- 入社実績あり
企業への投資担当【Grキャピタル会社出向/未経験可】株式会社千葉銀行
株式会社千葉銀行
【お任せする業務】投資担当としてファンドの運営や新規組成に従事していただきます。現在当社では11本のファンドを運営し、79先の企業に投資を行なっています。投資目的で大別すると、ベンチャーファンドが4本/54先、成長支援が2本/10先、事業承継支援が3本/10先、企業再生支援が2本/5先となっており、更にベンチャー・事業承継・企業再生で各1本の新規組成を検討中です。<業務詳細>・投資候補先の発掘(千葉銀行との共同活動、他のファンドやコンサル会社等からの情報収集、起業イベント等への参加)・企業分析、業界調査、事業性評価、事業計画策定・諮問委員等へのプレゼン資料作成、投資協議・投資実行・投資後の企業支援ファンドによりバラつきはありますが、当社全体での昨年度1年間の新規面談企業数は約250社、投資件数は15件です。各ファンドには主担当と副担当がおり、(業務経験等にもよりますが)まずは副担当として業務を習得していただく予定です。【配属予定部署】ちばぎんキャピタル・業務部・投資担当(7名)※千葉銀行にてちばぎんキャピタル株式会社に出向いただきます。【特徴・やりがい】★1社1社に十分時間をかけて投資先企業を理解し、強みを生かし課題を克服する方策を考え、行動を促していきます。そしてその成果を、目に見える形で投資先の経営者や従業員と共有することができます。★投資先の探索、アプローチ、提案などの具体的な活動方法は、担当者自身が考え実践しています。【競合他社優位性】永年かけて築き上げた千葉銀行グループの信頼を背景に、より深く企業に入り込み、踏み込んだ提案・支援が行えます。地銀系キャピタル会社として、短期間での収益極大化のみを追い求めることなく、中長期的な目線で投資先企業の成長を支援し、地域経済に貢献することができます。【募集背景】企業の課題解決に向けて、エクイティや資本性劣後ローンの機能を持つファンド活用の有用性が高まっており、当社の運営ファンド数・投資先数も増加傾向が続いています。企業の事業性を理解し、課題の解決を図る「人の力」が当社の業務の根幹であり、今後の更なる業容拡大に向けて、新たな戦力を募集しています。【働き方】・残業時間:30時間程度・リモートワーク:可
- 勤務地
- 千葉県
- 年収
- 500万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- ファンドマネージャー
更新日 2025.04.12