【メディア事業部】エンジニアリングマネージャー(フロントエンネット広告
ネット広告
【募集背景】同社では、事業や組織の急拡大に伴い、組織成果の最大化による事業の競争力拡大を担うEM職の新設を進めており、社内外からエンジニア組織をマネジメントできる人材の強化を行っています。【業務内容】特定の開発チームにEM職として所属し、組織成果の最大化のためのあらゆる業務を担当して頂きます。同社ではEMに求める3つの主要素として・チームビルディング・開発責任・事業へのシンクロを掲げております。具体的には、以下を通し、事業に競争力を与える強い開発チームを創り上げることがメインミッションとなります。・事業に期待される品質とスピードに応えること・ボトルネックを解消し、高い生産性を保つこと・個々のメンバーの成功と成長に向き合うこと・チームの能力を引き出し、持続的に成果を出せる状態を創ること今までのご経験を鑑みて、面談や選考時に対話を重ね、ご希望を伺いながら最初のミッションを決定します。■例:3~5名程度のチームのテックリードご経験者・半年後のミッション:チームメンバーとして実装しながら組織や開発環境に慣れていただきます。またシニアEMのマネージメント業務のサポートを通じてマネージメントについて学んでいただきます。・1年後のミッション:シニアEMのフォローとともにマネージメント業務に従事いただきます。■例:エンジニアリングマネージャーご経験者半年後のミッション:配属チームのマネージメント業務に従事していただきます。必要に応じて他のEMがサポートいたします。【EM職のキャリアについて】EM職としてのグレードと職務定義が存在し、チームのマネジメントから複数チームや組織のマネジメントに幅を広げたり、特定チームの成果最大化だけではなく、組織経営のレベルで携わっていくなどEMとしてのキャリアステップを踏めるように設計されているほか、EMという職務を持ちながらも、具体的な開発に携わるようなキャリアイメージも想定しています。応募いただける方の理想のキャリアとすり合わせながらのポジションメイクも可能ですので、まずはお話伺いさせてください。【仕事のやりがい】・エキスパート揃いのメンバーと品質の高い仕事ができる・既存の大規模サービスやリリースを控えている新規タイトルなどの開発に携わることができる・新しい技術を使ったシステム開発・パフォーマンス改善をすることができる・ビジネス職はじめ、他職種と密に連携しながらユーザー目線での開発ができる・大きな裁量を持って、ご自身の知識、経験を組織、プロジェクトに存分に活かすことができる・CAのEMという新たな職域を切磋琢磨しながら創っていくことができる・昇格、昇給のストーリーを描き、評価とフィードバックのループを通じてメンバーの成果と成長を最大化することができる
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.13