- 入社実績あり
【東京/在宅可】マーケティング担当 ※管理職候補株式会社小森コーポレーション
株式会社小森コーポレーション
【募集背景】オフセット事業におけるマーケティング活動の質・速度向上を目指し、組織を強化するために責任者候補の採用を行います。これまで、社内のマーケティング組織の所在が流動的となっておりましたが、今後はオフセット事業推進部がマーケティング活動を推進し、質・速度共に向上していくことが求められています。また、現在の組織で次期課長候補となる人材が不足していることから、今回の採用で組織強化を図りたいと考えております。【ミッション】同社のオフセット事業推進部にて、マーケティング業務の責任者をご担当いただきます。国内外に展開する同社のビジネスの根幹であるオフセット事業に製品・サービス企画の初期から携わることができる、やりがいのあるポジションです。【業務内容】(1)事業環境分析(マクロ分析、3C分析、BEST分析等、市場調査を通して実施)┗市場動向及び競合製品のリサーチ・分析と顧客調査等(2)商品企画のとりまとめ(3)販売促進業務(4)関係会議の運用((1)(2)の実行のために、生産、設計、営業、サービスの各部門から社内有識者を集め方向性を決定します)(5)各種展示会、内覧会対応(販促ツール作成、実演)┗顧客事例冊子、カタログ、リーフレットの制作及び各種販売促進ツールの制作。※主に、(1)(2)(3)の業務をメインでご担当いただきます。■オフセット事業とは:同社の基盤事業であり、国内トップクラスのシェアを誇るオフセット印刷機械、またそれにまつわる周辺機器、サービスを包括的に取り扱います。オフセット印刷とは、現在の主流である平版を用いた印刷方式で、版につけたインキを一度ブランケットに転写(オフ)し、さらに紙に押し当てて印刷(セット)する印刷手法です。本やカタログ、ポスター、チラシ、パッケージなど身近な印刷物の多くがオフセット印刷機によって生産されています。【組織構成】オフセット事業推進部 8名 (部の中に営業企画課・商品企画課あり)┗部長1名(50代)、課長1名(40代後半)、係長1名(50代)、メンバー5名(50代1名、40代1名、30代2名、20代1名)【教育研修】入社後はOJT教育という形で基礎教育を受けていただきます。必要に応じて、当社グラフィックテクノロジーセンター(KGC)での印刷機械・印刷技術に関する教育や、外部機関の教育(e-Learning等)の受講も可能です。【働き方】残業時間:20時間程度リモートワーク:業務に慣れていただいた後は、最大週3回可能です出張:つくばプラントへの出張が週1回程度、市場調査のための海外出張が年に3~4回発生する見込みです【今後の事業展開】■KOMORIは紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。■国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。■近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、情報価値産業として重要な地位を占めています。 ■同社は独自の技術により、高品質の製品を世界に供給し続け、さらに印刷のFA化にも成功し、その地位を不動のものとしています。■KOMORIが100年にわたり培ってきた「プリントテクノロジー」は、紙媒体/電子媒体の可能性を拡大させ、社会活動の経済性や信頼性を高め、環境負荷低減に役立つ技術です。この「プリントテクノロジー」を追求し、事業化することで顧客の期待に迅速に対応しながら、社会の支えとなり、期待を一歩超える価値「感動」を創造していきます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~800万円
- 職種
- プロモーション・販売促進
更新日 2025.04.30