- 入社実績あり
【宮城県/仙台市】家庭向け/企業向け蓄電池の筐体設計開発業務株式会社メイテック
株式会社メイテック

◆業務内容詳細蓄電池の筐体設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCAD(CATIA-V5、SolidWorks)
- 勤務地
- 宮城県
- 年収
- 499万円~830万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.05.02
株式会社メイテック
◆業務内容詳細蓄電池の筐体設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCAD(CATIA-V5、SolidWorks)
更新日 2025.05.02
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
【職務内容】最新の要素技術を搭載したカタログ品から、顧客リクエストに応じ各種要素技術を組み合わせるカスタマイズ品の設計開発を行っていただきます。 今後の市場拡大が有望視されている、産業用ロボットや半導体製造装置にも使用される製品です。これらの装置は高精度な駆動が求められるため、当社製品としてもnm/μm単位の精密な機械設計を行っています。【職務内容の詳細】■市場の顧客ニーズに基づいて、主に減速機の機械加工部品の設計/製図、設計計算による確認を行う。■製品設計を物作り(生産)情報として登録する。■営業部門を通じて、お客様への提案、技術サポートを行う。【仕事の魅力】同社の販売製品の95%は顧客リクエストに即したカスタマイズ品であり、小さな設計変更も含めると年間3500件程度のカスタマイズ品を開発しています。カスタマイズ品という性格上、お客様としてもカタログ品では適用できない新製品に組み込むことを想定することが多く、お客様の開発フェーズをコンセプト段階の最初期から共に開発を行うことも多々あります。常に新しい課題に向き合う仕事となるため技術的な好奇心が強い方には興味を持っていただけるお仕事です。【募集背景】トータル・モーション・コントロールを提供する技術集団として、競争力を強化するために中長期的な視点で体制強化を図っています。当社の製品は約9割が特殊品となる少量多品種生産のため、顧客の用途・技術に合わせた特殊品の技術検討と設計が重要な業務です。受注案件、業務量増加もあり機械設計経験者を採用募集致します。【組織構成】30名
更新日 2025.04.30
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
【期待する役割】波動歯車装置の製品開発・技術検証・顧客対応の業務に携わって頂きます。【職務内容】・新製品および顧客要求製品の開発・各種顧客対応および技術対応・リーダーとして各プロジェクトの推進・国内・海外顧客の対応および出張・関係会社(アメリカ、ドイツ、中国)とのやり取りおよび出張【仕事の魅力】 同社は設立から50年あまりの歴史を持ち、長期に渡って波動歯車減速機の研究開発を行ってまいりました。しかし、機構や構造に対してはまだまだ解明するべき課題が多く存在しており、一層の性能向上のために基礎研究を深めています。メンバーそれぞれが得意領域を持ち、各人の強味を組み合わせて基礎研究を推進しています。全員が研究成果の社会実装を視野に入れて研究に取り組んでおり、その成果は今後の宇宙・ロボット・医療分野に欠かせない製品で世界シェアTOPクラスを誇る当社製品に適用されます。あなたも当社社会にインパクトを与えるお仕事をしてみませんか?モチベーションがあれば、それを支える自由な環境は提供いたします。【募集背景】同社製品は、世界シェアTOPクラスの波動歯車精密減速機「ハーモニックドライブR」生産しており、高精度の位置決めが必要とされる場面での「小型・軽量・高トルク」のアクチュエータとして、半導体製造装置・パーソナルロボットや各種産業用ロボット、医療機 器などに幅広く使用されています。 今後、宇宙産業・産業用ロボット・パーソナルロボット・医療機器分野での更なる成長を目指し、「トータル・モーション・コントロール」 を提供する技術集団としての研究開発体制強化のための募集となります。 ※「フォーブスジャパン_AIが選んだ未来の成長企業ランキング(2020)」で2位に選ばれています。【チーム規模】部長以下30名
更新日 2025.04.30
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
★【関東】PLC/DCSエンジニア 電気/計装設計(南関東・北関東)/WEB面接同社のお客さま(産業用装置/半導体製造装置/医療/自動車/家電/プラント等)の生産現場におけるPLC/DCS設計に従事していただきます。具体的には、・金型プレート等の生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計・レーザー機器の生産設備制御設計、施工、試運転等の設備立上・鉄鋼生産設備やガラス、化学プラントにおけるPLC制御設計・環境プラントにおけるDCS設計~設備立上げ・自動車部品生産ラインの電気設計・半導体製造装置の電気設計 など
更新日 2025.05.02
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】■機械設計(構想設計、製品・設備の機構・構造設計・筐体、冶具設計など)解析〈構造・強度等〉、評価等)■ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等)■電気電子設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備など)解析、評価等)【歓迎要件】▼〈機械〉・機械図面や寸法公差の理解・2D CADでの作図や3D CADでのモデル作成経験(CATIA V5、NX、Solidworks、Pro/E、AutoCAD使用経験者は優遇します)・機械基礎や機械工学知識▼〈組込ソフトウェア〉・C言語やアセンブラを用いた制御ソフトの開発経験(Linux環境)・マイコンやデバイスといったハードの知見・英語でのデバイスや各種技術資料の読解(英語にアレルギー無ければ可)▼〈電気電子〉・インバータや電源回路設計の経験・マイコンを使用したデジタル回路の設計経験・VerilogHDLもしくはVHDLを用いたFPGA論理設計経験・高速映像処理や高速通信処理回路の設計経験・自動車ECUデジタル回路設計経験
更新日 2025.05.01
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】■機械設計(構想設計、製品・設備の機構・構造設計・筐体、冶具設計など)解析〈構造・強度等〉、評価等)■ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリWeb開発、AI開発、など)解析、評価等■インフラエンジニア(クラウドエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア)■電気電子設計(構想設計、マイコン回路、無線回路、電源回路、LSI、レイアウト、生産設備など)解析、評価等)■生産技術エンジニア(設備設計、設備導入、レイアウト設計)【歓迎要件】▼〈機械〉・機械図面や寸法公差の理解・2D CADでの作図や3D CADでのモデル作成経験(CATIA V5、NX、Solidworks、Pro/E、AutoCAD使用経験者は優遇します)・機械基礎や機械工学知識▼〈組込ソフトウェア〉・C言語やアセンブラを用いた制御ソフトの開発経験(Linux環境)・マイコンやデバイスといったハードの知見・英語でのデバイスや各種技術資料の読解(英語にアレルギー無ければ可)▼〈電気電子〉・インバータや電源回路設計の経験・マイコンを使用したデジタル回路の設計経験・VerilogHDLもしくはVHDLを用いたFPGA論理設計経験・高速映像処理や高速通信処理回路の設計経験・自動車ECUデジタル回路設計経験
更新日 2025.05.01
株式会社メイテック
■3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析・実験・評価業務等★本求人はオープンポジションです。応募後、選考を通じて経験に応じたマッチするポジションを企業側からご提案いたします。★勤務地は求人票上では東京となっていますが、同社で保有する案件は日本全国にあります。もしご希望があれば、応募時にお伝えください。ハイエンドエンジニアとの1対1の座談会(45分のWEB)で皆様の質問にお答えします。(毎週土曜日に1日5回開催)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~生涯エンジニアとして第一線で活躍し続けるハイエンドエンジニアを目指しませんか。【案件事例】 ロケットエンジンの開発業務、機械製図を中心とした図面作成 航空宇宙機器の解析業務(流体及び熱関連の解析モデル作成・解析実施・解析結果の後処理など) 車載タッチパネルの機構設計、開発業務
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
■3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析・実験・評価業務等★本求人はオープンポジションです。応募後、選考を通じて経験に応じたマッチするポジションを企業側からご提案いたします。★勤務地は求人票上では東京となっていますが、同社で保有する案件は日本全国にあります。もしご希望があれば、応募時にお伝えください。【案件事例】【先制医療】【茨城県央】【医療機器】検体自動分析装置生産設計の機械設計エンジニア【茨城県北】【社会インフラ】再生可能エネルギー用水車の設計開発業務 機械設計エンジニア【茨城県央】【医療機器】【先進医療】検体自動分析装置生産設計の機械設計エンジニア半導体検査装置開発の機械設計エンジニアつくばエリア【宇宙産業】宇宙望遠鏡の設計/宇宙衛星に乗せる機械設計【茨城/牛久】車載用バッテリーバスバーモジュールの機械設計、開発、メカ部品設計、筐体設計【茨城/五霞町】パックごはん等の製造装置開発:機械系エンジニア ICADを用いた機械設計経験
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
■3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析・実験・評価業務等★本求人はオープンポジションです。応募後、選考を通じて経験に応じたマッチするポジションを企業側からご提案いたします。★勤務地は求人票上では東京となっていますが、同社で保有する案件は日本全国にあります。もしご希望があれば、応募時にお伝えください。
更新日 2025.04.28
株式会社メイテック
■3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計、及び解析・実験・評価業務等★本求人はオープンポジションです。応募後、選考を通じて経験に応じたマッチするポジションを企業側からご提案いたします。★勤務地は求人票上では東京となっていますが、同社で保有する案件は日本全国にあります。もしご希望があれば、応募時にお伝えください。ハイエンドエンジニアとの1対1の座談会(45分のWEB)で皆様の質問にお答えします。(毎週土曜日に1日5回開催)①10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~生涯エンジニアとして第一線で活躍し続けるハイエンドエンジニアを目指しませんか。【案件事例】・先端医療機器 歯科医療機器の筐体設計/医療機器・検査機器の機構設計 ・航空宇宙関係 航空機・ヘリコプターの開発設計/航空機ハーネス図面作成・モビリティーHEV/PHE/EV関連 自動車の車体設計/車載電池構造設計/ボディ、エアバック、サスペンション、内装部品などの機構設計業務 *上記事例は1部です。常に最先端の機構設計に携われます。
更新日 2025.04.28
フォスター電機株式会社
【職務内容】■モバイルオーディオ製品(有線及び無線のヘッドセットやオーバーヘッドホン等)の製品設計開発PJリーダーをお任せします。■顧客折衝(仕様に関わる調整、成果物報告など)■仕様検討における構想設計、3Dモデリングの精査■デザインデータを基にした機構設計業務の精査(寸法公差の計算なども合わせて実施)■各部門(設計部門, 営業, 生産管理, 工技, 拠点など)との連携推進【募集背景】受注業務において機構設計リソース不足のため増員募集です。ヘッドセット、オーバーヘッドフォン(有線、無線)、スマートスピーカー等の設計開発プロジェクトリーダーを募集いたします。
更新日 2025.04.18
ブラザー工業株式会社
●こちらは、障がいをお持ちで、経験者(就業経験あり)の方を対象とした採用となります。ブラザーの企業理念であるAt your side.に共感し、自ら行動を起こし、チームでの成果を喜べる方の応募をお待ちしております。●業務内容業務内容は、ご希望やこれまでのご経験やスキルを踏まえて検討いたします。 職種例:データ入力や資料作成などを担う一般事務や設計図面の管理などを担う開発補助など。●職場環境配属先については、これまでのご経験やスキル、障がいの程度を考慮し最終的に決定します。具体的には、選考を通じてお話しさせて頂きます。
更新日 2025.01.10
株式会社キッツエスシーティー
同社は、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としていましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。【職務内容】半導体製造装置向けガス機器の設計、ガスメーカー向けのガス供給機器の設計、ステンレス製配管機器や金属製筐体のユニット設計を担当していただきます。■使用ソフト:iCAD SX (Fujitsu)【魅力】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い昨年賞与実績9.71カ月程度■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■同社は流体制御製品の幅の広さ・システム提案力という強みを武器としており、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門からの信頼を得ています。これら一括設計の案件の受注が年々増えており、更に提案力強化するための増員募集です。【組織構成】■装置設計課(管理職含み現在23名が在籍)セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施
更新日 2025.05.01
株式会社キッツエスシーティー
【期待する役割】■同社は、半導体製造装置向けのバルブの開発・製造・販売を主力事業としていましたが、現在はその技術を活かし、半導体製造装置の開発にも取り組んでおります。【職務内容】製造装置の開発を担当する部署に配属され、半導体洗浄装置向けのWet系ユニットの設計を担っていただきます。薬液の供給装置・回収装置等も有り、基本的にはテフロン・PVC等の樹脂製ユニットの設計を担当していただきます。※使用ソフト:iCAD SX (Fujitsu)【魅力】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い2024年度賞与実績:9.71ヶ月分■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■同社は流体制御製品の幅の広さ・システム提案力という強みを武器としており、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門からの信頼を得ています。これら一括設計の案件の受注が年々増えており、更に提案力強化するための増員募集です。【組織構成】■装置設計課(管理職含み現在23名が在籍)セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施
更新日 2025.05.01
株式会社キッツエスシーティー
【期待する役割】■当該部署において、見積・製作実績がある製品の積算および設計事務を担当していただきます。【職務内容】■見積・設計・製造実績がある製品の再製作(リピート品)に対する積算や手配書類の作成を行いますので、設計担当者や営業担当者と連携して業務を行います。【魅力ポイント】■2023年4月より新工場稼働■半導体需要に伴い2024年度賞与実績:9.71ヶ月分■中途採用者の定着率も高く、腰を据えて働ける環境【募集背景】■半導体の需要は急増しており、市場のニーズに迅速かつ柔軟に応えることが求められており、その対応に伴う増員対応です。【組織構成】■装置設計部(管理職含み現在23名が在籍)
更新日 2025.05.01
株式会社新和技研
自動機の機械設計士!年に3回の長期休みで働きやすい!/経験者歓迎■なぜ募集しているのか~世界のものづくり企業の発展に貢献したい~弊社は工場の自動化、省略化システムを提案し、製造する会社です。「世界のものづくりの助っ人」として、変わりつづける時代とニーズに敏感かつタイムリーに対応しながら、豊富な経験とオリジナリティー溢れる技術をもって、お客様視点での提案型のものづくりを得意としています。今回はより高次元なものづくり目指し事業拡大のために皆さんの力をお借りしたいと思っています!私たちは『人の成長なくして企業の成長なし』と考え、育成に力を注いでいます。その為に、各種研修会への参加や資格取得のバックアップを積極的に務めています!■どんな仕事か【イチオシPoint】・大手自動車メーカーの工場へ、提案型のものづくりを行う会社!・「設計職は働きにくい…」そんなことはありません!長期の休暇が約1週間×3回!豊富な福利厚生!-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-機械が動く仕組み(メカニズム)を設計する仕事です!具体的には…☆CADを使用して設計図を書き起こす☆製品の開発に必要な部品(素材)の選定☆製品の開発に必要な技術の選定☆ロボットを使った自動化を行うファナック・SMC・IAIなどの部品を使用して設計を行います。営業担当や電気設計担当との連携で仕事を進めます!■どんな選考プロセスか【日本で唯一の“マッチング採用”を実施中】新和技研は“面接”は実施していません。安心してご入社いただけるまで面談をしていく選考プロセスです。一緒に働きたい!考えに共感できる!そう思った際にぜひご入社いただくという考えです。お話しできることを楽しみにしています。
更新日 2025.04.28
株式会社ジェイ・イー・ティ
自分の手掛けた製品が、世界で動きはじめる。ダイナミックなやりがいがあります。精密さが求められる半導体製造の現場。そこで稼働する製造装置も同様に世界最高水準の性能・品質が求められます。当社の設計技術者は、この難易度の高い要求に真正面から向き合い、チャレンジしていく仕事となります。決して楽ではありませんが、技術者としての探求心・向上心を揺さぶるやりがいの大きな仕事です。《具体的な業務》◆半導体戦場装置の設計業務をお任せいたします。・筐体・処理・配管・秤量・機構について新規設計・編集設計・客先提出資料の作成、配布・3D CAD(iCAD)による装置製作資料の作成【所属担当】機械設計職:15名
更新日 2025.03.06
アルプスアルパイン株式会社
【募集の背景】 機能安全/サイバーセキュリティに対応した大規模システム開発のマネジメント能力拡充のための人員確保。【具体的な業務内容】 自動車メーカーと連携した車載製品開発のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトのQCD目標を達成する役割。【求人ポスト魅力/訴求ポイント】・CASE時代の最先端モビリティ事業に直接携わり、プロジェクトマネージャーとしてのスキルアップ、更には事業運営領域へのキャリアアップ機会も得られる。
更新日 2025.04.08
株式会社メイテック
【業務内容】自動車を駐車場に止め、非接触で充電を行うための研究開発業鵜となります。・WPT(非接触給電)に関する研究・開発経験が有る方・協調性がある方・回路シミュレーション経験大歓迎!◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールCATIA
更新日 2025.03.11
株式会社メイテック
【業務内容】自動車のステアリング部品の設計業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V6/V5
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】運転席周りの設計およびそれに付随する業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V6/V5
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】図面、L/O、資料の作成、および仕様検 討他◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】自動車のボディ・外装部品の設計及び付随する業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5、V6
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】■ロボット開発■計測機器の機構開発■設計およびそれに付帯する業務■チームリーダー・マネジメント業務◆業務フェーズプロジェクトリーダー◆開発環境・ツールSOLIDWORKS、MATLAB、Excel、Word 等
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】水電解装置のスタック設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA、流体、伝熱工学、熱力学 など
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】戦闘機・ヘリコプターの開発設計◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】航空機の開発および維持管理に関する設計業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】固定翼機のハーネス図面、艤装図面作成業務◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールCATIA V5
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】図面作成、L/O、資料の作成、および 仕様検討他◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールExcel、PowerPoint、CATIA V5/V6
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】自動車の溶接・組立工程の生産技術業務(サイドストラクチャー工程通称:サイド工程)詳細業務内容:生産性検討、工程計画、生産設備・治具構想及び、それに伴う仕様書等資料類の作成等1.新車対応による生産設備検討、及び仕様書作成。2.不具合時における検討、対策。3.上記に伴う既存作成資料の修正・改訂作業。4.検討工程に伴うメーカー対応。5.生産設備の稼働率向上検討 等◆業務フェーズ:ライン担当◆使用ツール:AutoCAD
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】生産の効率性向上を目的として、生産技術の業務に携わって頂きます。主担当として、治具設計や改良を行って、作業者に使い方のレクチャーや歩留まり改善を行って頂きます。またAIを用いたツールがあるため、pythonを使うことが出来れば、パラメータの変更を行って頂きます。【業務フェーズ】リーダー業務、実務主担当【ツール】CAITA V5・PLC・Python
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】宇宙ロケットのタンク、構造設計・製図・解析業務■機械設計製図(CADオペレーション)■構造解析(FEM)、構造設計 など
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】まずは既存のロケット開発を行い、順次新型の航空機の開発を行う。
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】■タッチパネル、ヘッドアップディスプレイの設計、開発
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】LNG・液化水素の配管プラント(ローディングアーム)設計及び、配管、その支持構造体・バルブ等の構造・機構設計業務
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】圧力容器の熱構造設計業務(ANSYS、NASTRAN使用経験)
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】液体水素熱交換器、配管、極低温用バルブを含めた液体水素供給システムの熱流体設計業務
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
【業務内容】熱交換器、配管、バルブを含めた供給システムの熱流体設計業務
更新日 2025.03.24
株式会社メイテック
■業務内容病院や、検査センターなどで使用されている血液分析装置の開発業務■業務フェーズ新規製品の仕様検討、機構設計、構造設計、試作機立ち上げ、評価または既存製品の改良設計、原価低減検討、生産設計業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・板金設計、樹脂設計、機構設計、構造設計・Creo■求人票の魅力まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から携わる事が出来る。製品一部分の担当ではなく、ゼロから作成し、製品となって世の中に出ていくところまで携わる事が出来るため非常にやりがいのある仕事です。今後ますます発展していく医療業界で、エンジニアとしてレベルの高い業務に携わる事が出来ます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容病院や、検査センターなどで使用されている血液分析装置の開発業務■業務フェーズ新規製品の仕様検討、機構設計、構造設計、試作機立ち上げ、評価 または既存製品の改良設計、原価低減検討、生産設計業務■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境・先輩社員の手厚いフォロー・板金設計・樹脂設計・機構設計・構造設計・Creo■求人票の魅力まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から携わる事が出来る。製品一部分の担当ではなく、ゼロから作成し、製品となって世の中に出ていくところまで携わる事が出来るため非常にやりがいのある仕事です。今後ますます発展していく医療業界で、エンジニアとしてレベルの高い業務に携わる事が出来ます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
■業務内容様々な用途に対応する半導体検査装置の機械設計業務および開発業務■業務フェーズ・まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発、仕様検討、設計、試作機立ち上げ、評価・既存製品の改良設計、原価低減、市場品の不具合対応、部品置換対応■環境/ツール・リモートワークとの併用勤務環境、先輩社員の手厚いフォロー・機構設計、構造設計、板金設計、樹脂設計・Creo、Excle、PowerPointなど■魅力世の中の製品の多くには半導体が利用されています。技術の進歩と同時に半導体に求められる性能も高度化する中で、新たな半導体を安全に正しく使えるかを検査する装置を開発するという社会貢献度の高い業務であるため、顧客内で働くエンジニアの多くが高いモチベーションをもって業務に臨んでいます。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
◆業務内容詳細産業用IJ印刷機及びそのオプション製品の新規開発を行っている部署にて、まずはインク経路部分のオプション製品開発を行っていただきます。既に量産手前の状態であるため、評価、改良を繰り返し、量産移行までご対応頂きます。その後はまた別の新規製品開発PJにて、要素検討からご対応頂きます。◆業務フェーズ基本設計から詳細設計までをご担当頂きます。◆開発環境・ツールSolidWorks、振動測定器、音響測定器◆求人の魅力産業用装置の機構設計における要素検討~量産移行までの一連の業務を経験できるため、新しい知見・スキルを身につけることができます。
更新日 2025.04.11
株式会社メイテック
■業務内容詳細【電気自動車】【EV化】車載用リチウムイオンバッテリ―の筐体設計業務および周辺機器の設計業務、治具設計業務、メーカー調整業務■業務フェーズ上流工程、プロジェクト推進、設計開発主担当者レベルの高フェーズ業務メイン■開発環境・ツールSolidworks、ANSYS■魅力ガソリン車から電気自動車へシフトする変遷期において、自身が携わった製品が世の中に広がり脱炭素社会の実現に直接的な貢献をすることができる、社会的貢献度が非常に高い業務です。
更新日 2025.04.20
株式会社メイテック
◆業務内容 個食トレー炊飯システム製造装置の開発◆業務フェーズ 取引先に合わせたカスタマイズ設計を行うと同時にプレイングマネージャーとして社員様を含めマネジメントして頂きます。◆開発環境・ツール ICAD、AutoCAD◆魅力 プレイングマネージャーとして業務対応頂くため、自ら設計したうえでマネジメントを行う両面の経験を積むことが出来ます。
更新日 2025.04.11
株式会社メイテック
◆業務内容詳細鉄鋼作業分析、工程検討を行い、ライン設備の更新設計や新規設備導入業務を行って頂きます。設計業務だけではなく、予算策定やスケジュール管理、設備の据付工事の監理・監督など、プラント業務に関するプロジェクトマネジメント業務を担当して頂きます。◆業務フェーズプロジェクトにおける電気担当者としてメインで業務対応頂きます。◆開発環境・ツールAUTO-CAD◆求人の魅力数百万円から数億円にのぼる設備投資案件をメイン担当として携われるため、豊富なマネジメント経験が身につきます。
更新日 2025.04.11
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】自社の主要商品である自動車用ワイヤーハーネスの受注も目的として顧客(三菱自動車工業(株)様、スズキ(株)様)への自社製品提案、技術プレゼンテーションの企画、コストコンペ実施による受注活動。【今回の求人の具体的な仕事内容】自社の先行開発製品の把握をし、製品開発部門と連携し顧客の要望に合った製品を選定し提案を行う。技術営業的な業務【部・チームの人数や雰囲気】総勢23名で3チームで役割分担をし業務遂行・E1チーム 社内の新技術開発状況の把握と部内への共有、新規顧客(三菱様・スズキ様以外)の開拓と提案・E2チーム 主にスズキ様への技術提案やスズキ様との先行開発を共同で行う。次期車両の製品受注と開発業務担当・E3チーム 主に三菱様への技術提案や先行開発のワーキンググループ活動及びコストコンペ活動を行う授受う活動担当各チーム少人数で構成されているのでコミュニケーションが取りやすい職場です。自分が担当し受注に繋げる事で自社の利益確保に貢献できるので達成感があります。
更新日 2025.01.10
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】・電気自動車(HEV、PHEV、BEV)に搭載されるバッテリーパック内の高電圧回路に配索部材として使用されるバスバー製品の企画及びカーメーカー、バッテリーパックメーカーへの提案活動。【今回の求人の具体的な仕事内容】・お客様要求に合った高電圧用バスバーの製品企画。新規バスバーのアイデア創出。・社内関係部署(営業、量産開発など)と連携したお客様への製品提案活動。・自動車業界の動向調査、技術ベンチマーキング。【部・チームの人数や雰囲気】・メーカー出向者含め15名程度の部員構成で、若手から中堅まで幅広い構成となっています。・上司・部下関係なく意見を言い合える、風通しの良い部署です。・関係部署と連携した活動を実施しており、コミュニケーションを取りながらチームワークを重視した業務推進を行っています。
更新日 2025.01.10
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】得意先の要求と矢崎提案を踏まえた自動車用ワイヤーハーネスの量産設計【今回の求人の具体的な仕事内容】・自動車メーカーと協力した環境(CO2削減)対応検討・3Dシミュレーションによる生産性、組付け性検証・評価によるワイヤーハーネス製造規格の設定・自動車メーカーと共同で推進する原低活動【部・チームの人数や雰囲気】第三開発設計部は3チーム、総勢31名で構成されています。年齢は20代から60代までと幅広く、分からないことはすぐにフォローできる体制を整えチーム全体で仕事をする職場環境です。また、同社グループ海外事業所からの研修生も在籍しており多様です。【歓迎する出身業界】■自動車業界■自動車部品業界■その他製造業■技術派遣等【その他要望】■自動車部品開発・設計経験者の方
更新日 2025.01.29
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】得意先の要求と矢崎提案を踏まえた、ワイヤーハーネスの開発設計【今回の求人の具体的な仕事内容】・駐在者(ゲストエンジニア)として得意先開発拠点へ入りこみ、得意先の要求と矢崎提案を踏まえた経路レイアウト設計・回路設計を行います。・得意先組み立てラインにてワイヤーハーネス組み付け性評価や車両成立性確認会に参画し、得意先と共に車両を作り上げていきます。【部・チームの人数や雰囲気】総勢100名以上が担当車輛及び機能ごとに2部署に分かれ、さらに7チームに分かれています。得意先や社内他部署と連携して業務を進めていく為、常にコミュニケーションを取りながらチームで仕事をする職場環境です。【歓迎する出身業界】■自動車業界■自動車部品メーカー■その他製造業■技術派遣等
更新日 2025.01.29
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】・次期型開発車両をターゲットに社内のコア開発技術を取り入れながら、EEDS(低圧・高圧)を企画検討し、コアファンクションと連携しながら顧客に提案し、受注に結びつけていく【今回の求人の具体的な仕事内容】・次期型開発車両の低圧ワイヤーハーネス、高圧ワイヤーハーネス、高圧製品に対する提案検討及び顧客への提案活動【部・チームの人数や雰囲気】・E-EDS企画開発部 社員11名、第四開発設計部 社員9名、派遣社員2名・50代~20代のメンバーで構成されており、スキル、経験のあるメンバーにより教育実施・2~3名で各々のテーマに取り組んでおり人間関係は良好です【歓迎する出身業界】■自動車業界■自動車部品メーカー■その他製造業■技術派遣等
更新日 2025.01.29
矢崎総業株式会社
【部・チームの業務概要】コンポーネントビジネスユニットの得意先(車載電装品メーカー及び産業機械メーカー)向けのワイヤーハーネス開発設計業務を遂行しています。車載電装品メーカー向けワイヤーハーネスは、自動車用ワイヤーハーネスより回路が少なく、小さい形のワイヤーハーネスとなります。【今回の求人の具体的な仕事内容】モビリティー車用ワイヤーハーネスの開発設計業務。【部・チームの人数や雰囲気】リーダー含め8名担当となる得意先は多いため、コミュニケーションを取りながら各得意先の要求仕様に応えるべく開発設計に従事しています。【募集背景】超小型モビリティー車の製品開発において、先方よりW/Hの開発支援依頼があり、2025年立上げに向けて業務増加が見込まれるため。【歓迎要件】■3D CADの操作が出来ること。■電気・電子系の学部を卒業されている方。■部署を跨いでの調整や検討業務等、コミュニケーションが取れる方。■出身業界: ・自動車部品、ワイヤーハーネス業界の方。 ・電気・電子・通信に関する技術経験者の方。【求める人物像】■得意先との折衝業務もあるため、コミュニケーション力がある方。
更新日 2025.01.29
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】・顧客(製造装置メーカー)との設計協議をもとに静電チャックの製品設計をご担当いただきます。→顧客要望・要求事項を入手、静電チャックの製品設計へ落し込みます→開発する静電チャックは、新製品、既存製品の抜本的な見直しのいずれも含む・必要に応じて製品設計に必要なデータ取得のため、要素開発の立案実行も有り・数名程度のプロジェクトリーダーとして業務を遂行します 【仕事の魅力】新しい製品を作るので、お客様に採用されて人々の生活を向上させることに貢献すること。また、パソコンや携帯などに使用される半導体に使用される場合が多く、身近な製品に携われる可能性がございます。【事業部のやりがい】半導体関係、新しいことにチャレンジ、継続的に発展する分野、新しい技術や知識をアップデートできます。【募集背景】静電チャックの新しい製品の開発で業務量が増加したため【組織構成】40名ほど在籍(50代グループリーダー1名‐40代チームリーダー3名‐20代~50代メンバー)3チームに分かれており、各チーム10~15名ほどで仕事をしております【働き方】残業時間10~20時間程度で在宅勤務・フレックス勤務可能出張については月1回~2か月に一度で国内に1泊程度になります。当面転勤もございません。【将来的のキャリアパス】将来的にグループリーダーをお任せします【同社の強み】セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。
更新日 2025.05.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【特色】車両インテリア空間をデザイン部、実験部、サプライヤ様等と協力して設計開発し作り上げていくやりがいのある仕事です。車両インテリアはクルマの商品力上の重要度が増しており競争領域となっています。コクピット等の意匠機能部品、シート等の運転特性に大きく関わる部品、シートベルトやエアバッグ等の安全性能に関わる部品、エアコンシステム等の空調関係部品など、多岐に渡ります。いずれかの業務経験者を募集します。【業務内容】各インテリア部品の設計開発において、法規、品質、性能、原価、製造の各要件を満足させながら、魅力あるインテリア空間を実現すべく、企画仕様提案から車両設計開発、また先行技術開発などをご担当いただきます。コクピット:各意匠機能部品 樹脂塗装や加飾、表皮巻き部品などシート:骨格設計開発からパッド、表皮の意匠開発、動作制御など安全部品:シートベルト、エアバッグ等の各部品の開発と車両への搭載、性能開発などエアコンシステム:各エアコン部品の開発と車両への搭載、熱マネジメント制御など内装トリム:ドアトリム、天井、フロアなどの各部品の設計開発と動作制御など【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・小型車、高級車、商用車、スポーツカーなどあらゆる車種の設計業務があります。・現地現物、5感を使った仕事を大切にしており、図面だけでなく物を使った開発を推進しています。・国内関係会社/海外現地事業体への出向の機会もあります。<ミッション>車両インテリアはクルマの商品力上の重要度が増しており、お客様に満足と感動をご提供するインテリア空間を各要件を達成しながら関係者と協力し作り上げること。【やりがい・PR】<やりがい>・多種多様な市場やお客様のニーズに合わせて小型車から高級車、さらには商用車までフルラインナップで開発しているため様々な車種の開発に携わることができます。・車両インテリアのエリア開発あるいは部品開発に携わっていただき、インテリア空間づくり/車両運動性能/衝突時の安全性能/空調熱マネジメント性能/音振動特性/乗降性や操作性等の快適性など、車両の多岐に渡る商品力や性能に関わる大変重要な役割となるため、クルマを作り上げる大きな達成感を感じることができます。・車両インテリアは技術範囲が広く、企画仕様提案から車両開発、先行技術開発まで多様なフェーズに携わる機会があるため、自身のエンジニアリング能力を鍛え成長を実感することができます。<PR>・車両インテリアの主設計部署であるため、企画、デザイン、実験等の開発部署と協力しながら魅力的な商品を生み出す、クリエイティブで創意工夫の余地の大変大きな職場です。・関係仕入先や協力会社も多岐に渡り、社内関係部署も多く、またその中心的な役割を担う部署のひとつであるため、多様で広い人脈と技術に触れる機会があります。・車両開発は大変奥深く難しさのある仕事ですが、その分達成感や深める悦びは大きく、インテリアは技術進歩も著しい競争領域のため、常に最新のトレンドに触れ、最先端を追及するエンジニアであることができる、大変やりがいのある仕事です。【採用の背景】車両インテリアはクルマの中での重要度が増している激しい競争領域となります。開発技術も多岐に渡り、開発項目も多く、多様なバックグラウンドを持つエンジニアの需要が大変強い状況で、即戦力となる技術者を募集します。
更新日 2025.04.28
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】ICT・自動車・産機インフラ用コネクタの機構設計(経験・希望を考慮し、下記のいずれかへ配属)・ICT用コネクタ(スマホ/タブレット向け等)の設計開発・車載用コネクタ(カメラ/エアバッグ等)の設計開発・産機インフラ用コネクタ(産業機器向け/光通信等)の設計開発※3D-CADによる設計、強度等のCAE解析、試作品評価、原価算出 等【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度)
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】・精密プレスに関わる要素技術開発、新工法開発・コネクタ生産用プレス金型の仕様検討、設計、量産立上げ・プレス工程の品質改善、コストダウン推進、開発日程管理 等【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度) 【働き方】■同社月平均所定外労働時間:22.7時間■有給休暇の平均取得日数:16.0日
更新日 2025.05.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
・生産計画の遂行及び管理、円滑な生産体制の整備など、マネジメント全般を行っていただきます。・海外駐在の際は、現地人スタッフに対し成形・金型・品質保証の何れかに関する技術指導及び教育を行い、2~3年で駐在員が交代しても技術継承される体制を整えていただくことを期待します。■業務内容「成形部門」「金型部門」「品証部門」における成形部門・金型部門・品証部門のマネジメント全般、計画遂行、管理、生産体制の整備、技術指導、損益管理、金型または成形品の見積作成などをお願いいたします。※海外駐在の場合は、マネジメントと技術指導、そしてお客様対応を含めた対外的な対応が必要となります。※射出成形機:各メーカー 30t~280t程度■取扱い製品・医療機器部品・自動車部品・光学部品(カメラなど)
更新日 2025.05.02
電気・電子・半導体メーカー
【募集の背景】受注増にともない樹脂成型用金型製作の案件が増加しており、また生産のグローバル化が進む中、金型製作の内製化や、金型技術開発を推進するため、増員を計画しております。金型技術の向上とグローバル化を実現するために、射出成形用大物金型設計を行って頂ける方を募集しています。【配属部門の概要】夢を持って未来のクルマとモノづくりをリードするため、失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける、金型技術のエンジニア集団です。金型・成形のコア技術の進化により技術革新を図り、商品力・競争力を向上させています。【担当する業務(概要)】自動車用ランプ金型の金型設計、DR、金型熟成に関する各業務【担当する業務(詳細)】・射出成形用大物金型設計業務 (80%)・金型設計着工前のDR業務 (10%)・金型熟成業務 (10%)【仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】開発初期段階からDR検証、金型設計、金型製作、金型熟成、射出成形まで、すべてを一貫して内製でおこなうため、ものづくりに対するやりがい、面白みがあります。中国、アジアに製造拠点を持ち、グローバルでの活躍が期待できる職場です。【入社後の中長期的なキャリアパス】専門分野の技能・知見を活かすことができ、ものづくりをより良い方向に変えていくことで、自身の更なるスキルの向上がはかれます。グローバルのものづくりに携わる機会があり、世界で活躍できるフィールドがあります。【配属部署】金型改革プロジェクト 生産グループ 技術課※ご志向・ご経験により金型生産グループ内の別課へ、 配属となる可能性もございます。【働き方について】フレックスタイム制を採用しており、働き方に自由度があります。【外出・出張の有無】同社グループ拠点(国内・海外)への外出・出張があります。
更新日 2025.05.01
システムインテグレーター
【同社の強み】■組込み制御開発のプロフェッショナル集団であること。 同社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 同社が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 また、近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しております。 ■1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナルを揃える。 昨今のビジネス社会において、お客様のニーズは様々です。 同社は1,000名を超えるIT分野のプロフェッショナル集団であり続け、時代とともに変化していくITに対応していきます。 同社が誇る各分野のプロフェッショナルがお客様の多岐にわたるご依頼も、一度に解決致します。 【仕事内容】■産業用ロボットシミュレーションソフトを用いて、仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証■製造工程(生産ライン)のシミュレーションソフトを用いて、仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネック、生産台数などの検証■3DCADソフトを用いて、部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証■CAEソフトを用いて、自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など)例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズなど■また、上記ソフトウェアの利用者(主に自動車完成車メーカー、サプライヤーなど)向けのユーザーサポートや操作方法の研修トレーナー業務更に、データベースソフト(DBMS)を用いて、上記のデータを中央で一元管理し、様々な部門(研究/設計開発/生技/製造現場/購買/経営など)が最新データへリアルタイムにアクセスするためのデータベース設計・実装・運用ソフトウェアのバージョンアップ対応(サーバー関連含む)もございます。※メンバークラス・設計、開発、解析のモデリング・製造/生産準備のためのシミュレーションのモデリング・評価、障害対応、マニュアル整備など※リーダークラス・顧客折衝・作業計画を立案・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディングを行う【配属先のプロジェクトについて】・自動車完成車メーカー、そのグループ企業、サプライヤーメーカーの研究開発部門、生産技術部門など・上記メーカーと取引のある大手SIerなど・弊社の開発センター※英語を一部または積極的に使用するプロジェクト(パッケージソフトウェアの仕様の理解、マニュアル作成など)もございます【募集要項】*大手自動車メーカーのDX化のプロジェクト*ものづくり×IT領域(=デジタルツイン、PLMなど)*生産・製造実行の手前の上流工程のプロジェクト設計データ/解析データ/シミュレーションソデータの作成・検証およびその関連業務を担当いただきます。
更新日 2025.04.24
機械・精密機器メーカー
【職務内容】・樹脂部品設計業務のアウトプットの確認・モデリング及び製図・樹脂部品設計・チーム運営・業務改善活動、業務拡大活動【業務の特徴】・設計者として関連部署と調整を行い開発を進めていく【募集背景・理由】・樹脂部品設計業務のとりまとめ役が不在のため・業務レベルを高め、業務貢献領域を拡大するため【配属部署】デジタル技術部 DE1グループ【求める人物像】・協調性、責任感を持ち合わせている人・物事に対して多面的に捉えることが出来る人・思考性があり、自発的に行動が出来る人・リーダーシップのある方・論理的な思考ができる方
更新日 2025.04.25
機械・精密機器メーカー
【職務内容】■新商品開発:技術情報の収集/ベンチマーク活動等■製品設計:日程計画、リスク分析、設計検証、3Dデータ作成、図面作成、 社内調整/顧客折衝■改善活動:VA/VE活動の実施■環境負荷物質の調査■発明考案の起案/調査■太田営業所内 庶務【組織構成】開発部 関東R&Dセンター 正社員3名、派遣社員2名
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。