- 入社実績あり
【東京】人事(タレントマネジメント・組織開発)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】事業の戦略実現のために、タレントマネジメント及び組織開発領域のCoE(エキスパート)として、BUのCEOや幹部、HRBP、事業部門など関係者を巻き込みながら、課題の分析、仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、実行計画を提起し、タスクやプロセスを設計し実行していただきます。HRBPの戦略策定・課題解決にも連携して対応いただきます。【職務詳細】これまでの経験とご希望を総合的に勘案して、下記いずれかもしくは複数の業務をお任せします。①ポジションマネジメント:適所適財の実現に向けた人財流動化施策の立案をする。ビジネスニーズやビジネスの課題を明確にし、組織を設計/人財を配置する。性別等の属性に拠らないジョブベースの配置・異動を実現し、組織・個人双方のパフォーマンス向上に繋げる。②タレントマネジメント:選抜人財や後継者の育成計画方法およびプロセスを設計し、管理する。年齢に拠らない適所適財・Pay for Performanceを通じて、人財マネジメント全般の見直し検討、対応を推進し、全世代がモチベーション高く活躍できる状態を醸成する。③従業員エンゲージメント向上:サーベイを分析し、組織課題を見つけ、エンゲージメント向上に向けた施策を立案・実行する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】◆魅力・やりがい日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす日立のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、日立が担う社会貢献に関わることができます。人類にとって必要不可欠な社会インフラであるエネルギー事業のタレントマネジメントと組織開発を通して、会社や組織の成長に貢献する前向きな仕事ですので、やりがいがあります。特に組織・人事、キャリア開発、経営マネジメント、コンサルティングなどに興味のある方にとっては、実際の事業を題材に具体的な打ち手を社内外関係者の意見を集約し検討を行いますので、自分自身の視野を広げたり知見を深めたりして能力を更に磨くことができます。◆キャリアパス経験を活かしてトータルリワード、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことや、他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することも可能です。人財部門を対象にローテーションの可能性があります。【働く環境】◆配属組織/チームについて所属グループのメンバーは課長1名、主任2名、担当者4名です。新しい取り組みにチャレンジするマインドや多様な経験を持ったメンバーが所属する組織です。本社人財部門、HRBP、事業部門とコミュニケーションを取りながら日々業務に取り組んでいます。◆働き方について勤務場所は秋葉原ダイビルですが、在宅勤務によるリモートワークも効果的に活用しています。最大限パフォーマンスを発揮できる働き方を一緒に考えますので、ご相談ください。【募集背景】・日立グループを取り巻く事業環境は大きく変化しています。その変化のなかで明るい未来を実現するには人財・組織のパフォーマンス最大化が重要です。原子力をはじめとするエネルギー事業は人類にとって必要不可欠な社会インフラであり、中期的には小型炉、長期的には核融合によるグローバル成長も期待される事業であり、幹部とも率直な話ができる組織体でもあるので、やりがいがあります。・事業戦略を実現するための人財部門のミッションに共感いただき、自らも学び、成長しながら、興味と熱意をもって取り組んでいただける方を広く募集いたします。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 550万円~720万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.11