【5月17日(土)1Day】IT/組込/機械/電気/電子人材ビジネス
人材ビジネス
5/17(土)に1Day選考を実施いたします。技術領域:IT/組込/機械/電気/電子でご経験者を採用します。経験を活かせるポジションをサーチしますので、是非ご応募ください。
- 年収
- 350万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.25
人材ビジネス
5/17(土)に1Day選考を実施いたします。技術領域:IT/組込/機械/電気/電子でご経験者を採用します。経験を活かせるポジションをサーチしますので、是非ご応募ください。
更新日 2025.04.25
人材ビジネス
■ 職務内容:新規・グロースフェーズのサービス開発エンジニアとして、ご経験に応じて下記業務を担当いただきます。 - アプリケーション開発、API開発 - アーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 - ユーザーの行動ログなどの定量・定性的な分析による施策効果測定、サービス改善 - AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用■特徴/魅力: - 新規サービスの0→1、1→10、10→100と、多様なフェーズでの開発経験 - 上流からプロジェクトへ参画いただくことで、企画系のスキル習得が可能 - Webエンジニア職でありながら企画へ参加、新規事業の提案など、上流行程でのサービスづくりを経験可能 - すでに走り出しているプロジェクトについても、エンジニア側からの改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能 - 「はたらく」という人生で大きな割合を占める分野で、サービスの成長を通じた社会貢献 - 書籍代の補助、テックカンファレンス参加時の費用補助、外部トレーニング受講機会あり(過去の実績としてGCPトレーニングやスクラムデベロッパーのトレーニングを実施)、資格試験合格時に試験代を支給 - 取り組みを自社のオウンドメディアで紹介可能■使用技術: - 言語: JavaScript, TypeScript, Dart, Python, ShellScript, HDL - フレームワーク:Vue, Echo, Flutter - ミドルウェア: Terraform, Kubernetes, Docker, - クラウドサービス:AWS,Azure,Google Cloud Platform - 実行環境: Kubernetes Engine, App Engine, Cloud Function, Cloud Run - データベース・ストレージ: BigQuery, CloudSQL, Cloud Firesore, Cloud Storage
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
■業務内容個人・法人向けプロダクト企画・ディレクション業務をお任せします。戦略方針に対し、課題特定、打ち手の列挙、ROI試算、スケジューリング、各部署との連携・調整といった上流工程から、実装フェーズにおける要件定義(開発担当者やデザイナーと連携)、施策全体のディレクションなど、多岐にわたる業務を主担当として担当頂きます。■職務詳細:①WEBサービスの企画・サービスコンセプト・ターゲット設定・プロジェクト全体のマイルストン設定、スケジュール策定・ユーザー体験設計・施策詳細化(サービス要件定義・画面要件定義・分析要件定義)・数値分析②関係各所との連携・企画推進にあたり関係する部署やサービスとの調整や折衝を主担当として実施③ディレクション業務・WF作成、要件定義書作成、制作~開発フェーズにおける進行管理等※経験/能力によってはすぐにチームリーダー業務を任せる可能性もあります。年齢や社歴は一切関係ありません。
更新日 2025.04.15
人材ビジネス
■職務詳細:ブランド・マーケティング本部の方針に従い、打ち手の列挙、ROI試算、スケジュールをリーダーとともに策定していただきます。SEOやサイト改善の企画・立案を行い、担当施策の最終アウトプット(QDC)に責任を持ち、プロジェクトをリードしていただきます。その結果として、定められた領域のKPI/KGI及び、dodaサイトにいかに貢献できたかで、評価が定まります。・toC向け、キーワード選定、順位アップ施策、クローラビリティ、Core Web Vitalsなどの、テクニカルSEOなどの施策の遂行。・スクラム開発内におけるエンジニアとの施策推進、開発ディレクション。・外部パートナー様からのコンサルティング、企画立案 。■職場・業務の特徴・SEOが完成されているフェーズにきており、日本国内だけでなく海外メディアへ視点を移してSEO企画等も検討しているため先駆けて最先端のSEO技術にチャレンジしています。(会社をあげてSEOに注力していく方針です)・累計会員数約934万人の「doda」サービス(大規模サービス)を扱うため、市場での検証がスピード感をもって進めることが出来る環境です。・自然検索流入数にて ビックワード「転職」でトップ2となり、さらなる順位UPを目指すために新たに組織を強化してまいります。・スピード感ある企画&開発、チームで成果を出すことを重視しているため、一体感をもって企画&開発に取り組め、企画者の裁量が広い環境です。■配属組織について:ブランド・マーケティング本部 インバウンドマーケティング統括部 SEO企画部 SEO企画Gブランドコミュニケーション統括部は、転職潜在層、顕在層に向け、オンライン、オフラインでのコミュニケーションを企画、推進することで、転職サービス「doda」のブランド・サービス認知からパーセプションチェンジ、サイト流入、会員登録まで担う組織です。インバウンドマーケティング統括部は、約30名程度の組織で構成されており、以下コンテンツマーケティング部、SEO企画部に分かれております。コンテンツマーケティング部…はたらくにまつわる各種コンテンツを企画(約25名体制)SEO企画部…SEOにて集客から登録までのPDCAを回していく(マネジャー含め8名体制)■働き方/就業環境について:・リモートワークを積極的に実施しており(週3~4日リモートワーク)、始業&終業時間の柔軟な調整も可能なため(コアタイムあり)、子どもの送迎なども行いやすい環境です(男性育休取得者あり)。有給休暇も気兼ねなく取得可能です。 ・ご自身のキャリアデザインとその成長のために、自ら挑戦できるキャリアの選択肢があるため長期就業が叶う環境です
更新日 2025.04.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。