- 入社実績あり
生産技術(自動車部材加工の工程設計/品質管理)山口株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

【採用背景】同社のアルミ押出・加工品工場では、アルミ押出品の製造と加工を行っています。特に、加工品室では軽量なアルミの特性を活かして自動車部品の加工に特化しています。現在、自動車メーカーにバンパーやドアビームなどを供給していますが、将来的には電気自動車向けのバッテリーフレームや骨格部材の供給も予定しており、新規プロジェクトの立ち上げに関わる生産技術スタッフを募集しています。【配属組織】素形材事業部門 アルミ押出・サスペンションユニット アルミ押出・加工品工場 加工品室【配属予定部署の現在の組織体制】アルミ押出・加工品工場・技術室・生産管理室・溶解鋳造室・製造室・加工品室・開発室※今回は加工品室への配属を予定しています。加工品室:室長1名、生産技術チーム3名、製造チーム4名、庶務2名【配属予定部署・グループの募集部署のミッション】自動車メーカーに対して、軽量化に貢献する高品質な部品を安価で納期通りに提供し、押出事業の収益向上に寄与します。また、安心で安定した工場を実現し、工場で働く人々やその家族の安全を守ります。【業務内容】・対象商材:アルミ押出品を素材とした自動車部品・主な取引先:トヨタ社、日産社、マツダ社、ホンダ社・具体的な業務:加工品工場の生産技術スタッフとして、工程設計、品質管理、品質改善、生産性向上、設備投資企画に取り組みます。・入社直後の業務:品質や生産性の改善業務を通じて、工場や外注先を理解します(OJT業務)。・半年~1年後の業務イメージ:新規案件のプロジェクトメンバーとして立ち上げ業務に参加します。・ひとり立ちまでの期間:およそ3年程度でのひとり立ちを想定しています。【働き方】・リモートワーク:業務特性上、原則は出社しての勤務となります。ただし、状況と業務内容に応じてリモートワークが可能です。・平均残業時間:20時間程度/月・出張:数回程度/月【キャリアパス】・加工品の生産技術のスペシャリストとして育成されます。・チームリーダーや室長など管理職への昇格機会があります。・管理職昇格後は、プロフェッショナルとして活躍する他、マネージャーとしてのキャリアも選択できます。【魅力・やりがい】自動車部品の製造ラインの工程設計(装置選定やレイアウトなど)に主体的に取り組むことができます。部品仕様の打ち合わせを通じて、自動車メーカーや外注先と連携を図りながらプロジェクトを進めます。この経験により、日本を代表する自動車産業で通用するエンジニアとして成長できます。自分が企画・構想した加工ラインで製造された部品が、名だたる自動車に採用されることも大きな魅力です。また、製造、営業、製品設計、設備、品質保証などの各部門が密に協力してプロジェクトを進めるため、CFT(多機能協業チーム)に参加し、工程設計やプロジェクト調整能力を高めることが期待できます。【求める人物像】・本業務に興味を持ち、変化する状況に適応し、新しい技術や課題に対して柔軟に対応できる方・課題を分析し、効果的な解決策を提案に向けて取り組める方・異なる部門や関係者とコミュニケーションを取り、円滑に業務を進めることができる方
- 勤務地
- 山口県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.07.07