- 入社実績あり
【千葉】全社環境推進◇プライム上場G・年間休日132日セイコーインスツル株式会社
セイコーインスツル株式会社
全社環境推進担当者として、国内外のセイコーインスツルグループ全体を統括する業務を担っていただきます。●メイン業務● 環境データの取りまとめ(算定基準の策定・展開、集計チェック)・脱炭素のおけるCO2排出量(Scope1,2,3)・廃棄物排出量、水使用量、化学物質使用量● 環境負荷低減策の企画・運営 ◇事業拠点 環境事務局サポート◇ サステナビリティWebサイト管理◇ 外部への情報開示対応◇ 親会社であるセイコーグループへのデータ提供*業務知識に関して社内研修・必要に応じて外部のセミナーや研修も受講できる環境です。■ 業務の魅力集計・開示が必須となっているサステナビリティ情報の中核をなす環境データに関して、セイコーインスツルグループの司令塔として国内外の事業拠点や事業部門と連携することで、リーダーシップ能力や脱炭素分野、国際的な環境基準など専門的な知識や経験が得ることができます。【 配属先情報 】■ 配属先名称:経営統括本部サステナビリティ推進部環境経営推進課■ 組織構成:部員数:1名(男性:1)他に兼務メンバー在籍 ■ 働く環境の魅力:セイコーインスツルグループの環境の分野において、No1の専門性を有する人材として業務を担うことができます。【 募集の背景 】脱炭素の重要性が高まり新規業務が大幅に増大し、本業務を継続するため補強が急務となっている。【その他特記事項】■出張・外出頻度:月に1,2回程度で国内出張がメイン/出張エリアは関東圏と東北圏がメイン■人柄:環境業務に興味があり、エクセルを用いたデータ処理やグラフ化に抵抗がない方【会社について】 セイコーインスツルは、「匠・小・省」のコア技術をベースに、様々なデジタル製品に使われるマイクロ電池や水晶振動子、自動車やハードディスクなどに使われる精密加工部品、デジタル化、省エネ化に貢献するプリンターや無線センサ―ネットワーク製品などを開発、製造しています。一つの製品に過度に依存することなく安定した事業運営をしています。■従業員(単独)545名 (連結)3,313名 ※2022年3月31日現在■売上高2021年3月 558億円2022年3月 578億円
- 勤務地
- 千葉県
- 年収
- 575万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.04.16