- 入社実績あり
電気制御/ビール・飲料業界向け画像処理検査機の開発株式会社日立産業制御ソリューションズ
株式会社日立産業制御ソリューションズ
当社は、情報技術と制御技術を融合させたデジタルエンジニアリング技術と、さまざまな産業分野における豊富な実績を用いて、お客さまの課題にあった提案を行い、課題解決をおこなっています。本ポジションではビール・飲料業界向け画像処理検査機における電気制御設計をお任せします。(ご経験に応じて、全体の取りまとめを行う業務をお任せいたします。)【具体的には…】ご担当いただく画像処理検査機は、画像認識技術を用いて、お客さま企業で生産される各種缶製品に対して、印字や外観に問題がないかを識別する装置になります。これまでのご経験に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします。「1」ビール・飲料業界向け画像処理検査機のシステム提案、リプレース提案・お客さま企業の生産管理部との打ち合わせに参加いただき、見積、仕様書作成を担当していただきます。・プロジェクトにおいてPL~担当クラスとして参画し、システムの基本設計から詳細設計・制作までを包括的に担当していただきます。・導入の際は、現場のオペレーターに対して、操作教育を行っていただきます。「2」ビール・飲料業界向け画像処理検査機の電気制御設計・電気図面の作成、三菱PLCを用いたラダー制御プログラム構築を担当いただきます。・システムの基本設計から詳細設計、製作に至るまで、設計業務全般を担当いただきます。・ゆくゆくはプロジェクトリーダ(PL)として、作番業務や場内まとめ、お客さまとの調整に従事いただきます。※お客さまの工場での打ち合わせや調整作業など、出張張対応が派生します。【配属組織】配属となる組織は、協力会社と併せて12名の組織となります。40代の社員が中心となっておりますが、20代の社員も多数活躍しております。【この仕事の魅力・面白さ】自社製品を直販でプレ活動から顧客工場へ納品引渡しまでを実施するため、現地では製造現場で自分が受注したシステムの稼働に立ち会うことができ、多くの達成感を得られます。フロントエンジニアとしての役割も担うため得られる経験は豊富にございます。【働く環境について】・在宅勤務:出社が主体での業務となります(在宅は週1回程度)・残業時間:月平均20時間程度となります。・残業時間:平均20時間程度となります。・ワークライフバランスは充実しています。(計画年休、出産・育児サポートなど)※参考ページhttps://info.hitachi-ics.co.jp/recruit/fresher/system/worklife.html・当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 電気設計・シーケンス設計
更新日 2024.11.14