研究開発(バッテリーリサイクルビジネス)【郡山市】株式会社アサカ理研
株式会社アサカ理研
■同社は無機材料を扱うメーカーですが、有機化学のご知見を持つ中途入社者も活躍しており、中途入社後2年で課長昇進を果たしているケースもあります。無機化学の知見が絶対の応募条件ではないことを必ずご確認ください。■「LiBリサイクル」における全体プロセス開発概要として具体的には、①input工程における研究開発業務 ②output工程における研究開発業務①:LiB系スクラップから特定元素の湿式抽出方法の検討など②:顧客スペックに合わせたレアメタル化合物(https://www.asaka.co.jp/vision/newiwaki/)の製造方法の検討など【募集背景】同社が2019年にプレスリリースした「LiBリサイクルビジネス」(http://www.asaka.co.jp/vision/lib/)がまさに佳境を迎えている。それに伴い同社では特許戦略にもリソースを投入していきたいが、特許業務はやはり同社のビジネス・技術をしっかり理解した「現職研究開発者」に任せたい意向。そうなった際に不足となる研究開発リソースの増員の為募集を強化した。【組織構成】■技術開発本部長(50代前半)■技術開発副本部長(40代半ば)■開発1課長(40代前半)■係長(50代前半)メンバー7名(20代半ば~50代前半)■開発2課(課長以下10名)
福島県
425万円~621万円※経験に応ず
研究・製品開発
更新日 2022.10.12