営業戦略部 マーケティング営業推進グループ チームリーダー電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【任せる業務内容】■各事業分野のマーケティング戦略の策定と実施(25%)■市場動向調査と競合分析(20%)■製品開発提案と新規ビジネスモデルの構築(20%)■各事業部およびグループ会社とのコミュニケーション(15%)■既存顧客からの情報収集と新規顧客への提案(10%)■配下1名のマネジメント及び人材育成(10%)【期待する役割】■グローバル営業統括本部のマーケティング部門でのリーダーシップを担い、各事業分野のマーケティング戦略を策定し、売上成長と収益性の向上を目指す。【仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ】■グローバルメーカーの中核的なポジションであり、ビジネスの成果を直接左右する役割であるため、やりがいと面白さは大きいです。しかし、競合の激しい環境でのマーケティング活動や戦略策定は厳しさと難しさが伴います。【身につくスキル・経験・キャリアパス】・マーケティング戦略策定と実行能力の向上・グローバルビジネスにおけるマーケティング知識の習得・チームリーダーシップおよび人材育成能力の発展・優れた問題解決スキルの獲得・幹部層へのキャリアパス【配属先の特徴・将来性/方向性】●部署の特徴:グローバル営業統括本部は、ニデックの最高営業責任者(CSO)直下の部署であり、経営判断に必要な情報収集、営業作戦立案をする部署です。全事業部、グループ会社営業部、営業企画部、開発メンバー、研究所と連携した製品戦略の立案からニデックグループ全体の経営に関わることができます。また、M&Aで新たにグループに加わる会社が増え、製品バリエーションも増えていく事から、製品ポートフォリオマネージメントの重要性が高まり、当部の作戦本部機能がより重要視されています。●将来性・方向性:グローバル展開を進めるニデックにおいて、営業戦略部は重要な役割を果たしています。この求人にはグローバルな展望や成果を出せるパフォーマーを求めており、将来的な昇進や国内外でのキャリアアップの機会があります。また、ニデックの成長に貢献することができるやりがいも感じることができます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 営業企画
更新日 2025.04.17