経営戦略・企画【東証グロース上場】ゲーム
ゲーム
IPのクロスメディア展開を目指す当社で、企業投資やアライアンスをはじめ、経営戦略の推進を担う企画としてご活躍いただける方を募集します。【仕事内容】■事業戦略の策定支援■企業投資・アライアンス(ソーシング、エグゼキューション、PMI)■各種経営課題への対応
- 年収
- 600万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.20
ゲーム
IPのクロスメディア展開を目指す当社で、企業投資やアライアンスをはじめ、経営戦略の推進を担う企画としてご活躍いただける方を募集します。【仕事内容】■事業戦略の策定支援■企業投資・アライアンス(ソーシング、エグゼキューション、PMI)■各種経営課題への対応
更新日 2025.04.20
不動産
【業務内容】同社で受託管理しているオフィスビルや、オフィス・商業、ホテル・商業の複合ビル等のプロパティマネジメント業務全般を担当していただきます。・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理・販促計画立案、計画進捗管理、委託会社の指導・管理・日常のテナント対応 ・商業テナントの売上管理・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング・業務委託先の統括管理、評価・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング・各種オーナー事務代行・各種工事事務手続き及び進捗管理・自組織の事業計画進捗管理、部下社員管理・育成等人材マネジメント等【時間外労働】あり (全社員平均:月20時間程度)【勤務形態等】フレックスタイム・リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)制度あり
更新日 2025.03.07
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心とし事業・サービスを国内外に向け展開をしております。今回の募集では団体年金事業部 年金事業企画課にて以下業務をご担当いただきます。【業務内容】■団体年金事業(DB/DC等)に係る事業計画、営業戦略の策定・推進・企業年金を中心とした資産形成事業における新規事業の企画・立案・推進・市場環境・競合等の分析、長期収支予測、リスク分析、 事業価値算定、事業ポートフォリオの策定・団体年金ファンドの運用方針・リスクテイク方針等の策定 【魅力】■事業基盤: 創業120年、社員数約5,2000名、総資産約38兆円 保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2,761円(2022年度) 日本を代表する保険会社として事業運営を行っています。■働き方: リモートワーク有、フレックス有、メリハリのある働き方が可能。■キャリア: 同社グループとして、リスク管理の高度化、領域の拡大に伴う組織強化を図っているフェーズであり、ご自身の経験を遺憾なく発揮し、スキルアップできる環境です。
更新日 2025.04.24
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心とし事業・サービスを国内外に向け展開をしております。今回の募集では団体年金事業部 団体年金営業推進課にて以下業務をご担当いただきます。【業務内容】■企業年金(DB/DC等)関連の営業企画・マーケティング・販売推進業務全般・年金市場や顧客動向等の調査・分析、 企業年金関連の法人向け営業戦略の企画・立案・各種販売戦略に応じた提案資料や研修教材等の策定、 顧客向け説明会・イベント等の企画・立案 【魅力】■事業基盤: 創業120年、社員数約5,2000名、総資産約38兆円 保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2,761円(2022年度) 日本を代表する保険会社として事業運営を行っています。■働き方: リモートワーク有、フレックス有、メリハリのある働き方が可能。■キャリア: 同社グループとして、リスク管理の高度化、領域の拡大に伴う組織強化を図っているフェーズであり、ご自身の経験を遺憾なく発揮し、スキルアップできる環境です。
更新日 2025.04.24
投資銀行・投資信託・投資顧問
■業務内容:海外投資家に対する運用商品営業のサポートおよび海外拠点の活動サポート。弊社は、アジア、欧州、米州の海外拠点から海外の機関投資家に対して弊社の運用している商品の営業を行っているほか、東京からも一部の海外投資家への営業を行っています。各種営業資料や運用報告レポートの作成といった東京における営業活動のサポートや海外拠点及び機関投資家既存顧客への資料・運用報告レポート提供、各種照会対応といった業務を担っていただきます。海外投資家向けの資料・レポートは英語となり、海外拠点とのやり取りも英語で行う場合があります。一方で、商品開発や運用部門、バックオフィスとの社内連携も多く、日本語での業務も多くあります。<業務詳細>・海外投資家向けの営業資料、運用報告資料作成。・海外投資家及び海外拠点からの照会対応・海外投資家との面談準備、各種手配 等ポートフォリオマネージャーなどとやり取りをした上での英語でのコメント作成やデータベースなどからデータを加工してダウンロードしレポートを作成するなどの業務もあります。【組織構成】:海外受託推進部:21名【今後の展望】より一層海外マーケットにも目を向けたサービス拠点の拡大を視野に入れております。それに伴い商品の拡充及び海外機関投資家とのリレーションの強化も今後の成長のためのポイントであると考えます。その重要な役割を担って頂ける方を求めています。【おすすめポイント】■某社の資産運用機能と同社が統合し、アジア地域最大の運用資産規模を誇る運用会社です。■資産運用残高が94.2兆円(投資顧問約79兆円・投資信託約15.2兆円/2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。■中途入社の方も多く、風通しも良くフラットな社風です。■多様な専門性と実績を持つ社員が多く在籍しております■運用会社のご経験がない方でも応募が可能です。
更新日 2025.04.07
不動産金融
~昨年に新規立ち上げた某社に在籍出向案件となります~同社で昨年に新しく立ち上げた新ファンドでのチームリーダーとして不動産ファンドのアクイジションを統括する業務を行って頂きます。※具体的には以下を統括していただきます。・取得する物件のソーシング・物件のアンダーライト(評価)・投資家のアレンジメント・デューディリジェンスの差配・ローン調達を含めたストラクチャリンク・クロージング ・これらを進めるにあたっての関係者との調整・交渉 等新しく立ち上がる新ファンドでの新組織立ち上げとなりますので、経営陣と共に組織ビルドやコーポレートビルドにも携わっていかれたい意欲的な方を募集しております。【同社の魅力】全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。
更新日 2025.02.14
生命保険・損害保険
【職務内容】Gardでは日本における引受チームの一員となるアンダーライターを募集しています。職務内容は日本の顧客に対するP&I 保険の営業・引受となります。アンダーライターとして、既存顧客の対応・更改交渉、新たな顧客のリスク評価・商品提供等に従事します。また、国内問わず海外支店のクレームチームやディフェンス弁護士、ロスプリベンションチームなど幅広い分野の内部専門家と協力することとなります。日本の引受チームの一員としてGard のアジア引受チームに属することとなり、国内やその他のアジア地域、また本社所在地であるノルウェーへの出張も業務の一部となります。
更新日 2025.02.20
不動産金融
私募ファンドのフロント業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■私募ファンドの期中運用、管理業務(収益最大化のための計画立案と実行、投資家やレンダーとの折衝・報告、キャッシュフロー・各種レポート作成、リーシング業務、修繕計画などのPMとの連携)■ファンドの組成および出口関連業務■新規投資家、新規顧客開拓業務■将来的なコアファンド組成業務等※ファンド数10件、物件数14件(12月に17物件となる予定です)【配属組織】ファンド事業部(30代:3名、40代:2名、50代:1名)部長1名、フロント4名、バック1名の組織体制です。【募集背景】案件増加に伴う増員です。★特徴・魅力・運用資産のタイプは銀座・新宿・渋谷の都市型商業を中心にオフィス、物流等で、中長期(5~7年)の運用を特徴としています。・小さな組織のため、幅広い業務に携わることが可能です。・社内異動により、私募リート運用・アクイジション業務に携われる可能性もあります。★安定基盤100%ヒューリックの物件を運用しているため基盤が安定しています。また、中長期で5~7年保有するため、運用も安定しています。★業績好調ヒューリックグループとして業績も好調に推移しており、物件取得機会が非常に多いため、今後も更なる事業拡大が見込める環境です。また、AUM(運用資産高)も順調に拡大しており、2000億円到達、超えるところが見えています。★社風和気あいあいとした雰囲気です。ひとりひとりのノウハウを持ち合わせ、コミュニケーションは活発に行われています。社員の男女比率は5対5です。★働きやすい環境/充実の福利厚生スライド勤務や在宅勤務制度(週2回まで)などメリハリをもって働けます。そのほか、有給(初年度より最大20日付与/取得率80%以上)とは別で使用可能な休暇手当”こども休暇”などの福利厚生も充実しており、ご家庭とのバランスを取りながらキャリアを構築したい方にもおすすめの環境です。残業は繁閑差はありますが、30h/月程度となります。また、22時以降と土日祝のPC利用は不可となります。
更新日 2025.03.03
リース
【期待する役割】某社/地銀/証券会社/税理士法人と連携しJOLCO(日本型購入選択権付オペレーティングリース)の法人への販売及び、販路拡大、紹介先である銀行や税理士法人とのリレーション強化し、投資家紹介トスアップの増加、促進をお任せします。【具体的な職務内容】1)当社が組成したJOLCOを、投資家宛に直接又は某銀行営業部及び地銀、証券会社、税理士法人等のネットワークを活用して金商法を遵守のうえで販売する業務2)既存投資家向けの取引推進と継続的なリレーション構築3)全国の当社営業部との情報共有と連携した業務運営の実施4)紹介契約先である某銀行法人営業部、地銀、証券会社、税理士法人との関係構築により、投資家紹介トスアップを促進させる業務【求人の魅力】既存のお客様も多く、また某銀行からの紹介もあり、新規開拓ではなく、既存のフォロー営業からスタートしていただきます。将来的には地銀や税理士法人のネットワークを広げていただくミッションもございますので、段階的にキャリアを高めていくことができます。【配属部署】航空船舶営業部【JOLCOについて】航空機や船舶の高額なアセットのオペレーティングリース事業の金融商品。企業向け税務ソリューションの一つ。
更新日 2025.03.06
証券
【期待する役割】当社において、FX取引(外国為替証拠金取引)およびCFD取引(株価指数・商品・個別株)におけるディーリング収益最大化にむけた顧客取引データ解析やアルゴリズムによるカバーディーリングロジック開発をご担当いただきます。金融業務経験の有無は問いません。【職務内容】具体的には、①顧客取引行動、②為替・商品・株価指数先物市場の価格・注文情報の相関性の定量的な分析を実施していただき、業務の効率化、トレード収益の改善、リスクの最適化の施策の提案と推進を、社内外の関係各部署と調整のうえ進めていただきます。日3百万件を超える市場の価格情報の解析や、週数百万件を超える顧客の注文情報をデータ分析や統計を生かし、プライシングアルゴリズムやリスク管理モデルの開発を実施していただきます。【主なご担当職務】・顧客行動データの解析・FX・CFD価格・取引情報の解析とディーリングおよびリスク管理システムのアルゴリズム高度化の企画立案と推進・SQL、Python、Microsoft Excel、統計学を活用したデータ解析・部署全体のワークフロー改善と、再構築(マネジメント含む)、システム要件定義【組織】所属はFX・CFDディーリング部となります。
更新日 2025.02.19
不動産金融
不動産の私募ファンドを総合型で運用している同社のアクイジションのファイナンスマネージャーとしてご活躍を頂きます。【仕事概要】・不動産ファンドに関わるデットファイナンス・エクイティファイナンス・新規案件ソーシング・アンダーライティング・クロージング及び付帯業務等
更新日 2025.02.27
不動産金融
同社のデータセンターチームのアクイジション担当としてご活躍を頂きます。【仕事概要】 ・データセンターの不動産ファンドに係わるアクイジション(取得)業務・アンダーライティング(審査)業務・ファンドレイズ(資金調達)活動・海外投資家を含む投資家向けの各種レポーティング・投資家とのコミュニケーションおよびレポーティング・ファンドのストラクチャリングおよびファイナンス業務【求める人物像】■多岐にわたる業務をこなせる柔軟性のある方■新しいことに挑戦する意欲がある方■チームワークを大切にし、協力して業務を進められる方■自主的に行動し、問題解決に取り組む姿勢がある方~主にデータセンターに関わるアクイジション中心にご担当いただきますが、業務内容が多岐にわたっていることもあり、どんなことでもチャレンジする向上心を持っており、自身で仕事の範囲を決めない幅広い対応ができる方を求めております~
更新日 2025.02.19
その他(金融系)
【業務内容】金融持株会社である当社のリスク統括部にて、主に非財務リスク(オペレーショナル・リスク/外部委託先管理/危機対応等)の領域における企画運営等の業務に従事していただきます。当社傘下には、銀行・保険・カード・コード決済等を運営する子会社があり、またKDDIグループであることから、通信×金融の組み合わせで生まれる様々な事業に対して、リスク管理の観点で様々な施策の立案・実行に従事していただくことから、幅広い知見を得ることが可能です。<業務の具体例>・グループ全体の危機管理対応の高度化:BCP態勢の高度化の推進、危機事象発生時の事務局対応・グループ全体のオペレーショナル・リスク管理態勢の強化:事故報告の事象分析や研修の立案等・外部委託先管理態勢の強化:サードパーティリスク管理で求められる目線に沿った運用の立案等・各種金融規制対応等※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【配属組織】auフィナンシャルホールディングス リスク統括部所属(auフィナンシャルグループ各社のリスクコンプライアンス部門に兼務出向となるケースがあります)【ポジションの魅力】◎成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。◎中途入社後6か月でマネージャーに昇進、2年で部長に昇進された方もおり、きちんと実力を評価いただけます。◎ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【働く環境】■auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。■ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【社風について】■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。【入社者の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。デジタルメガバンクグループとして新たな金融の担い手になるというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.04.15
証券
国内外プライベート・エクイティを中心としたプロダクト・マネジャー業務(その他オルタナティブ投資業務のサポートあり)・年金、金融法人を中心としたプロダクト提案・戦略のデュー・ディリジェンス、契約交渉、モニタリング、及び既存顧客に対する運用報告・レポーティング業務・新たな投資先ファンドの発掘・新たなゲートキーパー業務の体制・ストラクチャーの構築【募集背景】・増員某社の100%子会社のオルタナティブ投資商品(ヘッジファンド・プライベートエクイティファンド・不動産ファンドなど)に特化した証券会社です。金融商品取引業者としての証券ビジネスに加え投資顧問業者としての機能を活用し、機関投資家を中心とするお客様に対し、オルタナティブ投資における様々な商品や運用サービスを提供しており、オルタナティブ投資のプロフェッショナルとして、多様化する投資家のニーズに迅速かつ丁寧にお応えできる体制を整えています。また、同社グループが組成・運用する各種ファンドの取扱いや、某社が得意とする事業分野と金融ビジネスとの融合により、新たなビジネス機会の創出を図っています。当社の強みは商品力に留まらず、顧客重視の姿勢や高いサービス内容は、投資家の皆様から高い評価を得ております。当社は、2001年12月の設立後、オルタナティブ投資の広がりとともに同分野におけるリーディング・カンパニーとなることを目指して歩んできました。このたび、創業15年が経過し、30億円の増資を実施するとともに、社名も変更した上で、同社グループの金融事業における中核子会社としての立ち位置をより明確にし、体制の強化を進めております。某社の子会社の企業ではございますが、社内のメンバーのほとんどはプロパー社員(中途採用)で構成されており、多種多様な経歴、また高い専門性を持った社員が互いを尊重し、投資家に対し付加価値の高いサービスが提供できる様業務に取り組んでおります。
更新日 2025.03.07
証券
【担当戦略】・プライベート・エクイティ【職務内容】・担当戦略に該当するファンドのリサーチ、デュー・ディリジェンスのサポート・投資家向けプレゼン資料やレポート作成・担当戦略をローテーションすることにより、専門知識を幅広く修得【募集背景】・増員【当社の特徴】某社の100%子会社のオルタナティブ投資商品(ヘッジファンド・プライベートエクイティファンド・不動産ファンドなど)に特化した証券会社です。金融商品取引業者としての証券ビジネスに加え投資顧問業者としての機能を活用し、機関投資家を中心とするお客様に対し、オルタナティブ投資における様々な商品や運用サービスを提供しており、オルタナティブ投資のプロフェッショナルとして、多様化する投資家のニーズに迅速かつ丁寧にお応えできる体制を整えています。また、同社グループが組成・運用する各種ファンドの取扱いや、同社が得意とする事業分野と金融ビジネスとの融合により、新たなビジネス機会の創出を図っています。当社の強みは商品力に留まらず、顧客重視の姿勢や高いサービス内容は、投資家の皆様から高い評価を得ております。当社は、2001年12月の設立後、オルタナティブ投資の広がりとともに同分野におけるリーディング・カンパニーとなることを目指して歩んできました。このたび、創業15年が経過し、30億円の増資を実施するとともに、社名も変更した上で、同社グループの金融事業における中核子会社としての立ち位置をより明確にし、体制の強化を進めております。某社の子会社の企業ではございますが、社内のメンバーのほとんどはプロパー社員(中途採用)で構成されており、多種多様な経歴、また高い専門性を持った社員が互いを尊重し、投資家に対し付加価値の高いサービスが提供できる様業務に取り組んでおります。
更新日 2025.03.05
化学・繊維・素材商社
リスクマネジメント部で以下業務の全部または一部に携わって頂きます。【ミッション】会社としてリスクマネジメントを重視していく方針を掲げており、今年4月に本部署を設立いたしました。下記記載の通り、コーポレート全体のリスク管理を横ぐしで取り組んでいきたいと考えております。そこで、リスクマネジメントのビジョンや会社への実施施策の検討をお任せできる方を募集しております。【職務内容】・M&A案件のモニタリング実務(KPIの設定、PMIのモニタリング、評価、改善提案、経営層への報告)・リスク管理統括業務(全社リスクの抽出、リスク測定・管理の細則、具体的手順等の企画、リスク資本制度・RAFの導入)・リスクアセスメント対応実務(リスク項目の設定、各リスクの発生確率、定量的なリスク量等の検証)【配属先】リスクマネジメント部 リスク管理課:課長含め6名体制【募集背景】体制強化のための増員【魅力】<東証プライム上場企業>鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系総合商社!<社風>当社は個人に裁量権を与える現場主義。成果を出せば、評価を得ることができます!そのため、細かい指示を待つのではなく自らの考えを持って、自らが動き、自ら仕事を作りだせる方、また各々のマーケットで大手総合商社と競い合うスピリットに共感できる方がご活躍頂けます。
更新日 2025.02.17
生命保険・損害保険
・セカンドラインからの保険リスク/市場リスク/資産運用リスクに伴うリスクコントロール・フィールドテスト検証・ESRの導入に向けた準備・商品開発時のリスク評価・グループリスクマネージャーへの報告・KRIの収集・分析・ICIFに準拠した内部管理の支援・グループリスクマネージャー主体のIntiativeの推進(Model Risk Gov.,ZRP Adherence,SAOR/OEM,TRP等)・グループリスクマネージャーとLocalとのコミュニケーション・PJリスク管理・都度発生するリスク管理業務対応等、CROをサポートして広くERMの管理・推進を図る■職務上の主なコンタクト先社内部門全般、APAC GRM(アジア太平洋地域本部リスク部門)、グループリスクマネージャー【キャリアビジョン】数理的なバックグラウンドを基に、内部統制管理やALMの実践及び習熟する機会を経験可能です。また、Groupとの仕事を通じて、International な組織の行動論理を学ぶ機会が増えるため、国内の業界常識に捕らわれない、Global Standardに接する機会を提供できます。海外勤務を含めたJob Assign も可能です。【働きかたについて】・在宅率:85%~95%、遠隔地勤務可※月1回は出社必須・残業時間:20~30時間程度
更新日 2025.03.04
生命保険・損害保険
【部署概要】財務企画部は、一般勘定および特別勘定の運用、リスク管理、バックオフィス関連業務および資金管理を行っています。【具体的な業務内容】■特別勘定における投資信託の売買■運用レポートの作成等■特別勘定運用に関するITシステムのメンテナンスサポート■資産運用会社や証券会社との折衝■特別勘定運用計画策定のサポート■その他、運用に関する業務【入社後の教育・研修について】・OJTを中心に必要な教育、研修を準備します。・証券アナリスト資格取得に向けての自己研鑽。 【当該業務の魅力】・投資信託や投資顧問会社に関する知識に精通できること・特別勘定運用に関するノウハウを学べる事・資産運用に関するITシステム知識を習熟できること【将来のキャリア】・シニアポートフォリオマネージャー・資産運用のミドルおよびバックオフィス業務を含む部内ローテーションも検討
更新日 2025.02.20
不動産
【業務内容】同社でプロパティマネジメント業務を受託しているオフィスビル等の空室区画のリーシングを担当いただき、所有者様に代わってお預かりする不動産の収益の安定化や資産価値の向上に努めていただきます。具体的なリーシング業務(賃貸仲介業務含む)は以下となります。 ・リーシングプラン作成と提案 (対象建物のオフィスマーケット分析、募集条件の提案、募集方法の提案等) ・仲介会社様への物件紹介 ・お客様の現地案内対応 ・お客様等へ賃貸借条件の提案、交渉 ・賃貸借契約書の締結 ・委託者様への報告、連絡、相談
更新日 2025.03.13
生命保険・損害保険
【職務内容】■投資フロント業務債券、不動産、インフラ、プライベートエクイティなど金融資産全般について下記業務を行っていただきます。・マーケットビューに基づく運用戦略の策定・投資対象(個別銘柄、ファンド)の分析、選定・トレーディング・投資先のモニタリング・ヘッジ、資金繰り、デュレーション管理・ファンド運用会社や証券会社等とのミーティング、リレーションシップマネジメント・その他(契約書類作成、資料作成、会議事務等)■ミドル・バック業務>・リスク管理資料の作成、規制対応・決算関連業務・その他バックオフィス業務等
更新日 2025.02.18
銀行
決算、財務にかかる対外コミュニケーション全般にかかる企画立案・実践(IR業務)に従事いただきます。【具体的業務】役員や関係部と連携・協議しながら、下記に関する企画・実践をチームメンバーと分担のうえ担っていただきます。・外債の起債業務(目論見書作成、投資家説明会プレゼンテーション作成・ロードショーでのプレゼンテーション等)・決算開示・投資家、格付機関、会員(株主)等とのコミュニケーション、等【組織構成】現在チームに中途採用者はいませんが、中途・プロパーに関わらずフラットかつオープンに仕事が出来る環境です。在宅勤務や勤務時間の柔軟性への理解あるチームです。【魅力】当金庫は、『持てるすべてを「いのち」に向けて』をコーポレートブランドとして掲げ、社会的に意義の大きいミッションに向けた仕事をしています。当チームでは、このような社会的意義の大きい組織を、グローバルな投資家コミュニティをはじめとする金融プロフェッショナルに対して訴求していくために、経営に近い立場で自ら企画・実行することができ、非常に大きなやりがいを感じられるとともに、自身の成長につなげることが可能です。また、当金庫グループ全体を俯瞰する立場にあるため、当金庫グループの広範な取組みへの理解を深めることができます。【職員の声】「IR業務は開始してまだ年数の浅い領域のため、ゼロから相違工夫して提案する機会が多くあります。当金庫全般に、企画担当者の提案がしやすい職場ですが、特に自分で案件を動かす充足感、達成感は感じやすいと思います。発行体として資本市場に対峙しつつ、自らアイデアを出し、コミュニケーションを行うことができる方に適していると思います。」【募集背景】当金庫の国際分散投資のコンセプトに基づく巨大な投融資ポートフォリオには、安定的な調達基盤が不可欠であり、その取組の一つとして2021年度より外貨農林債(5年債・10年債)を発行しています。資本市場や起債業務に関心のある方、グローバルな投資家コミュニティとのコミュニケーションに関心ある方を求めています。
更新日 2025.04.01
銀行
【求人背景】《組織強化のため》「地域に根差して活躍したい」「やりたいことを実現したい」「金融業界でのスキルを活かしてもっと輝きたい」といった方からの応募をお待ちしています。同行には年齢や職歴に関係なく、いい意見や提案は柔軟に受け入れる風土が根付いています。チャンスは平等なので、中途入行がハンデになることは一切ありませんので、ともに新たな未来を創造していきましょう。【具体的な職務内容】「地銀らしさを超えていく」ための取組として、同銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。【業務内容例】システム開発、サイバーセキュリティ、システムリスク管理、システム監査等において、ご応募者様のご経験とご志向性に沿った業務をアサインいたします。■銀行の勘定系システム開発(Red Hat Enterprise Linux)■クラウドを活用した基盤およびアプリケーションの開発と運用■サーバー、ネットワーク、クライアント関連の設計および構築、保守運用■サイバーセキュリティの企画・推進、セキュリティ運用■CSIRT運営、SOC、脅威インテリジェンス、脆弱性診断・管理、サイバーセキュリティ対策の設計および構築・保守運用■システムリスク管理■システム監査(銀行システムに関する内部監査) など【その他】・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。
更新日 2025.03.11
不動産
【業務内容】今回は不動産クラウドファンディングサービスの同社リーダー候補です。収益物件取得において、検討から購入、期中管理、売却までを行っていただきます。アセットタイプはオフィスビル・レジデンス・ホテルや開発用地等多岐に渡ります。≪ファイナンス業務≫・関係先の選定、契約書類の作成、ファイナンス実行までの一連の業務≪運用≫・同社で取り扱う不動産運用・管理計画の策定・不動産の管理と運用状況の把握と報告・プロパティ・マネジメント会社の選定・管理・投資家へ定期的な予算・実績などのレポーティング・金融機関、信託受託者へのレポーティング上記業務をいきなり全てお任せはしませんので、ご安心ください。ご経験に応じて業務をお任せしていきます。≪チーム構成≫AMチーム:4名【求める人物像】・スピードをもって臨機応変に業務ができる方・将来マネジメントにも挑戦したい方・これまでのご経験を活かしスキルを高めたい方【働く環境】「人・成・熱」をバリューとした、全社員40名ほどのベンチャー組織です。大手不動産会社、金融会社出身者、国際色豊かなメンバーが揃っており、社内で他言語が飛び交うこともある環境です。前職の業種を極めてリーダーポジションへ昇格したメンバー、インターン生から新卒入社し1年目で営業即戦力になったメンバーなど、1人1人が個人の能力を発揮し活躍しています。
更新日 2025.03.04
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待役割】資産運用統括部グローバル株式運用グループで内外株式・マルチアセット型のパッシブ・クオンツアクティブファンドを運用するファンドマネジャー・クオンツアナリスト業務をお任せします。【職務内容】■内外株式・マルチアセット型の投資信託の運用に係る業務・既存商品のポートフォリオ維持・管理・運用計画書などの社内文書作成・資金流出入、ベンチマーク変更等に伴う売買注文およびマザーファンドの設定・解約・お客様向けマンスリーレポート等の作成・ファンド監査への対応・新たな運用手法や商品の開発■内外株式を投資対象とするクオンツアクティブ運用に係る業務・定量評価モデルの開発及びメンテナンス・MSCI-BARRAモデルを用いた最適化ポートフォリオの構築・売買注文・運用計画書などの社内文書作成・お客様向け運用報告文書の作成、プレゼンテーションの実施・国内株式の議決権行使【組織構成】資産運用統括部:グローバル株式運用グループ7名
更新日 2025.03.13
生命保険・損害保険
【部署概要】日本会計、IFRS基準、及び経済価値ベースでの決算、財務分析、中期経営計画の策定とその実現に向けた戦略の立案、さらに保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化を目的に進めております。【具体的な業務】■保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化に関連した、下記業務の担当・特別勘定商品の契約者価額計算(モニタリングと開発): ー特別勘定商品の契約者価額(既契約を含む)の管理とモニタリング ー変額商品向けの口数(ユニット)計算のための基幹システム対応・一般勘定商品を含む他の契約者価額計算プロセス:ー保険数理モデリングソフトウェアによる数理計算エンジンの開発ーExcelベースのマニュアル計算ー定期的なモニタリング・契約者価額計算に関連するバリュエーションプロセス: ーキャッシュフロー計算RAFMでの契約者価額計算(数理バリュエーションに使用) ーJGAAP責任準備金計算【組織構成】アクチュアリアル・バリュエーション&アナリシス部(主計部):20名その内モデル開発業務は4名【当該業務の魅力】・幅広いアクチュアリー関連業務:財務、商品、リスク、システム等々、様々な分野に関わりながらのアクチュアリーとしての知識習得・実務経験・日本基準・国際会計基準双方の経験・多様な会計基準の知識習得・実務経験・アクチュアリーとしての専門性を軸に持ちつつ、会計やシステム開発、に加え、会計、IT若しくはビジネス等、+αの専門性を習得できる環境・経営計画の策定、計画達成ための戦略立案にあたり、アクチュアリー・ファイナンスの領域を超えて、会社のビジネス全体を俯瞰して、会社の業績に直接的な貢献をすることができる。・最新の保険数理モデリングソフトウェアから基幹システム内のレガシーコードのプログラムまで、多種多様な計算ロジックに触れることができ、これを通じて保険商品の仕組みやプログラミングスキル、数理モデル構築手法を深く学び習得できる環境
更新日 2025.02.20
リース
ストラクチャードファイナンスオペレーション部にて、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】ストラクチャードファイナンス部門におけるバックオフィス全般をご担当していただきます。【具体的な業務】・ストラクチャードファイナンス組成のサポート・ストラクチャードファイナンスの期中管理(リース料、海外送金、投資家宛現金分配等)・クライアント対応(英語でのコミュニケーション含む)・各種管理資料作成、数理管理・その他バックオフィス業務全般【部門人数】ストラクチャードファイナンスオペレーション部:6名‐部長1名、担当者5名【残業時間】20時間程度を想定※全社平均残業時間17時間程度【魅力】★国内外の大手航空・海運会社や金融機関等との直接の交渉を含む国際的な仕事です。(SPCの立ち上げ時やリース料金の受け取り時など、海外の銀行や企業とやりとりを行う場面がございます。)【社風・環境】 ・成長企業で専門性を磨くことができます(若くても専門的な仕事にチャレンジできる社風) ・ワークライフバランスを重視(全社平均残業時間が10時間台) ・金融業界未経験者も多数入社(先輩社員からの手厚いサポート、気兼ねなく相談できる風土) ・スキルアップを積極的に推進(資格取得にかかる費用補助制度あり)
更新日 2025.02.26
生命保険・損害保険
火災・爆発や自然災害リスク評価などのプロパティリスクコンサルティングサービスをクライアントに提供し、当社グローバルチームと協力して保険プログラムの設計をサポートします。<主な業務内容>・日本におけるプラクティスを構築し、組織全体の能力をクライアントのニーズに結び付け、ビジネス機会を創出する。・プロパティ(またはストラテジック)リスクのアドバイザリーサービスを管理・提供し、リスクの特定、シナリオ分析、確率的分析を行う。・論理的思考によりソリューションを開発し、レポート、プレゼンテーション、ワークショップなど、さまざまな形式で提案する。・強力なコミュニケーションおよび影響力のスキルを活用し、クライアント組織のすべてのレベル(取締役会やC-suiteを含む)に対して複雑な分析トピックを提示する。
更新日 2025.02.25
アパレル・消費財・化粧品メーカー
■事業(海外も含む)に係る契約締結・M&A案件等の法的検討、問題点の抽出、対応策の立案、及び解決に向けた折衝■訴訟を含む法的対応の検討・遂行■事業部に対する法務面での指導・アドバイス、クレーム対応への助言
更新日 2025.03.19
銀行
■海外クレジット投資商品(社債・バンクローン・証券化商品等)に関する 業務に従事頂きます。【具体的業務】・案件発掘・投資判断(セクター分析、銘柄分析、ストラクチャー分析)・モニタリング業務(投資後のファンド・銘柄にかかるパフォーマンス管理)。【募集背景・期待すること】弊庫のクレジット投資は、投資対象となる商品や、投融資先企業・業界をしっかり理解するまで分析・交渉を重ね、納得感を持って投資するスタイルです。変化の早い市場環境にアンテナを高く張り、動向を自らの分析に活かすことができる能動的な人材を募集します。【キャリアパス】クレジット投資分野において専門性を高め、長く分析業務を担っていただくことを想定。その他、本店、運用関連グループ会社、海外拠点へのローテーションによる業務領域拡大の機会もあります。【特徴・魅力】責任はチームとして共有しながら、個々人の判断をきちんと尊重するプロフェッショナル集団です。中途採用人材も数多く活躍中。国内最大規模の機関投資家として、海外の運用会社・証券会社とも強いパイプラインを持ち、現地へのトレーニー派遣を通じ専門性に磨きをかけるなど、更なる成長機会も用意しています。【配属予定部門】開発投資部、運用関連グループ会社
更新日 2025.04.01
銀行
■海外クレジット投資商品(社債・バンクローン・証券化商品等)に関する 業務に従事頂きます。【具体的業務】・案件発掘・投資判断(セクター分析、銘柄分析、ストラクチャー分析)・モニタリング業務(投資後のファンド・銘柄にかかるパフォーマンス管理)。【募集背景・期待すること】弊庫のクレジット投資は、投資対象となる商品や、投融資先企業・業界をしっかり理解するまで分析・交渉を重ね、納得感を持って投資するスタイルです。変化の早い市場環境にアンテナを高く張り、動向を自らの分析に活かすことができる能動的な人材を募集します。【キャリアパス】クレジット投資分野において専門性を高め、長く分析業務を担っていただくことを想定。その他、本店、運用関連グループ会社、海外拠点へのローテーションによる業務領域拡大の機会もあります。【特徴・魅力】責任はチームとして共有しながら、個々人の判断をきちんと尊重するプロフェッショナル集団です。中途採用人材も数多く活躍中。国内最大規模の機関投資家として、海外の運用会社・証券会社とも強いパイプラインを持ち、現地へのトレーニー派遣を通じ専門性に磨きをかけるなど、更なる成長機会も用意しています。【配属予定部門】開発投資部、運用関連グループ会社
更新日 2025.04.01
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心とし事業・サービスを国内外に向け展開をしております。今回の募集では保険金部にて保険金・給付金の請求に関する各種照会対応をご担当いただきます。【具体的な職務内容】・保険金・給付金の支払に関するお客さま対応業務(請求事務手続照会、査定結果の通告、支払対象外・契約解除等の照会、その他各種照会)例:1)保険金不正請求、契約解除、苦情が発生している電話の対応2)電話で受け取った内容の記録、大きな苦情が発生した場合上長に報告※対応の件数一日5-6件、1件30分ぐらい【期待される目標・ミッション】■組織:迅速、正確、公正なお支払の実現とお客さまの期待を超えるCXの実現。■個人:・実務、支払査定知識をベースとしてのお客さまへの迅速かつ正確な照会対応の遂行。・臨機応変かつ粘り強い折衝対応の遂行。・チームメンバーとの協業と育成・労務管理の遂行。【キャリアパス】生命保険における根幹業務である支払査定部門での業務を経験することで、約款・医学・法務知識等の習得が可能であり専門人財としての活躍が期待される。またお客さま対応業務を経験することにより顧客折衝対応力の強化が図れると思料。社内において商品開発やコールセンター部門等、様々な部署へのキャリアパスも可能。
更新日 2025.04.24
その他インターネット関連
【募集背景】同社は創業以来、全自動で「長期・積立・分散」の資産運用を行うロボアドバイザーの開発・運営を通じて成長を続けています。預かり資産1兆3,000億円を超えるロボアドバイザー業界のマーケットリーダーであり、投資一任サービスとしても大手金融機関と比肩する規模となっています。24年からNISA制度が拡充され資産運用への関心が大きく高まる中、三菱UFJ銀行との資本業務提携や、リリースを計画している複数の新規プロダクトとの連携を踏まえ、『同社商品』の普及をさらに加速させていく取り組みを積極化する段階を迎えています。加速度的な事業規模の拡大を見据える転換期にある今、安定的かつ持続的な事業運営を行うためのリスクマネジメント体制の強化を図るべく、新たな人材を募集いたします。【業務内容】社内リスクマネジメントの運営と推進に関する以下の業務■ERMフレームワークの構築・推進・改善■事業継続計画(BCP)の整備・運用■重大インシデント発生時の危機管理対応
更新日 2025.04.28
銀行
資産承継金融部にて主に物件・債務者の審査のご対応をお願いいたします。【主な業務内容】・物件と債務者の審査・物件収支と債務者属性の分析・個信情報の精査・自己査定・稟議関係書類の確認・担当ラインに対する指導・育成・審査規程の部内勉強会・審査規程改訂作業・取組案件のポートフォリオ分析・市場調査、エリア分析・Excel分析ツールのメンテナンス、システム機能改善・他チーム/他部署との連携・協働作業【配属部署】資産承継金融部 要件審査チーム 7名※大手銀行や地銀からの中途採用実績あり【募集背景】・昨今の社会的情勢もあり、相続対策などでアパートローンの需要が高まっております。同行の取り扱い件数も増えているため増員での募集となります。【本ポジションの魅力】・銀行の中でも珍しいアパートローン専属部署で専門性を高めることができるポジションです。・アパートローンは相続や税金対策でお悩みの富裕層の方や中小企業のオーナー様に非常に需要があり、また喜んでいただける商品です。同行は全国のアパートローンを扱っており、今後も成長していく予定の事業です。【働き方】・出社ベースではありますが、個別事情等により在宅勤務も取り入れている部署になります。・フレックスタイム適用部署であり、時差勤務など柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.03.31
生命保険・損害保険
【部署概要】財務企画部は、一般勘定および特別勘定の運用、パフォーマンス評価、リスク管理、バックオフィス関連業務および資金管理を行っています。【具体的な職務内容】■ポートフォリオのパフォーマンス評価■投資信託のパフォーマンス評価■各種運用関連レポート作成■ITシステムのメンテナンスサポート■その他、運用に関する業務【組織構成】2名(40代)※財務企画部全体では15名の組織となります。【当該業務の魅力】・運用に関する知識に精通できること・社内外(オランダ本社含む)とのコミュニケーションを通じて多様な運用管理手法を学べる事・資産運用に関するITシステム知識を習熟できること 【将来のキャリア展望】 ・ミドルオフィスのマネージャー・資産運用のフロントおよびバック業務を含む部内ローテーションも検討<会社案内動画>https://www.youtube.com/watch?v=n9pSGqnIsUM
更新日 2025.03.21
流通・小売・サービス
【職務内容】社内メンバーや社外の専門家と連携して、M&A(国内案件)を推進していただきます。・M&A戦略の立案・ターゲット企業の選定・M&A案件のソーシング・M&A実行(バリュエーション、DD、事業計画策定、契約交渉、クロージング手続き等)・PMI担当部署への橋渡し・レポーティング(投資委員会・取締役会等)【魅力】★「世界最大のエンターテイメントカンパニーの実現」をテーマとして活動をする同社の更なるM&Aを通じた事業成長に最前線で関わることが可能です!【募集背景】事業拡大の中核でもあるM&A部門での体制強化の為の増員採用です。【組織構成】同社 戦略投資部 (現在:部長1名、マネージャー1名、スタッフ1名)※役職に関しては内定時に決定します。(マネージャー、副部長もしくは担当部長)
更新日 2025.04.16
その他(金融系)
【募集内容】CEO直轄の「リサーチ&アナリティクスチーム」に所属し、INVASE事業における不動産評価モデルの開発を担当頂ける方を募集します。■具体的な業務内容・住宅ローンのチャット機能や予測モデルの作成および運用 - 生成AI(LLM)を用いたチャット機能の開発 - プロンプトチューニング - 予測モデルのフィッティングの調整・住宅ローンに関わるデータの分析および可視化・不動産の価格モデルの作成及び運用 - 各種関連サイトから不動産価格情報を収集 - データのクレンジング - AIツールへ投入し、相関モデルを導出 - モデルのフィッティングの調整 - 実装しモニタリング及び改善・価格分析に基づくレポート作成・上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務・短期、長期プロジェクト双方に関わりあり■想定キャリア・リサーチ&アナリティクスチームにおける不動産部門リーダー【募集背景】同社は「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を運営しています。「INVASE」は、投資物件購入アプリ「INVASE Pro」を通じて、物件探しから購入までオンラインで不動産投資ができるサービスです。「INVASE Pro」ではこれまで分かりにくかった不動産のリスクとリターンの見える化を行い、金融商品と同じ感覚でスマートに不動産投資ができる環境を提供しています。さらに今後資産評価機能を加えて、購入した物件の時価が常に分かり、売りたい人と買いたい人がいつでも適正な価格で売買できる取引プラットフォームになることを目指しています。現在リサーチ&アナリティクスチームでは、不動産のリスク指標となる「Pスコア」を開発するとともに、価格分析の核となる賃料とキャップレートをAIツールを駆使して日々分析しています。今後アプリユーザーの拡大に伴い、分析モデルの高度化や精緻化、さらに評価対象不動産の地域や種類の拡大を検討しています。このような状況で、高度な不動産価格分析モデルの開発に貢献してもらえる新たなメンバーを募集します。■求める人物像・同社のビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方・プロフェッショナルとしての意識の高い方・ベンチャーで自由な働き方が合っている方《対象者のイメージ》証券会社や銀行の資産運用部門における数理分析担当者本格的なAI分析スキルを習得したいデータ分析経験者など※同社は規則上、就業時間中は外出中の時間も含め、完全禁煙とさせて頂いています。ご了承いただいた上で、ご応募下さい。
更新日 2025.04.24
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】投資法人(REITやインフラファンド等)の法定開示書類作成サポートを担当頂きます。【職務内容】投資法人の1)決算短信、資産運用報告及び有価証券報告書等の開示書類ドラフトチェック、2)電話等での相談対応、3)有価証券報告書作成の手引きの執筆等。※営業部隊に同行する機会あり。※作成実務は他担当。【面白み】事業会社とは異なる、投資法人特有の開示ルールに精通し、投資法人の開示充実に貢献可能。特に当社では国内の約8割の投資法人から定期受注。深い専門知識が身に着きます。【配属部門業務】◎J-REITマーケットの創設時から20年超にわたり、専門部署で法制度面・開示実務面などの調査・研究を行い、ノウハウを蓄積しています。設立から上場後の運用まで、全般的なサポート体制を実現。◎国内の約8割の投資法人様から、決算・投資主総会関連の開示書類作成サポートを定期受注しています。【環境・働き方】◎部署は若手からシニアまで幅広く在籍。また中途入社社員も多いため、中途入社でも馴染みやすい環境で働くことができます。◎在宅勤務が導入されており、出社勤務と在宅勤務の併用となります。毎月、月末25日前後から翌月10日前後まで業務が集中しますが、月の中旬は業務量が減るため、比較的月単位での計画が立てやすい勤務体制です。【募集背景】長期的体制強化に向けた増員募集【組織構成】ディスクロージャー相談部門(約70名)内相談第3部(12名)※3部はIPOグループとREITグループ(4名)に分かれており今回はREITグループへ配属予定。
更新日 2025.04.02
その他(金融系)
【募集内容】CEO直轄の「リサーチ&アナリティクス部」に所属し、モゲチェック事業およびINVASE事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。■具体的な業務内容 ?住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用 - RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装 - プロンプトチューニング - モデルのフィッティングの調整?不動産の価格モデルの作成及び運用 - 各種関連サイトから不動産価格情報を収集 - データのクレンジング - AIツールへ投入し、相関モデルを導出 - モデルのフィッティングの調整 - 実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成 ?最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み?短期、長期プロジェクト双方に関わりあり?上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務■チーム体制リサーチ&アナリティクス部:部長1名、メンバー3名(業務委託含む)(共同で実務を行うことを想定)プロダクト開発部:部長1名、エンジニア20名、PM/PdM 3名、UI/UXデザイナー 5名 、リサーチャー 4名(業務委託、インターン含む)※本ポジションはリサーチ&アナリティクス部配属になります■想定キャリア ・リサーチ&アナリティクス部におけるリーダー ・サービス開発やビジネスラインのトップ(役員クラス) 【募集背景】同社は「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を自社プロダクトとして運営しています。 「モゲチェック」は、2015年のサービス提供開始から、テクノロジーとデータ分析を活かして「住宅ローン借入可能額の判定」「金融機関ごとの融資承認確立の推定」「ユーザーにとってベストな条件の住宅ローン商品の提案」などを行ない、累計の利用者数は30万人超となりました。それに伴い自社データの蓄積が進んでおり、今後のユーザー数の拡大に伴いデータの種類や量が増加することを受け、またより精度の高いサービスを目指して、データの効率的な蓄積、分析、プロダクトへの活用を想定しています。「INVASE」は、投資物件購入アプリ「INVASE Pro」を通じて、物件探しから購入までオンラインで不動産投資ができるサービスです。「INVASE Pro」ではこれまで分かりにくかった不動産のリスクとリターンの見える化を行い、金融商品と同じ感覚でスマートに不動産投資ができる環境を提供しています。さらに今後資産評価機能を加えて、購入した物件の時価が常に分かり、売りたい人と買いたい人がいつでも適正な価格で売買できる取引プラットフォームになることを目指しています。それにともない、不動産物件に紐づく大量な外部データに加えて、同社の保有する顧客情報を紐づけ、分析することで、さらに有用なサービスに進化させていくことを企図しています。本ポジションでは、機械学習や生成AI等を活用して、両プロダクトにおける分析モデルの高度化や精緻化を進めていただける新たなメンバーを募集します。■求める人物像・同社のビジョン、ミッション、バリューに共感いただける方・プロフェッショナルとしての意識の高い方・ベンチャーでの自由な働き方が合っている方※同社は規則上、就業時間中は外出中の時間も含め、完全禁煙とさせて頂いています。ご了承いただいた上で、ご応募下さい。
更新日 2025.04.24
機械・精密機器商社
【ミッション】事業が多様/複雑化し、スタートアップ共創や事業投資に取り組む中、社内各部署のサポートを行います。また、チーム長と共にマネジメントの役割を担っていただきます。【職務内容】与信/取引審査に留まらず、事業モデルやスキームの検討~リスク分析/評価/実行支援/モニタリング等、幅広く担当します。■営業部からの個別案件に係る相談、推進サポート ■社内仰裁手続きに際しての、マネジメントへの意見具申 ■投資関連の社内制度(規程、ルール、システム)等の整備 ■営業組織のノウハウ・知見向上に向けた施策の検討、実行 ■若手メンバーの育成、指導【募集背景】同社の事業が多様化、複雑化をしているため組織の強化を行います。【組織構成】リスクマネジメント部 投資管理チーム:7名チーム長:1名(40代前半)メンバー:6名(20代後半ー30代)【魅力ポイント】★チーム長と共にメンバーのマネジメント業務を担当いただけます。★同ポジションはまだまだ新しい組織であるため、投資業務の専門スキルを活かしていただけます。★同社は住友商事100%出資の機械専門商社であり、長年培ってきた大手メーカーとの信頼関係、ビジネスノウハウを武器にグローバル化・新規ビジネス創出し、テクノロジー×産業をキーワードにモノづくりのイノベーションをリードしています。
更新日 2025.04.24
エネルギー
【期待役割】■同社の米国エリアにおける海外の石油・天然ガス開発のプロジェクト業務をお任せいたします。■ご入社直後は現地子会社の管理業務をメインでご担当いただき、その後は事業開発や商務のマネジメント業務もお任せいたします■業界問わず、海外事業に関する投資案件の対応や、海外現地法人の管理・経営のご経験をお持ちの方におすすめのポジションです※契約面、経済性分析に関しましては社内で随時勉強会を開催しておりますので、ご入社後に必要な知識を学ぶ事も可能です【募集背景】■同社のコアエリアである米国の事業拡大に際する、体制強化を目的とした採用です。【職務内容】■海外プロジェクトの事業戦略、方針(中期計画)立案、予算立案・管理■新規海外プロジェクト発掘、評価(法務、財務、税務、経済性分析、リスク分析等)■海外子会社の管理、運営(LLC等会社設立、資金調達、ガバナンス等)※基本的に同社が米国拠点で保有する資産は現地の子会社が管理しておりますが、本社におきましても、リスク分析・エリア戦略・財務面での連結パッケージ準備等を行っております。■将来的には、現地子会社のみで自走してコア資産の管理・運用を行える体制を整える予定です。【同社について】■同社は国内における石油・天然ガスの上流事業開発のリーディングカンパニーとして、エネルギー資源の探鉱・開発・生産・販売を展開するE&P事業をコアビジネスとして展開しております。■また、総合エネルギー企業として、新たな事業の柱として低炭素化・脱炭素化の実現に貢献する再生可能エネルギー事業の分野にも事業領域を拡大しております。【同社の魅力】■東証プライム上場企業であり、エネルギーインフラを支える安定した事業基盤です。■石油・天然ガスの探鉱・開発事業を展開しており、業界2番手の実績を誇ります。■温室効果ガス排出量のオフセット実現など、社会貢献性の高い事業を展開しております。■開発・生産、供給までの技術やノウハウを自社グループで完結できることが強みです。■フルフレックス、在宅勤務制度(週2回程度)が利用可能でWLBを整えたい方にお勧めです。
更新日 2025.04.08
不動産
当社が管理運営するオフィスビルのプロパティマネジメント業務をお任せします。【具体的な業務内容】当社が管理運営するオフィスビルの折衝、テナントリーシング、月次報告書の作成提案等、オーナー資産の向上を目的としたPM業務及びサブリース業務を行っていただきます。【当社の魅力】丸紅グループとして保有する多種多様な物件(オフィスビル・賃貸住宅・商業施設等)を担当でき、ご自身のキャリアの幅を広げていただける環境です。★キャリア社員も多数活躍中。経験浅くても、ハンデなく入社後はOJT(先輩社員のサポート)が1ヶ月~3ヶ月程度あり(期間はご経験によります)、約5~6件程の物件をご担当いただきます!平均残業時間も25Hでワークライフバランスも充実◎
更新日 2025.04.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
賃貸管理責任者候補として、オーナー資産の価値向上と管理業務の効率化を推進し、賃貸管理事業の成長をリード していただきます。管理物件の入居率向上・収益最大化を目指し、契約管理・オーナー対応・入居者サポート・業務改善・DX推進 など、幅広い業務を統括するポジションです。【募集背景】体制強化の伴う増員。事業の急成長に伴い、賃貸管理の強化が必要不可欠となっています。単なる管理業務の枠を超え、「オーナーの利益最大化を実現する賃貸管理」 を追求するため、新たな戦略の策定・実行をリードできる 「賃貸管理責任者候補」 を募集します。【所属組織】カスタマーサポート部40代:1名 30代:2名 20代:6名【業務内容】■賃貸管理業務の統括・最適化└ 賃貸契約・更新・解約業務の統括・業務フローの改善└ オーナー・入居者対応の品質向上、クレーム対応の標準化■オーナー向けの資産管理コンサルティング└ 収益最大化を目指した賃貸経営アドバイス・提案営業└ 空室対策・リフォーム提案・賃料設定の最適化■業務改善・DX推進└ 賃貸管理システムの導入・活用による業務効率化└ DXを活用した入居率向上・コスト削減施策の実行■チームマネジメント・組織体制の強化└ 賃貸管理チームの人材育成・教育・業務分担の最適化└ KPI設定・業績評価の仕組み作り■法令順守・コンプライアンス管理└ 宅建業法・賃貸管理業法などの法令対応・ガバナンス強化└ 契約トラブル防止のためのマニュアル整備・社内教育【魅力/業務を通して得られる物】■IPO準備企業の賃貸管理責任者として、経営視点を持った賃貸管理戦略をリードできる■入居者対応・契約管理・家賃回収・建物管理など、賃貸管理業務の全体を統括できる■データ分析を活用し、稼働率向上・収益最大化のための賃貸管理戦略を実践できる■経営陣と直接連携し、賃貸管理の視点から事業成長に貢献できる裁量の大きな環境■組織マネジメントを経験し、賃貸管理チームの強化・育成をリードできる
更新日 2025.04.07
不動産
■同社にて賃貸レジデンスのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。【具体的に】■PM業務新規受託、募集条件等の提案業務■リーシング業務■ファンドレポートの作成、報告業務■オーナーへの月次報告書類作成、報告業務■申込受付、審査、保証会社審査手配、契約書類作成、引き渡し業務■オーナーへの年間収支表、年間修繕履歴等報告業務■入居中不具合発生時の修繕手配、費用処理■空室時の通風・通水、引渡し前室内確認業務など空室管理業務■更新業務■解約通知の受付、退去立会、原状回復工事見積作成■原状回復工事費用の対オーナー説明、交渉、敷金精算業務■その他入居者・契約者との各種交渉■各ステージでの社内稟議、システム入力
更新日 2025.04.27
不動産
■同社にて賃貸レジデンスのプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。【具体的に】■PM業務新規受託、募集条件等の提案業務■リーシング業務■ファンドレポートの作成、報告業務■オーナーへの月次報告書類作成、報告業務■申込受付、審査、保証会社審査手配、契約書類作成、引き渡し業務■オーナーへの年間収支表、年間修繕履歴等報告業務■入居中不具合発生時の修繕手配、費用処理■空室時の通風・通水、引渡し前室内確認業務など空室管理業務■更新業務■解約通知の受付、退去立会、原状回復工事見積作成■原状回復工事費用の対オーナー説明、交渉、敷金精算業務■その他入居者・契約者との各種交渉■各ステージでの社内稟議、システム入力
更新日 2025.04.27
金融コンサルティング
国内不動産のクロスボーダー取引で急成長する同社は日本出身の坂東 多美緒社長、台湾出身のヤン・ジョーイ様、中国出身のキョ・エダ様の3名で共同創業されました。中国、香港、台湾といった海外の顧客を相手にしたクロスボーダー取引をおこなっております。収益用不動産の販売をグローバル市場で行っていることに魅力を感じ多彩な国籍のメンバーが活躍しています!(約4割が海外出身のメンバーです) 同社の取り扱う物件(住宅、オフィス、商業など)のアセットマネジメント業務をお任せします。現在AMチームは5名。現在取り扱う物件が増加傾向にあり、今後のAM事業における中心メンバーとして業績拡大を推進頂けるメンバーを募集いたします。AM未経験の方については、PM業務と兼任しつつ徐々にAM業務のスキルを培っていただくことも可能です。■具体的な仕事内容:・既取得物件(住宅・オフィス・商業等)の期中管理業務・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整・運用資産ハード管理(修繕計画立案・バリューアップ)・運用資産のキャッシュマネジメント・投資家への運用状況報告(戦略会議及びレポーティング)■就業環境:・年間休日128日/土日祝日休み・在宅勤務推奨中・GWや年末年始は長期休暇の取得可能・オフィスは「六本木一丁目駅」直結
更新日 2025.04.01
金融コンサルティング
国内不動産のクロスボーダー取引で急成長する同社は日本出身の坂東 多美緒社長、台湾出身のヤン・ジョーイ様、中国出身のキョ・エダ様の3名で共同創業されました。中国、香港、台湾といった海外の顧客を相手にしたクロスボーダー取引をおこなっております。収益用不動産の販売をグローバル市場で行っていることに魅力を感じ多彩な国籍のメンバーが活躍しています!(約4割が海外出身のメンバーです) ■業務内容:海外機関投資家に向けた物件(住宅、オフィス、商業など)のアクイジション業務をお任せします。また将来的には部下のマネジメント業務もご担当いただきます。■具体的な業務:・案件ソーシング・売主、仲介業者、レンダー等との交渉・アンダーライティング・デューデリジェンス・ドキュメンテーション、クロージング・一部AM業務■就業環境:・年間休日128日/土日祝日休み・在宅勤務制度あり・GWや年末年始は長期休暇の取得可能・オフィスは「六本木一丁目駅」直結高インセンティブ:同社は日本の不動産を海外の投資会社/投資家に提案しています。1 プロジェクトの金額が数十億円~三桁億と高額となることが多々あり、担当者のインセンティブも大きくなります。努力の結果を報酬としてしっかり得ることができる仕事です。
更新日 2025.04.01
生命保険・損害保険
当社の商品開発部にて、商品戦略・商品政策の企画立案や新保険商品・サービスの具体開発や改廃、商品・サービスの収益性の分析・検証とアンダーライティング業務、再保険業務等に従事いただきます。関連各部門と連携して健全な収益基盤の構築を図ることが最大のミッションです。<業務の具体例>・商品戦略・商品政策(販売動向把握、商品統廃合を含む)の企画・立案・商品の具体的開発および既存商品の改定及び監督官庁への認可申請・届出・アンダーライティング・種目別・リスク別損害率動向等の把握・分析、収支管理・改善・契約引受・相談および商品企画・立案に係る営業部門への支援・再保険手配および再保険事務構築・運営※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。■組織構成:配属予定の商品開発部は6名のメンバーが在籍しています。■キャリアパス:まずは商品開発担当として業務を遂行いただき、その後ご本人の意向に沿った形で、商品開発担当としてのエキスパート、または部をマネジメントするライン長をご選択頂くことを想定しています。【同社の魅力】★経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境★役員個室はなく、経営陣との距離が近いため、経営層ともすぐに話せるような環境にあります。コーポレートステートメントの「Discoverからはじめよう。」のもと、社員一人ひとりがお客さまの視点に立って、気づき、チャレンジすることを応援する職場で、自分らしさを活かしつつ成長し、活躍できる環境です。★迅速な意思決定★役員個室はなく、経営陣との距離が近いため、経営陣との距離も近いため、スピーディーな意思決定で物事を進めていくことが可能です。★ワークライフバランスなど働きやすい環境★リモートワークの環境が整っており、業務状況によって使い分けられます。【ポジション/同社の魅力】■スピード感・チャレンジングな環境:同社は全社員で約160人と、少数精鋭でチャレンジングな社風のため、スピード感をもって業務に取り組むことが出来ます。■同社の成長性:同社はネット損害保険会社として業績は前年対比で増収・増益となり事業も着実に拡大しております。今後も「自転車保険」や「ペット保険」など様々なお客さまニーズにお応えする商品・サービスの提供を行っていきます。
更新日 2025.04.10
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】主にクライアントの生産拠点・オフィス等のファシリティマネジメント業務をご担当いただきます。【職務内容】・建物、構築物、付帯設備の維持管理(点検・小規模修繕など)・ファシリティ設備更新・修繕計画の推進(見積取得など)・修繕、インフラ更新、レイアウト工事の手配/工事管理・各委員会(安全衛生、BCP/防災、環境)に向けた資料作成 など【働き方】・年間休日125日/土日祝日休み・月間フレックスタイム制(コアタイム9:30~15:30)※当番制で夜間待機や休日工事立ち合いが発生する可能性がございます。【入社後のキャリア】入社後は設備の整備管理や運転監視の業務を行いながら、省エネルギーや設備運転の安定化知識など、ファシリティ全般の知識を身に着けることが可能です。将来的には培った知識を持って他部署へのキャリアチェンジも可能であり、幅広いキャリアの選択肢がございます。
更新日 2025.04.18
生命保険・損害保険
【部署概要】プロキュアメントガバナンスチームの主なミッションは以下の3つです。・実効力のある調達プロセスをデザインし、会社全体の購買費用の最適化を実現する・AXA Group本社(パリ)やアクサジャパンの経営層に対する、購買に関する高精度でタイムリーなレポートを提供する・AXA Group本社のフレームワークと金融庁の指針に基づいた取引先のリスク管理を実行することで、保険会社として求められる取引先のリスクを最小化する【具体的業務内容】■取引先のリスク管理(※取引先のリスク管理を統括する部署として、部門横断的にかかわることができます。)・AXA Group本社の定めるポリシー、ガイドラインと金融庁の指針に基づいたリスク管理態勢を構築する。・契約締結前に取引先に実施するリスクレビュープロセスを管理し統括する。・既存取引先に対して行う年次のリスク管理業務をリードする。・コンプライアンス、セキュリティなどの関連部門との意見調整を行う。・各部門の外部委託業務に携わる担当者の教育を行う。・重要な取引先に関してAXA Group本社に報告する。■サステナビリティ・インクルーシブな購買に向けた取り組みの企画・推進(※AXA Group本社と関わる機会が多いため、語学力を生かした活躍ができるポジションです。)・AXA Group本社の策定するサステナビリティガイドラインに基づいた調達プロセスをデザインする。・AXA Group本社が推奨するインクルーシブな購買に向けた取り組みの企画、推進を行う。◎上記業務をメインで行っていただくことを想定していますが、ご経験に応じ、下記業務についても従事いただく可能性もございます。■調達プロセス※の策定と推進(※調達プロセスとはサービスの選定、交渉、決定、リスクアセスメントの実施、決裁、発注、受入、請求書処理、支払等の一連の手続きを指します。)・現状の調達プロセスを全体的に分析し、課題を特定する。・複雑化しているプロセスを特定し、簡素化と効率化を推進する。・調達プロセスの変更や改善について、各部門の担当者に説明し周知を図る。■レポーティング業務(※分析力、戦略提案力、経営層とのコミュニケーション力を高められる重要かつやりがいのある業務です。)・AXA Group本社やAXA Japanの経営層に対する、購買費用の削減状況についての高精度でタイムリーなレポートを作成する。・AXA Group本社が求める情報提供やデータ整備を行う。■請求書支払プロセスの管理と改善(※適切な支払プロセスの構築は会社の信頼性向上にする重要な業務です。支払担当チームの管理を担当いただくのでリーダーシップを高めることができます。)・請求書支払チームのパフォーマンスをモニタリングし現状の課題を特定し改善の提案をする。・発注システムの請求書モジュールを理解し、請求書支払処理時のミスやエラーを最小化するプロセスを構築する。 【魅力】運用資産総額約137兆6,392億円と、健全な財務基盤を持っており、欧州で約200年、日本で80年以上積み上げた実績を持つ保険のリーディングカンパニー・ユニットリンク保険を初めて日本で発売、リーディングカンパニーとして認知度があり、代理店での販売実績では同分野業界1-2位の地位を確立しています。・日本の国家課題である医療や老後の資金問題を解決する手段として保険による保障と資産運用が注目されており、そのような環境下で当社のユニットリンクがお客様から選ばれています。・夏季休暇制度があり、6月から10月の間の任意の時期に5日間連続で休暇を取得できます。・年齢に関係ないフラットな組織で、チャレンジを応援するカルチャーですので、成長したい若手の方にもチャンスが多くある会社です。
更新日 2025.04.17
生命保険・損害保険
【職務内容】・商品企画 ・商品開発・収益管理 ・商品管理・数理計算 ・FSA折衝・募集ツール作成(Web&紙)・見積システム作成・計上帳票作成(システム担当と連携)・数理計算(必須ではありませんが、数理の経験があれば歓迎いたします) ※金融庁との折衝に関しては専門的な知見をお持ちの方がおりますので、その方と連携しながら業務を進めていただくことになります。
更新日 2025.04.09
流通・小売・サービス
※上場企業の非公開求人となりますので情報の取扱いにはご注意ください※全国に16店舗を展開する大型商業施設を中心とした自社保有の商業施設の施設管理業務(建築)の即戦力としてご活躍を頂きます。本社での組織立ち上げのポジションとなりますのでFM実務は勿論、組織ビルドにも携わって頂きます。【配属予定】入社後は一旦、現状では店舗事業本部の「空間デザイン部」の想定をしております。来期の組織変更で少しユニット編成が変わる可能性もございます。 【採用背景】2023年3月に開発及び建築部門が分社化し、これまでは本社側での全国の館の建物の施設管理業務や建物の保全及び関連投資に関する政策の立案・統括に関する業務を外部に委託をしている状況です。今回は同外部委託を内製化し、同社が運営する施設を永続的に「選ばれる施設」として創り続けていく為に必要な、施設関連業務の基盤(ユニット)づくりに従事していただきます。【業務内容】同社が運営または所有・賃借する各店舗及び施設の建築領域の保全及び関連投資に関する政策の立案・統括に関する業務(当社の関係部門、各店舗、グループ会社との連動業務も含む)を担って頂きます。≪具体的には・・・≫1) 老朽化・耐震補強対策、美観・バリアフリー・環境対策・アスベスト等の法令対策・コストパフォーマンス等の観点からの建築領域に関する保全計画、課題抽出並びに建替え含む改修計画及び中・長期計画の立案等の業務2) 環境問題対策、及びコスト削減につながる新技術の導入業務3) 建築投資、特損、営繕費に関する予算立案・予実管理業務4) 建築投資・営繕計画についての、省エネ・コストパフォーマンス性・安全性・メンテナンス性 等 からの見積金額及び内容の精査5) 建築工事関連業者政策6) 改装に伴う建築関連法定諸届の業務7) 建築領域に関する工事履歴管理(建物カルテ更新)8) 既存店の環境対応に関する業務9) 建築投資工事の査定、検証、実施に関わる業務10) 改修計画及び投資に織り込む建築上の与件整理 など【出張頻度】1~2回/月
更新日 2025.04.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。