サステナビリティ推進(情報開示/ESG評価)【大阪/堺】自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開し、海外売上高比率も9割にまで高まっています。また、世界的な環境面や健康面に対する意識の高まりから当社製品へのニーズは拡大する見通しです。そうした中、グローバル各国法規への対応や、ステークホルダーにより要求/期待されるESG関連の非財務情報の開示を適時適切に遂行することが求められています。また、企業活動として、競争力を向上したうえで、環境、社会(人権、労働安全)へ持続的に貢献することを目的とした統制機能の基盤づくりも推進しています。今回、ESG推進における、非財務情報開示対応を中心にご担当いただきます。【具体的内容】・ESGに係る国内外法規制の改廃への準備対応(情報収集、対応方針の策定)・ESGに係るステークホルダー(行政、取引先、業界団体、メディア、投資家などIR支援含む)からの問合せ対応・CDP(Carbon Disclosure Project)、TCFD、CSRD等の、環境への取組みフレームワーク整備と情報開示対応【仕事の魅力】■海外売上高比率90%以上、世界約50拠点でグローバルに展開しているため、社内外の幅広い分野の方々とコミュニケーションを取り、視野や知識を広げながらスキルアップできる環境があります。■役職にとらわれず自由闊達な発言を歓迎する風通しのよい職場です。■事業部門、他部署や海外拠点の管理部門との密なコミュニケーションを大切にしています。【事業概要】2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力してきた当社。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして、世界に約50拠点を展開しています。「こころ躍る製品」を創造し、常に最先端の「技術開発」「製品開発」に取り組んでおり、世の中にないものを生み出し、自転車や釣り業界にムーブメントを起こしています。■当社の魅力■大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価されるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方にマッチしています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.04.17