経営企画(戦略担当)その他インターネット関連
その他インターネット関連
本ポジションでは、今後の事業ポートフォリオ最適化を強化するための経営企画の戦略業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■企業全体の中長期成長戦略の策定■M&A・アライアンスの企画・推進(対象企業の選定、デューデリジェンス、PMI)■事業ポートフォリオの分析・最適化■経営層への戦略提言および意思決定支援
- 年収
- 708万円~1000万円
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.11.01
その他インターネット関連
本ポジションでは、今後の事業ポートフォリオ最適化を強化するための経営企画の戦略業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】■企業全体の中長期成長戦略の策定■M&A・アライアンスの企画・推進(対象企業の選定、デューデリジェンス、PMI)■事業ポートフォリオの分析・最適化■経営層への戦略提言および意思決定支援
更新日 2025.11.01
生命保険・損害保険
◎支社営業教育部/支社教育企画課にてご活躍頂きます。【ミッション】「ライフプランナーの原理原則」に則り、「ライフプランニング」を根拠とした「必要保障額の確実な提供」を通じてお客さまへの貢献するライフプランナーの育成・成長・発展を図るために、新人ライフプランナー向け研修の企画・運営をおこなうとともに、支社マネージャーが「支社マネジメントの原理原則」に則った採用、教育・育成、内部管理を実践するマネジメント体制の整備・育成・営業基盤の強化のための研修企画・運営をおこなう。 また、教育制度全般の企画・立案・実施と諸情報の提供をおこなう。
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎支社営業企画部/支社営業企画1課にて下記の業務をお任せ致します。<支社営業企画部/ミッション>■ライフプランナーチャネルのお客さま本位の業務運営と持続的成長を実現可能とする新たなビジネスモデルの企画・立案と推進■ライフプランナーチャネルの持続的な成長・競争力強化のための部門横断的な方針の策定、中長期的な戦略の企画・立案と各戦略の優先順付け及びそれと整合する施策実行、態勢整備、諸制度の点検・改善、顧客サービス施策の推進、社内メディアの有効活用<支社営業企画1課/職務内容>■ライフプランナーチャネル の 全体計画、中長期戦略、営業予算・目標および 運営方針の策定、戦略の優先順付け、及び施策の態勢整備・実行・支援■ライフプランナーチャネルのビジネスモデル・サービスの定義・具体化■ライフプランナーチャネルにおける各種制度の抜本的観点での企画・立案 ■ライフプランナーチャネルにおける各種制度の 点検および改善策の企画・立案・実施■ライフプランナーチャネルおよび周辺組織の企画・立案
更新日 2025.11.07
銀行
■本邦外資系企業ビジネスのカバレッジを担う部署において、業務企画(外資系企業ビジネス推進施策の立案・執行・管理)を担当するポジションです。業務範囲は、欧米ア拠点法人営業担当と本邦子会社法人営業担当の双方とのコミュニケーション・連携を促し、各種本邦ビジネスの伸長施策(人材育成・教育研修・組織変更・収益インセンティブ制度の管理・高度化)を策定・推進していただきます。【詳細業務】・外資系ビジネスを推進していくためのグローバルCIB企画部の戦略立案、推進・収益インセンティブ制度の管理・組織の制度設計・商品設計・営業担当へのキャンペーン設計 等【配属組織】グローバルCIB企画部 グローバルコーポレート営業室・金融機関向けのクレジットや稟議を担うチーム 2名・金融機関向け営業担当:4名・事業法人向け営業担当:4名・業務企画担当:1名(30代前半)★★印のポジションです。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。在宅やフレックス等も柔軟に活用しております。【入社後の研修イメージ】OJTを通じて色々な事例を見ながら経験していただきます。また、社内の外資系ビジネス研修も同部署が担っており、当該研修にも参加いただき知識を深めていただきます。【GCIB企画部とは】グローバル大企業のお客さまを対象に、商業銀行機能と証券機能を中核にグループ一体で付加価値の高いソリューションを提供するコーポレート&インベストメント・バンキング(CIB)ビジネスを展開しています。
更新日 2025.10.30
その他インターネット関連
★デジタルコンテンツに工房の手作り感を★東証グロースに上場し、「占い」のコンテンツを中心にデジタルコンテンツやデジタルサービスを展開している同社にて下記の業務をお任せします。【業務内容】恋愛占いコンテンツの新規制作とメンバーマネジメントをお任せします。女性をターゲットにした占いコンテンツの新規企画制作を行っている部署です。恋愛や人間関係、仕事に悩む方の背中を押す企画を生み出していきます。【具体的な業務内容】■新規占いコンテンツの企画立案・制作管理・SNSやテレビで話題の占い師やタレントのリサーチ・キャスティングを主導・月額+従量課金モデルを活かした新コンテンツの企画立案・ユーザーを惹きつけるキャッチコピーやデザインなどヒットを狙うアイデアづくり■ディレクション・チームマネジメント・制作進行管理、スケジュール調整・外部クリエイターや占い師など、多様なステークホルダーとのコミュニケーション・メンバーを育成しつつ、自身が「中心人物」として企画をリード■KPI分析・運用改善・ユーザー動向を解析し、課題を見極めて改善策を提案・イベントやキャンペーンなどの施策を組み合わせ、売上や利用率アップを目指す■プロモーション企画連動・コンテンツ企画と連動させたSNS施策や雑誌タイアップなどのプロモーション考案・専門部署や広告代理店の施策運用を企画面でサポートし、効果を高める・定期レポートをもとに、施策の振り返りと次のアップデートを検討★所属部署★■会社の事業中核にあたるデジタルコンテンツ部部署では企画・デザイン・フロントエンドからバックエンドまで、全て自社内の制作メンバーが手がけており、それぞれが近しい距離で意見を交わしながら、柔軟にコンテンツ改編を行い、常により良いサービスつくりを目指しています。■スピード感のあるサービス改善新しいことはどんどん試してみよう!という気質の文化制作はフロントエンドからバックエンドまで自社内制作で行っています。各メンバーが近しい距離で意見を交わし、細かな運用ができるため、数値を見ながらの効果改善や、UI・UXの改善対応も迅速に行うことができます。【ポジションの魅力】■大規模プラットフォームでの創造力を試せる会社全体で占い事業のMAUは120万人、担当領域だけでも約45万人が利用しています。そのため自身のアイデアが多くのユーザーへ直接届く醍醐味を味わえます。■ヒットコンテンツを生み出すチャンス過去には単体コンテンツで月商2000万円の売上を達成した事例も!自ら企画を手掛け、ユーザーを魅了する成功体験を得やすいです。■企画からプロモーションまで多角的に関われる企画・制作・分析、そしてプロモーション連動まで一貫して担当することで、話題の占い師やタレントを組み合わせ、常に新鮮なアイデアを試行できます。■女性の恋愛・結婚観に深く寄り添うサービス共感力や感性が発揮できる領域で、“ユーザーの心を動かす”コンテンツづくりが可能です。ファンとの距離が近い分、反響をダイレクトに感じられるポジションです。【企業情報】★手作り感のある、人の心を打つ製品・サービス・コンテンツを提供★■デジタルコンテンツ事業・姓名判断、タロット、四柱推命、西洋占星術、数秘術などの占術を提供・人気YouTubeチャンネル監修者をはじめとした著名な監修者による占いサービス■ONE TO ONEマーケティング事業・スマートフォンを活用した多様なコミュニケーション手段による占い鑑定(チャット占い、電話占い、SNS占い)・個々の不安や悩みに寄り添うデジタル相談サービスを運営■美容事業・ECおよびメディアを通じた美容に関する最適な解決策の提供・韓国コスメECの運営・スキンケア商品を中心に幅広い韓国コスメを取り扱うECサイト
更新日 2025.11.03
その他インターネット関連
データ分析で事業改善・事業戦略をリードしたい人を募集します。本募集では各事業部のサービスのデータ分析を行うデータアナリストを募集しています。 事業運営メンバーと密に連携して、課題の発見、打ち手の提案、実行支援を行いサービスの成長に関わることができます。【職務内容】以下のような業務を、周囲のサポートのもと、主担当として行います。 自らデータ分析を行い、事業部の現場リーダー(PO/GL)とのディスカッションを通じ、実行可能な施策まで落とし込みます。 問題設定、仮説立案、分析設計、分析実行、施策提案、効果測定まで一気通貫でプロジェクトに携わっていただきます。・改善対象のKPIについての仮説立案・仮説の正誤判定のための分析設計・分析設計に従った分析実行・分析結果を踏まえての施策提案・施策の効果測定方法立案・実行が終わった施策の効果測定支援
更新日 2025.10.22
その他インターネット関連
事業責任者候補として、同サービスの成長戦略の策定から事業計画の達成までをリードしていただきます。【具体的な業務内容】・事業戦略策定・事業計画達成に向けた施策立案・組織KGI / KPI設計・組織活性化【同サービスについて】同サービスは、「バーチャル株主総会の成功に向けて全力でサポートする総合支援サービス」です。株主総会をバーチャル開催したいというニーズが高まるなか、豊富な知識と経験を持ったスタッフや、多数の支援実績によるノウハウを活用し、「システム x 人」で顧客のバーチャル株主総会成功に向けてコミットする点が特徴です。【本ポジションの募集背景】2020年6月から某社の創業者がサービスを開始した同サービスは、新型コロナウイルスの感染拡大によるバーチャル株主総会のニーズの高まりを受け、これまで順調に支援実績を積み重ねてきました。顧客からも高い評価を得ており、バーチャルオンリー型株主総会支援サービスでは2年連続で圧倒的なシェアNo1を獲得するなど急成長を続けています。事業戦略の策定から市場そのものの拡張をお任せする事業責任者候補となる方にジョインいただき、サービスの成長速度をより加速すべく募集を行っております。【このポジションで得られるもの】・事業責任者として1→10フェーズの事業グロースにコミットいただける環境です・顧客満足度の高いサービスで、業界のデファクトスタンダードを目指せるプロダクトのグロースをご経験できます・少数精鋭の組織を拡大していくフェーズで、自らが中心となって組織作りにも取り組めます
更新日 2025.11.02
その他インターネット関連
マーケティングインテリジェンス事業本部の事業戦略家として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】新規・既存に囚われない柔軟な発想を用いた事業展開のプランニングを担います。Speeeのアセットを最大限活用し、サービス提供範囲を広げていく、テクノロジーを深めて新たな価値を生み出す、などあらゆる角度からの事業戦略構築が求められます。■祖業であるWebマーケティングコンサルを軸足とした、各事業のシナジー創出及び戦略立案■事業のスプレッド/グロースの基軸となる事業戦略の立案・推進(及び付帯するPJTのリード)【所属部署】■所属部署:MI事業本部・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら,マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。
更新日 2025.11.01
流通・小売・サービス
【募集背景】ファーストリテイリンググループでは、いつでもどこでも便利で楽しくお客様にお買い物をして頂くための販売改革の柱として「EC本業化」を進めています。世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドを目指す私たちにとってECの事業成長が不可欠であり、グローバルでのEC事業推進を担うグローバルデジタルコマース部では、EC事業変革・海外諸国へのロールアウト・店舗とECを繋ぐ事業開発等を推進しています。【期待する役割】同社事業のモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。【具体的には】本求人ではIT戦略ポジションとして、ECプラットフォームのプロダクト戦略の立案と実行をリード頂ける方を募集しています。ユニクロやジーユーのモバイルアプリ/オンラインストアや、オンラインストアを裏側で支える業務システム等のデジタルソリューション、新規サービスに必要となるITプロダクトローンチ等の事業計画立案・必要指標やKPI策定、プロダクトのUI/UX設計・機能開発をリードしていただきます。■具体的には以下の業務を想定しています。 ・店舗内外での顧客体験設計によるアプリ利用者数・購買数の最大化 ・オンラインストアの利用者数・購買数の最大化 ・数値分析・ユーザーインタビューを踏まえたユーザー体験設計 ・既存プロダクトのユーザビリティ強化・グロースハック ・新規のサービス・機能の導入による提供価値拡大 ・プロダクト開発における要件集約・要件定義・画面設計※選考プロセスを通じて皆様のご意向・適性に応じて役割を決定いたします。■キャリアパスについてご志向に応じ、経営戦略チームのリーダー・海外EC事業のマネージャー・各国EC事業責任者、社内IT部門への異動など、幅広いキャリアの機会がございます。【組織構成】配属予定のグローバルEC経営戦略チームのミッションは、グループ・グローバル EC事業の課題発見とそれに基づく実行計画・課題解決の推進、および、すべてのアクションがお客様満足につながるグローバルワン・全員経営の実現に向けた、ECを起点とした経営改革の推進です。ミッションに基づき、以下の機能・役割を担っています。(1)経営管理:グループ・グローバルの予算策定、予実管理、KPIモニタリング(2)経営課題の特定と解決:商売計画/MD、在庫、生産、物流、マーケティング、IT等、領域横断での課題の特定、解決策の立案と実行(3)データ:経営課題の特定に必要なデータ分析、及びレポーティングの提供(4)経営者育成:グループ・グローバルEC経営体制強化に向けた人材育成の計画と実行(5)IT戦略・企画:事業成長を見据えたECプラットフォームのプロダクト戦略の立案と実行
更新日 2025.10.23
人材ビジネス
当社のマーケティング統括責任者として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】・担当プロダクトの戦略立案(KPIマネジメント)とチームマネジメント、コストコントロール・データ分析(モニタリング体制の設計・管理、分析に基づいた施策立案・改善提案)・コンテンツマーケティング(コラム、メルマガ、求人情報、エージェント情報の制作管理)・Webマーケティング(SEO、SEM、ソーシャル)施策の統括・10-15名規模のチームマネジメント・プロダクト開発部門と連携した成長戦略の立案と実行【募集背景】当社は、キャリアプラットフォーム事業において持続的な成長を遂げており、次なる飛躍的成長のフェーズを迎えています。より戦略的な事業成長を実現するため、事業部CMOを募集することとなりました。経営と現場の架け橋として、マーケティングの観点から事業戦略を立案・実行し、組織全体の成長を牽引していただける方を求めています。【チームミッション】・「ユーザー/顧客に支持され続ける仕組みづくり」の実現・プロダクトマーケティングを通じた顧客体験価値の最大化・データドリブンな意思決定による持続的な事業成長の実現・次世代マーケティング人材の育成と組織力の向上【担当領域】・プロダクトマーケティング:KPIマネジメント、コンテンツマーケティング、Webマーケティング・チームマネジメント:社員、業務委託、長期インターン合わせて10-15名のチーム【体制】・マネージャー2名、メンバー8名・ユーザーマーケティングチーム:マネージャー1名、メンバー6名・B to Bマーケティングチーム:マネージャー1名、メンバー1名・広報チーム:マネージャー1名(部長が兼務)、メンバー1名※上記には業務委託、インターンは含まれません【ポジションの魅力】・0→1→10を創り上げるフェーズでの挑戦機会・人のキャリアと能力開発に関わる、社会的意義の高い事業での活躍・新しい企画・施策を積極的に推進できる裁量と環境・BtoBtoCモデルにおける包括的なマーケティング経験・若手中心のチームを成長させるマネジメント経験
更新日 2025.11.01
流通・小売・サービス
【募集背景】ファーストリテイリンググループは、あらゆる人々の快適な日常生活に欠かせない「服のインフラ」として、世界中のお客様から最も愛されるNo.1ブランドになることを目指しています。このビジョン実現のため最新テクノロジーの活用は不可欠であり、当社のIT部門であるデジタル業務改革サービス部は更なる事業成長において非常に重要な役割を担っています。最新のテクノロジーを活用したグローバル化、クラウド化、モバイル化の推進に留まらず、利益を創出するIT=“攻めのIT”として、全社の業務改革をリードしています。本ポジションでは、国・ブランドを跨ぎ、グループ全従業員の快適な仕事環境・生産性向上に貢献していただける方を募集しています。【職務内容】(1)グローバルサービスデスクの運営(2)サービスレベル向上のための業務プロセス改善・Platform(ServiceNow)開発全世界12万人の従業員のIT利用を支えるサービスデスクおよびPlatformの運営・システム開発を通した業務改革をリード。ITIL、IT4IT等のベストプラクティスを基にしたサービスマネジメントのプロセス(特にインシデント管理とサービスリクエスト管理)を構築し、グローバルに展開及び定着させます。また、IT以外の業務プロセスの改善やユーザエクスペリエンスの向上にも取り組み、グローバル全社のはたらき方改革の実現。※選考の中でご希望や強みを伺いながら、適切なRoleにアサインさせていただきます。【部署概要】デジタル業務改革サービス部は、常にお客様視点で業務の”あるべき姿”を定義し、最新のIT技術を活用した業務改革をリード、実現することをミッションとしています。グローバルサービスデスク担当が所属するグループグローバルチームでは、全世界12万人の従業員のシステム利用の阻害要因を排除し、お客様へライフウェアを届ける下支えをしています。【魅力】〇キャリアパス:・ITサービスマネジメントのスペシャリストとして専門性を高めることに加えて、ご自身の能力や適性、意欲次第で、内製システムの設計・開発等に関わる機会も豊富にあります。日本国内のみならず、海外拠点でも活躍いただける可能性があります。〇スキルアップ:・システム導入に留まらず、業務改革をリードすることを意識した業務に取り組めます・役員とディスカッションがいつでも可能なため経営者目線を身に着けるチャンスがあります・GAFAMに代表されるグローバルテック企業とダイレクトに対等な仕事ができる可能性があるため、最先端のソリューションを活用した業務改革という市場価値高い経験を積むことができます。〇社風:戦略コンサルティングファームやグローバルプラットフォーマー、総合商社、ベンチャー企業。年齢や国籍だけでなく、出身業界やキャリアも様々な社員が在籍しており、「新しい挑戦に前向き」な方が多いため、ビジネスに貢献をしたいという思いをお持ちの方にFITする環境です。〇働き方:フレックス有、月平均残業16.3時間※2022年度
更新日 2025.10.23
銀行
・海外拠点(主に米国・シリコンバレー)がVCや企業を起点にソーシングする新技術や外部企業のソリューションについて、関係者を巻き込みながらのMUFGグループ内での活用・協業を推進・具体的には以下のような業務を想定①海外拠点と協力し、スタートアップと関係部の間に入り技術検証(PoC)や導入に向けたコミュニケーション・案件化を推進②軌道に乗ったプロジェクトについて、スタートアップと関係部のコミュニケーションおよびプロジェクトマネジメントを主導③関係部との対話から顕在化していないニーズを拾い上げて海外拠点に連携し、ニーズ起点のソリューション探索を展開④世界4極(東京/米国/シンガポール/インド)体制を通じて情報のグループ内還元やディスカッションに参画・必要に応じ、出張による現地拠点訪問・スタートアップ面談実施・その他、事業開発グループの出資・協働に関する上記以外の業務アサイン可能性あり
更新日 2025.09.09
その他インターネット関連
無料通話・お支払い・ポイント獲得など必要な機能を1つに集約するアプリのユーザー数増加・規模拡大中のため、プロダクト開発・サービス企画担当を募集します。※将来のマネジメント候補として募集しています。【業務内容】ご経験や適性・ご希望に応じ、プロダクトの収益拡大をミッションとして、下記の例のような業務を同社内外の関係者と協力しながらリードしていただくポジションです。・アプリプロダクトを軸としたビジネス戦略・プランニング及び推進ロードマップの策定・個別案件の企画立案・実行・新機能の企画、要件定義・成果を最大化するKGI・KPIの設定、運用・プロジェクト推進、収益改善のためのPDCA【プロジェクトの例】・広告を活用したマネタイズ・パートナーとの協業、アラインアンス・公式アカウントを活用したマネタイズなどSuper Appを目指す始まったばかりのプロダクトのため、マネタイズの初期フェーズから同社の様々な事業・サービスとも連携をしながらサービス開発できるポジションです。【部署・サービスについて】■エコシステムプロダクト戦略企画部グループ全体のサービスを一つにまとめるアプリの企画開発・改善を行う全社注力プロジェクトを推進している組織です。サービス横断でのおトクなキャンペーン、各種決済へのアクセスなど「同社経済圏の全てを」を実現し、同社のみならずパートナー企業も含めた世界でも類を見ないエコシステムのプラットフォームとして展開をしていきます。■ビジネスディベロップメント課アプリの機能開発や実装やマネタイズに向けてのサービス企画、開発を行っております。同社モバイルの回線数も600万を超え、更なる拡大が期待される中で、アプリをより便利に、そしておトクなものにすることで、エコシステムの拡大を目指します。
更新日 2025.10.01
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】体外診断薬の開発~製造~上市~出荷までのプロジェクトを推進頂きます。プロジェクトの進捗管理や社内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、製品開発の責任者としてプロジェクトを取りまとめる立場です。製品開発の拠点は福島・郡山にあるため、出張ベースで拠点間の連携をいただきながら、業務を推進するポジションです。※プロジェクトの期間は数か月から数年に及びます※商品企画の担当者は別にいるため、各所連携をしながら、製品化が決まってから上市までの一連のプロジェクトをリードいただくポジションです【同社について】1923年設立/東証プライム上場の素材メーカーである同社。多角展開している各事業においてトップレベルの技術、シェアを誇っている点が強みです。主力製品の一つであるグラスファイバーは、比較的近年産業の中に登場し、1938年に同社が世界で初めて工業化に成功した素材です。繊維メーカーとして起った同社ですが、今では「繊維事業」「グラスファイバー事業」「ライフサイエンス事業」の3つの事業を核に、国内・海外で広くビジネスを展開しています。
更新日 2025.11.04
流通・小売・サービス
■募集背景同社グループは、従来の小売業という枠組みを超え、情報製造小売業(Digital Consumer Retail Company)へと業態を変革するため、全社改革”某プロジェクト”を推進しています。その実現に向けて、我々デジタル業務改革サービス部は、最新のテクノロジーを活用したグローバル化、クラウド化、モバイル化の推進に留まらず、利益を創出するIT=“攻めのIT”として、全社の業務改革をリードしています。本ポジションでは、IT戦略室の担当として、CIOのサポートとして、グループ全体のIT投資推進(ビジネスとデジタルの整合性、費用対効果の追及等)やIT経費管理をリードいただく改革推進者を募集します。IT戦略室は、ヒト・モノ・カネ、そしてパートナーの観点でIT部署のマネジメント全般(投資管理、組織・人材マネジメント、ITガバナンス等)に対して戦略立案から実行までを担っています。・グローバルIT組織設計、海外拠点IT人材強化、新卒・中途採用強化・中長期IT投資計画策定、プロジェクト課題管理、投資対効果モニタリング・経費構造改革の施策検討と実行・グローバルでの新規パートナー開拓、プロジェクト集約、オフショア化など■職務内容について同社グループ全領域のダイナミックなデジタル業務改革を実現するために下記業務を担当頂きます。・グローバルのFRグループ全体のIT投資・経費の中期・年度計画策定・IT投資・経費の進捗管理、施策立案・遂行、効果検証を通した確実な実行・IT投資案件の推進(ビジネス戦略とシステムの整合性、費用対効果の整理等)・上記内容に関わる、経営向けの説明および資料作成※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。■キャリアパスについて本JDの役割をIT組織の成長とともに掘り下げていくだけでなく、IT組織内の経営企画担当として、あるいはIT組織を超えた財務・経理の専門家として海外拠点を含めたFRグループ内の別組織での活躍機会もあります。
更新日 2025.10.23
生命保険・損害保険
◎業務検証部にてAI・DXを活用した内部管理企画をお任せ致します。■AI(機械学習)を活用した金銭事故等の予兆検知モデルの構築■AI(機械学習)による契約モニタリングの実施■AI(機械学習)による予兆検知、契約モニタリングの精度向上■RPAを活用した業務の効率化■企画・DX所管部署と連携した各種AI、RPAの導入※上記各プロジェクトメンバーの一員となって企画段階から参加して頂きます。
更新日 2025.11.07
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の「hololive OFFICIAL CARD GAME」開発担当として、カードゲームの肝であるゲームデザイン部分における企画開発や外部会社との折衝を牽引いただきます。その他にも、大会運営におけるイベント立案・運営や海外展開、将来を見据えた新規企画の立案と関係各所への提案も行っていただきます。■業務・「hololive OFFICIAL CARD GAME」に関するゲームデザインの企画・ディレクション・外部会社との折衝および企画の社内共有・商品開発を進めるためのチームメンバーとのコミュニケーション、各種調整・イベント、販促企画の立案・提案及び運営・社内外の関係各所への交渉業務
更新日 2025.11.06
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【BizOpsのミッション】Biz組織のO/S(Operation/System)を企画、整備することで(主に人的リソースの)ROIを向上させる■Operationの補助線としての規程やルールの策定含む■e.g. Salesforce周りの構築、契約や請求工程の整備、生産性向上に資するシステム化【業務内容】BizやCorpの各ステークホルダーを巻き込みながら課題を検討し、必要に応じてプロジェクトを立ち上げオーナーとして推進いただきます。■Salesforceや他システムとを活用した業務フローの設計・改善■販売管理(受注~請求)のフロー及びシステムの改善■BIツール導入によるBizデータのモニタリング体制の構築・分析■各種ツールを用いた、ビジネスサイド全体の業務効率化とデータ集約基盤の構築【BizOpsへの期待】■組織横断のPMO的な役割を果たしながら、仕組み(SFA、予算管理、業務フロー)の整備を通じて、事業のドライブと組織の拡張性を高めていくこと■急速に事業が拡大する中で、業務フローの陳腐化がないよう改善し続けながら、常に一歩先の業務フローを構築し、組織の拡張性を担保すること【本ポジションの魅力】■Biz組織の顧客折衝力&Dev組織の開発力は、業界でもトップクラスにハイスキルな人材が揃っている一方でまだ社内オペレーションが適切に整備されきれていないのが現状です。■逆に言えば、BizOpsの介在によって、事業・組織を今よりさらに伸ばす余地がまだ十二分にある状況ですので、その事業インパクトを、手触り感をもって推進いただくことができる環境です。
更新日 2025.11.03
システムインテグレーター
【職務内容】同社のIoTビジネスを支えるサービスの企画、ソフトウェア開発、運用業務を担当いただきます。[具体的には]産業・農業など業界特化型ソリューションや、IoTプラットフォームサービス、オブジェクトストレージサービスなどの開発チームへ所属頂き、システム拡張開発や新規企画へと携わっていただきます。[業務内容例]■IIJのネットワーク・クラウド・セキュリティ技術を活かした新規サービス・ソリューションの企画・開発、及びその実現に向けた技術検証、技術開発■既存サービス・ソリューションのエンハンス開発、運用■自動化・障害対応・性能管理・可用性確保などサービス信頼性向上に係る運用改善■エッジデバイスの活用のためのアーキテクチャ検討、PoC など【歓迎要件】■Linuxサーバの構築経験■IPネットワークの設計・構築、運用経験■Spring Integration/StreamやHadoop/Sparkを用いたデータ処理開発・運用経験■AI/DeepLearning/MachineLearning技術を用いた研究・検証・開発経験■分散DB、分散ファイルシステムの構築、運用経験■ソフトウェア開発工程(プロセス)の改善経験■AWS、Azure、GCPの利用経験■英語を用いた業務経験(海外企業との共同プロジェクト、等)
更新日 2025.04.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】コネクテッドカーに対する市場ニーズが高まってきており、社内外の様々な部署からの要求に基づいて、たくさんプロジェクトが動いています。ITのスキルを持っていながら、社会の要求、お客様の要求、社内部署からの要求を正しく理解、想像し、技術力をもって課題を解決できる人材を必要としています。【職務内容】<概要>最新のクラウド技術を駆使し、秒間アクセス10万件以上のセンターを支えるグローバルクラウドプラットフォームの企画・設計・開発をグローバルで行います。<詳細>Azure、AWS等のパブリッククラウドを活用したクラウドプラットフォーム/アプリケーションの開発を、マネージャーとしてけん引いただきます。(対象:全世界で1000万台規模の車が通信をする基盤システムの開発)<具体的なプロジェクト>・車載機向け アプリケーション開発・保守・コネクティッドカープラットフォームの開発・運用(DevOps)・コネクティッドカープラットフォームのグローバル展開及び協業他社展開・スマートデバイス向けのAPIおよびライブラリ開発・運用<ポジション例>プロジェクトに関連するエンジニア人数規模で30人~300人程度のプロジェクトのマネージャー【職場イメージ・職場ミッション】■配属先部署情報キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。また日々社内の様々な部署や社外の開発会社と連携しながらプロジェクトを推進するため、社内外の分け隔てなくコミュニケーションが活発な部署です。■配属先部署のミッションと今後の方向性お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっともっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発していきます。お客様が直接触れることになるスマートフォンのアプリから、車内でのカーナビゲーションや音声認識の通信先としてのセンター、販売店の営業員が車を販売する際に使用するシステム、工場との生産情報のデータ連携、車内でビックデータを解析するための基盤との連携、そしてそれらを支える車と通信をするセンターをコネクテッドの基盤として開発しています。【やりがい・PR】■やりがい市場にまだ出ていない新しいサービスを、自分たちの技術力と周りのたくさんの人と協力しながらシステムを組み立てて完成することができたときに達成感を感じます。難しい課題や、どうしても超えられない壁を感じることもありますが、チームで知恵を出し合って、新しい発想を駆使して前進を続けています。■PR日本だけでなく、北米、欧州、豪州、タイ、インドなど、グローバルでのコネクテッドカーの基盤を開発、運用しています。世界中の車と通信をし、そしてその通信の基盤を使って様々なサービスをお客様に提供していくシステムであり、世の中に見本や教科書となるものがありません。技術を見極める高く幅広い知識をもち、それを大胆に使用して新しい世界を切り開く、そんな気概で日々仕事に取り組んでいます。
更新日 2025.10.02
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】コネクテッドカーに対する市場ニーズが高まってきており、社内外の様々な部署からの要求に基づいて、たくさんプロジェクトが動いています。ITのスキルを持っていながら、社会の要求、お客様の要求、社内部署からの要求を正しく理解、想像し、技術力をもって課題を解決できる人材を必要としています。【職務内容】<概要>最新のクラウド技術を駆使し、秒間アクセス10万件以上のセンターを支えるグローバルクラウドプラットフォームの企画・設計・開発をグローバルで行います。<詳細>Azure、AWS等のパブリッククラウドを活用したクラウドプラットフォーム/アプリケーションの開発を、マネージャーとしてけん引いただきます。(対象:全世界で1000万台規模の車が通信をする基盤システムの開発)<具体的なプロジェクト>・車載機向け アプリケーション開発・保守・コネクティッドカープラットフォームの開発・運用(DevOps)・コネクティッドカープラットフォームのグローバル展開及び協業他社展開・スマートデバイス向けのAPIおよびライブラリ開発・運用<ポジション例>プロジェクトに関連するエンジニア人数規模で30人~300人程度のプロジェクトのマネージャー【職場イメージ・職場ミッション】■配属先部署情報キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。また日々社内の様々な部署や社外の開発会社と連携しながらプロジェクトを推進するため、社内外の分け隔てなくコミュニケーションが活発な部署です。■配属先部署のミッションと今後の方向性お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっともっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発していきます。お客様が直接触れることになるスマートフォンのアプリから、車内でのカーナビゲーションや音声認識の通信先としてのセンター、販売店の営業員が車を販売する際に使用するシステム、工場との生産情報のデータ連携、車内でビックデータを解析するための基盤との連携、そしてそれらを支える車と通信をするセンターをコネクテッドの基盤として開発しています。【やりがい・PR】■やりがい市場にまだ出ていない新しいサービスを、自分たちの技術力と周りのたくさんの人と協力しながらシステムを組み立てて完成することができたときに達成感を感じます。難しい課題や、どうしても超えられない壁を感じることもありますが、チームで知恵を出し合って、新しい発想を駆使して前進を続けています。■PR日本だけでなく、北米、欧州、豪州、タイ、インドなど、グローバルでのコネクテッドカーの基盤を開発、運用しています。世界中の車と通信をし、そしてその通信の基盤を使って様々なサービスをお客様に提供していくシステムであり、世の中に見本や教科書となるものがありません。技術を見極める高く幅広い知識をもち、それを大胆に使用して新しい世界を切り開く、そんな気概で日々仕事に取り組んでいます。
更新日 2025.06.17
その他インターネット関連
24年12月に単月黒字(23億円)を達成した同サービスの事業拡大に伴い、PR戦略の立案・実行をリードしていただきます。「同サービス」というIT企業が始めた全く新しい通信サービスの中で、マーケティングとPRの2つの視点を兼ね備えた新しい思考を持ち、伝統のある通信業界への挑戦ができる環境です。【職務内容】ご経験にあわせて、以下のような業務をお任せしたいと考えています。・広報戦略の企画策定・実行・記者会見・プレスイベントの企画策定・進行管理・幅広いメディアリレーション・メディアからの問い合わせ・取材対応・関連エクゼクティブとのコミュニケーション・掲載メディアのモニタリング・クリッピング・各種交渉・オウンドメディア、ソーシャルメディアを通じた情報発信・危機管理広報(リスク対応)・広報・PR代理店のマネジメント【配属組織】同サービスにおけるマーケティング組織内で、PR戦略の立案・実行を行う部署です。私たちの最大のミッションは、テレビやデジタル、SNSなど各メディアを通じて、お客様の同サービスが目指すビジョン・世界観、商品・サービスへの認知向上、そして態度変容を起こし、同サービスのファンになっていただくことです。そのためにも、マーケティングの各組織とも連携した、徹底的にお客様視点に立ったPRプランニングと実行、コンテンツ開発を進めております。【組織構成】マーケティングPR戦略部 部全体で15名(兼務、派遣社員を含む。)-商品・サービス広報課-SNSマーケティング課中途社員、新卒社員、他部署からの兼務社員、派遣社員など様々な形式のスタッフで構成されています。形態に関係なく、各自責任を持って業務に取り組んでおります。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
マーケティング戦略企画グループは下記の業務を推進しており、いずれか一つまたは複数を担っていただきます。 【具体的な業務内容】■ユーザーニーズ動向のアンケート調査設計、分析 ■統合的マーケティング戦略の策定 ■策定したマーケティング戦略の実行チームへの浸透、進行管理 ■KPI管理 ■その他各種データ分析 ■経営層へのレポーティング ※プレゼンテーション資料の作成は基本的に英語となります。
更新日 2025.10.01
機械・精密機器メーカー
【募集背景】カーボンニュートラルをはじめとした昨今の急激な市場動向の変化に対応するため、研究開発体制を強化したく、増員を目的として経験者の方を募集します。【業務内容】主にふっ素樹脂を対象とした研究開発業務となります。・材料の基礎検討及びデータ解析・新製品開発・報告書・発表資料作成・学会・展示会への参加など※業務の進め方としては、チームで協力・相談しながら課題に取り組んでいただくスタイルです。※各技術者とのコミュニケーションは活発で働きやすい環境です。■部署の役割:募集部署である研究開発本部研究部門は、当社の基盤である「断つ・保つ」の技術について将来のニーズを中長期的に探究し、次世代製品のコアとなる「基盤技術」、「差別化技術」を強化することを使命としています。主な業務は研究テーマの実施ですが、製品開発や製造立ち上げ時には技術開発部門や製造部門などの関係部署と連携を取りながら、専門性を活かしたサポートを行っていただくこともございます。■サポートについて現在のテーマに合わせて研究に参画いただきます。(各テーマに対して複数人のグループで向き合っております)【組織構成】研究開発本部研究部門は14名(20代~40代)で構成されています。※平均年齢31歳【魅力】・当社は「断つ、保つ」をコアとした独自の技術を深化させ、日本の産業界の発展を支えてきました。熱・音・腐食を「断つ」機能や、熱・クリーンを「保つ」機能を持ったニチアス製品があらゆる分野で活躍しています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙など幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は経常利益率10%超の経営が安定した企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみがなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から定着率が高いです。
更新日 2025.11.05
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
「完成したプロダクトを売る」ではなく、顧客課題に対する高い解像度を元に事業開発/商品企画まで広く期待しています。【具体的な業務内容】■セールス業務・教育機関、大手企業等の法人顧客に対して、当社プロダクトを活用した課題解決をご提案・組織として再現性高く成果を出すためのイネーブルメント施策の設計と推進■組織マネジメント・セールス組織の戦略・戦術設計、推進・セールス組織のメンバーマネジメント、評価体制の改善■プロダクトとしての成長促進に向けた事業開発・顧客からプロダクトの成長に資するフィードバックを収集・上記のフィードバックを社内開発チームに連携・開発に伴う提供価値のインパクトの検証・他組織と協働しながら自身が属する事業開発プロジェクトを推進
更新日 2025.11.03
その他(金融系)
取引所事業部のプロダクトマネージャーとして以下業務をお任せしたいと考えております。【取引所事業部について】取引所事業部は、取引所サービスのグロースを担うチームで、エンジニア・デザイナー・ビジネス担当が連携しながら、Web取引環境の改善、新通貨の上場、ルール整備などを推進しています。業務範囲は多岐にわたり、流動性向上やマーケットの健全化、ユーザー体験の向上を重視。スピード感を持ちつつも、安全で信頼できる取引所を構築することを使命とし、より良い金融サービスの提供を目指しています。【お任せしたいこと】■プロダクト戦略の立案・実行プロダクトの市場環境・顧客ニーズを踏まえた戦略策定を担当します。市場調査、ユーザーインサイト、競合分析を通じ、金融プロダクトのビジョンやロードマップを策定し、実行計画をリードしていただきます。■プロダクト企画・計画・検証・評価分析顧客の課題や市場機会を捉え、金融商品やサービスの企画立案、具体的な機能要件や仕様の策定を実施します。社内各部門(法務・コンプライアンス部、マーケティング室など)との連携を通じ、ビジネス要件をシステム要件へ落とし、実現可能なプロダクトを設計していただきます。■プロダクト改善スクラムで、プロジェクトマネージャーエンジニア、デザイナー、その他関連部門と協働し、プロジェクトのリリース、運用、改善サイクルを推進します。リリース後は顧客フィードバックやKPIに基づいた評価分析を行い、プロダクトの品質向上および競争力強化を実施いただきます。■業界規制・コンプライアンス対応暗号資産業界特有の法令・規制やコンプライアンス要件を把握し、プロダクト設計や運用プロセスに反映していただきます。【求めたい人物像】・同社のバリュー ATH に賛同し、実践できる方・ドメインやテクノロジーに興味関?が?く、トレンドを追いかける方・タスクを誰がやるか区別し、優先順位を付けて各ステークホルダーに割り振りができる方・人からの指示を待つ方ではなく、自分で考え自分から能動的にアクションを起こせる方・論理的思考を行い、常に問題の根本までヒアリングを行い、情報の整理ができる方・最後まで投げ出さずにやり通すことができ、情熱を持って案件・課題に取り組める方・向上心を持ち、チームの全体最適を考え、ミッションにチャレンジできる方・強い責任感を持っている方・物事やドキュメントとフォルダの構造的な整理が行える方
更新日 2025.10.01
生命保険・損害保険
◎業務企画管理部にて業務をお任せ致します。【部の役割】顧客に合理的な生命保険と質の高いサービスを提供し続けることを目的に、支社チャネルにおける健全な支社環境整備、内部管理態勢を整備・強化するための諸制度の企画・立案・支援および代理店チャネルにおける永続的な成長・発展を目指し、営業部の内部管理ならびに代理店の内部管理に係る企画を立案し、実行する。■営業チャネルにおける 不祥事故・不適切取扱等にかかる、実効的な再発防止策の策定・実行の支援■営業チャネルにおける 懲戒処分および更正指導措置に係る再教育プログラム(本社制度社員除く)の企画・実行■営業チャネルにおけるリスクベース等に基づいた、支社等に対する教育・支援の判断・実施■支社チャネルにおける 新任支社長および新任営業所長に対する、内部管理、募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に関する教育の企画・実行・支援■営業チャネルにおける重大不祥事等発覚時の改善対応に係る支援■営業チャネルにおける営業管理職による内部管理、募集管理、コンプライアンス・リスク管理等に係るマニュアル・業務手順書等の制定・改廃および定着支援■営業チャネルにおける営業社員の内部管理・募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用
更新日 2025.11.07
不動産
【募集背景と概要】当社は、駐車場及びモビリティ(カーシェア・レンタカー)のサービスを軸に、快適なクルマ社会の実現に向けた様々な事業を展開している会社です。なかでも、駐車場事業は現在世界7ヵ国で事業を展開しており、今回はそのうち、海外駐車場事業を支える経営企画担当を募集します。駐車場・カーシェアでは国内トップシェア、業界をリードしてきた当社が持つノウハウとリソースを活用しながら、当社のビジネスモデルを世界へ、そして世界で人々の移動を支え、より快適なクルマ社会を創出するため、現地の経営者・社員と共に事業を創りませんか?【海外企画部のミッション】パーク24グループ間のシナジーを生み出し、国内・海外双方の戦略・営業体制・情報システム等を機能させながら業務を遂行することです。主には下記の業務を進めながら、お客様や社会に対して当社が提供できる価値を更に高めていけるよう、関係各所と連携を取りながら戦略策定を担っていきます。【詳細】・海外各グループ会社の資金、月次予実管理と分析、各海外グループ会社で取り組まれている各種定性事項の水平展開・海外各グループ会社と連携した各社事業計画策定・国内各社各部との連携した業績管理、ガバナンス構築・上記を基に、取締役会・経営会議の運営や、同会議向け資料や各種発表資料の作成・その他非定型随時業務 など【配属先・組織構成】海外事業本部は、欧州事業部、アジア・オセアニア事業部、海外企画部の3部で構成されています。欧州事業部とアジア・オセアニア事業部には主に駐在員の方々が在籍しており、今回の募集は海外企画部(東京)での採用になります。海外企画部は現在部長を含め5名で構成されており、20代~30代の社員が中心です【魅力】100年に一度の大変革時代と言われるモビリティ業界。人々の移動や駐車場のあり方も従来と大幅に変化した現在、その変化に対応するために、常にサービスも進化しております。新たな変革の時代の中で、私たちと一緒に考え、事業を支え、創ってくださる経営企画担当を募集します。 ・意見を闊達に言える雰囲気で、自分の意見を形にしていくことのできる環境です。・多くの部署と連携しながらプロジェクトを進めていくので非常に面白味のある環境です。・専門スキルが活かせる・健康経営優良法人4年連続認定・在宅勤務可能・フレックスタイム制(コアタイムなし)・女性活躍推進企業・ベビーシッター制度あり
更新日 2025.07.11
その他インターネット関連
じげんが展開する多岐にわたる事業において、自社メディアのSEOを中心としたマーケティング領域をお任せします。将来的には、事業成長戦略をマーケティング視点で考え、メンバーをマネジメントしながら施策を推進していく、マネージャーポジションを担ってもらいます。【職務内容】■求人・住まい・自動車・リフォーム領域などサービスの集客戦略の策定、実行■上記領域のデジタル集客チャネルの集客戦略の策定、実行(チャネルはSEO、メルマガ、LINE公式アカウント、SNS(YouTube、TikTok等)、リスティング、ディスプレイ等)■マネジメント業務(メンバー・リーダーのミッション策定、評価、育成) 等【扱う商材】■求人領域:アルバイトEX■住まい領域:賃貸スモッカ/ミノリノ■自動車領域:中古車EX/TCV■リフォーム領域:リショップナビ/プロヌリ■ライフスタイル領域:フランチャイズ比較.net/結婚相談所比較ネット 等【ポジションの魅力】■豊富なDBを活用したデータサイエンスの領域やブランド戦略など、新たなチャレンジも積極的に進めていきたいと考えています。■じげんのマーケティングノウハウを学べる環境があり、中長期的にはPL管理やマネジメントなど領域を広げて、キャリアステップを描くことが可能です。■開発ユニット(デザイナー・エンジニアが所属する部署横断組織)と密接に連携しながら事業を推進していくことができます。【募集概要】企画マーケティングユニットとは、各観点においてのグロースハックについて横断的な視点で各事業部に対してのディレクション・実行の役割を担っており、広い領域で数多くのサービスを展開する当社において、今後の更なる事業拡大を見据え、増員を決定致しました。【キャリアパス】年4回評価のタイミングがあるため、成果を出せば早期のステップアップが可能です。また、M&Aや新規事業立ち上げ等で事業領域の拡張を行っておりますので、上位ポジションが詰まってしまう可能性は非常に低い環境です。下記の全キャリアパスとも、既存社員において昇進/昇格/異動実績があり、縦、横、斜めなど、柔軟なキャリア開発が可能です。■スペシャリスト系・マーケティングリーダー→マーケティングMGR■ゼネラリスト系・マーケティングリーダー/MGR→既存事業責任者・マーケティングリーダー/MGR→既存事業責任者→マーケティング責任者
更新日 2025.11.01
システムインテグレーター
■採用背景DXの総合商社として成長をつづけ、2024年8月期には1,100億円の売上を達成。現在は1兆円企業を目標に、さらに挑戦をつづけています。年間2,000名以上の中途採用をおこなっている人事本部では、エンタープライズ領域で培った採用ノウハウを社会に還元すべく、人事プロセスにおけるさまざまなHRシステムの開発に着手しており、「つくって売る人事」に挑戦します。人事本部において大きな挑戦であるこの取り組みのなかで、開発をリードいただけるマネージャーもしくはテックリードを募集します。<参考資料>日経クロステック「AIサービスの新たな潮流を創る:丹下氏の挑戦」■具体的な業務内容開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。 ・ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション・自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)・技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計・プロダクトの開発ディレクション・チームメンバーのコードレビューと技術的指導・AI技術の活用をプロダクトに組み込む■ポジションの魅力SHIFTが推進するAIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。・1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。・潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。・一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。・特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。■サービス例「職務経歴書分析」「オファーメール作成支援」「従業員のメンタルケア」など、HR領域におけるAIサービスPoCを既に5本以上実装、テスト運用しています。(※2025年3月時点)※その他ソリューション関連・天才くん ■使用言語・フロントエンド TypeScript、React、Next.js、etc...・バックエンド Go、Typescript、Python、Next.js、GraphQL、CloudFront、ECS、ECR、GitHun Actions、S3、etc...・モバイルアプリ なし・インフラ AWS、GCP、Azure、Docker、etc...・DB Supabase、etc…・サーバー Vercel、etc…・言語モデル GPT、Claude、Gemini、etc…・画像生成 DALL-E、StableDiffusion、Imagen3、etc…・開発支援ツール cursor、Cline、Vercel v0、etc…■配属部署について人事本部 HRシステム開発G
更新日 2025.10.09
ネット広告
マーケティング領域を中心に、生成AI活用に全社をあげて取り組んできた実績、その中で得た成功と失敗からの学びをもとに、生成AIコンサルティングサービスに注力しています。AIの進化をポジティブに受け入れ、未来共創の一翼を担うユースケースの立案・実行に従事していただきます。最先端の技術を駆使し、クライアントのビジネスに革新をもたらす挑戦的なポジションです。【具体的には】■生成AIユースケースアイデアの発掘と評価■生成AI活用PoCの推進■生成AI活用本開発の推進■生成AI活用スキル開発【業務内容】以下のような業務について、上司の指示・レビューを受けながら実施していただきます。■クライアントの課題に対する仮説構築・検証■構築した仮説に基づく計画の実行に向けた各種スケジュール・タスクの設計、実行支援■生成AIのプロンプト作成やデータ整備■クライアント(役員層等)への各種報告資料、各種成果物の作成等
更新日 2025.11.03
メディア・広告・出版・印刷関連
■業務内容:アニメーションコンテンツの認知拡大とファンベースの構築を担うプロデューサー(将来的な候補者を含む)。ファンの声を聞きながら、ファンコミュニケーションやファン体験の充実に繋がる施策(下記一例)を国内外で行っていただきます。・プロモーションの方針策定・企画提案・宣伝イベントの実施・出展・広告出稿、宣伝制作物、関連商品のディレクション・監修・宣伝用映像などの制作・各種媒体・メディア対応・SNS等の運営・管理・社内外の関係者との調整
更新日 2025.11.06
不動産
【職務内容】・子会社運営に関わる間接業務(子会社から提出される書類のチェック・指導や相談対応など)・子会社におけるトラブルや相談案件を社内で適切に報告・連絡・相談・解決までの対応業務・必要に応じた外部専門家(弁護士、司法書士、公認会計士、税理士)との連携~期待する人材像~・コンプライアンスや内部統制に関する一般的な知識をお持ちの方・法律用語に対し苦手意識の無い方・ルーティンワークよりも臨機応変に対応することができる方・得意分野以外の業務にも積極的に取り組むことのできる方・IT関連基礎知識をお持ちの方・出張対応(短期)のできる方・将来的に全国の事業所へ転勤可能な方(初任地は東京本社(神保町))【同社について】\国内トップクラスの建設コンサルタント会社/◎従業員数(2023年):2,258名◎入社後3年以内 離職率:12.7%◎平均勤続年数:13.0年◎育児休業取得率(男性):76.3% ※平均取得日数54日将来に向け『エネルギー』『インフラ』『都市・建築』『モビリティ』『レジリエンス』に力を入れています。詳細は下記URLをご覧ください。https://www.pacific.co.jp/about/vision/theme.html【働き方について~業界・会社としての働き方改革~】 ■同社は2009年からWLBに取り組んできました。恒常的な負荷がかからな いよう、業務状況共有会議を毎週行う・個人毎に月間・年間の残業時間の 目標を決め、上司が全員の残業状況を把握・コントロール等の取組をして います。■水曜日のノー残業デーは、16時に部長が持ち回りで社内放送を 実施し、また、毎日19時には音楽を流し、退社ムードを高めています。(1)長期的に働き続けられる環境「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。(2)在宅勤務可(週に2~3回程度)在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。(3)時差出勤制度オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。(4)ワークライフバランス毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。
更新日 2025.11.07
エネルギー
~電力需給管理担当・某グループ~【期待する役割】同社が請け負っているPPS(新電力)運用業務において、PPSのお客様窓口としての対応や、電力需給管理業務を行っていただきます。【具体的な職務内容】■新電力事業に新たに参入し、電力販売を始める事業者に対する「新電力事業者向けサービス」に関係する電力需給管理業務です。■電源の管理や料金精算:発電(受給)計画の管理や電気の売買に関して請求する。■需給管理業務のマスタ管理:需給管理業務に必要な情報を社内外のシステムに登録する。■需要家の管理:外部から提出された需要家情報を確認し、マスタに登録する。■交付金・納付金の申請:再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、外部機関への交付金・納付金の申請データを作成する。■省庁への提出書類の作成:需給代行業務として、該当省庁へ提出する各種報告資料を作成する。【魅力】■需給管理は電力事業の心臓部です。■事務作業が業務のメインとなりますが、電力市場で電気を売買する■トレーディングや日々の運用が会社の収支に直結しています。■その重要な仕事を担っているというやりがいを感じて頂けます。■また年々発展していく日本の電力システムの中で、「需給管理」という希少なスキルとキャリアを積むことができます。【募集背景】体制強化を目的とした募集を行います。【組織構成】ビジネス推進本部 需給マネジメント部
更新日 2025.11.07
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】M&Aやアライアンスなど、外部とのパートナーシップ強化による成長戦略遂行の実務をご担当いただきます。航空電子グループの経営戦略策定に携わり、成長戦略の立案と実現を担う重要なポジションです。【職務内容】■M&A戦略の立案企業価値向上を目的としたM&A戦略の策定および実行■情報精査および関係構築関係各所に対する情報の収集・分析、信頼関係の構築■デュー・ディリジェンスおよびバリュエーション分析法務、会計・税務、ビジネス等のデュー・ディリジェンスの遂行・対象企業のバリュエーション分析■契約交渉およびクロージング対象企業との契約交渉、M&A取引のクロージング■PMIの実行マネジメントPMI(Post-Merger Integration)の実行および管理・シナジー効果の実現 等【ポジションの魅力】経営層への戦略、施策提案もお任せいただく為、役員や経営陣と関わりながら業務遂行が可能です。【同社について】■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。■平均勤続年数:17.5年(2019年度)【募集背景】事業拡大に伴う機能強化
更新日 2025.10.07
シンクタンク
・先端技術に関わる動向および社会波及分析・科学技術の社会実装に関わる調査・分析*先進技術の潮流を読み、未来社会の姿を構想*デジタル技術・生命技術を中心とした先端技術の進展は、経済・産業・社会の各領域において大きな変革をもたらすとともに、人間の持つ能力も大きく変えていきます。現実空間と仮想空間が融合した未来社会においては、新たなテクノロジーをどのように受け止め、産業、社会、人々の生活の中で有効活用していくかが、これまで以上に重要となります。同社は、科学技術に強みを持つ総合シンクタンクとして、分野を横断した「知のバリューチェーン」を形成し、課題の解決、さらには目指す未来社会像の構想~実現に向けて取り組んでいます。先進技術センターでは、未来を創る先進技術のメガトレンド、産業界の先端動向、人の価値観・行動変容を洞察し、科学技術を軸とした未来社会の姿を構想・実現するための研究・提言を行っています。
更新日 2025.11.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
セールスチームとタッグを組み、顧客獲得に向けたイベント、キャンペーン企画をメインに担当していただきます。本ポジションはセールス、お客様と連携し、マーケティング活動を行いますので、マーケティングの特定職務だけを希望される方には不向きで、ビジネスに理解がある方を想定しています。具体的な職務内容@弊社が扱うソフトウェア(ERP、SaaS製品)を拡販するためにフィールドマーケティング責任者として展示会への出展やオンラインセミナーなどフィールドマーケティング戦略の企画から実行までご担当いただきます。Aセールスチームと連携して、売上目標の達成を目指していただきます。KGI・KPIをクリアするためのアプローチを考案してください。B複数名いるチームメンバーのマネジメントをお願いします。メンバーの強みを引き出し、組織パフォーマンスを最大化することを期待しております。
更新日 2025.08.05
その他インターネット関連
クレジット基幹SaaSや自社で提供するB2B Lendingサービスなど新規サービスの拡張に全力でコミット頂きます。【具体的には】■既存サービスに関するBizdev・クレジット基幹SaaSの提供や関連サービスの新規開拓・他社向けの組み込みレンディングのリード開拓■商品拡張に向けたBizdev・個品割賦やクレジットカード、B2B Lendingの新規開拓■機能拡張に向けたパートナリング・外部ベンダーとのコミュニケーションや交渉■B2B LendingのBizdev・B2B金融サービスの新規開拓■案件管理やBizdev活動の仕組み化■新規プロダクトの企画や組成■案件構築後の推進業務・PMチームやProductチームと連携しクライアントとの調整や要件定義を行います。【ポジションの魅力】■圧倒的なオーナーシップをベースに事業成長をリードしていただく経験をして頂けるポジションです。
更新日 2025.11.03
その他インターネット関連
【主な業務内容について】■管理画面の改修をはじめとする改善案件の企画(課題の取りまとめ、優先度の整理を含む)■企画案件遂行に伴うプロジェクトマネジメント、情報整理・可視化業務企画=「利用者に見える部分のUI/UXディレクション」のみではなく裏側をどういう仕組みにするのか、必要な管理機能は何か、それを誰がどのように運用するのか、リスクは何がありえるか、数値影響をどう見るか、などを含め総合的に企画・検討・プロジェクト推進活動をリードしていただきます。社内外の関係者・ステークホルダーとの各種コミュニケーションをはじめ、情報整理・まとめ役として幅広い活躍を期待しています。
更新日 2025.10.05
その他(IT系)
自然言語処理に特化したFRONTEO独自AI(KIBIT)を駆使し、クライアントよりお預かりしたデータの解析を行い、AIモデル作成、チューニングを担当いただきます。上記に加え、プレ解析などを含めた提案支援やユーザー(専門家)からの各種問い合わせ及び導入支援を担っていただくポジションです。【業務内容】入社後は自社AI(KIBIT)を使用し、モデル作成、精度向上手法等について理解を深めることを目的にデータサイエンティストとして様々な案件に参画いただき、解析実務(Modeling/Tuning)に従事いただきます。<具体的な業務>■解析実務(入社後の主業務)顧客の実データを用いて、弊社独自AIアルゴリズム(KIBIT)及び独自の解析ツールを使用し、担当案件について対応頂きます。<想定されるプロジェクト例>教師データ探索支援、データアセスメント、学習モデル作成、精度検証、レポーティングまでを責任もって対応頂き、PoC成功および本導入の鍵を握る重要な役割を担います。★魅力■AIを活用できる人材になれる社会実装実績多数の自社AI(KIBIT)を活?し社会課題解決へ携わることを通して、??知能と?間との協業経験を積み、??知能を活?できる?材へ成?することができます。これまでの解析・分析経験を生かした解析方針の決定~モデル作成/チューニングを実施頂き、顧客ビジネスの成功に貢献が可能な業務です。■将来的にプロダクト開発にも携われる自社研究室・開発部門エンジニアと協業し、新しいアルゴリズムのアイデア出しやビジネス開発、及びプロダクトの開発にも関わることが可能です。
更新日 2025.07.10
調査・マーケティング
公共と民間をつなげた社会課題解決を目指した新規事業開発をお任せします。社会の動き及び経営戦略に基づいた新規事業PJをリサーチ~企画~実行フェーズまで一連をお任せします。公共領域の事業開発ニーズが多く、専門スキルを持った人材の募集をしております。【具体的には】■社会課題解決に係る新規事業の事業計画の立案・策定■新規事業の業界・マーケット分析及び事業シーズの収集と、成長・拡大のための事業企画・推進サポート■事業参入前のフィジビリティスタディー、及びPoCの可能性調査■収集した事業シーズの事業性検討と、実際のビジネスモデル構築【事例】・某スポーツ振興センターが実施する第三者相談・調査制度におけるLINE相談窓口の導入を支援これまでメールで対応してきたトップアスリートへの暴力行為等の相談をより利用しやすくするため、2019年2~3月に実施した試験導入を経て、本格的に開始したものです当社はLINEアカウントの開設から相談受付システムの構築、実務運用対応を支援します。・総務省「令和3年度 課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」事業に採択総務省「令和3年度 課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」事業に採択【ポジションの魅力】◎社会課題解決の一端を担うことができ、事業推進に関する裁量も大きいです。◎国や自治体の最新の動向を常にキャッチアップしながら動くことができるので、得るものの幅も広いことが特徴です。◎当社が蓄積してきた知見やネットワーク、クライアントリソースを活用することでスモールスタートから大きく発展できるポテンシャルがあります。【配属予定部門】事業開発総括 公共政策本部 公民連携部:約10名全員中途採用入社です。(都庁、自治体職員、民間企業など様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍中です。)
更新日 2025.07.14
その他インターネット関連
【部署・サービスについて】同サービスは、日本最大級の旅行総合予約サイトとして、ホテル・旅館・レンタカーなどのサービスを提供しています。私たちは以下のビジョンとミッションを掲げ、旅行業界の未来を切り拓いています。・ビジョン:アジアの旅行業界を牽引するリーダー・ミッション:今よりももっと良い体験を提供し、パートナーが世界一輝けるプラットフォームになる同サービスのシステムは、R-ConnectというAPIを用いて、外部のホテルシステムやベンダーと接続し、宿泊施設の在庫や料金の連携を行っています。この連携は、国内宿泊において同サービスの売上全体の97%を占めており、ほぼすべての宿泊施設にご利用いただいています。同部署はこのR-Connectというプロダクトを管理しており、既存パートナーとの運用保守や新規パートナーとの接続契約を行っています。我々のミッションは、このコネクティビティを通じてより多くの在庫を獲得し、同サービスのミッションを実現することにあります。【業務内容】R-Connect(API)というプロダクトを用いて、国内外のパートナーを対象としたコネクティビティ関連業務を担当していただきます。・新規ベンダーやホテルチェーンとの接続契約交渉:営業や法務などの関係各所と連携し、新規契約の交渉を行います。また契約交渉前には事業にどのくらいのビジネスインパクトが生まれるかを試算します。・新規ベンダーとのシステム連携に向けたプロジェクト管理:契約締結後、営業、開発、カスタマーサポート、サポートデスクと連携し、プロジェクトオーナーとして推進します。・社内のプロジェクト管理:社内で発生する各種プロジェクトにおいて、コネクティビティに関する役割を他部署と連携しながら推進します。・既存パートナーとのコネクティビティの運用保守:既存パートナーや宿泊施設、関連部署からの問い合わせに対してトラブルシューティングを行います。・ドキュメント作成:各種マニュアルやガイドラインの作成および更新を行います。<このポジションの魅力>本ポジションでは、社内外のパートナーと連携しながら、システム連携やプロジェクト推進を通じて、ビジネス全体を俯瞰するスキルを磨くことができます。特に、開発経験を活かしながらビジネスサイドでのキャリアを築きたい方にとって、理想的な環境です。・成長機会:業務を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを活かしながらビジネス戦略の立案、実行に関わることが出来ます。・挑戦の場:コネクティビティを活用し、新たな提携を生み出すことで、事業拡大に直接貢献できます。・キャリアパス:将来的には、プロジェクトマネージャーやビジネスアナリスト、さらには戦略立案を担うリーダー職への道が開かれています。【働く環境】6人(男性2、女性4)
更新日 2025.10.14
その他インターネット関連
【業務内容】同社が推進するデジタル広告効果検証プロダクト開発及びアライアンスを推進するリード業務をお任せします。同社グループの様々なデータアセットを活用し、同社ならではのユニークなプロダクト開発を行います。また、プロダクト開発チームのマネジメントにも期待しているポジションとなっております。 【担当業務】■同社内外のサービスと連携したビジネス機会の模索/リサーチ ■新規事業としての方向性、プロジェクトロードマップの策定/推進 ■進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ■大手メディア企業と連携したデジタル広告効果測定スキーム構築 【経営層へのレポート】■経営層とのディスカッション資料及び提案 ※上記業務の中からこれまでのご経歴や適正に応じた業務をアサインさせていただく予定です。 【仕事のやりがい】同社独自のデータアセット(OMO等)を活用し、世の中に存在しないプロダクト開発に従事することができます。 また、データアセットに基づいた大手事業会社や広告代理店、コンサル企業と協業したプロダクト開発にも従事することができます。 【展開・サービスについて】同社グループが広範囲にわたる幅広い行動ログデータを利用しており、様々なサービスをご利用いただけます。 お客様がビッグデータを気軽に利用できる環境を提供し、そこから得られるサイトにより、デジタルマーケティングのPDCAに沿って課題解決をトータルでサポートします。【募集背景】組織拡大により新たなメンバーを募集します。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
■お任せしたい役割3者のステークホルダー(エンドユーザー、加盟店、ドライバー)の体験価値・満足度向上のため、ユーザーリサーチを通じた本質的な事業課題の解決に貢献するユーザー理解及びインサイト抽出を牽引していただきます■具体的な業務例・会社の成長戦略を元にした中長期視点でのリサーチ計画策定・定量・定性データ両面からの複合的な分析及びインサイト抽出・本質的事業課題の特定とリサーチクエスチョンへの落とし込み・リサーチオペレーションの構築・改善・外部委託案件の進行管理▼入社後のサポート体制全社共通研修・入社初日:人事のオリエンテーション実施(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)・社長研修▼働き方・週2日までのリモート勤務、直行直帰可・フレックスタイム制度(コアタイムあり)
更新日 2025.10.23
通信関連
本ポジションでは、ユーザー体験の向上と事業成長の両立を実現する新たな戦略の立案・実行をリードしていただきます。具体的に進めている事業としては、コンシューマー向けISP事業、マンション居住者向けサービス、出資会社とのパートナーシップによる関連事業などを想定しています。【募集背景】既存のD2C事業を集中しより強化していく為、新たな組織体制の下外部知見を持つ方を採用も含め体制構築するための募集です。【業務内容】■コンシューマーサービスの事業戦略、プロダクト戦略、ロードマップの策定■市場調査、顧客分析、競合分析に基づいたサービス課題の特定■定量データ、定性データを用いた現状分析と課題の深掘り■データに基づいた仮説構築と、プロダクトの成長に繋がる打ち手の検討■関係部署を巻き込み、合意形成を図りながら、企画実行、効果検証を推進■KPIの設定・進捗管理、予算管理【働く環境】担当役員直下のチームで経営に近いというところもありますが、それぞれの経験や個性を活かしたチームになっております。一方、新体制を発足するにあたり新しい社外メンバーや新しく着任する社内メンバーも多く、関係性をこれから構築していくことができるタイミングでもあります。★魅力ポイント★■会社の経営に近い仕事ができる■ユーザーの潜在的な機会損失を見出して、マーケットメイクしていくチャレン ジができる■今までに無かった価値の創造にチャレンジできる■0→1フェーズの事業立ち上げを体験できる
更新日 2025.04.30
その他インターネット関連
日本企業向けに海外調査サービス事業の立ち上げを予定しており、某社と連携し、同社ならではの海外調査サービスを展開していきます。今回は、営業推進/事業開発責任者候補として、日本企業向け海外調査事業の推進を担っていただきます。従来の日本企業が展開する海外調査の枠を超え、AIや最新テクノロジーを活用することで、これまでにない新たな価値を市場に提供することを目指しています。革新的なアプローチで、業界に変革をもたらす事業推進/立ち上げに挑戦したい方をお待ちしています。【業務内容】某社の海外調査領域責任者候補として、既存事業のリードと中長期事業計画の策定・実行をご担当いただきます。1. 海外調査組織の実行責任者・事業予算達成に向けた行動計画策定、メンバーマネジメント・営業体制、オペレーション体制、新規プロダクト開発のリード - 営業販促支援:営業資料整備、メルマガ・HP掲載等のマーケティング活動 - 営業オペレーション整備/支援:営業同行・営業ハンドリングサポート - 運用オペレーション整備:オペレーションチームと連携した提供品質向上活動 - 顧客ニーズを捉えた新規プロダクト企画開発2. 中長期事業計画の策定支援・事業の方向性や戦略の立案・3ヵ年のKGIおよび主要KPIの設定・販売計画およびプロダクト開発計画の立案・財務計画および組織計画の策定【仕事のやりがい】近年ニーズが急速に拡大している海外調査領域において、営業やオペレーションだけでなく、新規プロダクト開発など幅広い経験を積むことが出来るポジションです。また、日本市場での成功を基盤に、某社を通じて海外ビジネスの拡大にも携わることができるため、グローバルな視点でのキャリア形成が可能です。【企業・事業について】■同社グループの特徴・サービス展開数70超・国内メンバーシップ1億超・グループ間で利用可能な共通ID■リサーチ事業の特徴・国内最大級のリサーチパネル(220万人のモニター)×同社データ(購買・検索・広告接触などの多種多様な行動ログデータ)を掛け合わせた独自データ基盤を活用・オンラインリサーチに注力しており、効率的な業務遂行が可能(残業20時間程度)
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
【担当業務】■経営企画業務 経営ビジョン・経営戦略・経営計画の策定、経営管理業務全般■広報・ブランディング業務 広報業務全般(プレス、企業広告、ホームページ運営、社内報発行 など) ブランディング関連業務全般(社内、社外活動)■その他 業務付帯・庶務業務等全般 ※採用後は主に経営企画業務に従事いただきます。
更新日 2025.10.26
システムインテグレーター
【担当業務】■商品・サービス企画(IT・デジタル活用、DX推進関連) ・市場調査・アイデア創出・企画書作成・プレゼンテーション ・プロジェクト・コスト管理 ・商品・サービスPR(イベント参加、ブース出展なども含む) ■その他 業務付帯・庶務業務等全般
更新日 2025.10.26
調査・マーケティング
製販一体部門の部長候補として、大手既存クライアントのビジネスを成長させることを目的に、難易度の高いプロジェクトを推進しながら、ピープルマネジメントや後進育成を行っていただきます。具体的には、クライアントの戦略的パートナーとして伴走しながら、企業が抱える課題やニーズを分析し、オウンドメディアの開発やマーケティングテクノロジーの導入、施策の構想、実行計画を策定します。また計画を実行するための要件および業務プロセスを設計、AIによるインプリメンテーションを推進しながら、課題解決やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行います。一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。【構想策定例】■デジタルマーケティング構想■UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定■オムニチャネル構想【実行具体例】■Web/アプリ/EC開発■プラットフォーム開発■デザイン統括【ミッション】重点顧客の更なる拡大・開拓に向け、継続的なアプローチを行うことで、自部門を戦略的拡大・発展させることが当ポジションのミッションです。会社として成長曲線を描き続ける限り、市場に通用する価値のある事業への変革を推し進めています。そのため、このポジションには目指すべき旗を立てる力と、現時点では形のないところを形にしていく推進力が求められています。新規と現業、最先端とレガシー、攻めと守りなど、様々な場面でバランス感が求められ、同時に成功に向けて一緒に試行錯誤できる粘り強さが求められます。【キャリアパス】部長候補としてキャリアをスタートいただき、中期経営計画に基づいた計画の実行や自部門のチームビルディングに取り組んでいただく予定です。事業部間の連携や重点顧客のグロース/創出により、目標とする成長を実現することで、将来的に上位ポストにつくことも可能です。
更新日 2025.11.03
人材ビジネス
【同社について】同社グループは、「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、某社を親会社とし、連結子会社5社、非連結子会社の計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。同社の強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、自らのスキルを高めることができる環境です。スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にも立ち向かい、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。【募集背景】事業規模の拡大により、エデュケア事業(保育・学童など)の更なる加速と高度化を見据え、事業開発のミッションである事業全体の高度化・収益構造の仕組み化、組織体制強化が重要と捉えており、その実現に向け優秀な方をお招きしたいと思っております。【仕事内容】保育/学童施設におけるエデュケア事業の開発責任者としてご活躍頂きたいと考えています。具体的には、以下の業務を推進及びマネジメントして頂く予定です。具体的には■事業計画の策定及び推進■事業領域における収益構造の見直し/収益適正化■新規案件/施設の立ち上げ~ローンチに関わる工程及び予算管理■低収益施設の課題抽出、改善施策の検討/推進■街づくり計画・保育所整備計画※参考として主な顧客先◎官公庁、自治体(市役所、区役所など)◎ディベロッパー、設計・施工者◎企業(企業内保育所を設置及び検討している企業中心)◎学校法人(国公立大学・私立大学など)◎医療機関(大学病院・医療法人など)【組織構成】■事業開発部 (10名程度)・立ち上げチーム:MGR1名+メンバー・新規立ち上げチーム:MGR1名+メンバー【キャリアパス・経験】■各事業領域責任者、グループ会社執行役員などご経験や実績に応じ多角的なステップアップを目指せる環境です。【求める人財像】■課題に対する解決意識を持って行動できる方■向上心があり、前向きな思考ができる方■相手を理解し、コミュニケーションを大切にして働ける方■周囲を巻き込みながら推進力を発揮できる方■保育・教育・子育て支援への理解・興味をお持ちの方【魅力】■「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援する」という明確なミッションを掲げ、在宅サービス、エデュケア事業、その他サービス事業を展開しており、多角的なビジネスモデルを持つ同社の主力事業の責任者をお任せします。■社員のホスピタリティが高く、向上心と広い視野を持った環境です。■スタンダード市場に上場しており、安定した事業基盤を提供しています。■エデュケア事業の更なる加速と高度化に貢献できます。■事業計画の策定、収益構造の見直し、新規案件の立ち上げなど、事業開発の中心的役割を担うことができます。■官公庁、自治体、企業、学校法人、医療機関と協働することで多様な経験を得ることができます。■責任者やグループ会社執行役員へのステップアップを目指すことができます。■問題解決意識を持ち、向上心があり、コミュニケーションを重視しながら保育・教育・子育て支援に理解・興味を持つ方が歓迎される。
更新日 2025.10.24
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】当社は物流の課題をワンストップで解決するSaaSを提供しています。主力となるトラック予約受付サービスを始めマルチプロダクトを展開しており、営業組織における課題も年々複雑なものとなってきました。そこで、各プロダクトの成長とともに営業組織を強化していけるよう営業企画を募集いたします。【仕事内容】営業企画の方には、複雑化された営業の型化をはじめ、戦略立案から実行支援まで幅広くお任せしていきたいと考えています。組織全体の営業目標達成に向けて何をすべきかところからオーナーシップを持って考えていただきます。■セールスイネーブルメント(営業の型化)■営業データの集計・活用・改善案の策定■営業戦略の企画立案から実行■ツール導入から運用■営業オペレーションの最適化(KPI・KGIの設計等)■その他営業企画に関連する業務全般
更新日 2025.11.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。