具体的な業務】まずはパーソルデジタルベンチャーズの業績管理から参画いただき、徐々に各個社の業績管理にも携わっていただきます。将来的にはR&D FU全体の予算とりまとめを担っていただく想定です。また、経営企画室で主導いただくプロジェクトにもご参画いただきます。■業績管理:月次予算とりまとめ、予実分析/KPI分析、業績報告資料の作成、経営陣や各社企画担当者とのディスカッション等■予算編成:中期経営計画や年度予算計画の策定■プロジェクト推進:経営管理高度化、システム刷新/DX化、法規制対応等のプロジェクトの推進■ユニットの組織体制構築:組織再編/分割、ホールディングスやユニット各社部門間との調整など■そのほか周辺業務:IRや経営報告資料等の作成など【配属先】経営企画部・室長 1名・メンバー 1名【このポジションの魅力】・グループの中でも新事業創出をミッションに掲げる組織であるため、事業成長を支援し、育っていく過程を体感することができます。・経営層と日常的に接点があり、経営に近いポジションで関与・提言をすることができます。一方で、事業側やユニット内の他部署との関わりも多く、さまざまなカウンターパートを巻き込みながら主導をする非常に重要な役割です。・M&Aや組織再編等、毎年変化をしながら組織が成長をしているため、良い意味で安定せず経営管理としての役割や醍醐味を味わうことができます。・はたらき方はリモート勤務+フルフレックス制度を導入しており、プライベートと仕事を両立させながら自由度高くはたらく事が可能です。【働き方】フルリモート勤務OK+フルフレックス制度を導入しており、副業も可と非常に柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.08.01
パーソルクロステクノロジー株式会社
経営戦略部の部長職として、経営戦略業務を中心に部のマネジメントをお任せします。★何故部長職を募集するのか★同社はカラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」として誕生しております。パーソルグループの中期経営計画において、【パーソルテンプスタッフ】 【duda】に続く新たな利益の柱として成長を期待されており、経営戦略本部ではM&Aや組織再編、ジョイントベンチャー等に積極的に取り組み、成長戦略を加速しております。そんな中で、今年4月より経営戦略部の組織改編を予定しており、現在の部長が経営戦略本部の本部長となる予定のため、今回新しく部長職を募集します。経営戦略部の部長職として戦略投資やM&Aを実際に実行・リード頂きながら組織マネジメントも行えるプレイングマネージャーを募集いたします。★求めるミッション★本社の経営企画機能としての中期経営計画の策定などにも半分程度関わりますが、メインミッションは未来への戦略立案と実行です。2030年に向けた中期経営計画を実現するべく、コンサルティング会社も用いながら、未来に向けて具体で何をするのかを模索し、計画し、実行いただきます。 ★パーソルHDとの関係性★同社は前述の通り、グループ全体での中期経営計画にて投資対象となっております。パーソルグループとしての大枠はあるものの、現場にほとんどの決裁権と裁量がある状況ですので、ご自身のこれまでのご経験とノウハウを全面に生かしていただきたく、推進力を期待いたします。【業務内容】2030年に向けた価値創造ストーリー(中長期戦略方針)の実現に向け、経営の全体像を俯瞰しながら、事業拡大に向けた経営戦略の策定や実行をリードいただきます。・部長職としてのラインマネジメント・経営戦略の実行、業務フロー設計・経営特命プロジェクトの企画・推進(M&A、ジョイントベンチャー、組織再編の企画・推進)・経営層に対する意思決定の助言やサポート ※以下業務については経営企画部とともに実行していただきます※・中期経営計画の策定(市場参入、市場開発、新規事業・サービス戦略、競合戦略)・B/S、P/L等業績管理と予算管理による事業の収益性確保【組織構成】■配属予定部署:経営戦略統括本部 経営戦略本部 経営戦略部 ・経営戦略統括本部経営戦略本部 └経営戦略部★募集ポジション★(所属メンバー13名) └経営戦略グループ・・経営戦略の策定~実行と戦略推進の中核を担う組織 └総務企画グループ・・ファシリティ戦略立案/利益率貢献施策の立案※経営戦略統括本部は社長直下組織となります。※総務企画グループは経験実績が豊富なマネージャーが率いており、総務知識については入社後にキャッチアップいただければ問題ございません。経営戦略業務におけるPJマネジメント力を重視しております。 【ポジションの魅力】・会社統合、組織改編後、未整備な環境下で裁量をもって企業成長に直接貢献いただけます。・同社では、戦略投資・M&Aを経営戦略の一つの柱としているため、様々なチャレンジができる環境があり、裁量が大きくやりがいのあるポジションです。・経営層との距離が近く直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。・将来的なキャリアパスは、例えばプロ経営者として役員へのステップ、M&A先の企業経営層のポジションなど、幅広い機会を検討することができます。
更新日 2025.07.10
株式会社メイテック
【職務内容】顧客の要件をヒアリングし、集められるビックデータから品質を左右する要因を突き止め、改善につなげるためのレポートを作成、チームのマネジメント業務を行っていただきます。◆業務フェーズ要求分析、仕様検討、プロジェクト管理◆使用ツールPython、R言語、SQLいずれかを用いてのデータ分析業務経験◆求人の魅力製造業向けのデータ分析業務はエンジニア需要が拡大しており、本業務を通じて得られる経験です。生涯エンジニアとして市場に求められ続けるエンジニアでいるため、成長につながる業務であると考えます。製造業向けのデータ分析業務はエンジニア需要が拡大しており、本業務を通じて得られる経験です。生涯エンジニアとして市場に求められ続けるエンジニアでいるため、成長につながる業務であると考えます。
更新日 2025.05.09
UTグループ株式会社
当社スタッフが派遣されているクライアントの現場管理者として、スタッフの受け入れやフォロー/キャリア支援/クライアントへの提案等をお任せします。プロジェクト先で働く製造スタッフのキャリアアップや働く環境づくりを支援しつつ、その実現のためにクライアントに対して提案をしていただきます。【具体的な仕事内容】・クライアントに対する深耕営業および開拓営業・スタッフに対するキャリアアドバイス・スタッフの入退社対応・定着フォロー・自社の採用担当との打ち合わせ・「いつまでに何人採用するか」という人員計画の策定※定期的な面談のほか、スタッフに向けてキャリアアップ説明会等を開くこともあります。働き方や将来への悩みなどを聞き、イキイキと働けるようサポートします。【目指していただきたいこと】クライアントの担当者に対して交渉やシェア拡大を提案、実現を目指してください。そのためには、・クライアントとの日常的なコミュニケーション・クライアント先のシェアの拡大提案・派遣スタッフ視点からの業務改善提案・新規クライアントの開拓営業などを、戦略的に行っていく必要がございます。
更新日 2025.07.01
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
群馬県太田市を拠点とする大手自動車メーカーの開発環境で、顧客内の工場向けサイバーセキュリティ関連の支援業務に従事頂きます。【業務内容】・サイバーセキュリティ関連インフラ導入、構築、運用、保守、インシデント対応・関連部署との調整・会議・関連資料作成【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
更新日 2025.05.12
株式会社オープンアップITエンジニア
【募集背景】増員。現在、当ポジションを一つ上のポジションであるGMが兼任している状況です。現在いるメンバーの育成には少なくとも2~3年を要するため、即戦力となるSMを採用し、マネジメント体制の強化を図ります。【業務概要】アポイント取得を目的とした、インサイドマーケティングセクションのマネージャーとして、メンバーのマネジメントと目標アポイント数を達成するための戦略設計、数値管理をお任せいたします。■業務詳細・メンバー育成:1on1、OJT、ロールプレイングなどを通じた育成・戦略/設計:インサイドセールスの戦略立案・プロセス設計・KPIマネジメント:リード数/ネームド化率/アポ取得率などの数値管理・行動マネジメント:架電数/アポ取得率を向上させるための取り組みと定期的なモニタリング・ツール活用:CRMやSFA(Salesforce)リスト管理(サスケ) 運用管理・業務改善:業務プロセスの可視化・改善企画【仕事のやりがい&大変さ】2024年7月に部格化した部署となりますので、まだ仕組み化が足りない点や、改善すべき点が多数ございます。ただその分自身のご経験やメンバーの意見を反映しつつ、「組織を作っていく」感覚が得られるのは、当ポジションのやりがいとなります。・組織変革への貢献:オペレーション改善や仕組み化を通じて、事業成長に大きく貢献できる・メンバーの成長支援:若手の成長を支える存在として、育成の成果を肌で感じられる・クロスファンクション連携:マーケ~営業までの全体最適を自ら推進できる・組織づくりへの参加感:部門横断での新しい仕組み・運用ルールの立案にも関与できる・人材の流動性:staffの大半が派遣社員であることから、人の流動性が激しく稼働を安定させることが難しいため、安定できる仕組みづくりが必要【目指せるキャリア】・インサイドセールス部門全体の統括(GM、部長クラス)・事業戦略に基づく営業プロセス設計(営業企画・事業推進ポジション)といったキャリアパスを目指すことが可能です。現場実務にとどまらず、戦略設計、業務改善、組織マネジメントに深く関わるため、ビジネスリーダーとしての市場価値を大きく高められるポジションです。【働く環境】■所属部署:インサイドマーケティング部 インサイドマーケティングセクション■セクションの組織構成:正社員4名、契約社員2名、派遣社員10名(20代~50代)
更新日 2025.05.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。