- 入社実績あり
量産立上げ・品質保証(新規SAWフィルター用ウエハ事業)三井金属株式会社
三井金属株式会社

【概要】同社は独自技術により難溶性元素を含むレアメタルの溶液、レアメタル溶液(iconos?)を開発しました。このiconos?を用いることで、これまで出来なかったコーティングや複合材料合成が可能となり、様々な市場や用途へ展開し、事業化を推進しております。また、このiconosと東大発スタートアップのGaianixxが開発した多能性中間膜およびスピンコート成膜技術とのコラボレーションでこれまで実現できなかったスピンコート法によるニオブ酸リチウム(LN)およびタンタル酸リチウム(LT)薄膜の単結晶化に成功し、今後は、通信端末に搭載される新規SAWフィルター用ウエハ事業の展開を見込んでおり、製品化・量産・市場投入といった川下工程までを一貫して手がける体制の構築を目指しています。生産プロセスの最適化や品質保証体制のさらなる強化といった、川下工程における課題も顕在化しています。今後の事業拡大に向けて、量産段階における工程設計・生産性向上・品質保証の知見を有する方をお迎えしたいと考えております。【お任せする業務】SAWフィルター用ウエハ事業への参入のため、顧客と面談を行いながら、顧客要求品質へのカスタマイズと量産の立ち上げを担当していただきます。世の中に無い全く新しい手法でのウエハ事業参入を目指しており、知見・専門性を活かして,材料物性、ウエハの製造条件の紐づけをし、事業立上げに貢献いただきます。開発部と密に連携しながら、製品の量産化に向けた各種調整・検討・実行を行います。また顧客折衝を通じて、品質要件の調整や、仕様変更(モディファイ)に対応をいただきます。量産立上げ後は、品質管理/品質保証体制の確立や、生産スケールアップにも従事していただく予定です。【当部門について】新規事業化を推進しているプロジェクト組織(機能性液体事業化推進部)に属し、外部委託、協業先含めた総合的なプロセス設計や、量産化(品質管理、品質保証)を行う部門になります。【業務の面白み/魅力】世の中に無い全く新しい手法でのウエハ事業参入を目指しており、顧客と対話しながら技術確立を行いながら事業化を進め、その後スケールアップを行いながら事業拡大するなど、幅広い業務に携われるのが魅力です。SAWフィルタ-用ウエハ事業だけでなく、複数の新規事業参入を目指している組織でもあります。【企業について】同社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。同社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 685万円~1112万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.11.06






