【鎌倉】準天頂衛星(測位衛星)のプロジェクトマネジメント電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】準天頂衛星システムに関するプロジェクト管理業務に携わっていただきます。【職務内容】■同社の標準衛星プラットフォームDS2000や測位衛星システムの概要把握、衛星開発を始めとした鎌倉製作所における会社業務の基本的な進め方に加え、システム試験の評価レビューや顧客による承認プロセスなどを理解した上で、衛星システム試験や射場作業を進めるためのプロジェクト管理業務に携わっていただきます。2024、2025年度は、同時開発を進める3機の打ち上げが予定されており、システム試験の進捗を確認しながら、効率よく繰り返しプロジェクトマネジメント技術を習得する機会となります。また、並行して、次世代衛星の開発を2021~2025年度に実施しており、新規開発衛星の検討、初期設計の段階からプロジェクトに関わっていただく可能性がございます。【魅力】■人工衛星は部品点数が約70万点と自動車の数十倍、大きさは大型バスほどと大規模なシステムですが、衛星全体の重心位置は数mmレベルでの管理が求められるなど、効率的かつ精緻な設計が求められます。多分野のプロフェッショナルの英知が集まる国家的な大プロジェクトを進めるうえで、各人の視点の多様さと深さが、測位衛星による位置情報サービスの精度につながっています。【キャリアパス】プロジェクトを推進するコスト/スケジュール/リソース/ステークホルダ管理に関わることで、中核・管理的ポジションを担っていただくことも可能です。能力次第でプロジェクトマネージャー/管理職へ昇進していただきます。【募集背景】・日本版GPSとも言われる、準天頂衛星システム「みちびき」を構成する測位衛星プロジェクトに伴い、マネジメントポジションの募集となります。
- 年収
- 450万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.03.17