- 入社実績あり
航空宇宙領域 / 安全性分析のPJ推進※次世代空モビリティ株式会社電通総研
株式会社電通総研
【組織のミッション】航空宇宙領域の安全確保と認証業務の効率化を同社の持つデジタル技術によって支援することで、国内航空宇宙産業の発展と拡大、特に新産業である次世代空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ等)が世界中に広まり活躍することを支援します。【職務内容】主にMBSAのプロジェクトのリードをお任せいたします。次世代空モビリティという未開拓産業で新たなルール作りや市場発展、産業づくりに貢献します。[MBSAとは…]システムモデルを活用した、安全性分析を指します。対象とするシステムの構成情報などを、それぞれの情報のトレーサビリティを取りながら図などで記述することで、例えば故障時の影響範囲などが漏れなく判別できるようになります。<職務例>・航空宇宙業界のお客様への認証取得へ向けた業務コンサルティング(開発した機体を世に送り出して使用するための、型式認証や機体認証の取得支援を想定)・システムズエンジニアリングに基づく業界やお客様課題の解決や航空MBSEの普及・安全性信頼性解析ツールの導入やサポート・国際会議への参加による動向調査、および標準化活動への参画・国事業への参画、企画立案、戦略策定などのコンサルティング【目指せるキャリア】・国内外の当該領域ステークホルダや大手重工業メーカ様などとの長期的プロジェクトへ、プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして参画できます。※航空宇宙業界だけでなく、安全性に対する本質的な考え方や経験が身に付きます※同社としては新規領域へのチャレンジのため、当該領域での社内第一人者になれます・当該領域は、海外でのカンファレンスも盛んで、英語を業務で活かすことが可能です。英文の規約や法規を読解する機会もございます。 【求める人物像】・組織の垣根を超えて周りを巻き込む活動ができる方・知的好奇心が高く、自ら学び、情報収集しネットワーキング可能な方
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 570万円~1170万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2024.07.05