信頼性保証化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・製造委託先、試験委託先及び原材料業者のGMP等監査業務全般(関連SOP作成業務を含む)・GQP品質保証業務全般、社内の品質システムの構築、維持・向上・新規プロジェクトの立案又は品質保証分野からの参画(社内外調整業務を含む)【魅力】■同社グループ内の新規事業部門を2020年4月に子会社化し、同社グループとして医薬品の研究開発を本格的にスタートさせました。同社グループ全額出資、取締役には同社グループの会長、FFO、CTOが就任しており、グループとして注力領域と位置づけられています。・「木」を主成分とした有効成分ヘミセルロースの医薬品開発を最優先に進めています。グループの豊富な資金力を活かし、最新の技術と装置を活用すること、また、外部機関との共同研究を進めることで、ウマやイヌなどの動物医薬品は5年以内、ヒト用医薬品は10年以内の製品化を目指しています。今後も、木質資源からの創薬を主体とした医薬品開発を進めます。■信頼性保証部では医薬品製造の出発物質から最終製剤までの開発ステージ、その後の商用製造ステージにも携わることから、医薬品開発全体を広い視野で捉えることができます。また、当社の特徴として、品質保証業務と薬事業務を信頼性保証部が担当しております。品質保証業務経験者でも薬事業務を担当する機会があり、新たな業務への挑戦又はスキルアップの環境が用意されております。■定年65歳/フレックス制度あり/残業少なめと働き方◎【募集背景】組織強化のため、人員増強。【配属部署】同社グループ 信頼性保証部(信頼性保証G)【組織構成】研究開発部門は、CMC開発部、薬理研究部、臨床開発部、安全管理部及び信頼性保証部からなり、信頼性保証部は信頼性保証Gと薬事Gから構成されております。
- 年収
- 470万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 【医薬品】品質管理・保証
更新日 2025.07.15