- 入社実績あり
海外営業(本社)株式会社マブチ・エスアンドティー
株式会社マブチ・エスアンドティー
【職務内容】■海外営業(具体的な職務内容)・海外、国内の主要光学メーカー、半導体メーカーへの機械、消耗品等の営業、販売・新規顧客開拓、新商品開発プロジェクトの企画、営業・お客様及び社内関係者との打合せ、調整、フォロー等【募集背景】・増員
- 勤務地
- 長野県
- 年収
- 400万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.07.09
株式会社マブチ・エスアンドティー
【職務内容】■海外営業(具体的な職務内容)・海外、国内の主要光学メーカー、半導体メーカーへの機械、消耗品等の営業、販売・新規顧客開拓、新商品開発プロジェクトの企画、営業・お客様及び社内関係者との打合せ、調整、フォロー等【募集背景】・増員
更新日 2025.07.09
株式会社竹内製作所
【期待する役割】建機の補用部品の発注・海外顧客管理【職務内容】■補用部品の受発注業務、海外顧客営業 ■グローバル在庫配置計画 ■需要予測ツール管理 ■物流管理 ■サプライチェーン全体の効率化に向けた分析・提案【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.06.30
株式会社南陽
大手メーカーを中心にFAシステムから環境プラントまでお客様の多種多様なニーズを提案営業をお任せいたします。【職務内容】半導体製造装置や機械部品などの法人営業に携わっていただきます。営業の流れとしては、仕入~販売~アフターフォロー~次のニーズの掘り起こしといった、既存顧客の深耕がメインとなります。ただ単に製品を売り込むだけでなく、顧客の要望にあわせてカスタマイズを行うケースが多く、仕入先や顧客との折衝力、提案力が必要になります。時には仕入先(メーカー)と同行営業を行ったり、導入時の立会い、導入後のアフターフォローにも携わっていただきます。【魅力】・創業以来黒字経営の安定企業です。 ・年間休日120日以上、残業時間20時間/月とワークライフバランスの充実が叶います。 ・フォロー体制も充実しているため、安心して働ける環境です。【募集背景】売上好調による増員募集
更新日 2025.06.03
株式会社竹内製作所
【業務ミッション】下記職務内容を上司指示のもとスムーズに遂行し、課員との緻密な連携を行うこと。また、アフターセールスサポート部、品質部、開発部、購買部等の社内関連部署と連携を取ること。【業務詳細】①~③の業務には海外出張も伴います。①営業活動 販売取引先である海外法人子会社・海外代理店及び国内商社との間での、受注手配、船積み手配(一部貿易業務含む)、 アフターフォロー等②プロダクトサポート 販売取引先間との当社製品市場トラブル、不具合等の対応 →開発部、品質部と連携しながらの業務③製品企画・改良提案 取引先と頻繁なコミュニケーションを図りながら市場のニーズや声を拾い上げ、 新製品の企画及び製品改良を提案④製品販促資料作成 自社製品の利便性と価値を伝えるための販促資料の作成【募集背景】事業規模の拡大に伴う増員です。【求める人物像】海外顧客とのコミュニケーションに前向きな姿勢であること海外出張が苦にならないこと
更新日 2025.04.18
株式会社ライト光機製作所
【職務内容】●ライフルスコープ、双眼鏡の受注営業として主に海外顧客の営業を担当していただきます。・通常は諏訪本社にて、電話・Eメールでの調整業務がメインとなり、その他、年に数回海外出張があります。(1回あたり1週間程度)・輸出入手続き(インボイス作成、L/C、入金管理)や社内調整等も合せて担当していただきます。■※英語を活かすことができます。
更新日 2025.07.09
多摩川精機株式会社
世界中のお客様を相手にする営業部門での仕事です。アジア、欧州にある拠点および海外のパートナーである代理店と連携し、幅広い製品を扱い、グローバルマーケットで活動いただきます。希望があれば異国の地、海外拠点での勤務も実現可能です。世界中のお客様のニーズを製品開発にフィードバックする重要な役割も担い、アジア担当、米国担当、欧州担当とエリアごとの組織を構え、文化の違いを日々感じながら、お客様と製造現場の間に立ち、お客様に満足いただける製品・サービスを提供する仕事です。【主な製品供給分野】●航空・宇宙・防衛関係(航空機・人工衛星・ロケット等)●輸送機器関係(自動車(EV・HV・FCV)・鉄道・新幹線・エレベータ・ドローン等)●工場設備関係(各種ロボット・半導体製造装置・農業機械等)【募集理由】増員※UIJターン歓迎
更新日 2025.06.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社の東御工場にて、2輪車のOEMメーカー向けのブレーキ製品法人営業をご担当いただきます。製品の拡販活動だけでなく、既存商権維持活動、収益改善、予算立案などを含む、幅広い販売の工程を担当いただくことで、ものづくり~販売に係る豊富な経験と知識を得ることができるポジションです。世界中の二輪車OEMが顧客であり、営業はその顧客とダイレクトにコンタクトすることで、新規ビジネス創出を牽引していく責任感、ダイナミズムに携わる事が出来ます。国内向けビジネスだけでなくグローバルビジネスを対象とするため、グローバルに展開する仲間とともに、スピードある業務に携わる事が出来ます。~補足~・担当商材:Astemo 二輪用ブレーキシステム→パワートレインシステム、サスペンションシステム、ブレーキシステム等高い環境性能を誇るパワートレインシステム、操縦安定性と乗り心地を両立させるサスペンション、車両の安全性を高めるブレーキシステムなど、先進的な技術と製品により二輪車の進化をリードしています。参考サイト:https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/・同社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する国内トップクラスの「独立系Tier1メガサプライヤー」です。年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。・サプライヤーの枠を超えた「Tier0.5」の立ち位置を目指して、Astemoとしても今後単体上場に向けて動いており、非常に勢いのあるフェーズです。・国内だけでなく、顧客の海外事業体や海外の顧客も担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。・今後、コネクテッド化によりクルマと社会がよりつながる中、自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド、車載ソフトウェア領域で充実した開発体制・生産体制を有することは、同社の大きな強みです。【具体的には】■2輪車OEM様への営業活動、拡販活動・新機種情報収集・顧客への見積業務・新製品プレゼンテーション・客先オーダーに対する納期調整・客先へのプレゼンテーション■海外グループ営業業務(内販営業:海外のOEM会社向け)・海外グループ会社向け見積および価格交渉・新規日供品の量産立ち上げ管理・量産イベント品、試作品の手配、スケジュール管理・設計変更の社内指示、スケジュール管理・内販の基本売上予算策定、実行予算、売上見込み、売上実績の報告・ロイヤリティ、委託開発費、技術者派遣料の請求から回収【募集背景】グローバルビジネス業務拡大に伴う募集となります。拡大するグローバル二輪市場での新規受注に向けた拡販活動と既存機種の商権維持を推進するため、顧客及び社内の関係部署と連携し案件をリード推進できる人材を募集します。自動車業界での営業手法に知見がある方は歓迎いたします。【組織構成】1課 5名程度部長 ー 課長 ー メンバー(★ポジション)※中途採用メンバーもおります。【働き方】■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(全社として積極推進中です)
更新日 2025.07.10
機械・精密機器メーカー
ご経験に応じて、以下いずれかの担当製品の海外営業やマーケティングをお任せいたします。営業の他、各種プロジェクト推進や、グローバルCRMプロジェクトの推進など、ご経験に合わせたポジションをアサインします。【本ポジションについて】世界中のお客様に質の高いサービスをお届けし、同社のファンを増やすことをビジョンとしており、今回の業務はその根幹を担うポジションとなります。同社はBtoC向けプリンターで知られておりますが、近年製造業向けBtoBプリンターは他機種に比べ高い成長率を誇っております。その技術力と品質/画質がその源泉であることは間違いありませんが、顧客が求める・そしてこれから求められるであろうプロダクトを先んじて世に出し、他社に先駆けてシェアを獲得することが、営業本部の大きなミッションです。中でも欧州を中心に環境意識が高まっており、それに伴い各種規制も高度化しております。同社はコアテクノロジーであるインクジェットヘッドを始めとした環境保護に対応する技術を多数保有しており、その動向を掴みながら世界中の販売会社と連携し、同社製品を数多くのお客様へお届けします。【具体的な職務内容】営業組織はエリアと機種をチームで双方担当する網の目のような組織となります。エリアもしくは機種単体を担当することで知識や経験の定着に偏りが出ることを防ぎ、幅広く同社ビジネスを牽引いただくこととなります。■販売企画(機種推進)・担当機種のマーケティング(市場分析、競合分析、販売戦略企画、製品仕様案策定)・新製品の企画からローンチまでの商品化プロセスを販売会社と一体となって遂行■販売管理(エリア担当)・担当販売エリアの営業推進、戦略立案(中期計画立案、年度計画・販売予測など販売計画策定)・販売実績管理・販売分析/課題抽出と対応案の提案・担当エリア:米州、欧州、アジア、など■マーコム・販売最大化に向けたプロモーションや販促ツール製作【担当製品】以下のいずれかをご担当いただきます(要相談)ご希望ある場合は、ご応募の際にお書き添えください。・個人・家庭向けプリンター/大容量プリンター・オフィス向けビジネスインクジェットプリンター・大判プリンター・デジタル捺染機・デジタルラベル印刷機・乾式オフィス製紙機・プロジェクター・産業用ロボット【長野県の暮らし】参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。住まい補助:勤務する事業所の通勤圏内に実家または自己所有物件がない方は、社有もしくは会社が借り上げる物件へ入居が可能。入居期間は入社して10年間もしくは30歳になるまでのどちらか長い方まで。賃貸料の自己負担金額は、月10,000円程度(光熱費別)です。ご結婚されている方は、帯同者用の借上物件に入居することができます。26,500円/月の使用料で上限65,000円の物件に住むことが可能です(上限を超えた分の差額は自己負担)。※一定の条件あり【数字で見る同社の魅力】■連結売上高、1兆3,000億円超え■1942年に創業し、80年以上の歴史■直近5年間での売上成長率、122%■プロジェクターの世界シェア1位■水平多関節ロボット世界シェア1位■プリンター市場での世界シェア2位■海外売上高比率、80%■インクジェットプリンター、プロジェクターの国内特許数1位■働きやすい職場環境 全社平均残業時間:16.1時間 平均有給取得日数:16.2日■健康経営銘柄、2年連続受賞■平均勤続年数、19.3年■離職率、4.4%
更新日 2025.07.04
機械・精密機器メーカー
【募集背景】同社のインダストリアル・ビジネスカンパニーはモノづくりのすべてのプロセスに関わるハード機器、サービスの提供ににより、製造現場の課題解決、および製造業の経営課題、さらには社会課題の解決を目指しています。同社の企業理念である、「よりよい社会の実現」のために力を発揮してくれる仲間を募集しています。【業界動向と自社事業の特徴】日本国内の製造業はグローバル競争が激化する中においても環境問題、人手不足等の社会課題に向き合い、その解決に向け必死に企業努力を続けています。時には一企業にとどまらず、業界全体で取り組むことで、その効果の最大化を目指しています。同社は、各企業、各業界が抱える課題に対して総合的な提案を可能するI(入力機器)L(コントローラ)O(出力機器)R(ロボット)+S(安全機器)のすべてを備える国内唯一の制御機器メーカであり、顧客からその品揃え、サービスを高く評価いただいています。【部・チームの業務概要】★ソリューション営業本部①販売店を通じて市場カバー/拡大する機能と、②直接顧客への課題解決提案による売上拡大を目指す機能に大きく分けられます。①販売店を通じた営業においては、販売店での同社商品の拡販のための条件整備、モチベーションの維持策を立案し、販売店と協調し販売店の事業成長と同時に同社商品の拡大を図ります。②顧客への提案営業は、顧客の抱える課題に対し、その解決策を立案し、社内外の様々な機能と連携することで、その成果の最大化を追求します。基本的には、各拠点で両機能を有しています。【担っていただきたい具体的な仕事内容】①販売店を通じた販促計画立案実行による売上拡大市場/顧客を知る→販促策立案→販売店との整合→社内外の関連機能の巻き込み/調整→販売店と連携した販促策の実行②顧客の課題解決プラン立案と実行による売上拡大顧客を知る→解決プラン立案→顧客への提案→社内外の関連機能の巻き込み/調整→顧客との交渉【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】①販売店を通じた販促計画立案実行による売上の拡大 販売店の同社商品取扱量(売上)による販売店の成長②顧客の課題解決プラン立案と実行による売上の拡大 同社商品採用(売上)拡大による顧客の課題解決【この仕事の魅力】様々な市場ポジション、様々な考え方の販売店との連携となり、現場での創意工夫、臨機応変さが求められます。難しさもありますが、自ら考え、実行することで、より実効性を高めることが可能であり、そこには考える楽しさ、目標達成の充実感が得られます。また、様々な人、機能とのコミュニケーションにより、自らの知識の幅も広がり、それを自分のものとして生かす機会も多くなり、コミュニケーション力、コンサルティング力を on jobで身に着けることができます。【配属先の課・チームの人数や雰囲気】制御機器事業部 ソリューション営業本部 採用拠点(初任地):仙台、高崎、松本、品川、富山、名古屋、大阪、京都、滋賀、岡山、高松 ※ご入社後、宮城県~熊本県まで25拠点の全国転勤がございます・営業員数:合計200名 年齢層は新卒入社数年目からシニア社員まで、マネージャーも含めてキャリア社員も2割弱在籍しており、それぞれが強みを活かして活躍してます。【歓迎要件】①ルートビジネスのルール/フロー(ex.引き合いから検収まで)の理解②-1 車載機器/自動車部品/車載機器/車載用バッテリー関連の知識・知見をお持ちの方②-2 半導体/半導体製造装置関連の知識・知見をお持ちの方②-3 ICカード/電子部品関連の知識・知見をお持ちの方②-4 食品製造/医療機器/空調機器/ビルオートメーション/窯業/分析機器関連の知識・知見をお持ちの方【歓迎する人物像】・常に主体的思考、アクションができる人物【月平均残業時間】平均残業時間:20h/月
更新日 2025.05.29
化学・繊維・素材商社
【職務内容】■国内外インクジェットプリンターメーカー向けの原料や周辺部材に使用される原材料の販売■若手社員の指導、育成【業務のイメージ】■国内出張(東京・大阪・他)、海外出張(数回/年)があります。■販売先メインはプリンターメーカー数社ですが、仕入れ先は多岐に渡ります(10数社程度)。■転勤は長いスパンでは海外駐在含め可能性ございますが、3~5年は塩尻での勤務になります。■プリンターメーカーは海外に製造拠点も持っており、各国と日々やり取りする形となります(東南アジア、欧米メイン)。【異動・キャリアパスなど】塩尻営業所でのビジネス習熟後、海外駐在・東京転勤、管理職など多岐に渡るキャリアの可能性がございます。ご本人のご希望も鑑みますので、ご相談ください。【募集部署】情報電子第二本部 第二営業部(勤務地:塩尻営業所)部長 1名(40代)、担当者 3名(30代1名/20代2名)※東京本社にアシスタント職の女性 6名(他部署兼務含む)がおります。【募集背景】事業拡大に伴う組織力強化のため、募集いたします。【業務の魅力】■幅広い商材、海外とのビジネスが可能。■新規提案や既存ビジネスの深堀などご自身の色を出した営業が可能。【特徴・強み】情報電子第二本部は、インクジェット、電子写真、3Dプリンターなどのデジタル印刷やイメージング関連業界に各種原材料を販売しています。また、長い歴史のなかで培った業界での専門知識と情報力を生かし、お取引先様に対してさまざまな提案を行っています。世界各リージョンのグループ会社とグローバルに連携して、物流管理を含む幅広いサービスを提供しています。新たな領域でのビジネスにも取り組んでおり、農業分野では、農家の生産性を高めるための新たな商品・サービスの開発や、海外展開を積極的に進めています。自動車分野では加飾フィルムやTOM工法と呼ばれるユニークな加飾技術を活用したビジネスを展開しています。【第二営業部の事業内容】インクジェット業界向けにインク原料や周辺部材に使用される原材料を販売。<インク原料>■染料■顔料■溶剤■樹脂■各種添加剤<その他>■樹脂■フィルム製品■成形部材 ほか
更新日 2025.07.01
エネルギー
【職務内容】営業職として長野県内の自治体のお客様に対し浄水場・下水処理場の設備(主に電気設備・PPP)の提案・納入・納入後の保守・運転管理に至るまで、お客様の相談に乗り営業活動業務(提案、見積対応、入札対応、契約業務、受注案件処理、費用回収)を行います。その中で、社内の各部門(技術・サービス)と連携し、また各エリア・管区の営業とも連携し、営業業務を行っていただく事を考えております。【魅力】■主要な顧客である長野県・長野市・松本市は県内で有数の事業規模であり、上下水道の電気設備に於いて当社は大きなシェアを持っています。■顧客に設備提案を行い、一緒に上下水道設備を作り上げていくやりがいがございます。また、官民連携も通じて長野県内の上下水道インフラを支えているという、達成感も得られることができます。【募集背景】増員募集になります。現メンバーは50代以上が大半であるため世代継承をしたいと考えております。【組織】中日本営業部門■長野営業所(全体):6名正社員:3名(50代以上が2名)、再雇用者:2名(うち女性1名)、派遣:1名(女性)【働き方】■将来的に中部圏をはじめ、全国各地へ転勤の可能性がございます。■平均残業時間:15時間程度/月
更新日 2025.07.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。