- 入社実績あり
【岡山市】工務職/※業界未経験可セトウチ化工株式会社
セトウチ化工株式会社
【募集背景】業務量過多による増員募集です。【職務内容】工場内の生産設備の修理・保全設備回りの金属品の加工・製作等ボイラーでの焼却作業(工場内で発生する廃材、ゴミ等を回収しての焼却) 等【部署構成】5名(部長1名、課長1名、社員3名)
- 勤務地
- 岡山県
- 年収
- 360万円~510万円※経験に応ず
- 職種
- 製造技術職
更新日 2025.03.12
セトウチ化工株式会社
【募集背景】業務量過多による増員募集です。【職務内容】工場内の生産設備の修理・保全設備回りの金属品の加工・製作等ボイラーでの焼却作業(工場内で発生する廃材、ゴミ等を回収しての焼却) 等【部署構成】5名(部長1名、課長1名、社員3名)
更新日 2025.03.12
山形電気保安管理株式会社
【職務内容】官公庁や民間企業等の当社取引先に出向き、受変電設備や省エネ機器、環境保全機器等の保全・保安業務を行っていただきます。主要エリア:山形県置賜地方、村山地方、福島県福島市※現場に直行直帰可能です。月に数回、本社事務所(山形県南陽市)にて事務報告を作成いただきます。※社有車を貸与しますので、通勤・業務共に社有車を使用していただきます(マイカーの使用は不要です。)
更新日 2025.04.10
株式会社三井スタンピング
モーターコア製造に特化したグループ会社三井スタンピングの製造部にて、電気技術者として各設備に関する業務を行って頂きます。【具体的には】・シーケンサー等を用いて設備との通信を行いトラブルの原因を特定し復旧させる・設備の保守・メンテナンス【勤務形態】担当ラインによって異なります。・4勤2休 (9h) ※二交替【常】8:30-18:30【夜】20:30-6:30・5勤2休 (8h) ※二交替【1直】8:30-17:15【2直】20:30-5:15※現状は5勤2休ですが体制が整えば4勤2休にシフトしていく計画です
更新日 2025.01.28
株式会社三井スタンピング
電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に搭載されるモーターコア生産に係るモールド作業を担当いただきます。<具体的には>・モールド工程にてモールド後の製品の検査・梱包・ラインへの製品投入・生産ラインの管理(設備/資材/人員)・新人の教育・指導<勤務形態>4勤2休/2交替勤務となります。・8:30~18:30(休憩12:30~13:15、17:15~17:30)・20:30~6:30(休憩0:30~1:15、5:15~5:30)
更新日 2025.04.24
化学・繊維・素材メーカー
同社にて工場電気設備管理や工場インフラの維持管理業務をお任せいたします。【具体的には】・工場電気設備の維持・管理・日常点検/トラブル発生時の対応/法定点検対応・電気工事の仕様書作成~工事監修・生産設備の電気トラブル対応・電気取り扱い上の基本教育実施・工場管理部の業務(工場インフラの維持管理業務)
更新日 2025.04.30
株式会社アルミネ
【期待する役割】同社三隅工場または川上工場にて工場全般の管理をご担当いただきます。【職務内容】・工程管理・製造管理・設備管理 等【魅力】■アルミの素材メーカー。自社独自の製造方法により地金から一貫生産で製造する技術を持ちます。■アルミ線では日本トップクラスのシェアを誇ります。どこの系列会社にも屈さないユーザー直販体制です。
更新日 2025.03.31
株式会社ケーイーシー
中国電力/島根原子力発電所にて、工事管理業務をご担当いただきます。様々な放射線が発生してる環境で、「働く人」と「作業」の安全/品質/施工管理をお任せします。【具体的には】■原子力発電所の定期検査が、安全かつ規定通りに行われているかを確認しながら、機械工事(配管・弁等)、検査の指導及び監督をしていただきます。「安全、迅速、正確」という要素も考慮して業務を実施いただきます。■放射線防護として、「放射線を遮蔽」、「放射性物質から距離をとる」、 「放射線を受ける時間を短くする」の3原則で安全管理を行います。 【入社後について】■最初は、クレーン(※)点検業務等の定例作業をご担当いただき、徐々に慣れていただきます。※3t~150tと、多種で用途も燃料を吊るような重量クレーンも含みます。■技術や業務上のノウハウといった、能動教育を積極的に行い、社員の早期戦力化及び、教える側の人材育成能力アップを図っています。その為スキルアップを目指して業務に取り組める方を期待しています。【その他】島根原子力発電所には、同社社員が5名在籍しております。
更新日 2024.06.14
株式会社リョーキ
大手製鉄所や産業廃棄物処理業者、官公庁等に販売する移動式大型破砕機や選別機等の点検・整備を行う仕事です。取扱い商品は、海外メーカー製(ドイツ・イギリス)で同社は国内総代理店です。全国のお客様に対して、購入して頂いた商品の納入説明や、定期点検をしながら商品にトラブルが発生しないよう、修理提案する仕事です。機械にトラブルが生じた際には、出張し復旧修理を担当します。【残業時間について】全社平均25時間程度/月(時期により変動があります。)【転勤について】転居を伴う転勤は想定しておりません。
更新日 2025.03.13
株式会社リョーキ
小型~大型建設機械、産業機械、林業機械などをお客様へレンタルする業務においての商品の点検、整備を行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていく、やりがいのある仕事です。【携わる商品】建設機械を中心に、幅広く携わるため、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。(例)油圧ショベル、トラック、コンプレッサ、高所作業車、発電機、溶接機、電動工具など【こんなところにも使われています】学園祭や野外フェスで使う発電機や高所撮影車両にも同社から提供された商品が使用されています。ご自身が携わった商品が、時に身近な所でも活躍していることが実感できます。【残業時間について】全社平均25時間程度/月(時期により変動があります。)【転勤について】転居を伴う転勤は想定しておりません。【入社後について】入社後は経験に応じて3~6ヶ月間、本部サービス工場(広島県広島市安佐北区安佐町飯室字森城6861-19)にて研修を行います。基本的な商品知識からじっくり習得することが可能です。また、作業工程や整備内容などを研修等で学んでくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。【経営基盤が安定している会社】政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。★U・Iターン希望の方、歓迎です!★
更新日 2025.03.13
株式会社リョーキ
小型~大型建設機械、産業機械、林業機械などをお客様へレンタルする業務においての商品の点検、整備を行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていく、やりがいのある仕事です。【携わる商品】建設機械を中心に、幅広く携わるため、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。(例)油圧ショベル、トラック、コンプレッサ、高所作業車、発電機、溶接機、電動工具など【こんなところにも使われています】学園祭や野外フェスで使う発電機や高所撮影車両にも同社から提供された商品が使用されています。ご自身が携わった商品が、時に身近な所でも活躍していることが実感できます。【残業時間について】全社平均25時間程度/月(時期により変動があります。)【転勤について】転居を伴う転勤は想定しておりません。【入社後について】入社後は経験に応じて3~6ヶ月間、本部サービス工場(広島県広島市安佐北区安佐町飯室字森城6861-19)にて研修を行います。基本的な商品知識からじっくり習得することが可能です。また、作業工程や整備内容などを研修等で学んでくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。【経営基盤が安定している会社】政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。★U・Iターン希望の方、歓迎です!★
更新日 2025.03.13
株式会社リョーキ
小型~大型建設機械、産業機械、林業機械などをお客様へレンタルする業務においての商品の点検、整備を行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていく、やりがいのある仕事です。【携わる商品】建設機械を中心に、幅広く携わるため、エンジニアとしてのスキルアップも可能です。(例)油圧ショベル、トラック、コンプレッサ、高所作業車、発電機、溶接機、電動工具など【こんなところにも使われています】学園祭や野外フェスで使う発電機や高所撮影車両にも同社から提供された商品が使用されています。ご自身が携わった商品が、時に身近な所でも活躍していることが実感できます。【残業時間について】全社平均25時間程度/月(時期により変動があります。)【転勤について】転居を伴う転勤は想定しておりません。【入社後について】入社後は経験に応じて3~6ヶ月間、本部サービス工場(広島県広島市安佐北区安佐町飯室字森城6861-19)にて研修を行います。基本的な商品知識からじっくり習得することが可能です。また、作業工程や整備内容などを研修等で学んでくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。【経営基盤が安定している会社】政府が国土強靭化計画を推進し、災害に強い国造りに向けて動く中、公共工事等の受注が増えている状況です。毎年安定した利益が出ているからこそ、自己資本比率は40%と業界内では高い基準を保ち、安定した経営を行っております。★U・Iターン希望の方、歓迎です!★
更新日 2025.03.13
福岡造船株式会社
【職務内容】■以下に係るいずれかを担当頂きます。・工程管理・指導・安全管理・指導・品質管理・溶接作業・取付作業・クレーン運転・玉掛ほか※担当業務は本人面談のうえ決定致します。<長崎工場人員>(2024年4月現在)●生産部門:35名(男性35名)うち管理職13名●設計部門:19名(男性17名、女性2名)うち管理職4名●事務部門:12名(男性8名、女性4名)うち管理職3名
更新日 2024.06.26
エフサステクノロジーズ株式会社
【募集範囲と具体的業務内容】----------------------------------------------------------------------------------------2024年4月1日付で、サーバーおよびストレージなどを中心としたハードウェア事業の基盤強化に向けて、同社を母体とした新会社「エフサステクノロジーズ株式会社」が発足されました。※富士通グループとして、制度・処遇等に変更はございません。詳細は以下をご確認ください。<新会社発足について>https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/12/26-1.html-----------------------------------------------------------------------------------------★【若手歓迎】工事ビジネスを拡大するために体制強化を図ります★首都圏地区における工事ビジネスのプレ、アフター業務。担当するプロジェクトは、屋内工事(LAN・二次側電気工事)がメイン。①プレ:現場調査、提案図面/提案書/見積作成 (仕入・管理工数・経費計画)②アフター:施工管理業務 (工程・品質・安全管理+原価管理。仕入先会社への指導監督)・担当商談の進捗、損益、リスクなどの管理、部門報告・現場パトロールによる安全/品質チェック、仕入先会社への指導監督【個人に期待する役割やミッション】★マネジメント力を発揮し安全・安心な施工管理業務を推進いただきます。将来的には部門をけん引する人材(管理職)になられることを期待しています★①電気通信、電気工事において現場責任者、主任技術者の立場で、仕入先会社へ指示・指導を図り、工事ビジネスの安全且つ高品質な施工を推進する。 ②社内部門、富士通、FJJ、パートナー等と協業しサービス獲得へ挑戦する。 ③コストマネジメントを徹底する。 ※適正原価の算出(仕入先会社の見積査定/社内工数の適正化)④業務改善により生産性を向上する。 ※新たな視点での業務改革提案。【仕事の魅力・やりがい】・プレ段階からプロジェクトに参画し顧客志向での主体的な提案活動が可能。・プロジェクトは元請を中心に管理者の立場で商談参画が可能。・小規模から大規模商談まで多様なプロジェクトに参画することが出来る。・電気通信工事をベースに、電気、管、内装工事に携わり、幅広い工事専門 スキルの習得、管理スキルの強化が図れる。・様々な業種(官公庁・データセンター・金融・流通・病院など)の工事に 携わることが出来る。【組織としてのミッション】・工事ビジネスのサービス実行部門として、工事コンプライアンスを遵守し工事ビジネスの売上拡大に貢献する。・ファシリティの専門スキルにより安全で高品質な施工管理を推進する。【組織構成】[組織人数]:統括部70名 部署12名(男11名/女1名)[平均年齢]:49歳
更新日 2024.06.23
両毛丸善株式会社
・法令に基づいて運営の遂行を保安面で管理監督1.保安全般の管理2.ガス事業に関する法務全般3.保安台帳類の確認・保管4.期限管理に関する帳票作成5.事業遂行に必要な届出・許可等の申請全般6.業務受委託に関する法的資料の作成・届出7.集中監視に関する業務全般など・電話当番あり(17:30~19:00)■採用背景:同社は今年で創業70周年を迎えます。現在創業100年を目指し、新しい意見や考えを積極的に採用し組織の活性化をはかっております。上下の壁をなくし、キャリア・ポジションに関係なく誰もが新しいアイディアを発言しやすい環境づくりに取り組んでいます。■就業環境:最大の財産である従業員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。週休2日制 日曜(祝日含む)以外の休日は、希望日に休むことが基本的に可能であり、原則19時完全退社をしております。■入社後の流れ:入社後は、OJTをメインに先輩社員と一緒に従事いただきます。OJT終了後は1人で対応して頂きますが、先輩社員に気軽に相談できる環境が整っております。■特徴・魅力:・同社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場です。・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。◆本社営業所栃木県足利市問屋町1535-12
更新日 2025.01.17
全協化成工業株式会社
開発ポジションでの営業技術(セールスエンジニア)職を担当頂きます。【具体的には】顧客との打合せにて顧客要望を叶える提案などを行っていただきます。営業先は半導体関連のウェーハメーカーやデバイスメーカーです。各プロセスなどを理解し、顧客の環境をより良くなるよう提案・実証を行うポジションです。【出張について】必要に応じて(顧客打合せ等)/日帰り含め年60日前後想定【企業の魅力】■同社は社員が皆様 中途社員の方々ですので、中途入社の方に対する受け入れ体制も整っています。■社長との距離も近く、非常に風通しのよい社風です。■禁煙手当もあり、社員の健康に気を遣う会社です。■主要取引先は半導体シリコン等で世界1位のシェアを誇る信越化学グループ。コロナ下でもほぼ影響を受けず、安定した業績を築いております。
更新日 2024.12.11
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
■半導体設備における設備保全及び保全業務 ※山形県鶴岡市(工程管理、障害対応、装置立ち上げ等)ご経験に応じてポジション、待遇を検討させて頂きます。【アピールポイント】■充実の研修制度あり同社グループに教育事業(WINスクール)があり、200講座以上のカリキュラムからお好きな講座を無料で受講出来ます。日々新しい技術が生まれているモノづくり業界で、エンジニアとしてのスキルアップ、理想のキャリアパスを形成出来ます。■キャリアパス【取引先800社以上/プロジェクト6,000件以上】大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に多くの顧客を持ち、要件定義から構築・運用まで幅広い工程にプロジェクトがございます。自分の志向やキャリアに合わせ、転職することなく、さまざまな業務を選ぶことができ、技術力を磨いてその分野のスペシャリストになることも、さらにコミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。【組織関連コメント】■社員の平均年齢:38歳■業界No.1の技術会社■東証プライム上場:テクノプロホールディングス■社員持株会・労働組合■求人背景:増員
更新日 2025.01.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
【業務内容】■化学プラント工場建設・工場内フィールドエンジニア需要増により、適正や希望により下記の業務をお任せいたします。【施工管理】化学工場増築に伴い、設備施工管理業務をお任せいたします。各協力会社との調整業務や進捗管理等、建物をイチから作る事もあれば既存の工場の設備の入替等様々な経験を積むことができます。【メンテナンス】化学工場内設備、電気設備の施工管理及びメンテナンス各種工具私用にて据付、調整業務を行います。LEDランプ等の設置場所や配線図をベースに現場にて協力会社の方々と協力し作業を行います。テクノプロより20余名同企業に配属されており、チームとして業務に当たる事ができます。よき仲間・よきライバルとして切磋琢磨し技術を磨く事ができます。【アピールポイント】・20名以上のチームが各部門で活躍しており、見習いから現場監督まで成長し業者の手配やスケジュール迄任されるようになります。・産業プラント関連の幅広い知識が身に付き、付帯する公的資格取得も可能です。玉掛け技能講習/高所作業車運転技能講習/酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習小型移動式クレーン運転技能講習/フォークリフト運転者/低圧電気取扱業務特別教育・設備に特化しているため将来的に、現場監督や各種制御システムのノウハウを取得できる点施工的役割もあり、スケジュール管理と業者との調整、段取り等必要不可欠な人材になれます。また、ハードやソフト含めて規模が大きい為、よりシステムの仕組みや要素を把握できるメリットもあります。【その他(募集背景など)】・各種設備の構築需要が急増し大幅に増員を検討中・大規模プラント工場の為、現場が多岐に渡りチーム増強も計画【歓迎要件】■業種を問わず、設備等のメンテナンス経験のある方■施工管理の業務に携わった事のある方■電気系、機械系の装置を扱ったことがある方■現場経験を積み、見習いとして習得意欲のある方■各種工具の扱いが可能な方【人物像】■明るく挨拶ができる方で、大きな声が出せる方■体力的に不安の無い方■主体的に質問し、学ぶ意欲のある方
更新日 2025.01.08
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
■施工管理職■電気設備保守業務■工事図面建図・設備関係書類作成■新規制基準対応、国へ提出する設計詳細作成補助■健全性確認のための直営点検・巡視業務■制御盤、電気関連計装業務■国家プロジェクト参画再処理工場施設稼働の為に国へ許認可を取る業務弊社派遣100名以上、社宅無料【アピールポイント】■充実の研修制度あり同社グループに教育事業(WINスクール)があり、200講座以上のカリキュラムからお好きな講座を無料で受講出来ます。日々新しい技術が生まれているモノづくり業界で、エンジニアとしてのスキルアップ、理想のキャリアパスを形成出来ます。■キャリアパス【取引先800社以上/プロジェクト6,000件以上】大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に多くの顧客を持ち、要件定義から構築・運用まで幅広い工程にプロジェクトがございます。自分の志向やキャリアに合わせ、転職することなく、さまざまな業務を選ぶことができ、技術力を磨いてその分野のスペシャリストになることも、さらにコミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。【組織関連コメント】■社員の平均年齢:38歳■業界No.1の技術会社■東証プライム上場:テクノプロホールディングス■社員持株会・労働組合■求人背景:増員
更新日 2025.01.10
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
プロジェクト例■燃料電池(FC)発電システム 冷却サブシステム領域設計業務■電池部品の開発、設計、製造研究、データ分析■機械部品モデリング、製図■発電設備の研究補助業務(太陽光発電設備の試験、評価作業)■生産設備の安定稼働に向けた改善・保全業務■電池生産設備のオペレーション、工程改善業務【環境】AutoCAD、CATIA V5、V6、CAEツール等ご経験に応じてポジション、待遇を検討させて頂きます。【アピールポイント】■充実の研修制度あり同社グループに教育事業(WINスクール)があり、200講座以上のカリキュラムからお好きな講座を無料で受講出来ます。日々新しい技術が生まれているモノづくり業界で、エンジニアとしてのスキルアップ、理想のキャリアパスを形成出来ます。■キャリアパス【取引先800社以上/プロジェクト6,000件以上】大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に多くの顧客を持ち、要件定義から構築・運用まで幅広い工程にプロジェクトがございます。自分の志向やキャリアに合わせ、転職することなく、さまざまな業務を選ぶことができ、技術力を磨いてその分野のスペシャリストになることも、さらにコミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍も可能です。【組織関連コメント】■社員の平均年齢:38歳■業界No.1の技術会社■東証プライム上場:テクノプロホールディングス■社員持株会・労働組合■求人背景:増員
更新日 2025.01.10
三菱重工コンプレッサ株式会社
★資源・化学プラント向け、大型コンプレッサ・タービンのアフターサービス部門にて従事いただきます。【募集背景】■これまで全世界に5,000台近くを納入しており、既納機向けのアフターサービス事業をより一層拡大していくための増員です。【仕事内容】■定期メンテナンス、消耗品の部品交換、トラブル対応などの依頼に対し、適切な判断、対応を行っていただきます。■顧客からの直接の問合せ、営業からの依頼が日々発生します。月間100~200件程度をアフターフォローチームで振り分けて対応します。■納品時に使用した設計図を基にトラブルの原因や、部品交換を行うべき箇所等を考えます。現地スタッフと連携し、メンテナンスや修理対応の準備、設定、資材手配などを行います。■大掛かりな改造が必要な場合は、新たに設計が必要となりますので新設部署への接続を行います。■キャリアパスとしては、新設部署 ⇒ アフターサービスチームが一般的です。(製品特徴、工程を理解している必要がある為)※基本OJTでの研修、部内教育、三菱重工グループの座学研修などを交えて知識を身に着けていただきます。※配属先情報:アフターサービス部門※想定残業時間:月30時間◎コンプレッサは、ガスを圧縮する機械。当社が扱うのは特に大型のもので石油化学プラントの心臓部と言われている重要機器です。受注生産品で、各プロジェクトごとに受注活動を行います。◎全世界の石油・ガス会社、石油化学会社、製鉄会社、産業用ガス会社等をエンド・ユーザーとして、世界60カ国以上のプラントに納入され活躍中。石油化学・石油精製分野で約25%の世界シェアを持ち、特に、エチレンプラント分野では世界トップ(約50%)の地位を占めています。また、近年は温室効果ガスの削減への取組みとして、CO2ガスを回収し地中に再注入するための超高圧ガスコンプレッサの納入や水素コンプレッサの開発も行っています。
更新日 2025.03.25
古河AS株式会社
◆社内施設維持管理(電気主任技術者従事)業務をお任せ致します。【具体的には…】■社内の建屋施設設備の維持管理を主業務として頂き、数年後に本社の電気主任技術者として従事して頂きます。■また、電力設備以外にも種々施設設備のノウハウを取得頂き、施設管理の主軸として活躍頂きます。■維持管理だけでなくFASが目指すカーボンニュートラルに向けた省エネ改善活動にも積極的に参加頂き、施設設備の観点からの新しい提案を考えて頂きます。希望する場合は、生産設備の知識も取得頂き、国内外の生産拠点の技術サポートをする出張業務にも携われることも可能です。【業務の流れ】■施設設備の点検計画立案、定期更新立案、更新時の改善提案を行い、計画法令に則って実施していきます単年、中期での施設改善・省エネ機器導入等予算申請を行い、それを計画管理実行していきます。【配属部署】設備技術1部 工務Gr:5名【部署の役割り】■設備技術1部は社内生産設備の開発管理部門であり、製造業であるFASのベースとなる技術を生み出しております。その中でも工務Grは生産工場だけでなく、事務所等職場全体の労働環境改善を支えており、まさしく社内の縁の下の力持ちとして日々、会社の運営を支えております。【職務のやりがい】■施設設備の維持管理というと地味に聞こえがちですが、現在はSDGsに代表されるカーボンニュートラル、環境改善に大きな役割を持つ部署として日々新技術の発掘、試験運用、本導入を進めており、顧客要望である柱を支える業務を行っております。【同社に魅力について】■東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。■主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000~3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。■世界シェアトップ製品あり!・ステアリングロールコネクタで世界トップシェア(35%シェア)■業績/将来性◎・2024年通期は増収増益見込み(前年比102%)・自動車生産台数は微増・電気自動車需要に伴い、アルミハーネスの需要◎■社風◎・穏やかで落ち着いた方が多く、温かい社風です。
更新日 2025.02.18
古河AS株式会社
【職務内容】■点検業務により設備理解を深め、製造品の特性や設備特性を認識し、各設備の修理業務を行って頂きます。■経験に応じて設備改善等を工場の責任者や作業者と連携しながら行って頂きます。・点検表に基づいた設備の定期点検及び点検表の改定・故障した設備の修理対応、CADを使用した部品図面作成・設備及び設備部品の在庫管理・発注依頼・見積取得・価格交渉業務・設備の更新、入替及びそれに伴う管理・作業者負担軽減や安定品質に向けた設備改造業務【配属先】第1生産本部 製造2部 秦荘製造課 保全Gr
更新日 2025.02.17
水ing株式会社
【期待する役割】水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上を目指しています。維持管理業務・建設工事・保守メンテナンス業務・修繕業務など様々な場面で経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。また、社員だけでなく協力会社の安全管理に対するレベルアップ教育も継続実施しています。事故・災害を風化させない取り組みとして、アクシデントインフォメーションを発行するとともにデータベース化を行い、社内外に当社の安全文化を発信します。【職務内容】公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の当社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。 ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施 ・安全衛生にかかわるデータの集計 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2~3回、2-3日程度/1回)【募集背景】・兼務者や定年を迎えるメンバーの引継ぎのため・今後部内体制を安定して維持、発展させるための補強【ワークライフバランス】リモートワークと出社の併用となります。週1~2回程度は出社、他は業務により在宅勤務、出社、出張を併用します。残業:月15~20時間程度【組織構成】統括部長以下8名の組織。全員40代以上でかつ社歴が長いメンバーが多く在籍しております。
更新日 2025.03.17
株式会社西原環境
【勤務地について】福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県※全国のプラント?事現場、居住地に近い現場を優先する所属:居住エリアの管轄?店【期待する役割】水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。【職務内容】上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「?寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事※設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。・工期は、数日~半年程度の期間・小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事 を決定いたします。【募集背景】欠員補充のため【組織構成】【その他】出張:全国のプラント?事現場(半年~1年程度)7営業日以上の長期出張の場合・一般職2000円/日 ・管理職2200円/日 支給
更新日 2025.03.24
株式会社西原環境
水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。【具体的職務内容】■上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「掻寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事■設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。■工期は、数日~半年程度の期間※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事 を決定いたします。
更新日 2025.04.03
株式会社西原環境
【職務内容】水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。■上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「?寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事■設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先 輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。■工期は、数日~半年程度の期間※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事を決定いたします。【同社について】・1917年に(株)西原衛生工業所として創業してから、水処理のパイオニアとして活躍し続け、創業100周年を超えた総合 水事業会社です。・水処理施設の設計・施工のみならず、浄水場・下水処理場で使用する技術や機械、システムの開発にも携わり、水処理 施設に関するトータルなソリューションの提供が可能です。・世界各国で水・エネルギー・廃棄物事業を展開するヴェオリアの日本法人ヴェオリア・ジャパン株式会社のグループ会社であり、水処理施設の運営・維持管理にも注力しています。・今後はヴェオリア・ジャパン株式会社との協働を強化し、官民連携など新たなビジネスモデルの構築を目指します。【募集背景】欠員補充の為【組織】居住エリアの管轄支店(愛知・静岡・岐阜・三重からご希望に合わせて決定します)【働き方】※配属現場により、残業・休日出勤あり※始業時間は、現場により異なります出張:全国のプラント?事現場(半年~1年程度)
更新日 2025.04.20
ダイキンエアテクノ株式会社
オフィスビルや商業施設等に対し、空調機器をはじめとした設備全般の設計・エンジニアリング業務をご担当頂きます。【具体的には】・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査(環境・省エネ観点からの提案等)・対象となる施設や設備をくまなくチェック・調査・データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成・設計図をもとにした提案・施工中の現場に足を運び、実態確認【魅力】★業界大手のダイキングループ。年間休日120日以上(土日祝休み)であり、同部署では休日出勤や夜間対応がほとんどありません。また、フレックス制度もあり(実際に運用中)、平均残業は約30時間/月など、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です。★技術職の立場から、世のトレンドである「環境・省エネ」に携わる機会があり、また、実際の施工現場や営業活動の背景にある「設計」の観点からの知識・理解を深めていくことが可能です。もし志向性がある際は、営業や施工管理など別職種へのローテーションを希望できる可能性もございます。【配属部署】エンジニアリング部門15名(中途入社5割)※同部門は定着率が非常によく、腰を据えた長期就業が見込めます。※サブコンや設計事務所など、多様なバックグラウンド中途入社者が在籍中です。
更新日 2025.04.16
自然電力株式会社
【期待する役割】チームリーダーまたは拠点長候補として、仙台の再生可能エネルギー発電所の運用・保守業務を行い、発電パフォーマンス向上のために様々な施策を提案・実行します。自発的に問題を発見・解決することにより、地域に根差した再生可能エネルギー事業の普及と定着、産業の創造に貢献いただくポジションです。【職務内容】■稼働中の太陽光発電所の運用・保守業務のマネジメント(顧客対応、現場管理、契約・収支管理等)■チーム/拠点の責任者として教育、案件管理、顧客管理、予実管理などを実行■運用・保守ビジネスの経営企画業務(経営基盤強化、シェア拡大戦略立案、産業創造等)【魅力】◆国内外で注目度が高まる再エネ事業において、大型案件に携わることが可能です。◆国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。【企業の受賞歴】・Financial Times 「High-Growth Companies Asia-Pacific」上位500社・LinkedIn データが語る注目のトップスタートアップ2019年(日本)10社・Solar Power Project of the Year “Asian Power Awards 2015” Gold受賞・EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・ジャパン2014 日本代表候補の起業家に磯野謙が選出【組織構成】
更新日 2025.02.05
自然電力株式会社
発電所建設の工事管理をおこないます。国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光、風力発電所の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。【職務内容】■建設スケジュールの作成とレビュー■システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント■工事にかかわる各部署を横断してサポート※全国への出張が発生いたします。【魅力】◆大型案件に携わることが可能です国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます◆安定的な受注環境世界2位の実績を持つ「juwi(ユーイ)」社の技術力を活かし案件を受注できていることに加え、直近東京ガスから出資を受け、共同で案件に取り組んでおり安定的な受注環境が整っております。◆日本のエネルギー問題を解決することに貢献できます日本国中に再生可能電力の発電所を増やしていくというやりがいのある仕事です。◆働きやすい環境です入社後はHRやIT部門による研修を完備しており、新入社員の方専用の質問チャットをご用意しております! 不明な点はいつでもご質問いただけます。★勤務時間 フレックス制 基本8時間/日★時短・在宅勤務制度あり★年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引など)【組織構成】エンジニアリング部 37名
更新日 2024.08.02
自然電力株式会社
【職務内容】■初期段階から工事までの太陽光発電所(2~100MWp+)の設計・図面の作成(AutoCAD)■太陽光発電所のシミュレーション(Pvsystおよびその他のツール)の作成と評価、分析■設計に関わるプロジェクトの予算や進捗、スケジュール管理■設計に関わる計算およびその結果とIEC規格、国内の各種法律、規格及びガイドラインとの適合の確認■EPC契約に関わる資料のレビュー■モジュール、ケーブル、接続箱およびインバーター等の数量及び機器選定、購買部へのサポート■機器および電気工事の見積仕様書の作成■開発案件や許認可申請に関する技術的なサポート■工事部のサポートおよび品質管理のための現場への出張■現地試験および試運転調整の要領書の作成や管理■内外部のステークホルダーとの関係構築および維持■DCチームメンバーの育成および教育【魅力】◆事業成長性・裁量国内各地の大型案件の開発から建設まで幅広く、やりがいのあるエンジニアリング業務に主体的に携わることが可能です。◆グローカル、ダイバーシティーの風土・日本国内外の多様なバックグラウンドをもつ多様なチームのメンバーと共に世界中の自然エネルギーの拡大に貢献できます。・希望次第では海外プロジェクトに関わり国際的な活動の機会を提供します。◆働き方の柔軟性リモートワーク制度、コアタイムのないフレックスを含む、想像できる限りで最も高い自由度のある働き方を提供します【募集背景】太陽光発電所開発・建設案件の拡大に伴う組織拡大(増員)【組織構成】エンジニアリング部 DCチーム:9名
更新日 2024.08.02
自然電力株式会社
【職務内容】■初期段階から工事までの太陽光発電所(2~100MWp+)の設計・図面の作成(AutoCAD)■太陽光発電所のシミュレーション(Pvsystおよびその他のツール)の作成と評価、分析■設計に関わるプロジェクトの予算や進捗、スケジュール管理■設計に関わる計算およびその結果とIEC規格、国内の各種法律、規格及びガイドラインとの適合の確認■EPC契約に関わる資料のレビュー■モジュール、ケーブル、接続箱およびインバーター等の数量及び機器選定、購買部へのサポート■機器および電気工事の見積仕様書の作成■開発案件や許認可申請に関する技術的なサポート■工事部のサポートおよび品質管理のための現場への出張■現地試験および試運転調整の要領書の作成や管理■内外部のステークホルダーとの関係構築および維持■DCチームメンバーの育成および教育【魅力】◆事業成長性・裁量国内各地の大型案件の開発から建設まで幅広く、やりがいのあるエンジニアリング業務に主体的に携わることが可能です。◆グローカル、ダイバーシティーの風土・日本国内外の多様なバックグラウンドをもつ多様なチームのメンバーと共に世界中の自然エネルギーの拡大に貢献できます。・希望次第では海外プロジェクトに関わり国際的な活動の機会を提供します。◆働き方の柔軟性リモートワーク制度、コアタイムのないフレックスを含む、想像できる限りで最も高い自由度のある働き方を提供します【募集背景】太陽光発電所開発・建設案件の拡大に伴う組織拡大(増員)【組織構成】エンジニアリング部 DCチーム:9名
更新日 2024.08.02
日鉄大径鋼管株式会社
■生産技術、設備維持改善、品質管理のいずれかの業務に携わって頂きます。【具体的には】◆生産技術製品品質の改善、製造コストの削減、新製品の開発、生産指標の管理◆設備維持改善設備改善(新設備の導入と改造(設備の仕様変更)、設備の省エネ化、設備の老朽更新◆品質管理製造指示(許容差、検査内容、非破壊検査)、品質記録(ミルシート、各工程の製造記録管理)、ISO認証【平均残業時間】:20時間/月
更新日 2024.01.30
日鉄大径鋼管株式会社
■工場内の設備のメンテナンス、修理、点検業務■修繕工事の準備対応業務■設備、装置の改善業務【平均残業時間】:20時間
更新日 2023.10.10
日鉄大径鋼管株式会社
■技術系専門職として、スパイラル鋼管製造に関わる下記いずれかの業務を担当していただきます。・鋼管製造 (造管係配属)・設備保全 (保全係配属)・検査 (検査係配属)※ご経験と適性を判断して配属先を決定いたします。※未経験からでもチャレンジできる環境。OJTを中心としてしっかりと指導・育成していきます。※寮・社宅も完備していますので、UIターンの方も歓迎です。
更新日 2023.09.04
株式会社日立パワーソリューションズ
特高連系の太陽光発電所の稼働には、第2種電気主任技術者以上の資格を持った電気主任技術者の専任が必要です。近年、お客さまのニーズにより「保守」と「電気主任技術者専任」を一括して保守企業に委託するケースが増加しており、第2種電気主任技術者以上の資格をお持ちの方に、以下業務をご担当いただきます。【業務詳細】 太陽光発電所における (1)保守計画の策定 (2)全国各所の発電所点検とりまとめ (3)特高連系発電所の電気主任技術者業務 (4)新規案件契約に伴う電気主任技術者業務【配属先】 ■太陽光発電設備の保守サービス・運転支援を管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、10人程度で構成。
更新日 2025.01.29
株式会社日立パワーソリューションズ
当社は、風力先進国であるドイツのENERCON社の風力発電設備を、販売・建設・運転・保守のワンストップサービスで提供しています。日本市場では、脱炭素社会の実現に向け、風力発電システムの導入が加速しております。そのため、多くのお客さまの設備について、安定稼働をサポートし続ける必要があり、風力発電設備の保守業務で活躍いただける方を求めています。【業務詳細】 風力発電設備に関する (1)保守サービス(定期点検および不具合対応) (2)現地における進捗状況管理や協力会社への指導を含めたマジメント業務【配属先】 ■風力発電設備の保守サービス管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、40人程度で構成。北陸サービスセンタ勤務者は若干名。 保守サービス業務は、2人1組以上の体制で実施。若手の多い職場です。
更新日 2025.01.31
株式会社日立パワーソリューションズ
風力発電設備の保守業務に関わり、カーボンニュートラルの達成に貢献したい方を募集しております。【業務詳細】 風力発電設備に関する (1)保守サービス(定期点検および不具合対応) (2)現地における進捗状況管理や協力会社への指導を含めたマジメント業務【配属先】 ■風力発電設備の保守サービス管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、40人程度で構成。北陸サービスセンタ勤務者は若干名。 保守サービス業務は、2人1組以上の体制で実施。若手の多い職場です。
更新日 2025.01.31
株式会社日立パワーソリューションズ
上下水プラントの長期的安定稼働のための保全業務に「技術」で貢献します。「水処理インフラ」を支える業務です。 【業務詳細】電気設備に関する(1)保守点検(2)内蔵機器の修繕(3)現場取り纏め(進捗管理、安全管理、顧客打合・価格交渉)の業務【配属先】 ■上下水プラント点検保守、予防保全計画を管轄するグループ ■課長、係長・主任、担当など、50人程度で構成
更新日 2025.01.29
株式会社日立パワーソリューションズ
【業務内容】電気設備に関する①業務計画書作成②修繕計画書作成③作業工程等管理(進捗管理、安全管理、顧客との交渉)【配属先】サービスソリューション本部社会・産業システムサービス部社会産業保守グループ【出張】頻度・期間等:1日程度/月主な出張先:国内公共施設(上下水道設備)
更新日 2025.01.31
株式会社日立パワーソリューションズ
特高・高圧設備導入・更新における電気エンジニアリング業務【具体的には】■単線接続図等の電気関連図面の作成■特高~高圧~低圧機器の調達■再生エネルギー導入における電力接続申請等のドキュメント作成■脱炭素先行地域など各自治体へのカーボンニュートラル事業に対する■フィージビリティスタディ(FS)、マスタープラン(MP)策定【頻度・期間等】打合せ・現地調査等:1~2回/月 1~3日程度/回【主な出張先】国内一般産業、電力、公共、鉄道会社
更新日 2025.01.29
株式会社日立パワーソリューションズ
蒸気タービン/ガスタービン/発電機発電設備に関する下記業務を担当していただきます。【具体的には】・顧客と工場間の調整業務・現地におけるプラント会社への作業指導※実務開始前、三菱重工日立工場火力実験棟にて教育訓練あり。【配属先】パワー・産業ソリューション本部電力プラントサービス部電力プラントフィールドサービスセンタ電力プラントフィールドサービスグループ
更新日 2025.01.29
株式会社日立パワーソリューションズ
風力発電設備の据付施工指導に関わり、カーボンニュートラルの達成に貢献したい方を募集しております。【具体的には】■風力発電設備の建設工事における作業指導業務・業者への作業指導・安全指導・作業要領書の作成補助・建設計画におけるアドバイスおよび業務支援 等【業務補足】■建設工事指導業務を遂行するにあたり、・据付工事請負会社への作業指導・地上高 約80m風車内での作業指導・搭乗設備(吊りゴンドラ)による高所作業指導・長期出張対応(国内)等が伴います。【頻度・期間等】20~180日程度/サイト
更新日 2025.01.31
王子製紙株式会社
【職務内容】・受発電設備の保守管理 ・生産工程に付属する動力機械設備の保守管理 ・工場構内外各種電気・計装設備の保守管理 【配属先部署名】工務部電気計装課 【募集背景】増員
更新日 2024.09.18
株式会社東京電機
※東京電機機器サービスへの出向となります。防災用及び非常用発電装置の保守点検の営業をご担当いただきます。同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■保守点検/修理、整備の提案■営業的な仕事だけでなく、突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業・現場作業・監督業務も行います。■主に非常用発電装置の納入先、設備管理会社等より依頼を受ける受け身的な営業となります。【遠方出張について】遠方出張の頻度は月1~2回程度で、出張先の対象は全国となります。
更新日 2025.01.29
株式会社東京電機
※東京電機機器サービスへの出向となります。防災用及び非常用発電装置の保守点検の営業をご担当いただきます。同社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■保守点検/修理、整備の提案■営業的な仕事だけでなく、突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業・現場作業・監督業務も行います。■主に非常用発電装置の納入先、設備管理会社等より依頼を受ける受け身的な営業となります。【遠方出張について】遠方出張の頻度は月1~2回程度で、出張先の対象は全国となります。
更新日 2025.01.29
住友重機械搬送システム株式会社
100年のクレーン技術により培ってきた技術力により業界トップシェア製品も多くもつ同社にて大型クレーンの工事監理をお任せします。 【職務内容】■大型搬送クレーン製品(設備)における据付工事の現場監督および工事計画を担当■現場監督ならびに工事責任者として製品(設備)の設置・施工現場の施工管理と工事計画をお任せします。【組織構成】工事部 工事1G【魅力】■大型クレーン分野では日本トップシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。■搬送システム・物流システム・パーキングシステムと事業がある中で搬送システム部門は中核の事業となっており、本ポジションは今後の自動化を担う部門になります。■住友重機械工業出資。運搬荷役設備を軸とした事業を展開、多くのトップクラス製品を手掛けています。■国内トップシェアでスケールの大きな製品の新規製作に関わる制御設計をお任せします。
更新日 2024.07.31
住友重機械搬送システム株式会社
100年のクレーン技術により培ってきた技術力により業界トップシェア製品も多くもつ同社にて大型クレーンの工事監理をお任せします。 【職務内容】■大型搬送クレーン製品 (設備)における据付工事の現場監督および工事計画を担当■納入先は日本全国に渡り、各所へ出張しての業務がメインとなります。■工事計画の立案及び社内外の関係者との調整業務もあります。 【組織構成】工事部 工事1G(広島)【魅力】■大型クレーン分野では日本トップシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。■搬送システム・物流システム・パーキングシステムと事業がある中で搬送システム部門は中核の事業となっており、本ポジションは今後の自動化を担う部門になります。■住友重機械工業出資。運搬荷役設備を軸とした事業を展開、多くのトップクラス製品を手掛けています。■国内トップシェアでスケールの大きな製品の新規製作に関わる制御設計をお任せします。
更新日 2024.07.31
株式会社アイシン福井
【職務内容】■号口改善・IT推進・建屋保守業務をご担当いただきます。※号口改善とは、トヨタ自動車の生産方式(TPS)の一環として、号口の連携や最適化を図り、生産プロセスを改善してムダを削減し、品質と効率を高める活動です。【募集背景】工場再編に向けた生産性向上および内製化拡大【所属組織】本社工場工場管理室 生産性向上推進G
更新日 2024.08.09
株式会社アイシン福井
【職務内容】■生産設備の保守メンテナンスをご担当いただきます。【募集背景】工場再編に向けた生産性向上および内製化拡大【所属組織】本社工場工場管理室 保全G
更新日 2024.08.09
株式会社アイシン福井
【職務内容】■工場の生産計画を立案し、それに伴った物流を設計する業務をご担当いただきます。【募集背景】工場最適物流設計検討に向けた人材の確保【所属組織】本社工場工務・整備管理室 工務G
更新日 2024.08.09
株式会社エム・エー・シー.テクノロジー
半導体製造装置の保守・保全業務を担当していただきます。◆半導体製造工場の真空系をはじめとした工場設備のあらゆるメンテナンス作業※交替制あり(詳細は面接時にお伝えします)※業務で社用車(MT)の運転業務あり
更新日 2025.04.17
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。