経営企画業務(メンバークラス)医薬品メーカー
医薬品メーカー
【職務内容】※経営管理課の業務を記載いたします。仕事内容については、あなたのスキルや経験を考慮して、決定いたします。■経営目標の立案・中期経営計画策定の推進・予算編成の推進【魅力】【募集背景】経営企画部の補強、旧経営企画課を経営企画課と経営管理課に分け、部署の拡充のため。【組織構成】
- 年収
- 400万円~610万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.02.18
医薬品メーカー
【職務内容】※経営管理課の業務を記載いたします。仕事内容については、あなたのスキルや経験を考慮して、決定いたします。■経営目標の立案・中期経営計画策定の推進・予算編成の推進【魅力】【募集背景】経営企画部の補強、旧経営企画課を経営企画課と経営管理課に分け、部署の拡充のため。【組織構成】
更新日 2025.02.18
医療機器メーカー
【職務内容】睡眠時無呼吸症候群・呼吸器関連領域の医療機器および関連ソリューションにおけるプロダクトマネジメントおよびプロモーション業務・担当製品群における製品ライフサイクル管理およびマーケティング戦略の立案・遂行・製品や関連する治療に関する教育、臨床、製品サポート・自社開発のソフトウェアの国内運用業務・市場動向の把握・分析・各種学会やイベントの立案・実施【期待する役割】現在は代理店経由での販売が中心となります。代理店への教育に加え、今後は認知度を高めるためにKOLへのアプローチを強めていく方針です。社内の関係者(本国や営業部隊)や社外とコミュニケーションを取りながら円滑に業務を遂行していただける方を募集しております。【募集背景】マネージャーが本ポジションを兼務している状況であり、兼務をはがすために増員での募集【担当製品】睡眠時無呼吸症候群の治療製品(マスク、CPAP装置)、患者データ管理クラウドソフト【組織体制】マネージャー、プロダクトマネージャー4名(兼務1名)、デジタルマーケティング1名、マーケティングコミュニケーション1名
更新日 2025.04.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】これまで同社は某社の主要サプライヤーとして、自動車の内外装部品を主力製品として、事業を成長させてきました。昨今自動車業界のトレンドの変化や産業の成長スピードの加速に伴い、同社の技術力を活かしながらも同社にはない視点や視座での改革が求められています。今回のキャリア採用にて、他社で培った経営企画や分析/数値管理の経験を活かして、同社にはない視点/視座で経営企画を推進していける方の採用を目指しています。【概要】同社の経営企画部にご所属頂き、ゆくゆくはマネジメントを担っていただくことを期待しています。【主な業務内容】・プロジェクトの企画/推進:DX推進、プロセスの見直し・グループ会社の管理:決算資料の分析、内容の精査、改善点の抽出、・決算業務、税務申告、資金繰り対応【同ポジションの魅力】・歴史と実績の豊富な企業でありながら、年功序列から成果とプロセスを評価する評価制度へと移行するなど、年代や経験に関わらず評価を得られる環境です。・ボトムアップで声を上げやすい社風で、自ら積極的に意見を上げていくことで、新たな取り組みの第一人者としてプロジェクトを推進できる機会があります。
更新日 2024.05.17
機械・精密機器メーカー
世界的に有名なアパレルブランドの製品刺繍に使用される大型刺繍機を製造する、同社のIoT製品における戦略企画のマネージャーをお任せします。【業務内容】・刺繍機IoTをリードする課のマネジメント及び下記業務の推進・カナダにあるソフト開発子会社との協業及び、IT戦略の立案・アジアを中心とした販売拡大に向けた施策立案と実行・刺繍機IoT(コト売り)シフトの為の組織構築
更新日 2025.04.03
機械・精密機器メーカー
【仕事内容】世界的に有名なアパレルブランドの製品刺繍に使用される大型刺繍機を製造する、同社の海外営業をお任せします。欧州の代理店やメーカーを顧客に世界で活躍できるフィールドがございます。■メイン業務1.欧州市場の市場創出と代理店ネットワークを使った販売裾野拡大2.部・課の立案した欧州成長戦略を係に落とし込み、代理店マネジメントによる販売計画達成3.海外市場ニーズの把握と市場分析4.海外顧客との関係構築と共同プロジェクトの創出と推進■海外出張海外とのやり取りは主にWEB打合せですが、年に数回海外出張があります。【本社までの通勤方法について】ほとんどの社員が車かバイク、自転車通勤公共交通機関を使う際は、間内駅から徒歩20分弱もしくは、小牧口からバスが出ておりますので、バスで10分程。また、JR春日井駅からバスで来る社員の方もいらっしゃいます。
更新日 2025.04.12
食品メーカー
【業務内容】入社後はまず広報PR・プロモーション領域をメインに取り組んでいただきますが、デジタル施策などをはじめとして、幅広いチャレンジが可能な部門環境です。【業務詳細】・広報PR・プロモーション企画の立案と実行・プレスリリース作成および制作物などの管理進行・メディアリレーションズ、取材、問い合わせ対応・代理店折衝 など
更新日 2025.02.28
アパレル・消費財・化粧品商社
【会社について】フランスの総合紙製品メーカー「エグザコンタ・クレールフォンテーヌ」グループの日本支社である同社。世界で最初に見開き1週間バーチカルフォーマットを開発し、60年以上にわたり世界中で愛されるダイアリー『クオバディス』や、オレンジ色の表紙とツリーのロゴが印象的な『ロディア』など、感度の高いユーザーにもファンが多い商品を輸入・販売しています。【募集背景】現在ブランドマネージャーは2名在籍しておりますが、より市場分析~ブランド戦略立案を強化していきたく、ブランドマネージャーを募集いたします。【業務内容】・ブランド戦略立案・実行・マーケット分析・プロモーション策定・実行・検証・仏本社商品の選定及び国内企画・ブランド/プロダクトポジショニング・SNSマーケティング・サプライヤー/エージェントのマネジメント・カタログや販売用什器等、販促物のディレクション【配属部署】マーケティングチーム 6名
更新日 2024.08.20
流通・小売・サービス
<期待する役割・ミッション>同社のFP&A/コントローリングチームの一員として、3ブランド(ラコステ、エーグル、テクニファイバー)及び、自社工場の収益計画、原価管理や在庫管理及びファイナンスの観点からの商品戦略を担っていただきます。エクセルや各種システムにて各種データ整備、分析、レポート作成等をハンズオンで遂行し、ファイナンスマネージャーをサポートしていただきます。<具体的には>・売上、原価、販管費、資本支出の全てにおいて過去から現在のKPIをモニター・分析し、重要な変化やリスクをハイライト・ラコステやエーグルの担当コントローラーと協業して、損益、資金繰り、在庫や商品仕入れ等のワーキングキャピタル、投資をモニター・管理・各事業部門の中期計画、予算、予測の継続的な策定および実績管理を数値面でサポート・経理チームと連携し、月次決算をサポートする・社内システム(Hyperion)やExcelを駆使して、月次実績、四半期予測、決算等のデータのアップロードを行う<募集背景>人員強化(増員)<配属部門>FP&A and Controllingチーム:マネジャー含め4名<レポートライン>ファイナンス シニアマネージャー<英語使用について>本ポジションは本国やAPACとの英語での会議などがあります。<キャリアプラン>将来的には、管理職へのキャリアアップはもちろん、ご本人の志望・適性に応じて、各経理分野でのキャリアを積むことができますので、キャリアの幅を広げることが可能です。
更新日 2025.01.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【職務内容】化粧品通販におけるコールセンターの管理者として、既存顧客向け営業の全体管理業務を担って頂きます。当社では電話業務の一部を、外部のコールセンター様に委託しておりますので、社内および委託先のコールセンターにおける管理業務をご担当いただきます。目標に対して、自ら課題を見出しPDCAを回せる方を求めます。・メンバーマネジメント・人員配置計画・KPI管理(リピート率、クロスセル率など)・業務チェック・管理・改善業務(CPH・受電コスト管理など)・その他付随する業務【組織構成】コールセンター部 リピートセンター課グループ長4名 / 他9名
更新日 2025.03.12
レストラン・フード
キャンペーン商品の企画提案をお任せします!【業務内容】■ルーティン業務・キャンペーン商品の売上動向分析(週次)・各メニューごとの売上分析(月次)・各分析結果の報告資料作成■新キャンペーン施策立案・過去のキャンペーンの数値分析、データ分析・今後のキャンペーンのターゲット、コンセプト立案※調査会社が実施をしたアンケート結果をもとに、データ分析を行い、報告資料を作成、次につながる企画提案を行うことがメイン業務です。【期待すること】・データ分析、数値分析の知見を活かしたデータドリブンなマーケティング施策を立案すること。・データをもとに各施策の課題を明確にし、分かりやすく社内へ落とし込むこと。
更新日 2025.03.28
人材ビジネス
1995年、税理士紹介業を日本で初めて創業した当社は、税理士法人と経営者をマッチングビジネスを中心に据え、税理士向けのDXプラットフォームを開発。急成長中につき開発人材募集!【主な仕事内容】DXプラットフォームの保守メンテナンス、新規機能の開発・実装、顧客の声を反映させるための要件定義~開発・実装 ■開発環境 言語:PHP フレームワーク:Laravel 実行環境:macOS, Windows(ローカル開発), Github(CI/CD) サーバ環境:AWS(Fargate/docker, RDS Auroraなど) WEBサーバ:Apacheまたはnginx データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 等 支援環境:Github Copilotを各自に支給
更新日 2025.01.28
人材ビジネス
【募集背景】同ポジションでは、デジタルと人の融合による統合的なCX提供をミッションに掲げています。「人の介在価値」を発揮する対象を見極め、デジタルによって分析/予測/自動化/省力化を図ることで最適な顧客体験の設計・提供を目指しています。法人顧客とのデジタル接点であるT-PLAを活かし、1.お客様のサービス活用上のお困りごとやお悩みを解消していく2.必要な情報の適時適切なタイミングでの提供、そしてお客様が快適にPTSとコンタクトをとれるような導線づくり・機能開発を行う上記により、安心・安定して派遣サービスを活用いただくことを目指してまいります。そうしたなか、2024年12月、同社が開発した人材派遣業界初のBtoBプラットフォームが、公益社団法人企業情報化協会が選定する「IT賞(顧客・事業機能領域)」を受賞しました。今後も、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。同社の想い、理念に共感頂ける方のご応募をお待ちしております!【業務事例】ご経験や適性によりお任せする業務は決定しますが、具体的には以下のお仕事をお願いしたいと考えています。1)デジタルマーケティング・ユーザービリティ―やCXの改善を企図した企画および運用・MAツールを活用したユーザーのナーチャリング・サイト内に掲載するコンテンツの企画や記事化・サイトアクセスの解析および最適化2)上記に付随する、各種ツールのへの設定・メンテナンス及び運用3)上記に付随する、業務運用設計
更新日 2025.02.18
レストラン・フード
【募集背景/Mission】現在同社は国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させながら、『食』に関わる事業の展開を進めています。 日々様々なメニューを考案・開発している中、 ご経験を活かしたレシピ開発が可能な人材を募集しています。【具体的には】・各業態の商品開発業務(洋食・和食問わず)※イタリアン系 ②野菜 を使用した商品 ③魚介系④麺類⑤肉系⑥和食系 に関する・メニュー考案・試作・開発・既存メニューのブラッシュアップ・市場調査・マーケティング・リサーチ分析・商品企画・レシピ設計、試作と工場落とし込み・取引先・工場との商談など(メニュー単位及び業態全体の原価計算・原価率設計と年間計画作成)【配属先】レストラン 配属:グループPB本部【勤務地】品川/天王洲※某社に出向※■当社について:縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。
更新日 2025.03.28
レストラン・フード
【募集背景】■日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。コロナ禍でも海外事業のテイクアウトが好調で2020年度も黒字。■IT投資を積極的に行い業務内製化を推進。全業務行程を社内にて完結できる程内製化が進んでいます。■経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得しました。【同社のIT投資について】労働生産性向上や海外への事業拡大に向けてIT投資/DXの推進を積極的に行っており、現状投資費用の2~3割をIT投資が占めています。【職務内容】DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。同社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っており、外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。【職務詳細】① 実際に自ら業務データにアクセスし仮説検証を行い、DXプロジェクトの企画・推進を行う。実際のプロジェクトを担当することで当社のビジネス理解を深める。②扱うデータや専門性により、外部や社内有識者と課題や解決策について検討しプロジェクト推進を行う。③部署内外の若手データサイエンティスト候補への教育及び支援。
更新日 2024.10.17
レストラン・フード
【募集背景】同社グループのUI・UXデザインの向上を目的として、デザイン専門の子会社を2022年4月に新設。業務向上のためデザイナーを増員します。【職務内容】デザイン専門子会社にて、同社グループの飲食チェーン店で利用されているセルフオーダー/セルフレジ/券売機/モバイルアプリケーション等、既存システムの改善と新規先行提案を行っていただきます。弊社グラフィック/建築デザインチーム、内部のソフトウェア開発チームと連携し、ゼンショーグループ全体の、顧客体験向上を目指します。
更新日 2024.10.17
アパレル・消費財・化粧品商社
【募集背景】同社は、日本における香水の販売代理店や自社ブランドを国内マーケットに広く流通させ、数多くのお客様から厚い信頼をいただいています。またブランドの価値をいかにマーケットで最大化するか、「価値を考え、育む」というテーマに創業以来取り組んでおり、ブランドと共に成長をしてまいりました。ヘルス&ビューティー事業部では、ブランド数・アイテム数の増加に伴いさらなる事業拡大に取り組んでいます。【業務内容】商品企画~販促企画業務全般、ブランド・アイテムの立ち上げから開発までトータルにご担当頂きます。【業務詳細】・売上分析をもとにしたコンセプトの立案・店頭販促物の企画、ディレクション・新商品の企画から販売促進までの業務全般を、プレイングマネージャーとしてリードしていただく※担当製品カテゴリ:フレグランス、ボディケア、ヘアケア製品【組織】ヘルス&ビューティー事業部全体計44名/平均年齢35.8歳/男女比 6:4【商材】約15ブランド、半期で30~50SKU以上の新商品を発売しています(現商材構成/香水7割:化粧品2割)・AQUA SAVON(香水、ボディケアなど)・ラッドスカイ(香水)・キャラクター・企業コラボ商品(香水、ボディケア、ヘアケア)・日本代理店の香水ブランド(グレ、ジャガー、ベントレー等)【求める人物像】・新しいアイディアをどんどん出していきたい方・コミュニケーション力があり、社内外と連携して円滑に仕事ができる方・自分から行動を起こせる方・トレンドをつくっていきたい方・チャレンジ精神旺盛で失敗を恐れず挑戦できる方
更新日 2024.08.27
アパレル・消費財・化粧品商社
【募集背景】同社は、日本における香水の販売代理店や自社ブランドを国内マーケットに広く流通させ、数多くのお客様から厚い信頼をいただいています。またブランドの価値をいかにマーケットで最大化するか、「価値を考え、育む」というテーマに創業以来取り組んでおり、ブランドと共に成長をしてまいりました。ヘルス&ビューティー事業部では、ブランド数・アイテム数の増加に伴いさらなる事業拡大に取り組んでいます。【業務内容】フレグランスをはじめとした化粧品や健康食品を中心に、大手量販店向けに販促~企画提案をご担当いただきます。【業務詳細】・既存顧客への定期的な訪問、販促企画、新商品の提案・データ分析を行い、営業戦略を立案・商談、営業戦略についてPDCAサイクルを行う【組織】ヘルス&ビューティー事業部全体計44名/平均年齢35.8歳/男女比 6:4【求める人物像】・新しいアイディアをどんどん出していきたい方・コミュニケーション力があり、社内外と連携して円滑に仕事ができる方・自分から行動を起こせる方・トレンドをつくっていきたい方・チャレンジ精神旺盛で失敗を恐れず挑戦できる方・健康食品、化粧品や香水(香り商材)に興味のある方
更新日 2024.08.14
アパレル・消費財・化粧品商社
【募集背景】同社は、ラグジュアリーブランドをはじめ時計の輸入卸として業界トップのシェア(※当社調べ)を誇り、数多くのお客様から厚い信頼をいただいています。またブランドの価値をいかにマーケットで最大化するか、「価値を考え、育む」というテーマに創業以来取り組んでおり、ブランドと共に成長をしてまいりました。時計事業部では、高額腕時計から、カジュアルウォッチまで複数ブランドを保有しており、現在運営中のECサイトは自社サイト、モール系など合わせると約20店舗にも及びます。高額腕時計市場の成長傾向やインバウンド需要など業績絶好調により、現在は家電製品や有名アニメコラボなどのIPビジネスへ参入し、新たなマーケット拡大にも積極的に取り組んでおります。また今後は海外への販路拡大を目指しており、越境EC関連の知見がある方にご活躍いただきたいと考えております。事業成長中の時計事業部にて、EC運営責任者として、売上増加・販路拡大を牽引していただき、更なる事業拡大に向け、社内の体制強化を行っていただきます。【業務内容】主要モール又は自社サイトの店舗責任者として、販売戦略の立案~実行、予実管理までEC運営業務全般をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメント、育成に従事いただきます。【組織】時計事業部全体※販売職は除く計64名/平均年齢 38歳/男女比 7:3※EC担当:10名程度【本ポジションの役割】「ECサイト運営管理者」として、これまでのご経歴やスキル感によって、プライベートブランド領域か、ナショナルブランドEC管轄になるかなど、配属を検討させていただく想定のポジションとなります。▼弊社が運営する自社EC販売サイト一例▼・Angel Heart(エンジェルハート)https://www.ueni-angelheart.jp・TIMEX(タイメックス)https://www.timexwatch.jp/・WORLD WIDE WATCH(ワールドワイドウォッチ)https://world-wide-watch.jp/・U-collection(ユーコレクション)https://www.u-collection.com/▼モール系ECサイト▼Amazon、楽天、ヤフー、BUYMA、Q10、他越境サイトなど拡大中今後、組織強化として、上記2管轄を統合していく組織改編を行う想定です。
更新日 2025.02.26
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待したい役割】【具体的に】経営企画、経営管理、新規事業開発に関する業務を部署として担当します。お任せする担当業務は、ご経験、適性に合わせて決定いたします。<経営企画>・資本政策・組織運営に関する立案・同社グループ会社間の戦略立案<経営管理>・業界動向、市場環境分析・新規出店エリア調査・事業戦略や部門戦略の計画立案サポート・単年度経営計画策定、中期経営計画策定・経営分析資料策定、課題抽出・親会社への業績報告資料策定(速報、確定、拠点別)・親会社のIR情報資料策定(決算説明会資料等)・親会社経営会議報告資料策定・子会社および出資会社の情報管理<新規事業開発>・事業ポートフォリオ分析、課題抽出 ・新規事業開発サポート、ビジネスプランの策定・M&A、事業提携の計画立案、推進 ・その他事業運営に関する各種業務【サポート体制】職務内容の内、職務経験や適性等を判断し、担当業務を決定して参ります。現在は、課長職がプレイングマネージャーとして、全体の職務にあたっておりますので、まずはそのサポートから行って頂くことになります。【やりがい・魅力】「お客様の暮らしや生活における“課題を解決(改善)する”ため、高品質の商品をお求めやすい価格で提案できる」というポイントが、この仕事のやりがい。当社が手掛ける商品は、国の『長期優良住宅基準』を満たしているため、自信を持った提案ができます。そして地域における課題をも住まいを通して解決(改善)できることが大きな魅力です。
更新日 2025.04.28
食品メーカー
植物油のリーディングカンパニーである同社の「ファインケミカル事業」(化粧品分野を中心とした機能性素材の開発・販売)営業企画課において、化粧品原料におけるマーケティング業務をメインに、営業企画業務全般の業務にも従事いただきます。【営業企画課のミッション】ファインケミカル領域における営業から得た顧客情報や業界動向を基に、効果的な営業戦略を企画・立案し、営業活動を支援すること。【具体的な業務内容】■化粧品原料におけるマーケティング活動全般・市場・トレンド情報の収集と分析・市場トレンドや顧客ニーズに基づく新規原料のコンセプト設計・化粧品メーカー向けの提案資料の構築支援・販促活動(自社サイトや展示会向けLPの企画・更新、専門誌・業界紙への紹介記事企画、展示会対応等)■その他営業企画に纏わる業務・化粧品原料販売に伴い必要となる規格書整備・顧客からの注文予測と在庫推移のバランスから生産計画へ反映させるための情報整理・顧客からの品質保証に関する問合せを品質保証課へ正確に伝えるとともに納期管理・様々な業務のシステム化や手順化【組織構成】ファインケミカル事業部 営業企画課:計5名【キャリアパス】ご希望やご志向性に応じて本社の営業企画(市場開発部)や品質保証等多岐に渡るキャリアパスを実現できる環境がございます。【組織・風土について】◆人事制度の基本理念は「自立と協創」です。「自身を磨き主体的に考えて行動すること」、「チームの一員として協働・連携して新たな価値を創造すること」を社員に強く求めることで健全で自由闊達な職場づくりを行っており、仕事を通じて大きく成長していくことができる職場環境、教育研修制度、福利厚生制度等が整備されています。◆会社の成長には個人の成長が必須との考えのもと、人材への投資を積極的に行っております。特に、自己研鑽 (通信教育や語学スクーリング、資格取得等)にかかる費用の補助制度が充実しており、向学心の高い方は、会社の制度を大いに活用して学んでいただくことができます。
更新日 2025.04.18
投資銀行・投資信託・投資顧問
【お任せしたい業務】当社営業担当として、証券会社、銀行などの販売会社への商品の提案並びに営業サポートを行って頂きつつ、新規での開拓をお任せしたいと考えております。ご経験に応じてマネジメントもお任せし社員の育成にも携わって頂きます。【職務内容】■営業戦略の企画・立案、会議体の運営■顧客やマーケットデータの分析■投信の販売促進策の方針決定・実施■商品販売資料の策定【配属部署】業務企画部:7名(営業企画担当2名)《おすすめポイント》▼某社100%出資の資産運用会社であり、安定した基盤のもとご就業頂けます。▼将来的なキャリアとしては、部長職など管理職などを目指して頂ける一方で、希望や適性に応じてその他部署へのチャレンジも可能です。▼福利厚生(家賃補助など)が充実しております。
更新日 2025.03.25
証券
【組織について】■当社グループのリスクマネジメント部は、事業に伴う各種のリスクを適切に認識・評価し効果的に管理することが重要であるとの考えの下、短期・中長期のリスクを適切に管理することで、企業価値の持続的な向上をサポートします。■リスクマネジメント部は、リスクカテゴリ別の市場リスク課・信用リスク課・流動性リスク課・オペレーショナルリスク課に加えて、統合リスク課・投資リスク課・モデルリスク課・業務課からなります。【配属先】所属:オペレーショナルリスク課【職務内容】■RCSAの運営等を通じた潜在的なオペレーショナルリスクの把握と未然防止■当社グループ内で顕在化したオペレーショナルリスクの把握と再発防止策の策定■内部損失データの収集によるバーゼルⅢ規制対応や分析■経営への報告・情報共有当社グループでは、オペレーショナルリスクを事務リスク、システムリスク、情報セキュリティリスク、コンプライアンスリスク(コンダクトリスクを含む)、リーガルリスク、人的リスク、有形資産リスクの7つに分類し、各リスクを所管する部署を定めて管理しています。オペレーショナルリスク課はオペレーショナルリスク管理の統括部署であり、各リスク所管部署と協働して、RCSA(リスク・コントロール・セルフアセスメント)の実施、リスク顕在化事象の把握と対応策の策定及び内部損失データの収集を行っています。加えて、権限の厳正化、人為的ミス削減のための事務処理の機械化、業務マニュアルの整備などの必要な対策を講じており、グループの事業特性に応じたオペレーショナルリスク管理態勢を整備しています。【募集背景】当社グループではオペレーショナルリスクを重要なリスクと認識し管理態勢を整備してきました。しかしながら、近年、国際的な議論ではオペレーショナルリスク管理や非財務リスク管理の重要性がますます高まっており、金融機関は更なる高度化が求められています。これまで培ってこられたオペレーショナルリスク管理に係る知識や経験を活かせる業務環境に魅力を感じていただける方のご応募をお待ちしています。
更新日 2025.02.27
証券
【仕事内容】■デジタル技術の業務適用の推進 :先端デジタル技術を業務に適用するための企画および推進。具体的には、AI(人工知能)やWeb3(ブロックチェーン技術)、量子コンピュータの技術検証や導入プロジェクトをリードし、事業部門との連携を図りながらプロジェクトを成功に導きます。■活用の提案 :事業部門や経営層に対して、先端技術を活用した新しいビジネスモデルやサービスの提案を行います。■DX案件の企画および推進のサポート :事業部門で進行中のデジタルトランスフォーメーション(DX)プロジェクトの企画および推進を支援します。具体的には、プロジェクトマネジメント、技術評価、リスク管理、これらを通したDX人材育成など。■専門家ネットワークとの連携 :社内外の専門家ネットワークとの連携を強化し、最新の技術動向を把握し、共同検討を推進します。■課題解決 :先端技術に関する社内の駆け込み寺として各部門の相談に乗り、技術的な課題を解決します。■技術アドバイス :技術の専門家として、どのように技術を競争力に繋げていくか、経営層へのアドバイスを行います。【部門概要】■同社グループでは、AIなどの先端的なテクノロジーを積極的に取り込み、新しい証券サービスの在り方に日々挑戦しています。例えば、業界の先駆けとしてChatGPTを全社導入し、コンタクトセンターにAIを導入して音声で接客をするなど、革新的な取り組みを推進しています。これらの取り組みが評価され、DX銘柄に4回選定されるなど、高い評価を受けています。■デジタル推進部は、同社、および同社グループ本社部門としてグループ横断的に関わり、AI、Web3、量子コンピュータといった先端デジタル技術を用いた新しい価値を創出し、顧客体験を刷新する重要なプロジェクトを企画・推進しています。また、社内外のネットワークを活用して先端技術の動向を取り込み、事業部門に提案することや、現場からのDXアイディアの具体化、DX人材の育成などを担っています。【本ポジションで積める経験】■DXによる変革の著しい金融業界で、先端技術の社会実装を先駆けて取り組むことができます。■社外の有識者ネットワークとの連携を通じて、最先端の技術動向に触れ、知見を深めることができます。■チームでの協働を通じて、小さく始めて大きく育てるプロジェクトのダイナミズムに寄与する経験を積むことができます。【歓迎要件】・デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する知見や実務経験・プロジェクトマネジメントの経験・AI(人工知能)、Web3(ブロックチェーン技術)、量子コンピュータなどの先端技術に関する学位があると望ましい
更新日 2025.04.15
その他(金融系)
※本ポジションはポジションサーチ求人となり、ご経歴やスキルに応じてポジションを用意いただけるか検討を依頼する案件となります。採用タイミングや組織構成により、選考を進めることができない場合がございます。【想定の業務内容】※ご経験、スキルに応じてお任せする内容を決定いたします。■賃借取引に関する業務■セキュリティ・ファイナンス業務■信託銀行・不動産賃貸業務 等
更新日 2025.03.26
信販・ノンバンク
【募集背景】・クレジットカード会員向け保険商品の販売拡大に向けた、新たな販売スキームの検討、新商品開発等が担える保険販売経験のある方を募集いたします。【業務内容】・個人会員向けの新たな共同募集スキームの開発、運用化・個人会員向けの自社WEB募集スキームの開発、運用化・法人向け保険販売スキームの開発、運用化・会員ニーズにマッチした保険商品開発、保険会社折衝・現在の保険販売スキームの効率化と高度化※ご経験及び将来のキャリア形成などを踏まえ、ご担当の職務について決定させていただきます。【同社について】■クレジットカード事業をはじめ、プリペイドカード事業、金融事業、決済代行事業を行っています。■クレジットカード会員数400万を超えます。■同社は石油系唯一のクレジットカード会社として全国のサービスステーションを中心に特典としてガソリン値引が利用できるようなクレジットカードを発行しています。■カードの利用促進により、多くの人にとって生活に欠かせない給油が手軽にお得に受けられます。カードをただ発行するだけでなく、利用する人々が豊かになるサービスを提供することが同社の使命です。
更新日 2025.01.06
信販・ノンバンク
【募集背景】・当社は出資会社グループのクレジット事業を中心とするファイナンス会社で、主に出資会社系列のサービスステーションでの営業活動を行ってきました。今後はそのノウハウを活かして、外部事業領域への事業拡大を進めるため、営業体制の強化を図っています。その一翼を一緒に担っていただく人材を募集しています。【業務内容】■新規開拓の営業担当事業発展のため、既存のお客様の枠を超え、展示会等での新規開拓やご紹介等、様々なチャネルを駆使して、全国のお客様のへ当社のサービスを提案する仕事です。【主な商材】・法人向けクレジットカード・ファイナンス商品(一般リース・カーリース・保証ファクタリング・不動産担保ローン等)【営業先】・主として、中小規模法人経営者・個人事業主【手法】・展示会等イベントでの開拓、リファーラル、グループ企業からのご紹介等、新規開拓のための手法構築中
更新日 2025.03.18
エネルギー
【期待する役割】同社の営業部門にて、天然ガス/LNG販売における企画・運営・管理に関する業務をお任せいたします【募集背景】・事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です・同社では天然ガス・LNG販売を東北6県、新潟、北海道を中心に、様々な供給形態(導管、タンクローリー、内航船)で行い、地域のエネルギー供給を担っています。これまでは地方ガス会社への卸供給を主流に行っていましたが、現在、提案型営業/ソリューション営業を強化し、燃料転換の提案やエネルギーサービス提案を進めている為、ガス事業の知見を活かし同社の事業を推進頂ける方を募集しております。【職務内容】・営業戦略の策定・運営・管理・営業各部の営業活動のバックアップ・導管部門への託送手続き、LNG調達・製造部門との調整・カーボンニュートラルに関連した商品企画・販売※ジョブローテーションの一環として、北海道・新潟・東北エリアでの天然ガス・LNG販売等、当社営業部門における幅広い業務を担当頂く予定です【配属組織】営業本部営業計画部【部門の役割】・営業戦略の策定、運営、管理・天然ガス、LNG、原油の販売管理・営業各部の営業活動のバックアップ(DX推進や営業ツール作成、営業支援各種制度運営など)・ガス事業法対応、導管部門への託送手続き、調達/製造部門との調整、インフラ課題検討・カーボンニュートラルに関連した商品企画/販売
更新日 2025.04.09
電気・電子・半導体メーカー
【事業紹介・募集背景】〈デルタリサーチセンター(DRC)について〉 デルタリサーチセンター (DRC)は、デルタ電子本社(台湾)にある研究機関です。当社の強みであるハードウェアの競争力を高めるため、人工知能(AI)、情報通信技術(ICT)、その他の技術を含むソフトウェアの研究開発に注力しています。DRCの主なミッションは2つあります。1つは、各事業グループの製品について、ソフトウェア能力を強化すること。もう1つは、新技術や新製品開発において事業グループを支援することです。DRCは今後も様々な業界において革新的なソフトウェアの開発を行い、世界へ向けてビジネスを展開していきます。今回は、DRCで開発した新技術や製品の日本展開を推進していただく、マーケターを募集致します。【仕事概要】日本とDRCの架け橋となり、DRCが開発したソリューション提案や、日本市場の調査等をご担当頂きます。【仕事内容】・企業向けにDRCのソリューション提案・新規パートナー開拓とフォローアップ・展示会出展・日本市場調査(DRCへのレポート)・戦略立案及び実行(技術チームと連携)【その他】・年に数回出張があります。(台湾&国内)
更新日 2025.03.12
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】事業拡大に伴う増員【職務内容】企画開発業務(最初はサポート業務についてもらいながら、経験を積んでいただきます)・既存企画プロジェクトの推進業務・新規企画のための調査、マーケティング分析、企画資料作成・企画推進に必要な開発、製造、販売方法の検討、委託先選定・販促企画の検討、委託先選定、協業の実施※新規事業の開発として、特長的な自社製品(医療機器)の開発/販売を実施しています。少人数のチームですが、チーム内で多岐の業務を連携しながら仕事を進めています。個人のアイデアや意見を取り入れやすいので、成功したときのやりがいは大きく感じてもらえると思います。【就業部署】ソリューション事業部 ヘルスケアグループ (男性3名、女性2名、計5名)【求める人物像】・新規事業に興味があり、好奇心を持って新しい業務に意欲的に取り組め、チャレンジ精神の強い方。・社内外の人とコミュニケーションを十分にとり、円滑で効果的な業務方法を検討、推進できる方。【同社について】■スタンダード上場企業!設立55年を迎えた企業です。明治元年にさかのぼる印刷技術をベースに、大型フォトマスクのパイオニアとして 成長。■業績好調です◎2023年度に過去最高となる売上高281億円。営業利益率17%を達成。EUVフォトマスクや高精度リソグラフィ製品の需要増を背景に、自動車・ディスプ レイ向けの技術供給も売上を支えており、さらなる売上アップが期待されます!2026年の連結売上計画は351億円。■確かな製品力FPD(フラットパネルディスプレイ)フォトマスク用描画装置市場において世界シ ェア約60~70%を占めております。■海外展開中国、韓国、台湾を中心に売上の約88%を海外が占めております。インドや東南アジアでのさらなる販路拡大も期待されます。■新規事業にも積極的!RFID分野やヘルスケア分野といった新たな分野にも進出。これからの新事業では受注を待つのではなく、市場の先行きを見定めて自社製品を生産し、自ら市場に投入することで、自社主導の市場開拓を進めていきます。■様々なバックボーンの社員が活躍!同社では管理職の約80%が中途入社であり、様々な社員が活躍しております。また、外国人社員も多数活躍中です。■多様性の確保女性活躍推進のため、育児短時間勤務や時間単位での有給休暇取得、在宅勤務な ど、業務と育児の両立支援や女性社員が長く働ける職場づくり、女性管理職比率の向上のための管理職研修等を実施していきます。■男性育児休業取得率2023年度75%■年次有給取得率2023年度78%
更新日 2025.04.04
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】2022年4月、当社は、すべての移行基準を満たしてプライム市場へ移行しました。コーポレートガバナンスの重要性は一層高まっており、ESG、SDGs、気候変動対策への世界的な取り組みや、女性活躍推進を含むダイバーシティの推進など、経営課題への取り組みを通じて社会課題の解決、社会貢献に繋がる経験を積むこともできます。【業務詳細】(1) 経営企画・管理業務① 中期経営計画に関する業務・経営計画編成、全社進捗の管理・ESG、SDGs・気候変動関連業務の計画、推進・ダイバーシティ関連業務の計画、推進② 単年度経営計画に関する業務・予算計画編成、全社進捗の管理・決算説明会の運営③ 新規事業計画に関する業務・新規事業分野のマーケティング④ 資本政策に関する業務・配当政策・政策保有株式・株主優待制度⑤ 海外事業に関する業務・現時点では上記③に含まれます⑥ 関係会社に関する業務(M&A含む)⑦ 各種財務データおよび各種情報の収集・分析に関する業務・議決権行使状況の分析(反対票分析を含む)・資本コスト分析【会社概要】当社は水環境のライフラインを支えるための上水道・下水道・環境機器関連製品、水処理システム等を開発・製造・販売しています。1954年、業界に先駆けて当社が開発した「水道用硬質塩化ビニル継手」は、家庭の蛇口まで水を運ぶためのパイプ同士を連結するパーツです。当時の水道管路の主流は金属製でしたが、腐食に弱く、重量もあり、接合が困難という問題点があったため、樹脂(塩化ビニル)製のパイプが各社から発売されました。しかしながら、肝心の継手は技術的なハードルが高く、各社見送りとなっていました。当社は試行錯誤を繰り返し、日本で初めて無可塑剤継手の成形に成功することが出来ました。これにより、樹脂製配管の普及が一気に進み、時代が大きく変わりました。今後は「水領域」に限らない社会インフラの創造を目指して、防災等にも事業領域を広げてさらなる成長を目指しております。
更新日 2025.02.13
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】現在の経営企画の業務は営業を強化することが喫緊の課題であることから営業企画的な要素が強くなっています。営業に入り込んで情報収集を行い、様々な会議体で議論し、他部門を巻き込みながらゼロからルールを作っていけるメンバーを求めています。【職務内容】・ 管轄事業部の経営企画・管理業務全般・ 中期計画の策定と推進・ 売上予算・利益予算の立案と予実管理・ 短期KFSの策定と推進・ 対象市場(顧客・競合他社)の調査・ 事業部PLの分析・ 各種課題対応(営業/開発/製造各署) ※顧客の与信管理、価格管理(値上げ・値下げ)、経費管理、利益率管理 等【組織構成】経営企画室 男性6名、女性4名(内派遣事務2名)
更新日 2024.03.28
化学・繊維・素材メーカー
同社の組織強化に向けて、経営企画担当を募集いたします。経営企画部は、経営戦略グループと事業戦略グループの二つに分かれており、ご自身のご経験や適性によって、配属グループやお任せする業務を検討いたします。経営企画のご経験がある方や経理財務系のご経験を活かして経営企画に挑戦したい方にお勧めです。【想定される業務※一部】経営戦略の策定、予算管理、構成会社管理など。※経営戦略グループに関しては海外とのやり取りが想定されます。 また、海外への転勤/駐在の可能性もございます。【組織構成】経営企画部は全体で20名ほどの組織です。下は20代半ばから上は50代まで、幅広く活躍されております。【期待する役割】本ポジションに限らず、同社の社風としてチームワークや仲間を大切にすることが挙げられるため、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただければと存じます。【魅力】・20代・30代のメンバーが多く活躍しており、活気溢れる職場です。 相談しやすい環境もしっかり整っており、安心してご就業いただけます。・経営層との距離感が近く、事業部門とも綿密な連携を行うため、 バランスを取る難易度が高い業務ではありますが、 しっかりとやりがいを感じながら働けます。・入社後はこれまでご経験されている領域にて力を発揮していただきながら、 段階的に期待する役割・領域を拡大いただきます。
更新日 2024.12.06
エネルギー
【期待する役割・募集背景】■同社の操業管理部門(子会社国内設備運用管理部へ出向)にて発電所の操業、運転保守に関する契約業務に携わっていただきます。現場と密接に関わり、再生エネルギー発電事業を実感できる業務です。■業績好調により、国内外からの需要も増加し、国内NO.1風力発電事業者として、より組織体制強化が求められている中で、再エネ拡大に向けた意欲を持つ方を求めています。【具体的な職務内容】国内外の風力発電所の操業・保守業務に関わる契約業務を主に担当して頂きます。また、意欲や能力に応じて風力発電所の操業支援業務全般も担当頂きます。■風力発電所運営に関する契約業務・発電所運営に関する風車メーカーとの運転保守契約等の契約協議、契約書レビュー(契約書は英文で、数十ページにわたるものになります)・受給契約、給電申し合わせ等、電力会社との契約協議・許認可(道路占有、土地賃借等)関係の手続協議■各発電所の操業支援/管理(稼動状況および操業費用の総括等)・稼動状況、操業費用の分析、管理、改善案立案、実行・新規案件の操業体制整備(操業費用の積算、人員配置、外注起用の検討等)・社内報告資料の作成・既設風力発電所の運転保守支援業務(メーカー、取引先等との折衝、調整等)■風力発電所運営に関する監督官庁対応・電気事業法関連規定整備(保安規程、細則etc) → 電気事故報告作成、監督官庁報告、審査対応支援・監督官庁アンケート、指示対応【補足】※勤務地は東京となりますが、稀に国内・海外の風力発電所の現場、取引先等へ出張が発生します。※現在、操業部門は子会社として組織運営しており、同社100%出資の子会社設備運用管理部に出向となります。待遇は同社の規定が適用されます。※想定残業時間:30~40時間(1日勤務時間7時間15分ベース)【配属先】■設備運用管理部・部長(50代男性1名)・マネージャー2名(40代男性2名)・総合職12名(40代男性4名、30代男性5名、30代女性1名、20代男性2名)・業務職/派遣社員(女性2名名)風力発電所の操業管理を行っている部署です。日々のメンテナンス等は現地で行われていますが、大きなトラブルがあった場合のフォローや風車メーカーとの交渉等は当部署で行います。また、安定稼働にむけた取り組みも行っています。新しい発電所建設に際しては、操業費用を算出・管理し、風車メーカーとサービス契約(長期にわたるメンテナンス契約)締結業務を行います。【企業について】日本のみならず、欧米、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社です。商社のトーメンからスピンアウトして誕生した会社であり、1980年代にアメリカで事業を開始。現在は、国内外に100社以上の子会社を所有。海外事業の比率が高いことが特徴で、自然環境や政治状況のリスク分散を図っている。現在は親会社である豊田通商のネットワークと資本力を活かしつつ事業を拡大中です。
更新日 2024.12.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■業務概要:カスタマーサポート推進室CS企画部に配属し、整備工場内及び現場作業の安全管理をお任せします。【業務詳細】作業手順書、RA対応(Risk Assessment)、健康管理、交通安全、不安全行動パトロール、安全設備計画、庶務;官庁申請、残業管理、車両管理、設備検査、工場長補佐【働き方】基本的に東京本社(上野)にて就業頂き、現場管理のため月に2~3回程度、各拠点への出張が発生します。※交通費・宿泊費は企業負担■配属組織:CS企画部は自社サービス力向上のため、同社において下記役割を担っている組織になります。現在、派遣社員も含めて10名が属しています。◇国内、海外サービス業績管理 ◇既納客満足度向上策の企画・推進・管理 ◇稼働率向上策の企画・推進・管理 ◇サービス力の向上策の企画・推進・管理 ◇国内、海外代理店契約取り纏め(サービス関係) ◇サービスシステムの企画・推進・管理 など■魅力:【良好な就業環境】同社は社員の働き方にかなり力を入れています。土日祝日の他、長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始等)もあり、年間休日は124日です。また、有給休暇に加え、勤続5年を越えると5年ごとに5日間のリフレッシュ休暇も整えています。また、福利厚生も充実しているため、社員の定着率も高水準を保っています。【キャリアステップ】本ポジションでは、工場長補佐業務が発生します。まずはCS企画部として上記業務でご経験を積み、将来的には工場長になり、同社の中核としてご就業頂くことも可能です。■同社について:東証一部上場の住友重機械グループの建機メーカーです。全世界でも2,000台の需要があり、その市場の中で、中国以外のエリアで4分の1を占めています。ニッチな領域においてもリーディングカンパニーです。
更新日 2025.03.03
電気・電子・半導体メーカー
同社は「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱として、環境計測から化学分析まで、生産・品質管理・プロセス制御・産業用ガス検知警報器・医療関連機器の幅広い分野で人々の暮らしを支える総合計測機器メーカーです。 そんな同社の本社部門において下記業務に取り組んでいただきます。 【具体的には】提携している米国HACH(ハック)社製品の国内営業プロモーションに携わって頂きます・業務提携先である米国水質分析機器メーカー、HACH社製品の 国内営業サポート業務(プロモーション、マーケティング等)・HACH社との会議運営【残業時間】:営業戦略部HACH営業推進課 0~5H/月
更新日 2024.02.27
システムインテグレーター
【募集背景】業績好調による要員不足の補強のための募集です。企業様に訪問する際に営業と同行して製品説明をしていただきたい。【業務内容・ミッション】住友電工グループ内で培われた基幹システム構築技術をベースに開発した自社開発パッケージ/SaaS製品群のお客様への提供価値を最大化するための活動を行います。下記製品群の販売におけるお客様への技術的提案活動、導入・活用コンサルティングを通じた伴走型支援、販促に関わるイベント、コンテンツの企画作成などの業務をお任せします。・「楽々Framework」(部品組み立て型ローコード開発プラットフォーム)・「楽々WorkflowII」(汎用ワークフロー基盤)・「楽々Webデータベース」(ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール)具体的には、受注見込みがあるお客様に対して営業担当に同行し、製品のプレゼンやデモ及びそのQ&Aを実施、さらに技術力を武器に受注後の製品導入と最適な利用のための技術支援を行います。また、カタログ、プレゼン資料、製品動画などコンテンツ作成や、リアルセミナー、ウェビナー、展示会など製品の販売促進活動にも従事していただきます。【組織構成】コンサルティングチーム8名グループ長1名 アシスタントマネージャー1名、 メンバー6名 男女比4:4【入社後の流れ】基本的に自社パッケージについて1,2か月学んだ後に、先輩社員に同席してクライアント先に行き、業務に慣れてきたら今度は自身が中心になり、商談を行い先輩社員についてきてもらいます。 【魅力】・自社製品である「楽々Framework」は小さなアプリから基幹システムまで幅広く開発することができるローコード開発プラットフォームです。・「楽々Workflow II」は稟議書や予算申請などの社内承認業務をWebで実現するワークフロー基盤で、システム開発者でない利用者様自身が承認業務画面を作成できるように様々な工夫を組み込んでいます。・「楽々Webデータベース」は完全ノーコードで現場で業務を改善するために活用できるノーコードツールです。・住友電工グループ内で培われたJava&Linuxの基幹業務システム構築技術をベースに日々進化する技術を取り入れながら世の中のニーズにあった機能を開発、提供しています。・対象となるお客様は従業員数十名~数万名と幅広く、業種も多岐にわたります。様々なお客様の生の声を聞きながら、実際の課題に対し製品と個々のコンサルタントの技術力を組み合わせて課題解決に当たることができるのがこの仕事の醍醐味です。また、現場の経験を活かし、顧客同士のナレッジ交流の場を作るためのユーザー会(フォーラム、技術交換会)の企画や、製品企画・販促企画に挑戦でする機会もございます。
更新日 2024.11.18
システムインテグレーター
【職務内容】AI技術を用いたシステム開発者として下記業務を行います。・AI技術を使って既存パッケージ/ソフトウエアを強化、あるいは新しいソフトウエアを開発する。・上記のためAI技術(自然言語処理)を調査し、OSS等を用いて既存パッケージ強化/新ソフトウェアの設計および開発を行う。【魅力】・配属部門は、AI技術の調査・検証や、製品の企画~設計~開発~保守を一貫して行っており、幅広い知識と技術を身につけることが可能です。・将来的には新機能や新製品の企画・開発・立上げを担当して頂くことを期待しています。【既存パッケージについて】・QuickSolution:企業内(オンプレ/クラウド)に点在する情報資産を横断的に全文検索できるAI搭載のエンタープライズサーチ(企業内検索システム)です。・楽々Framework:純国産の部品組み立て型ローコード開発基盤です。誰でも簡単・高速にWebシステムを構築することが可能です。・MCore:高い信頼性とスケーラビリティを備えたIT資産管理/セキュリティ管理統合システムです。・この他、電子承認システム、購買管理システム、文書管理システム等の自社開発ソフトウェアをラインナップしています(https://www.sei-info.co.jp/)。
更新日 2024.11.18
電気・電子・半導体メーカー
【同求人の魅力】■経営企画の管理職として同社の中核を担うポジションを経験することができます。■経理職から経営企画にキャリアチェンジができます。【期待する役割】・経営企画の管理職あるいは管理職候補として、部門間の調整を行い、現場と経営層の橋渡し役にもなり、いわば会社のブレインのような役割を担っていただきます。【職務内容】【中期経営計画策定/中短期予算計画/営業戦略立案/予算編成/予算実績管理/損益管理/部門別会計/原価計算管理」などをご経験に応じてお任せします。大手電力会社・電設資材代理店向けの電設資材メーカーである当社経営企画課にて、管理職あるいは管理職候補として各部門からの数値をとりまとめ・分析し、経営層が意思決定をする上で必要な情報提供や助言・提案をしていただきます。【募集背景】欠員(経営企画課長1名の欠員)【組織構成】1名(20代)
更新日 2024.12.02
ホテル・旅行・レジャー
◆当社経営企画室の一員として、グループ全社の経営企画・事業開発に係長~課長候補として参画いただきます。中期経営計画を推進しており、事業成長や業務領域の拡大に寄与いただく重要フェーズでの参画も可能です。【具体的には】グループ全社の経営戦略、プロジェクトを企画・推進する経営企画室で、各責任者と以下業務を中心に対応いただきます。 ◆経営戦略(中期経営計画、単年度計画)の策定 ◆業績計画(予算計画)の策定 ◆経営目標(戦略・業績・KPI)のモニタリング及び対策立案 ◆新規事業開発の企画・対応支援 ◆各事業・部門及び関係会社の戦略支援 ◆全社プロジェクトの対応及び支援【募集背景】増員【組織構成】3名 室長1名 メンバー2名【本ポジションの魅力】◆経営陣及び各部門責任者と直接コミュニケーションを行いますので、会社の今後の戦略や事業の意思決定をサポートする貴重な経験を持つことができる環境です。◆多岐にわたる事業展開をしているために様々な事業に関わることが可能です。【当社の魅力】 ◆延田グループとして多角的に事業展開する前者の経営に携わることが可能です。◆心斎橋駅から徒歩5分の好立地!◆年間休日123日&残業月約5h以内とメリハリある働き方が可能です! ※データで見る延田グループhttps://www.nobuta123.co.jp/recruit/data/
更新日 2025.03.17
不動産
オリジナルブランドマンションを展開する総合マンションデベロッパーである当社とグループ会社にて、従業員約700名超が利用するシステムの運用保守、ヘルプデスク。各部署の要望を吸い上げて、システムの新規開発を企画・管理をするなどをご担当いただきます。【業務内容】【社内システムの運用保守】Salesforceや、Salesforceを活用した営業部門の業績管理システム等の社内システムの運用保守。サーバ、ネットワーク、PC等のインフラ運用保守。【社内の様々な要望に対する新規システム開発】社内各部署の要望を仕様に落としこみ、開発ベンダーと協力してシステムの新規構築や改修に携わっていただきます。 例)営業部門:業績管理のBIツールを新規導入 営業部門:見込み・顧客・物件管理システムの新規導入 賃貸管理部門:入居者からの電話受付システム導入など【組織構成】部門長、係長1名、社員2名のメンバーで業務にあたっております。【教育研修】先輩・上司によるOJTを採用。日々の実務の中で経験を積みながら出来ることを広げて成長していただきます。【求める人物像】■事業会社でユーザ視点に立った提案が出来る方■スピード感をもって仕事ができる方■新しいテーマにチャレンジ精神をもって、まずは実行できる方■社内の問い合わせ対応業務に従事した方
更新日 2025.01.27
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
CEO/CFO直下にて、全社的な経営戦略の立案計画・実行を担っていただきます。年齢や経験の長さを問わず、本人の意向/パフォーマンス次第で会社の中核戦略の中心メンバーとして活躍いただく環境があります。全社的な経営戦略にも携わりつつ、経営企画部が主管する下記業務について主体的に関与いただける方を想定しています。・投資家対応やアナリスト対応、決算開示対応を中心としたIR業務・プレスリリースやコーポレートサイト(HP)の改修等のPR業務(広報業務)を担当頂ける方ご経験に応じ、業務未経験の方には、当初はサポート業務の立ち位置から経営企画/IR業務の習得を頂くこともイメージしています。【具体的な業務内容】(IR業務全般)・決算説明会資料の作成(日本語・英語)・有価証券報告書、決算短信(日本語・英語)、そのほか各種適時開示資料(プレスリリース含む)の作成・決算説明会の事前準備から当日の進行サポート・機関投資家との1on1やラージミーティングの設定並びにQ&A対応・海外機関投資家対応(カンファレンス、海外IRトリップ等)・そのほかIR業務に関する全般の業務上記のほか、資金調達、株式出資/M&A、将来的なプライム市場への上場プロジェクト、ESG対応等についても並行的に関与することが可能です。(PR業務全般)プレスリリースの作成・発信外部メディアの取材対応コーポレートサイトの改修社内ポータルサイトの管理・運営各種コーポレートブランディング業務(プロパティ管理等)将来的には経営企画/IRの幹部候補として、以下の業務についてもお任せしたいと考えています。・中期経営計画、全社戦略の策定・予算策定/KPI設定・モニタリング・組織課題の分析と対応・その他重要な経営課題の分析や解決策の提案・各種会議体の運営(取締役会、経営会議)・資金調達・将来的なプライム市場への上場プロジェクト・ESG対応・M&A/投資案件のDD、エグゼキューション、投資後のポートフォリオ管理のサポート【魅力】・少数精鋭で柔軟な組織上場と共に立ち上げた部署であり、全員が中途入社メンバーとなります。現在5名体制でIR/PRを含めた業務を担当しており、ご入社いただいた後はリーダーと一緒に伴走して、出来る範囲を広げていただき、将来的には経営企画としての全社かじ取りに加え、プライム上場やIR施策の企画・立案や投資家対応の担当も視野に入れています。将来的なキャリアとしてCFOも目指していただける環境です。・経営層との距離が近く、直接提言が叶う環境社長、役員等の経営陣とコミュニケーションしながら、その考えに直接触れられる貴重な機会が多く、経営目線を養うことができます。雰囲気もフラットであり、役職問わずコミュニケーションがとりやすい職場です。上記に加え、優秀なマネジメント層と日々コミュニケーションを取って頂きますので、自身のビジネスレベルも上げて頂けると考えております。【募集背景】経営企画部は、企画業務・IR/PR業務・会議体等運営やプロジェクト対応等にあたっており、事業が伸長にするにつれて、ますます強化が必要な役割を担っております。様々なステークホルダーの期待に応えるべく、企業価値の向上を一緒に目指していただけるメンバーを募集いたします。
更新日 2025.04.25
不動産
【職務内容】目黒・世田谷エリアに特化した土地や戸建ての不動産を扱う、自社ポータルサイトのマーケティングのお仕事です。 土地や戸建てを購入したいお客様を集客するための集客企画、サイトの改善を行う部署となります。集客後は、現場営業部に案内や接客を実施してもらい、お客様状況のフィードバックを受けて集客手法のPDCAを回していく事がメイン業務になります。(実際の対面接客は営業部が行います)~具体的には~■CV数増加、成約数を増加させる施策の立案■ユーザ課題の調査、施策の企画・設計■施策の要件定義&開発スケジュール調整■進行管理、リソース調整■数値振り返り、ネクストアクションの策定【魅力】■チーム全体のフットワークが軽く、上長の理解力が高いため、個人やチームで考えた提案が大小関わらず、サービス内にすぐに取り入れる事ができます。結果、量をこなす事ができ、ご自身のスキルアップに繋がります。■毎年120%成長を掲げている同社で、新たな施策の立案・実行を進め、自身の成長はもちろん会社の成長も加速。勤続年数等に関わらず、結果を正当に評価され、早期の昇進も可能です。
更新日 2025.02.18
信販・ノンバンク
~某社グループ/クレジットカード決済をはじめとするキャッシュレス決済に必要不可欠なネットワーク(インフラ)を保有~ 【業務概要】クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ同社にて、自社クラウドサービスの企画・要件定義をお任せします。自社クラウドサービスはカード番号や購入履歴といった決済情報を決済端末ではなくクラウドで管理するサービスでパッケージサービスの企画・開発など、一連の業務をお任せいたします。ユーザー導入支援(加盟店向け)や新たな決済ソリューションの企画立案等にも携わっていただきます。※自社クラウドサービスとは?高セキュリティ・多様な決済機能を実現した、加盟店様のニーズに幅広くお答えするワンストップのクラウド型マルチ決済サービスです。従来は決済端末やPOSに決済情報を記録しておりましたが、2018年の改正割賦販売法によりクレジットカード決済のセキュリティ強化と不正事案の防止が明示され、同社もクラウドで情報を管理するサービスをリリースしております。※決済パッケージは自社クラウドサービス、クレジット決済端末(リーダライター)と通信を行うために、接続ユーザのPOSレジに組み込まれています。【具体的な仕事内容】■WindowsベースのPOSなどOPOS準拠のアプリケーションに提供する決済パッケージを開発■決済パッケージのアプリケーション開発における案件構想・要件定義・ベンダーマネジメント・品証テスト■加盟店様でのブランド認定のサポートおよび一部クレジットブランドの認定テストの実施■ユーザー導入における決済パッケージの仕様説明やQA対応等の導入支援※同社システム開発は、全て外部発注で行っております。【配属部署/クラウドシステム開発部】自社クラウドサービスは、クレジットをはじめ、銀聯、非接触EMV(NFC)などの多様な決済機能を備える次世代ソリューションです。そのサービス実現のための新規機能開発、加盟店様に受け入れられるクラウドシステムのソリューションを作り上げているのが当部のミッションとなります。プロジェクトの繁閑により変動はありますが、週3日程度のリモートワークを実施しています。【配属組織/組織構成】クラウドシステム開発部:社員16名【募集背景】事業拡大に伴う増員募集です。現在、キャッシュレス決済市場は拡大を続けておりトランザクション量も増加しています。また決済手法も多様化(QRコード決済等)しております。このような市場に対応するために積極的なシステム投資を行っており、各部署にて増員を目的に採用を行います。【同社について】■高いマーケットシェア:キャッシュレス決済市場におけるシステムは某データ社と同社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。■インフラとしての役割:国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。■公共性が高い成長産業:国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。【職場環境/風土】■風通しの良い社風:営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また同社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。■闊達な風土:年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2025.01.17
信販・ノンバンク
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ同社にて、社内のDX化を推進頂きます。新規技術の適用や、新たなプレーヤーとの接続など、同社既存ネットワークサービスの機能UPに加え、新たな決済ネットワークの構想にも着手する等、様々な段階、規模のシステム化PJTに携わっていただきます。※ご経験や適性を見て、以下のような業務においてプロジェクトマネジャーをお任せします(一例)※【システム企画部】■SFDCやKintoneを用いて自ら業務システムを開発。Excelでのデータ取りまとめのRPA化等、業務改善の推進PJT.【基幹システム開発部】■キャッシュレストランザクションの新規規格ISO20022対応のシステム構築、日本市場に進出するグローバル企業と接続するシステム構築(過去事例では、AWSなどクラウド環境に日本市場では新たな手法で取引を授受する仕組みを構築しております。現在も米国企業との間で構築プロジェクトの準備中です)【詳細】・Fintechを中心とした新規システム化策の推進・新規ソリューションの検証・導入・維持・スクラムマスターやプロダクトオーナーとしてPM業務【配属組織/組織構成】システム企画部:社員8名(協力会社社員18名)基幹システム開発部:社員23名(協力会社社員33名)【募集背景】事業拡大に伴う増員募集です。現在、キャッシュレス決済市場は拡大を続けておりトランザクション量も増加しています。また決済手法も多様化(QRコード決済等)しております。このような市場に対応するために積極的なシステム投資を行っており、各部署にて増員を目的に採用を行います。【働き方】・残業:月30時間程度(実働7時間15分)・リモートワーク:週2~3回・毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)【同社の魅力】■高いマーケットシェア:キャッシュレス決済市場におけるシステムはNTTデータ社と同社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。■インフラとしての役割:国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。■公共性が高い成長産業:国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。【職場環境/風土】■風通しの良い社風:営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また同社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。■闊達な風土:年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2024.12.24
信販・ノンバンク
経営企画部に所属し、決済領域を中心とした新規事業企画、経営企画業務を担っていただきます。キャッシュレス決済インフラ市場において最大規模のシェアを持つ情報処理センター事業を中軸に、新たな決済サービスの企画・開発、決済に限らない新規事業領域への展開、および様々なステークホルダーとの新規アライアンス構築等をご担当いただきます。<業務の具体例>◆新規事業企画・新規ビジネスの企画・立案・推進・市場動向調査・競合分析・新規アライアンス構築に向けたパートナー企業との交渉・プロジェクトの進捗管理・調整・経営報告の実施◆経営企画・全社予実管理・中期経営計画・当期実行計画の策定・実行計画に基づく各種KPIの管理・経営会議の運営・子会社・関連会社統括・広報渉外関連業務・リスク統制、他 ※上記等から、ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。<魅力>・キャッシュレス決済を支える決済インフラ事業に従事することから、業務を通じて社会への貢献をご実感いただくことができます。・経営層との距離も近いことから、スピーディ且つやりがいのある企画業務にチャレンジできる環境がございます。・主なステークホルダーは、経営層、営業・システム部門、パートナー企業(大手キャッシュレス事業者・加盟店・決済インフラ事業者等)、ベンダー・コンサルタント等、多岐に渡ります。プロジェクトを通じて、様々な知見に触れることができ、個人にとっての成長機会が多くございます。また、弊社のメインビジネスがストック型という特徴から、一つのプロジェクトが数カ月以上に及ぶことが多く、プロジェクト型人材としての職務遂行能力を習得することが可能です。【高いマーケットシェア】キャッシュレス決済市場におけるシステムはNTTデータ社と当社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。【インフラとしての役割】国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。【公共性が高い成長産業】国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。◆職場環境/風土【風通しの良い社風】営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また当社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。【闊達な風土】年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2024.09.20
信販・ノンバンク
経営企画部に所属し、決済領域を中心とした新規事業企画、経営企画業務を担っていただきます。キャッシュレス決済インフラ市場において最大規模のシェアを持つ情報処理センター事業を中軸に、新たな決済サービスの企画・開発、決済に限らない新規事業領域への展開、および様々なステークホルダーとの新規アライアンス構築等をご担当いただきます。<業務の具体例>◆新規事業企画・新規ビジネスの企画・立案・推進・市場動向調査・競合分析・新規アライアンス構築に向けたパートナー企業との交渉・プロジェクトの進捗管理・調整・経営報告の実施◆経営企画・全社予実管理・中期経営計画・当期実行計画の策定・実行計画に基づく各種KPIの管理・経営会議の運営・子会社・関連会社統括・広報渉外関連業務・リスク統制、他 ※上記等から、ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。<魅力>・キャッシュレス決済を支える決済インフラ事業に従事することから、業務を通じて社会への貢献をご実感いただくことができます。・経営層との距離も近いことから、スピーディ且つやりがいのある企画業務にチャレンジできる環境がございます。・主なステークホルダーは、経営層、営業・システム部門、パートナー企業(大手キャッシュレス事業者・加盟店・決済インフラ事業者等)、ベンダー・コンサルタント等、多岐に渡ります。プロジェクトを通じて、様々な知見に触れることができ、個人にとっての成長機会が多くございます。また、弊社のメインビジネスがストック型という特徴から、一つのプロジェクトが数カ月以上に及ぶことが多く、プロジェクト型人材としての職務遂行能力を習得することが可能です。【高いマーケットシェア】キャッシュレス決済市場におけるシステムはNTTデータ社と当社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。【インフラとしての役割】国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。【公共性が高い成長産業】国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。◆職場環境/風土【風通しの良い社風】営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また当社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。【闊達な風土】年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2024.09.20
システムインテグレーター
当社は売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。まさに第二創業期として新たな成長ステージに入り、経営企画部の強化を図っていきたいと考えており、経営企画部の一員として力を発揮できる方を募集しております。未経験者の方でも『成長したい、挑戦したい』とお考えの方、大歓迎です。【お任せしたい業務内容】・M&Aに関する検討・DDフォロー、その他関連実務 ・PMIに関する企画、実行、その他 ・年度計画の策定と進捗管理 ・株主総会・取締役会の運営 ・管理会計(週次フォーキャストの作成等) ・月次決算の予実管理 ・ボードメンバーへの報告資料の作成 ・資金繰り管理 ※ご経験に応じて担当いただきます【経営企画部構成】部長・メンバー(2名)・★募集ポジション★【募集背景】増員【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
更新日 2024.08.09
システムインテグレーター
当社は売上規模がグループで70億円を越え、100億円が見えてきた状況です。まさに第二創業期として新たな成長ステージに入り、経営企画部の強化を図っていきたいと考えており、経営企画部の一員として力を発揮できる方を募集しております。未経験者の方でも『成長したい、挑戦したい』とお考えの方、大歓迎です。【お任せしたい業務内容】・中期経営計画・年度計画の策定と進捗管理 ・経営戦略・事業戦略の策定 ・管理会計(週次フォーキャストの作成等) ・月次決算の予実管理 ・ボードメンバーへの報告資料の作成 ・資金繰り管理 ・株主総会・取締役会の運営 ・既存業務の効率化 ・情シス部門との連携によるDX企画・推進 ※ご経験に応じて担当いただきます【経営企画部構成】部長・メンバー(2名)・★募集ポジション★【募集背景】増員【会社概要】「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?同社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。
更新日 2024.09.09
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】企業のビジネス戦略に沿ったデータの分析、解釈、可視化を行い、意思決定の支援を行います。あらゆるメディアに精通した総合広告業を営む当社にて、データアナリストとしてご活躍いただきます。現在データ分析、提案を行うメンバーは各部門に在籍しており、1箇所にまとまっておりません。今後専門部隊として構築・拡充させていく予定のため、現在採用を強化しております。今回の募集ではそのリーダー核となる人材を求めており、データ分析・提案にとどまらず、部門構築のためのマネジメント業務やクライアントを取りに行く動きも職域として含まれます。これから部門構築やチームマネジメントなども積極的に行っていきたい方に適した環境です。【具体的には ~仕事の一例~】■ヒアリング営業などとともにクライアント先に向かいデータアナリストの立場から課題のヒアリングを行っていただきます。漠然とした悩みや課題感、答えのない問いに対して、根拠ある提案ができるよう情報収集をし要件定義を行います。■データ収集・分析持ち帰った情報をもとに、どのようなデータをどのツールで集計していくか決定。クライアントに対してデータ提供の依頼し、収集データをもとに分析作業。レポート・サマリー作成。■提案分析結果をもとに提案内容を検討。各部門プランナーやプロデューサーなどとともに協議。ExcelやPPTを使用し、プレゼン資料の作成。提案。※この他にも、進行中のプロジェクトは運用・改善提案業務。部門構築のための営業PR活動やマネジメント業務がございます。【魅力】★データ分析×提案を掛け合わせた求人で自社のみならずクライアントに対しても変革を促すことが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】IMC推進本部 IMCプランニング2局データソリューション部
更新日 2025.02.14
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】クライアントの効果最大化を目指し、デジタルメディア領域で最適なソリューションを提供する役割です。【職務内容】デジタル広告(運用型広告中心)のプランニング/提案・運用管理・検証/課題抽出・改善といった、PDCA運用全体のマネジメント業務■クライアントの課題解決のためのコミュニケーション戦略に沿ったデジタルメディアのプランニングとクライアントへの提案■デジタル広告が設計通り適切に掲載されているか、意図している効果が得られているかの確認と途中チューニングの検討、実施■プロモーション終了時、実施内容を分析し効果を検証したうえで改善策を検討■クライアントへのレポーティングと改善提案【魅力】★「独立型」の総合広告代理店である同社!あなたの裁量権で同社の更なる成長に寄与することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】メディア本部 デジタル事業推進局アカウント推進部/デジタル事業推進局アカウント開発部
更新日 2025.02.14
その他(流通・小売・サービス系)
埼玉県を中心に冠婚葬祭互助会事業を展開している同社にて、新規事業における経営管理としてご活躍いただきます。売上管理や予実管理などを通じて、直接事業成長に寄与していただけるポジションです。【新規事業】・フラワーカフェ『BLOOMY’S』/花屋とカフェの融合がコンセプト。春日部市役所に併設されるなど、店舗展開が進んでいます ・リラクゼーション事業(ほぐしやいこい)※この他にも随時新規事業の立ち上げ計画がございます。 【募集背景】 冠婚葬祭業にて獲得した安定した事業基盤を、より盤石ものにするために飲食事業や農業事業などを新規に立ち上げ。現在専任担当がいないため、会計の観点から事業を支えてくださる方を募集いたします。【魅力】『新規事業に経営管理職として携わことができる』『裁量を持って、事業成長を主導できる』『安定した経営基盤の上で新規事業拡大中』【事業発展のために不可欠な存在に】同社が展開する葬祭事業においては、2035年までニーズが増加する見込みであり、今後も安定した経営が期待されています。安定基盤を活かして新規事業を拡大中。ご経験を活かして事業計画・予算管理など経営管理担当者としてご活躍いただけます。仕事の進め方は型にはまったやり方ではなく、自分のやりやすいように改善・改良をしていくことを推進。風通しが良い職場です。
更新日 2025.03.26
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。